引用元: ・進撃の巨人 92体目
137: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 20:56:06 ID:QwTd9fBd0
新EDなかなかいいな、サビまではw
145: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 21:02:24 ID:K2DQQOqA0
新ED聴いたけどなんかおかしくね?
旧OPで壁内の人間のこと豚だ家畜だって罵ってたくせに壁外に出る奴は単なる種か
結局遺伝子の命令に支配されてるんなら壁内に留まってる奴の方がよっぽど自由意志を持った人間だということにならんか?
旧OPで壁内の人間のこと豚だ家畜だって罵ってたくせに壁外に出る奴は単なる種か
結局遺伝子の命令に支配されてるんなら壁内に留まってる奴の方がよっぽど自由意志を持った人間だということにならんか?
150: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 21:06:22 ID:IoyEeMD70
>>145
そういう原初的な欲求を都合の良いように歪められ剥奪されたものが家畜なんだから、間違ってない
そういう原初的な欲求を都合の良いように歪められ剥奪されたものが家畜なんだから、間違ってない
159: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 21:11:35 ID:K2DQQOqA0
>>150
だからその原初的欲求とやらも遺伝子の命令なら
上層意識にある「自由意思」なんかではないだろという話で
だからその原初的欲求とやらも遺伝子の命令なら
上層意識にある「自由意思」なんかではないだろという話で
160: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 21:11:39 ID:wOKMk8eL0
>>145
? 新EDのどこを聴いてそう言ってるのかよく分からんのだが。
クルミの絵のこと?
あれはネタバレ的解釈も含めて、いろんな説があるようだけど。
? 新EDのどこを聴いてそう言ってるのかよく分からんのだが。
クルミの絵のこと?
あれはネタバレ的解釈も含めて、いろんな説があるようだけど。
164: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 21:13:44 ID:K2DQQOqA0
>>160
まずタイトルが大脱走だろ
旧OPとは基本スタンスが全く異なるよな
まずタイトルが大脱走だろ
旧OPとは基本スタンスが全く異なるよな
196: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 21:37:47 ID:wOKMk8eL0
>>164
いや、よく分からん…。
とりあえず旧OPと毛色が異なるのは解るが、
「スタンス」と言われると何を指してるのか…。
違いすぎて、比べるような点がない気がするんだが。
「お前はお前だと~」とか「砂の器を~」とか
むしろ巨人側への言及のようにも感じるし。
いや、よく分からん…。
とりあえず旧OPと毛色が異なるのは解るが、
「スタンス」と言われると何を指してるのか…。
違いすぎて、比べるような点がない気がするんだが。
「お前はお前だと~」とか「砂の器を~」とか
むしろ巨人側への言及のようにも感じるし。
357: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 23:56:39 ID:RJMtN1iFP
EDも前の方が良かったな。
・・・マルコ
おいマルコの立ち位置奪うなw
・・・マルコ
おいマルコの立ち位置奪うなw
374: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 23:58:21 ID:Kx426NFQ0
新ED良いじゃん
何より104期がみんな出てくるのが良い
美しき残酷な世界はちょっと暗くてな
何より104期がみんな出てくるのが良い
美しき残酷な世界はちょっと暗くてな
390: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:00:11 ID:2LfU1qim0
>>374
前のは鬱々としたEDで好き嫌いがはっきり別れそうな感じだったね
前のは鬱々としたEDで好き嫌いがはっきり別れそうな感じだったね
375: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 23:58:32 ID:4u/1ZtEC0
エレンの「皆無事だろうか」イメージ映像にマルコがいて泣ける
395: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:00:25 ID:QUcOGgva0
>>375
自分も泣けた
OPにもEDにもいないのにあそこにはいるんだよな
自分も泣けた
OPにもEDにもいないのにあそこにはいるんだよな
379: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 23:58:56 ID:ylMJGSiM0
新EDで最初に出てくる石畳を転がるクルミがエレンの折れた歯に見えた
380: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 23:58:56 ID:guOPRuWf0
OP変えないほうがよかったなぁ…EDはままぁ悪くないかな。
調査兵団の女が芋女に見えて仕方ない
調査兵団の女が芋女に見えて仕方ない
381: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 23:58:57 ID:UYguSD2C0
いやEDの金はあれで十分だろ
385: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/14 23:59:33 ID:RLPHFQJP0
個人的にはED>OPだな
440: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:06:48 ID:4u/1ZtEC0
ED、ミカサやジャンはスマートに飛んでるのに
勢い余ってつんのめってるコニーw
コニーらしくていいな
アルミンとパン食べてるサシャのコンビかわいい
勢い余ってつんのめってるコニーw
コニーらしくていいな
アルミンとパン食べてるサシャのコンビかわいい
444: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:07:57 ID:/9bmtmg70
自由の翼フルは良いのになぁ
普通に頭から使うとは思わなかったよ
EDは絵も歌も文句無いわ
普通に頭から使うとは思わなかったよ
EDは絵も歌も文句無いわ
459: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:10:09 ID:aW0S4k/i0
新OPは最初の壮大なとこ好きだから
あの部分から普通に始まってたのは個人的にうれしい
新EDは軽い印象はあるが絵がすごくいいので気に入った
あの部分から普通に始まってたのは個人的にうれしい
新EDは軽い印象はあるが絵がすごくいいので気に入った
465: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:11:01 ID:oH8iRe6o0
新EDはサビでズコーだったな
アイデア浮かばなかったので、適当に間に合わせた感がすごい
アイデア浮かばなかったので、適当に間に合わせた感がすごい
476: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:12:58 ID:uaEkKwYr0
前のED好きな自分は少数派かー
OPは前のも今のも好き
でもサビの盛り上がりや疾走感では前
構成や演出では今
OPは前のも今のも好き
でもサビの盛り上がりや疾走感では前
構成や演出では今
483: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:14:07 ID:CtbaNFJjP
>>476
俺も両方前の方が良いと思ってる
俺も両方前の方が良いと思ってる
496: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:16:30 ID:oH8iRe6o0
>>476
OPは今EDは前だな
疾走感も今の方があるでしょ
特にサビ
紅蓮はイェーガーのインパクトだけ
OPは今EDは前だな
疾走感も今の方があるでしょ
特にサビ
紅蓮はイェーガーのインパクトだけ
508: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:19:16 ID:S5/tjRIY0
>>496
インパクトでいったら
進む意思を~文字が出るところの方がインパクト強いだろ
あとジャンジャンプと一斉ジャンプ
新OPはギャグ要素が足りない
インパクトでいったら
進む意思を~文字が出るところの方がインパクト強いだろ
あとジャンジャンプと一斉ジャンプ
新OPはギャグ要素が足りない
523: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:23:03 ID:oH8iRe6o0
>>508
いや、後期OPにギャグ要素いらんだろw
いや、後期OPにギャグ要素いらんだろw
560: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:31:34 ID:etf9qAYb0
>>508
先のOPは初見の一般視聴者を掴まないといけないからインパクト重視
2クール目はシリアス展開な物語性を持たせた内容重視
これは正しい判断だと思う
先のOPは初見の一般視聴者を掴まないといけないからインパクト重視
2クール目はシリアス展開な物語性を持たせた内容重視
これは正しい判断だと思う
487: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:14:47 ID:htg9lXoHP
EDの胡桃はバレスレやここで散々聞いてたけど
あんなに勢いよく転がってると思わなかったのでワラタw
あんなに勢いよく転がってると思わなかったのでワラタw
501: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:17:19 ID:5LBqL6O00
前のEDは歌以外は好きだったよ
バラードの声張り上げるとこきんきんしてて酷かったから勿体なかった
バラードの声張り上げるとこきんきんしてて酷かったから勿体なかった
506: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:18:29 ID:VDOY9u2A0
EDのクルミ転がってる床、よくみたら原作の漫画が書かれてるのなー文字もなんとなく読める
527: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 00:23:24 ID:QQtfQXK00
EDがOPのようだったw
曲はともかく映像はめちゃ気合入ってるな。
曲はともかく映像はめちゃ気合入ってるな。
849: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 02:57:39 ID:rH6WCVFEO
久々にアニメ見て寒気がした
止め絵、不自然な静止画、一枚絵…ここまで被害が出てるのにOPED完全新規w
スタッフに巨人でも出たのか
止め絵、不自然な静止画、一枚絵…ここまで被害が出てるのにOPED完全新規w
スタッフに巨人でも出たのか
852: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 02:58:40 ID:RNj6hEuX0
ED見て、アルミン×サシャもいいなぁと思ったわ
886: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 03:27:29 ID:OVQQc0Su0
EDのアルミンとサシャかわいすぎるだろ
885: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 03:26:56 ID:ChrsaPXg0
great escapeは2万枚くらいは売れそうかな
891: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 03:32:28 ID:HV3spr5A0
EDは正直前期の日笠が微妙すぎた反動
あと、アニメもかなりセンスよくある程度の動きが感じられるから相対評価であがる。
逆に前期OPはキャッチーで名言も生んだほどだったのと
後期OPはスルメ曲な上にREVOの歌声を全然活かせる作りになってないから
相対評価も相まって荒れてるだけ
あと、アニメもかなりセンスよくある程度の動きが感じられるから相対評価であがる。
逆に前期OPはキャッチーで名言も生んだほどだったのと
後期OPはスルメ曲な上にREVOの歌声を全然活かせる作りになってないから
相対評価も相まって荒れてるだけ
903: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 04:03:26 ID:jczI5Gyf0
自分的には断然新OP>>>新EDなんだけどなあ
初聴きではEDのほうが評判いいけどOPはスルメだからそのうち慣れるよ
初聴きではEDのほうが評判いいけどOPはスルメだからそのうち慣れるよ
905: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 04:09:16 ID:Bas1FpNv0
少なくとも2ちゃんでの評価をいちいち気にする奴は阿呆だな
世間で人気や高評価の者ほど叩かれるのが2ちゃんだ
世間で人気や高評価の者ほど叩かれるのが2ちゃんだ
906: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 04:10:00 ID:jczI5Gyf0
気にしてる奴なんているの?
908: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 04:17:58 ID:Bas1FpNv0
>>906
いやぁ意外にいるんだよそれが
いまだにAngelBeatsは不人気失敗作だの、進撃の人気の大半は腐のおかげだの信じ込んでる奴がさ
俗に2ちゃん脳と呼ばれる脳の病気
いやぁ意外にいるんだよそれが
いまだにAngelBeatsは不人気失敗作だの、進撃の人気の大半は腐のおかげだの信じ込んでる奴がさ
俗に2ちゃん脳と呼ばれる脳の病気
928: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 05:45:49 ID:sm5PdsyX0
ほんと日笠EDの不人気っぷりは進巨最大の謎だわ
5話なんてあの曲しか考えられないってくらい合ってたのに
5話なんてあの曲しか考えられないってくらい合ってたのに
930: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 05:47:18 ID:lirDs+of0
>>928
分かる
何故不人気なのか
分かる
何故不人気なのか
933: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 05:58:35 ID:DULjNxmA0
>>928
ミカサの人がしっとり歌い上げていたらもっと良かったかもね。
映像がミカサ中心だし絵も落ち着いてるとから、日笠のキンキンした声はミスマッチだと思った。
ミカサの人がしっとり歌い上げていたらもっと良かったかもね。
映像がミカサ中心だし絵も落ち着いてるとから、日笠のキンキンした声はミスマッチだと思った。
970: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 07:53:47 ID:wCWeKaIpO
ED映像はオシャレでさすが立川譲やで
言われてるサビもそんな気にならない。むしろ曲の切り方のがちょっと尻切れ感
言われてるサビもそんな気にならない。むしろ曲の切り方のがちょっと尻切れ感
904: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 04:07:36 ID:TgSTVfad0
他人の評価気にしてたら娯楽は楽しめない
【オヌヌメ】
川越シェフが立体機動装置使ってゴウリキーを狩ってる画像ください
進撃の巨人にはまってる人がはまる漫画教えて
【懐古】進撃の巨人3巻の連載当時の2chの反応wwwww
【25枚】リヴァイ兵長のコラ画像あり過ぎワロタwwwww
進撃の巨人のアニメ制作会社IGポートの増益率がヤバいwwwwww
『進撃の巨人』主題歌制作のRevo「中二病だ」の指摘に「それは褒め言葉」
リヴァイとエレンの抱き枕発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
進撃の巨人担当者「1話目時点であるキャラが重要な事実を知る予定だった
リヴァイ兵長は何故逆手にブレードを持っているのか?
進撃の巨人のProduction I.Gが15年ぶりに企業ブース参戦wwwww
エレンさんが駆逐厨過ぎて巨人のいない世界の彼を想像できない
コメント一覧
EDの絵柄は良いのにOPのエレンとアルミンの顔変すぎるだろw
あとクリスタはEDの配置と壁と関係ある一族だから巨人の可能性もあるかも
EDよかった、やっぱ104期生のみんなが出てきた方がいい
伏線(もはやネタバレ?)もたんまり詰め込まれてそうだし何十回もリピートしてる
新しいED良いと思うよ!
前のEDは絵が凄く良かったし曲も良かったけど、歌手選びに失敗したと思ってる。
声張り上げすぎて曲を駄作にしてしまった。
壁画が若干ネタバレ要素を含む件
個人的には、二期opの出だしの明るさは…
そりゃトロスト塞いだのは快挙なんだろうけど、
マルコがマルコだし、もうちょっと、ズーンとしてても
良かった希ガス。
謎がいっぱい散りばめられてる感じでなかなかよかった
曲はまあ無難な印象 ちょいオサレ
確かに新OPの顔はおかしいところがちらほら
巨人の中身のエレンの顔は気持ち悪いね
あとは初めと終わりのアルミンの顔も気持ち悪いかな
てか、初期OPって評価低かったのか…
あの切ない曲と、どことなくナウシカを思わせる画面が非常に良いと思っていたのだが。
OPもEDも前のが好きだ。
アニメ見ない一般人だが、あの初期OPには滾った。
二期EDは絵のセンスが最高。壁画とか、チェックする楽しみもありそう。曲は軽くて嫌だ。
前はOP、今はEDが好きだ
特に巨人エレンとミカサの共闘シーンは俺得過ぎる
俺も歌は前ED派だわ
あっちのほうが世界観とマッチングした良い歌だと思う
しんみり系はあんまり人気ないのか?
どっちもいいよー
EDはオサレな今押し
EDは歌詞が厨二すぎる
絵はかなり動いてたけど
歌詞は巨人の謎とも絡んでるから
まぁまぁいいんじゃないかなぁ。
アニメのEDですし。
最初は新OP、なんとも思わなかったけど
何度も聞いてたら癖になるわ
紅蓮の弓矢もそうだったけど聴くほどハマる
サンホラってこんなんばっかなのか?
※7
初期OP→初期ED すまん、スレ伸ばして
そのうち馴染むさ。
OPは出だしからするとアルフィーっぽいのかと思ったらそんなことはなくわかったようなわかんないような曲だったので前の方がいいかな
EDは前のは絵はよかったけど歌がちょっとだったので今の方が好き
正直、OPもEDも1クール目の方が圧倒的に良かったな
作画は悪くなかったけど
新EDの壁画って、人間VS人間だよね?
原作の壁画でも巨人VS人間なのに、そんな踏み込んだとこまで描いていいの?と思った
旧EDと比べると相対的に良いけど、なんかオサレすぎな感じもする
厨2丸出しのださカッコいいのが進撃のイメージ
OPもEDも今の方が断然いい。
曲も演出も構成も最高だった。
OPは調査兵団、EDは104期ってなってたのもすごくよかった。
旧より謎がいっぱい隠されてるし、どこまで進むのか楽しみすぎる。
OPより好き
OPは歌でテンション上がらない
新OP曲好きだぜ。曲は。
なおヴォーカルは
EDの絵は好き
でも歌は可もなく不可もなくって感じ・・・・?
悪くはないし、オシャレだと思うんだけど
ピンと来ない、ハマりはしない、無難な曲だな~って印象
聴いていくうちにスルメソングになるかもだけど
EDはもっさい巨人のアップはいらないんじゃない。 あれが一番インパクトあるから、パッと見、あれしか思い出せん。
OPは、まずいだろあれ。 前期OPは、日本のこれからにマッチしてたんじゃないかな? さぁ、これから日本の反撃の
時だ、みたいな。 後期OPは、なんか路線から外れたな。 進撃のOPの入り方はワクワク感がないと、なんかアニメも
つまらん。 多分これで勢いが完全に止まったかもな。
なんか今後の展開知ってる監督が我慢できなくていろいろ詰め込んだようなEDだったな
歌詞といい壁画の内容といい・・・
104期が皆でてくるからよかった
歌は良かったし絵も綺麗だけど、104期生の並ぶシーンでのアルミンの場所だけは気に食わないんだよな~…。
エレミカアルの三人を真ん中にしてあとはバラバラに並べてくれたら良かったんだけどな。まあ、自分がマルコが好きだから気になるだけかもしれんが
新OP、旧ED派だな
映像はどれも好きなんだけど曲がこっちの方が好き
というか旧ED何故不評なん?
世界観に合ってて大好きなんだが…
旧EDは映像神、曲微妙?って感じかな、個人的に
前のOPEDも今のOPEDもどっちも好きだ!!
たとえば俺が俺じゃないとして
おまえはおまえだと言い切れるのか
砂の器をこわしこぼれた
心を拾って集められるか
誰かの呼ぶ声が
耳鳴りにかわった
時が止まったみたいだ
さあ目を醒ませ
暗い闇俺は抜けだしたい
疾風みたいに逃げ出したい
生きた屍みたいだった
おれたちは
壁の外へ
また会おうぜ
地図になる場所で
ネタバレ臭しかしない歌詞だw
旧EDはなんだか映像も誰イェーガー?だったし素人くさかったからな。
シンフォギアGで生き生きしてるから聞いてあげて。
どっちも良い 以上
新OPからはこれから何か不穏なことが起きそうな感じがして
2クール目によくあってるなーと思った。※560と同意見。
あと、まじスルメ曲だから、気に入らなかった奴は何回か聞いてみるといいかも。
EDは104期がメインで個人的には大満足だw
※30
>地図になる場所で
「地図にない場所で」じゃない?
>暗い闇俺は抜けだしたい
>疾風みたいに逃げ出したい
これも、「暗い闇俺は抜けだした
疾風みたいに逃げ出した」に聞こえたが。
クリスタ黒幕説
アルミンがマルコの立ち位置(7位)にちゃっかり立ってて笑ったw
※13
スルメ曲多いよ~オススメ。
曲はいいけどボーカルが…ってのは、作詞作曲全てRevoがやってると知った上での感想なのだろうか…。確かに滑舌は悪いがw
新エンディング、マルコをひっぱるならミーナやトーマスもいれてほしいもんだけどな。マルコがいたら逆に何で?ってなる。女型戦はでないからさ。
※37
EDマルコいた?自分は見つけられなかったけど
壁画の絵がすごい意味深で気になる…
座標を目指して、馬に乗った人間同士が争ってる絵のように見える。
あと巨人の周囲を飛ぶ羽の生えた人間(天使?立体軌道を使う兵士?)みたいな絵も気になる
EDの曲むちゃいいような
新ED、歌自体は悪くないけど、進撃のEDにするには場違いに軽い感じがしていまいち。
おしゃれさよりもミカサ視点でストーリーに沿っていた旧EDのほうが好きだ。
EDいいやん
OPは前のが良かったように感じるが
EDはかなり意味深だね
最初の壁画が人間同士が戦っているように見えるからやっぱりライナーの言っていた「争い」というのは人同士の戦争なのか
そして馬に乗った人達の背後にあるのは座標なのかな
壁画で空を飛んでる緑色の鳥?みたいなものも何なのか気になる
個人的に旧EDのが好きだな
EDのアルミンの場所は原作読んでると何となく納得できる位置
ED曲も好き
EDの歌詞は人類視点というより巨人視点っぽく感じる
歌詞分かるとおお〜カッケー曲ってなるけど歌詞知らないとくっそ微妙
やはり104期兵分裂フラグだよなこれ。
>>904
これにつきる
映像はいいけど曲は最悪
EDにマルコはいないよ。マルコだった場所もアルミンに変わってるし、アルミンはジャンの親友ポジションにつくのかねぇ
シネマ好きだから変に売れて欲しくねーわ。でも進撃もずっと好きだったから複雑な気分。
俺も曲は前EDの方が良い
今のED曲は微妙
※46
前のEDはミカサ視点だったけどな
今回はライベル視点っぽい気がしなくもない
新ED意外と不評だなw
前EDより絶対良いと思うんだけどな
ナルトのEDっぽくて好き
新EDは映像にお金か買ってる感じはするし、豪華で良いね!って思うけど
1期EDの方が雰囲気は好きだったかな。あと単純に曲調が人を選ぶ感じがする。
自分もああいうタイプの歌に今まで全く興味なかった。これから何回も聞いてたら好きになるかも。
自分はOPED全部好きだけどな
アルミンがマルコポジションに居るのは確かに最初見たときちょっと吹いたが
今後のストーリーを考えると何となく納得できる立ち位置だと思う
ジャンとの関わりもそこそこあるし
あるみんかわいかた
今のEDのが曲も映像もいい
104期生が揃ってるのも良いしエレンミカサの共闘もたぎる
EDのイメージはエレンとライベルなカンジがするなー
個人的に壁と向き合うベルトルさんが…
なんか意味深…いろんな意味で
あと、クリスタの背後の緑の鳥とかが…
気になっちゃうんだぜ…
勿論最初と最後のあの、アレもね…ミカサの刺繍に…似て…ね?
後期EDめっちゃ微妙や...
前期EDの曲の方が好きかも…
海外では今回のEDの方が評判良さげだけどなぁ
たとえば俺が俺じゃないとして
おまえはおまえだと言い切れるのか
砂の器をこわしこぼれた
心を拾って集められるか
これは多重人格者のメンヘライナーさんを連想してまうな
新opの話をするけど最初クルミが地面転がるシーンあるじゃん?よくみると地面に絵みたいのがあるんだよ。
それは1~10巻までの漫画の内容がずら~と描いてある。自分でも確かめたから本当。
あと、ベルトルトがいる壁に人間が巨人を寝かせたまま台車に載せてるシーンがある。
つまり巨人は人間の手によって利用する為に作られた可能性が高い。
edだった。ms。
まじで?
OPもEDも良かったと思うけど、確かに今確認してみたらEDの最後の身長適当だなww
4話のあれは使い回しだからなぁ。
直す余裕なかったのかもしれないけど修正して欲しかった
新OPのスタッフロールのフォントだけ気に食わん。
他は十分に神。
ジャンはアニメでオリジナル(原作者から言うと補完)またありそう。
前回のオリジナルでは「おとり作戦の正しさ」をコニーに説いていたから、
おとり作戦の立案がアルミンと知って・・・や、
マルコはジャンが「エレンの援護だ」と連れ出し結果が死んでしまったのだから、
ジャンは原作以上にマルコのことを悔やんでいると思うし、ちゃんと描かれないとおかしいね。
最後の敬礼の後姿、背中側の手の位置ちがくね?
漫画だともっと肩甲骨寄りっていうか、もっと拳が上じゃなかったっけ?
新OP.ED どっちも好きすぎて何回も見てる。
とくにED。
ただ、最後のコミック裏表紙風に
104期生が立ってるとこ、マルコの位置に
アルミン入っちゃってるのと、
ユミルがいないのが…
東京事変の亀田さんが入っててびっくり
道理でカッコイイはずだ
確かにマルコの位置にアルミンがいるのもなぁ・・・
個人的にはマルコの位置は単行本の裏表紙みたく、はぬけにして欲しかったな。
恐らくアニメは8巻で終わりになるんだろうし、そしたら又、一人抜けて・・・とか・・・
新EDの映像良かった
曲は苦手だな
最初は曲が違うと思ってたけど、聞いてたら良くなってきた。さすが亀田さん。
映像は完璧。美しい。初期EDのような描き方のミカサ止め絵が素晴らしい。印象的。
ベルさんが何やら切なげ・・・。
新EDのはライナーソングって聞いてなるほどと
一見アルミンエレンに聞こえるがライナーベルトルトのほうがしっくりくるは
生きた屍で大脱走だしな
エレンなら逃げる歌になんてならないだろうな
しかしライナーの曲だとしたら、本当はこんなところじゃなくて違う場所で仲間たちと会いたかったんだろうなぁ
と歌詞の最後を見て切なくなる
進撃厨とロキノン厨の戦いが始まるから、不用心に否定すると厄介だから、マジでやめとけ
ウィンウィンでええやん
てか、あのEDのくるみ転がるシーンのとこ、床に絵がかいてあったな
マルコの位置はやっぱりみんな思うんだなw
あのでたらめすぎる身長差はどうにかならんかったのだろうかね。
てか最初のアルミンすごく可愛いけどどうみても近所のワンコにおやつあげてるようにしか見えないw
立体機動のシーン、コマ送りしてみたらサシャが可愛かった
あそこ戦ってるの、最初の壁挟んだシーンの前者メンバーしか出てこないんだな。
そのうち後者メンバーになったりとか・・・しないよなぁ・・・
OPED共に新しいのが好きだ、前のを批判したりするつもりは毛頭無いけどさ
ED今のも前のもいいと思う
でもどちらかというと新EDのほうが好きだ
新EDは映像がすごく好き
ただ、曲がなー…なんかサビがぱっとしないというかなんというかもっといけるだろ!!的な勿体なさが
曲は前の方が良かった
OPは断然新の方が好きだ。フルが神すぎてCD発売当時から期待してたのもあるけど
「新びみょー」とか言ってる人見るとフルで聞いてやってくれよ!!最終回に流れたら評価変わるよ!?と言いたくなるw
※84
うん、最初は初期のが良かったと思ったけど、フル聞いたら震えた。
のち、初期に心酔。
※85
ごめん、後期に心酔、だ。
やっぱ104期好きだわ。
いやAngelBeatsはクソだろ
だーまえ信者にすら見捨てられたんだぞ
アルミンとサシャが可愛い
前EDは声を張り上げているだけで、聞くのがつらかった
前後OPED曲の中でも群を抜いて後期ED曲は気に入らない
何であんな特徴のない普通のありきたりな曲を持ってきてしまったのか
旧EDの方が圧倒的に良い
OPではっちゃけてEDで悲しげなの流すのが世界観にマッチしてた
なのに何だよ今回のオサレで無難な曲は・・・
進撃は厨二か鬱の二択だろksg
アニメ本編ラストで誰かが死んで精神的にキてる時にオサレ曲流されると雰囲気ぶち壊しでイラッとくる
前期OP、後期EDが俺は好き。後期OP前期EDも嫌いじゃないけど、好みの問題かなぁ。
後期EDはホントつぼった。映像もカッコいいし。
後期EDは完璧。
後期OPは絵はかっこいいけど歌詞は何を言っているのか全く分からない
前期EDも好きだったけど、後期EDの方が個人的に好きかも
あと後期OPは最初聞いたとき微妙…って感じだったが、慣れると意外と良いなと思えてきた
旧エンディングはミカサ視点で新エンディングはエレン視点だと思ったんですけどね。
ミカサが特異点でエレンが原因なら、歌詞は対として納得できると思うんですが。
胡桃が北欧神話通りで、世界を変えるのがエレンで、
誰かの声が三笠だったなら、全て納得できる歌詞かなと。
例えば世界に光がないとして お前はお前を見つけられるか
スローモーションで映った景色の ピースを数えて繋げられるか
誰かの泣き声が 地響きに変わった
ゼロから始めよう さらば最後の夜
長い夢 俺は抜けだした 赤い体で逃げ出した
飢えたケダモノみたいだった 俺達の眼
嵐の彼方へ 踏みこみ手を伸ばし
刺さった刃を 思い切り抜いていった
「俺はお前だ」
深い闇 俺は抜けだした 疾風みたいに逃げ出した
生きた屍みたいだった 俺達は壁の外へ
また会おうぜ 地図にない場所で
エレンが最初に泣いた理由かもね。
あと、OPは北欧神話を下敷きにしているのなら
ワグナーのワルキューレと同じで交響曲と同じで同じ韻やメロディが出るんじゃないかな、と。
女型の巨人の後の、第三弾が楽しみです。
新edのキャラ紹介ん時のユミルの名前が「そばかす」になってんだけど。 ちょっと酷すぎない...
新EDはリンホラと声優ソングに囲まれてネームバリュー面でインパクト薄く感じるだろうけど
詩・曲・映像どれをとっても好きだなー 平均点はこれが一番いい気がする
EDの歌がとても好きです!
特に後ろ姿がかっこいいです。
エレンがもうかっこよすぎです!
初めて聴いたときは新ED>旧OP>新OP>旧EDだったけど
今は新OP>新ED>旧OP>旧EDだわ
ボカロの歌ってみた臭がぱない
新EDの歌詞はライベルの事を言ってる気がする
前期は壁内、後期は壁外調査の雰囲気に合ってて凄くいいと思う
俺は好きだけどな、後EDの音づくり
よく聴いたらドラム格好よかった
※104 それお前の病気だろw
歌下手だよね。
新EDの曲の感じがスゴく好きだ!
絵も好き!!
いつの間にかすげえ気に入ってた>great escape
俗に言うスルメなのかな
なんか2chのやつって、つまらないのを評価して、世間一般で人気があるのを批判するよな。
2chも世間体なのかもしれないけど。普通の人の評判と、根暗(2ch住民)の評判は違うのかなー
普通に前のほうがOPは良かった、EDは今のがいいと思う。
アニとコニーなんかでかくね?
なんで?
今の終わりの歌の名前は?
新ED>>旧OP=旧ED>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新OP
スルメとか言われてるけど未だにクソ
※103
わああまんまおなじwww
どうでもいいけど歌いやすいんだよな新ED 他のOPEDと比べると
昔のEDは、おぼえずらいだけで、絵もきれいだし、よかったとおもうよ
cinema staffは残響アーティストとしての使命を果たしたと思う
アニ、ライナー、ヒストリア、ユミルの4人の共通点は壁の秘密を知る立場にいる事。
アレはそれを表してる?
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング