shingeki no kyojin 47 yumir


引用元: 【諫山創】進撃の巨人Part186【別冊マガジン】
ネタバレ注意

今月の別冊マガジン47話まで見てない人





ホームへ戻る





64: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:05:17 ID:rUGslR2oO
ユミルのクリスタへの執着がいよいよ理解出来なくて気持ち悪い
こんな私に笑いかけてくれたと言うがそれはクリスタだけじゃねーだろ

ユミルがいじめられっ子でクリスタ以外はみんな冷たかったというならともかく
サシャをはじめ他の訓練生とも普通に付き合えて上手くやっていた

ユミルの正体を知ったハンジだって受け入れる気満々だったのに
そもそもクリスタだって今の段階ではユミルが人を食った事は知らないで
ただの知性派巨人としか認識してない

単にクリスタが可愛いから惚れたっていう方がまだマシだった

67: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:09:05 ID:wenMyB1e0
>>64
計算してないリアクションだったとしたら
ただの60越えたババアで終わってしまうけど
あれが計算の上だったとしたらさすがユミルになると思う

73: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:19:44 ID:gWxQe4Xw0
>>64
似た境遇ってのが重要なんじゃないの

171: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 18:19:47 ID:oS4aEVMK0
>>64
>ユミルの正体を知ったハンジだって受け入れる気満々だったのに

当のユミルはそんなこと知らないだろ

177: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 18:25:49 ID:F6CmA5O40
>>171
ユミル落ち着きすぎて忘れるけど
ウトガルドから昏睡して巨大樹で起きたからライベルの巨人化だって見てないんだよなー

普通に納得した上で話してるから前々からライベルアニに疑惑は抱いていたんじゃないかと思う

ユミルにとっては巨人化黙ってたし、最早人類側からは敵に見られていると考えてるかもね
でもってライベルだって味方にはなり得ないと言っていたし、ユミルの中じゃユミルは完全に単独勢力なはず

66: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:09:03 ID:u5PMOnCL0
天使なんだよ言わせるな恥ずかしい

69: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:11:31 ID:lv4ikVCvP
壁教またはレイス家が巨人化薬持ってるのかもな
洗脳したらある程度数集めて注射グサーで壁化出来る

ユミルはレイス家に恨みがあったけど、でもクリスタの境遇を知り
なんか反動ついたんかも知れん

74: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:20:19 ID:rUGslR2oO
ユミルがもっと近視眼的でコミュ力無いキャラとして描かれていればクリスタ依存も理解出来るんだが

サシャの敬語をからかう場面やダズを助けた件、
コニーの母から話題を逸らす場面を見ていると
明らかにこれまでのユミルは周りをちゃんと見ていて
精神年齢が高く仲間想いでしっかりしたキャラとして描かれている
だから先月号今月号のクリスタ依存には違和感がある

76: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:27:15 ID:WZhRktll0
自分もユミルが演技していたに一票だ。

とにかく他人の心の洞察力があるのと
あえて自分を嫌なヤツ風の演出をしながら人を思いやっているのがいい。
憎まれ口を叩きながらもおせっかいにも人の手助けをしている。
口の悪いオカンみたいな感じだな。

77: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:28:18 ID:m2+/zfKj0
別にユミルが他の仲間よりクリスタに思いいれがあるのは理解できるよ
ただその執着度が高すぎるから違和感があるわけで

78: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:28:43 ID:F6CmA5O40
先月号はそんなに違和感ないが今月号は少し露骨に感じたな
腰さんと冷静な会話してるからあの感情的な部分が尚更に感じたのかも

ユミルには何かしら別の思惑があるような気がする
なんていうかあの部分は今までのユミルのイメージにそぐわない
今までの方針を覆しても達成したいのは本当にクリスタの生存だけなのかねえ

92: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:43:53 ID:ocLbX9+70
>>78
エレンが巨人化できるまで回復したらライベル裏切って
クリスタの安全を確保したままエレンと地下室に行くんじゃないか?
オルオ巨人化がマジなら、その前にライベルのどっちかが食われるイベントがあるだろうけど

94: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:46:29 ID:gWxQe4Xw0
>>92
そんなんやるならそれこそあの森でエレン奪還して調査兵団に合流したほうがよほどいいと思うが

80: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:36:30 ID:wenMyB1e0
ぶっちゃけユミルから見れば
クリスタもライナーもベルトルトもガキ扱いでしょう本当のところ
ライナーとベルトルトに主導権握られるような女とは思えないなユミル

85: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:39:39 ID:gWxQe4Xw0
>>80
巨人になって外うろつきながら人食ってたのが人生経験になるのか?
そもそもライナーとベルトルトが問題なんじゃなく世界の仕組みとやらと属する勢力が問題だろう
そこが変わらない限りユミルがエレン達につく理由にならない

88: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:41:10 ID:wenMyB1e0
>>85
ユミルがエレンたちにつくと言うか
最初からユミルはエレン側と思う
理由は巨人化した時の耳がエレンとユミルだけエルフ耳

100: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:56:03 ID:ujayD9kQ0
>>88
俺はエレンに投与された薬がユミルから作られててエレンも耳にその影響が出てるんだと考えてる
「彼らの記憶」=「ユミル系の遺伝子情報」的な

103: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 17:00:24 ID:Zjiw5jvR0
>>100
彼らの記憶って大層な名前の割りに何にも教えてくれないのか?
エレンはもちろんユミルも巨人の力についてはよう知らんって自己申告あったよな
必要なのかよ彼らの記憶

105: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 17:04:26 ID:wLeWDLjVP
>>103
エレンが何も教えて貰ってないのに巨人化する方法が分かったくらいかな

115: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 17:17:24 ID:Zjiw5jvR0
>>105
彼らの記憶って言葉も今の所グリシャのセリフしか出てきてないんだっけ?
地下室にでも行って何かスイッチ入るようなものを見たらお喋りしてくれるのかねえ

91: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:43:48 ID:F6CmA5O40
>>80
でも60年間は曖昧な記憶だけ残ってる巨人時代なら精神年齢は同じくらいなはず
それにしても大人びているとは思うけど

ていうか、ユミルの「一度死んであげた」発言って人から巨人になったときと巨人から人になったときのどっちを指すの?
60年以上前に人側から疎まれた人として生きていて巨人となることで死んだのか、巨人から疎まれて巨人として死んだのかどっちなのかよく分からん
一応ユミルの民ってのがあるから巨人として生まれたってのが濃厚なのかもしれないけど人側から供物としてささげられた後
巨人側のなんかしらの地位に着いたのなら矛盾はないんだよな

93: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:46:08 ID:wenMyB1e0
>>91
60年と言う認識があるなら
その時点で精神年齢が出来上がって行く過程にはなるんじゃないかな
オカン要素は持ってると思う

102: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:59:21 ID:rSuO3xT60
>>93
同意。終わらない悪夢を見ているようだった、
とあるからハッキリとではなくとも何らかの意識は持っていたのかと思う。
辛い経験➕ユミルの元の性格>オカン化

87: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:41:04 ID:SjRi98XYO
無知性巨人化中は年を取らないと仮定すると
約77年前(773年) ユミル誕生
約65年前(785年) 12歳で巨人化
約5年前(845年) 人格復活
現在(850年) 肉体年齢17歳
って事かな?

106: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 17:04:41 ID:wenMyB1e0
ユミルについてもう一つ
46話でユミルはベルトルトのことを精神的に幼いと見たんだと思う
それでわざと密着してベルトルトを落とそうとしてるように見える
ベルトルトをユミルが落として
ライナーをクリスタで落としてしまおうと考えてるとかw
落とすまで行かなくても隙を作るとか

110: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 17:07:36 ID:wenMyB1e0
これ完全に誘惑してますわ
no title

116: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 17:18:20 ID:9hY9u6mD0
>>110
腰ベルトのやべぇババアに絡まれた感が凄いな。ー

142: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 17:32:02 ID:sO1oqITk0
>>116
「あててんのよ」


84: 作者の都合により名無しです 2013/07/09 16:39:08 ID:rSuO3xT60
オカンユミルwだてに60年overじゃないw(人間の意識はなかったかもだが)
私も今月号のオカンは演技に一票。
クリスタへの執着はこれからの展開に関わってそう。

【オヌヌメ】

別冊マガジン今月号に進撃の巨人調査兵団ステッカーがついてくるぞwwwおまえら急げ!!

女の人の間で進撃の巨人ダイエットがブームwwwww

もし進撃の巨人のオチがひぐらしの様になったらwwww

このユミルとベルトルトのコラ画像クソワロタww

リヴァイ兵長って何でよだれかけしてんの?

ユミルのクリスタへの執着心は異常ww

【悲報】進撃の巨人作者がエレアニを否定wwww