
引用元: ・【諫山創】進撃の巨人Part184【別冊マガジン】
486: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:10:30 ID:xmdtDf8u0
イルゼってユミルと間違われただけとされてるけど
イルゼの手帳って缶詰と同じ言語(反転して右から読めるカタカナ)
で書かれてるよね

イルゼに自覚ないだけでユミルの血縁なんじゃないの
あとその手帳をリヴァイが読めてるのでこいつもユミル関係者じゃないか
イルゼの手帳って缶詰と同じ言語(反転して右から読めるカタカナ)
で書かれてるよね

イルゼに自覚ないだけでユミルの血縁なんじゃないの
あとその手帳をリヴァイが読めてるのでこいつもユミル関係者じゃないか
494: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:20:47 ID:hz4g1A5aP
>>486
おおw面白いなー
黒髪ソバカスが怪しく見えるわ
リヴァイってそばかすあったっけ
おおw面白いなー
黒髪ソバカスが怪しく見えるわ
リヴァイってそばかすあったっけ
504: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:29:48 ID:61ErEA1X0
>>486
リヴァイがもし仮にユミルと何か関係がある存在なら
前誰か言ってたけど小人ってのが案外近いものがあるんじゃなかろうか
北欧神話の小人ってユミルの死体から生まれたみたいだし
リヴァイがもし仮にユミルと何か関係がある存在なら
前誰か言ってたけど小人ってのが案外近いものがあるんじゃなかろうか
北欧神話の小人ってユミルの死体から生まれたみたいだし
508: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:35:04 ID:xmdtDf8u0
>>504
どこか忘れたけどリヴァイの顔がユミルにめちゃくちゃ似てる
コマがあった気がする
データブックの表紙だったか
どこか忘れたけどリヴァイの顔がユミルにめちゃくちゃ似てる
コマがあった気がする
データブックの表紙だったか
509: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:37:35 ID:hz4g1A5aP
ライベルが10巻ラストでネタバレ時に
「この人類すべてに消えてもらう事が目的」
って言ってるけども
この人類、って言い方は
A「俺たちは人間じゃないから人類に消えてもらう」なのか
B「ここの人類とは違う人類だからここの人類に消えてもらう」なのか
分からないんだよな
>>508
作中の巨人が人類なのだとしたら
消えてもらう=巨人になってもらうって事なんだろうか
「この人類すべてに消えてもらう事が目的」
って言ってるけども
この人類、って言い方は
A「俺たちは人間じゃないから人類に消えてもらう」なのか
B「ここの人類とは違う人類だからここの人類に消えてもらう」なのか
分からないんだよな
>>508
作中の巨人が人類なのだとしたら
消えてもらう=巨人になってもらうって事なんだろうか
514: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:56:00 ID:ZoLZqjBnP
>>509
それは無いだろう
言い回しが複雑でオシャレ過ぎる
ま、普通に壁内人と自分達は違う人類だと思ってるんじゃない?
実際はどうかって事は別として
それは無いだろう
言い回しが複雑でオシャレ過ぎる
ま、普通に壁内人と自分達は違う人類だと思ってるんじゃない?
実際はどうかって事は別として
511: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:42:19 ID:ZoLZqjBnP
>>508
分かる気がする
どっちも冷静で無表情な顔が多いからだろ
でもそこは作者のクセや画力頼みだから根拠にはならんかと…
似てる話になったらハンネスさんとミカサ誘拐犯の一人とかキリが無くなるw
分かる気がする
どっちも冷静で無表情な顔が多いからだろ
でもそこは作者のクセや画力頼みだから根拠にはならんかと…
似てる話になったらハンネスさんとミカサ誘拐犯の一人とかキリが無くなるw
518: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 18:43:42 ID:jl8dG04t0
>>504
巨人から生まれた小人があの強さの秘密なら辻褄合うな
巨人から生まれた小人があの強さの秘密なら辻褄合うな
496: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:22:52 ID:whdrLSfrP
黒髪ソバカスが怪しいならマルコはやっぱり…
498: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:24:44 ID:hz4g1A5aP
凄い気になるんだけどライベルって人間じゃないの?
巨人になれる人間が人間じゃないなら
エレンはもう人間じゃないって事になるが
巨人になれる人間が人間じゃないなら
エレンはもう人間じゃないって事になるが
500: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:25:46 ID:UA1F3tmJ0
>>498
そこは作品中で明確にされてない
エレンが人間かどうかをわざわざ問われた描写があるあたり、作品中の重要な要素な気もする
そこは作品中で明確にされてない
エレンが人間かどうかをわざわざ問われた描写があるあたり、作品中の重要な要素な気もする
507: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:33:11 ID:ZoLZqjBnP
>>498
まだ作中では明かされて無いけど、俺は巨人が全部人間(又は元人間)だとおもってる
まだ作中では明かされて無いけど、俺は巨人が全部人間(又は元人間)だとおもってる
512: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:46:44 ID:Gc2u6FQZ0
ライナー微妙に精神錯乱してるし言動あまり信用しすぎるのもな
ベルベルトはそれ以前に何も喋らんし
ベルベルトはそれ以前に何も喋らんし
515: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:57:09 ID:Gc2u6FQZ0
マルコとベルベルト、ジャンとライナーも最初見分けつかなかった
516: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:58:58 ID:ybpqDfEW0
そばかすって遺伝するもんなのかね?
527: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 19:14:20 ID:W/vVAl3LO
>>516
Wikipediaに書いてあった
>原因
>常染色体優性遺伝形式をとる。
>白人に多いが、日本人でも見られる。
>メラノサイトが局所的に活性化し、メラニンの色素が多数沈着して黒くなる。
>光線過敏も合併していることが多い。
どうやら遺伝するっぽい
Wikipediaに書いてあった
>原因
>常染色体優性遺伝形式をとる。
>白人に多いが、日本人でも見られる。
>メラノサイトが局所的に活性化し、メラニンの色素が多数沈着して黒くなる。
>光線過敏も合併していることが多い。
どうやら遺伝するっぽい
506: 作者の都合により名無しです 2013/07/04 16:32:49 ID:hz4g1A5aP
小人www確かに小さいもんなリヴァイはww
小人の一族って事かww
小人の一族って事かww
【オヌヌメ】
【進撃の巨人】8月発売の新ガイドブックで『巨人が何故生まれたのか』が解明される模様?【OUTSIDE 攻】
進撃の巨人のネタバレ情報を一切断って最新話を見た結果wwwww
【ありがとう】進撃の巨人作画兵団が死亡寸前(´;ω;`)おまえら祈りを捧げよ!
進撃の巨人47話のエレンの手羽先シーンシュール過ぎワロタwww
別冊マガジン今月号に進撃の巨人調査兵団ステッカーがついてくるぞwwwおまえら急げ!!
女の子の間で進撃の巨人ダイエットが流行中wwwwww
【音楽】アニメ『進撃の巨人』OP紅蓮の弓矢を収録のCD「自由への進撃」発売― 歌詞要解読
コメント一覧
リヴァイ小人説笑っちゃったけど確かに辻褄あうかもね
イルゼの手帳って例の缶詰の言語で書かれてたっけ?
たぶん自分がよく見てないだけかなとは思うけど
確かにマルコも黒髪ソバカスだったな……
そばかすは遺伝だ。
そばかすな母が昔日焼けしまくったのが原因だと思い、自分には小さい頃こら日焼け止めをしっかり塗り、屋内のスポーツを勧めたりしたが結局そばかすだ。皮膚科に行くと遺伝だと。
リヴァイ小人説
これには流石のリヴァイも苦笑い
※2
字が小さくてよく分からないけど違うような、アルファベットの筆記体に似た感じに見える
大体イルゼの手帳はリヴァイだけじゃなくてハンジやエルヴィンも見てるだろうしこれはないんじゃないかな
小人説は別にしても本当に色々考察できるなこの漫画。
神話ではユミルから生まれた小人はデックアールヴ、スヴェルトアールヴ、ドヴェルグ、ドワーフっていうんだが
特徴は陰気な性格と神が使うを武器を作ったりする鍛冶の能力
アールヴってのはエルフの語源、国にもよるがアールヴ→エルヴン→エルフって変化していく
名前を訳すと闇の妖精なんだが、名前やリヴァイとの繋がりを考えると、エルヴィン・スミスがすごい怪しく見えてくる
一番重要なのは、神話では小人(闇の妖精)は地下を住処にしてるってところか
その文字、一巻の第一話で出てるよ。ドウグヤって
まさか地下から城が出てくるとかじゃないよな
最近の本スレは、明らかに間違った情報のレスに対して
訂正も入らず流されたり、確認もせず乗っかっちゃうする人が多い印象
真面目な住民も頻繁すぎて面倒くさくなってんだろうな
※11
スレの間違った情報のレスってどの部分?
黒髪そばかすより、
モブ以外の金髪が重要人物になる確率の方が何倍も高い
気がするけどw
こうなって来るとミカサの「赤ちゃんはどうやって産まれて来るの?」も伏線に見えてしまうな
同じ東洋人でも本当の両親ではなくてリヴァイと同じ方法で産まれてきたとか
てかあのカタカナ反転文字原作一巻の町の看板に書いてあるから缶詰の文字じゃなくね?
イルゼの手帳(『キカンジキョジンニソウグウ』)もそうだけど「ドウグヤ」、「オオイワ」、「ニバシャゴエイ」とか作中(壁内)の普通の言語としてカタカナ反転文字が出てくるんだよね。
逆にライナーが読めなかった方が不思議に思える。
まあ設定上別な言語が書かれていてカタカナは古典的マンガ的な作画お遊び表現という可能性もあるけど。
ご5巻読み直したが書いてあった。
…リアルでよくこの文字読めたなって思った。
5巻読み返してみたけど読めない・・・・
鰊の件ってライナーは文字が読めないんじゃなくて、鰊という漢字が読めない感覚なのかと思ってた。ニシンを見たことが無いからニシンという単語を知らないというか
ライナーが鰊って単語を知らない可能性はあると思う。ユミルのセリフでは「鰊」でライナーは「にしん」だから。
あと、他の可能性をいえば、缶詰の文字の字体を知らないとか?(他の文字は筆記体っぽいけど缶詰の文字はブロック体っぽい)
現実世界で筆記体アルファベットがすたれてきてるみたいな。
とはいえ、進撃世界には既に活版印刷あるんだよな…。
※11 わかる。あの手帳はユミルが読めた文字じゃなくね?なんであんな重要な情報をほとんどの人が読めないような文字で記録すんの
5巻と9巻確認したら、イルゼの文字ほんとうに、ニシンってのと一緒だったw
よく気づいたなーすごいw
実際にはアニとかクリスタの方がそばかす出そうだよね
米21だけどマジであの文字だった。逃れられないの後のコマでやっと分かった。馬鹿なこと書いてゴメン
ユミルの年齢があれってことはリヴァイも体と実際の年齢が
違うって可能性もあるような 15歳ぐらいで成長とまってるとか
ホントだ!イルゼの文字読めたわ。
ライナーがニシンを読めなかったことがおかしいのかー。
メンヘライナーさんはあの時戦士モードだったか?
ユミルにカマかけたつもりが引っかかちゃった?
ゲルガーの酒は文字が小さすぎて確認できないね。
あんまり言い過ぎるとさすがに兵長も怒るぞ
まるで言い過ぎなければ怒らないみたいじゃないか!
こういう考察するときって、作者の性格を透かして見ちゃうよね。
計算しつくすタイプなのか、うっかりやらかすタイプなのか。
この作者のことはよく知らんけど、なんとなく後者な気がするw
イルゼの行動がよく分からん
いくらひれ伏したからって行動の読めない巨人目の前にしてなぜか罵倒
当然の如く巨人がキレたら「何で?」って驚いてる
お前が何でだよ
罵倒するつもりなかったのに無意識でやったとか?
あのシーン謎過ぎる
どうでもいいけど
嘘予告のジャンの部屋にある本にも逆さカタカナが書いてあるらしいよ
ババアノックしろよ!のやつ
やっぱ壁内共通言語なんかねぇ
でも壁内で5年暮らしたライナーが「よく読めたな」って…?
納得のいく説明があるならいいが、ミスだったら残念だなぁ
イルゼとユミルって似てなくね?
そばかすはあるけど、目ぱっちりだし…
ちょっとした違いに気付いた。
ニシンの缶詰とイルゼの手帳はコミックスを引っくり返して左から右へ読み、
「オオイワ」「チョウキョリサクテキジンケイ」「ニバシャゴエイ」は左から右へ読むと読める。
※32
間違えた。
ニシンと手帳は右から左だった。
イルゼの手帳は「ソウグウ」「ノガレラレナイ」しか読めないけど。
ニシンの缶詰は3コマしか出てないのに「ニシン」と「ンシニ」の二種類(持ち替え描写は無し)ある。
「ドウグヤ」はニシンと手帳と同じってことは、つまりどういうことだってばよ
進撃の巨人が北欧神話を参考にしてるのは確実。
巨人やユミルの名も出てるし、人間の住んでいる場所が壁に囲まれてるのも同じ。
>35 ドウグヤはニシンと手帳の文字とは読む方向が逆だから同じとはいえない可能性が。
ドウグヤ、オオイワ、チョウキョリサクテキジンエイ、ニバシャゴエイなどは左から右に読む→壁の中の言語?
ニシンとイルゼの手帳は右から左→ユミル関係の文字?
ニシンは確かに2種類描写されてるから、左右どちらから読むかとか特に関係ないのか…?わからん
誰かが言ってたように作者のミスだったりしてw
進撃の謎は作者の画力等々も一役かってるなw
5巻といえば21話後半見開きの場面で、みんなが死んで行く姿をジャンが見ているっていう、アレは近い未来なんですかね?
※40
調査兵団に入団したらああいうことが起こるかもしれないというジャンの悪夢
鰊は海の魚
41さん
だったら良いんだけどなー (40より
※43さん
だったらいいよねー
進撃キャラはみんな好きだから悪夢が現実になってほしくない
・・・ってもそうはいかないんだろうけど・・・ 41より
ベルトルトだよな?
ベルベルトやないぞ
兵長ってラガコ村の出身じゃなかったんですね
ユミルと兵長って目がそっくりだし、そばかすはないけど血縁だったらおもしろい。
リヴァイが小人だったら、クリスタも小人かもねw
確かマルコゎ獣の巨人じゃないけ?
なんでやねん
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング