631: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/15 01:18:21 ID:t4EJB3cb0
檻覗き込むとこでにっこり笑うハンジさん可愛すぎた
636: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/15 06:00:39 ID:fpEUEDMQP
584: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/12 23:10:57 ID:kEVJDnc/0
OPにハンジさんが2カット出てくる
どちらもゴーグル着用で怪しい雰囲気だったw
サビ前のハンジさんドアップが血まみれで特に怪しい
サビ後、ハンジさん→リヴァイ→エルヴィンみたいにつながる
本編はこれまた賛否分かれそうだが全体的に奇行種ハンジさん
アニメは奇行種押して、後の真面目なギャップにつなげるのかもな
テンション高くてエレンの檻に飛びついてハアハアしたり
エレンの歯拾ってリヴァイに気持ち悪いみたいに突っ込まれてたり
また変な奴みたいに言われてたw
台詞は思った以上に増えてたが
原作の真面目っぽいお姉さんを期待してる奴は面食らうかも
585: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/12 23:52:34 ID:WWf3V/MdP
>>584
そこまでキャラクター像を変えてるということは最初から作者指示かな
作者的には初期ハンジさんはキャラが固まってなくて真面目っぽくしちゃっただけなのかも
そのうちハンジさんのキャラ変更について公式から情報出そうだね
そこまでキャラクター像を変えてるということは最初から作者指示かな
作者的には初期ハンジさんはキャラが固まってなくて真面目っぽくしちゃっただけなのかも
そのうちハンジさんのキャラ変更について公式から情報出そうだね
586: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 00:12:09 ID:ANkJZCgH0
ハンジさんはキャップが魅力のひとつだと思ってるから
ニックのとこのあのカッチョいい糾弾シーンやってくれたら奇行種増しも受け入れる
ニックのとこのあのカッチョいい糾弾シーンやってくれたら奇行種増しも受け入れる
587: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 00:16:09 ID:/eqWm3rK0
OPの狂犬時代のこともあるし、ハンジさんのいろんな面をアニメで見たい
588: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 00:32:33 ID:yopZZEgMP
もろもろの情報を合わせるとアニメは8巻のニックにブチ切れまでやりそうだし
そこで初めてハンジさんの素というか本質が現れるって方向にしたいのかもな
その割にOPで血みどろ見せてるのは謎だがw
狂犬時代も回想1カットじゃなくて何か追加入るかねぇ
そこで初めてハンジさんの素というか本質が現れるって方向にしたいのかもな
その割にOPで血みどろ見せてるのは謎だがw
狂犬時代も回想1カットじゃなくて何か追加入るかねぇ
589: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 00:50:41 ID:voq0TFyM0
真面目な眼鏡キャラかマッドサイエンティストか
作者も迷いがあったのかも知れんね
けっきょく後者にして人気が出た訳だが
原作の登場の仕方に拘りがある層はまた騒ぎそうではある
しかし俺はそんな風雲児、戦乱の時代の落とし子のようなハンジ姐さんが愛おしいな
OPと言いインパクトがありキャラ立ちしているのはいい事だ
作者も迷いがあったのかも知れんね
けっきょく後者にして人気が出た訳だが
原作の登場の仕方に拘りがある層はまた騒ぎそうではある
しかし俺はそんな風雲児、戦乱の時代の落とし子のようなハンジ姐さんが愛おしいな
OPと言いインパクトがありキャラ立ちしているのはいい事だ
590: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 01:02:48 ID:/eqWm3rK0
自分は原作の普通のお姉さん→変人→意外な一面の流れが好きだが、アニメの奇行種も好き
諌山先生の指示なら何でもいいよ
諌山先生の指示なら何でもいいよ
591: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 09:15:35 ID:roQ+G+ki0
多少、ぶっとんだ奇行種キャラでもいいが
怖い狂戦士の部分と熱い漢前部分をがっつり決めてくれたら最高
怖い狂戦士の部分と熱い漢前部分をがっつり決めてくれたら最高
592: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 09:52:24 ID:Hu7mkPqi0
生き急ぎすぎハンジさんwktk
593: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 10:00:53 ID:8Sgtk0K/0
生き急ぐのは次話っぽいなぁ
あまりにも奇行種だとなんか戸惑いそうだけど
8巻のシーンまでいってくれるなら全部許せる
あまりにも奇行種だとなんか戸惑いそうだけど
8巻のシーンまでいってくれるなら全部許せる
595: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 13:20:21 ID:3RSTT1PLO
×憎しみで動いてた頃の話が来る
○憎しみで動いてた頃の話が来るフラグだったらいいなあ
○憎しみで動いてた頃の話が来るフラグだったらいいなあ
596: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 13:31:57 ID:roQ+G+ki0
憎しみで動いていたブラックハンジさんのエピ追加だったら五体投地します。
606: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 19:45:15 ID:tOu6uj+e0
>>596
漫画じゃバーサク時代一コマで語られただけだったからなあ
新OPで血濡れハンジさん出てるって聞いたら追加シーンあるんじゃないかって期待しちゃうよ仕方ないね
あと14話で漸くハンジさんのささやかなOPPA-Iの輪郭線が拝めるのかと思うと今からwktkが止まらない
漫画じゃバーサク時代一コマで語られただけだったからなあ
新OPで血濡れハンジさん出てるって聞いたら追加シーンあるんじゃないかって期待しちゃうよ仕方ないね
あと14話で漸くハンジさんのささやかなOPPA-Iの輪郭線が拝めるのかと思うと今からwktkが止まらない
597: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 15:11:15 ID:eYjqXSJd0
檻のシーンも奇行種なのかw
奇行種だとおもったら真面目だった、ってキャラの魅せ方もおもしろいけど
個人的には優しいお姉さんかと思ったら変人だった、の方が好きかなあ
アニメだと変人ぐあいも巨人も事に関してというよりもとから素でテンション高い人みたいな感じだし
普段テンション高い人が真面目な話の時に真面目になるのは当たり前だけど、
普段真面目な人が特定の時(それも人類の天敵に関すること)にテンション高くなるのは面白い、みたいに
奇行種だとおもったら真面目だった、ってキャラの魅せ方もおもしろいけど
個人的には優しいお姉さんかと思ったら変人だった、の方が好きかなあ
アニメだと変人ぐあいも巨人も事に関してというよりもとから素でテンション高い人みたいな感じだし
普段テンション高い人が真面目な話の時に真面目になるのは当たり前だけど、
普段真面目な人が特定の時(それも人類の天敵に関すること)にテンション高くなるのは面白い、みたいに
598: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 15:24:04 ID:wOtiX57R0
>>597
同意
原作から入ったから原作のイメージも強いしね
でもアニメハンジさんの出番はこれからだから
アニメはアニメで楽しもうと思うよー
同意
原作から入ったから原作のイメージも強いしね
でもアニメハンジさんの出番はこれからだから
アニメはアニメで楽しもうと思うよー
599: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 15:30:54 ID:S2yxk4y7O
原作よりテンション高めなのは
刈り上げとペア扱いが多いからテンションと身長が高&低でバランスがいいんだろう
それでも檻のところも巨人(エレン)関係だし、巨人に関してのみ変人ってのは崩れてはいないんだよな
刈り上げとペア扱いが多いからテンションと身長が高&低でバランスがいいんだろう
それでも檻のところも巨人(エレン)関係だし、巨人に関してのみ変人ってのは崩れてはいないんだよな
600: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 15:40:09 ID:Z/w61rZ90
>>599
やべぇなんかすげー納得した
>刈り上げとペア扱いが多いからテンションと身長が高&低でバランスがいいんだろう
テンション高いハンジさんも好きだから良いけど
やべぇなんかすげー納得した
>刈り上げとペア扱いが多いからテンションと身長が高&低でバランスがいいんだろう
テンション高いハンジさんも好きだから良いけど
601: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 15:58:55 ID:voq0TFyM0
もはや漫才コンビかよって様相だ
確かにリヴァイの仲間思い描写に一役買ってるよな
あんな気難しそうな奴と和気藹々出来るハンジさんの人柄も素晴らしいと思うがw
確かにリヴァイの仲間思い描写に一役買ってるよな
あんな気難しそうな奴と和気藹々出来るハンジさんの人柄も素晴らしいと思うがw
602: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 16:09:17 ID:8Sgtk0K/0
15話でまさかの狂人時代の掘り下げくるのかな?
まぁハンジさんは憎しみを糧に巨人と戦ってたわけで巨人研究にスライドしても根底にある部分は
変わってないと思うんだよねそこも魅力なんだが
>>601
リヴァイに遠慮なく接っすることが出来るってだけで兵団で片手で足りそうだからなぁ
エルヴィン・ミケ・ハンジ あと思いつかないってばよ
まぁハンジさんは憎しみを糧に巨人と戦ってたわけで巨人研究にスライドしても根底にある部分は
変わってないと思うんだよねそこも魅力なんだが
>>601
リヴァイに遠慮なく接っすることが出来るってだけで兵団で片手で足りそうだからなぁ
エルヴィン・ミケ・ハンジ あと思いつかないってばよ
603: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 18:39:46 ID:/eqWm3rK0
狂犬ハンジと飼い主エルヴィンみたいな展開はありですか…?
604: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/13 18:42:18 ID:voq0TFyM0
いいやハンジさんは俺の嫁
607: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/14 06:31:58 ID:T2RpXNMJ0
OP見る限り8巻までは確定したようなもんだな
やっぱりアニメは変態度UPからのイケハンジギャップ狙ってる
これが良かったかどうかは終わってみないと分からん
やっぱりアニメは変態度UPからのイケハンジギャップ狙ってる
これが良かったかどうかは終わってみないと分からん
609: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/14 10:26:14 ID:cIc/xxW3P
611: 名無しかわいいよ名無し 2013/07/14 11:47:21 ID:YDOrd5lt0
アニメハンジさんの登場シーンが突然過ぎてびびったwwホラーかと思ったわww
>>609
ハンジさん俺だ結婚してくれ
>>609
ハンジさん俺だ結婚してくれ
【オヌヌメ】
川越シェフが立体機動装置使ってゴウリキーを狩ってる画像ください
進撃の巨人にはまってる人がはまる漫画教えて
【懐古】進撃の巨人3巻の連載当時の2chの反応wwwww
【25枚】リヴァイ兵長のコラ画像あり過ぎワロタwwwww
進撃の巨人のアニメ制作会社IGポートの増益率がヤバいwwwwww
『進撃の巨人』主題歌制作のRevo「中二病だ」の指摘に「それは褒め言葉」
リヴァイとエレンの抱き枕発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
進撃の巨人担当者「1話目時点であるキャラが重要な事実を知る予定だった
リヴァイ兵長は何故逆手にブレードを持っているのか?
進撃の巨人のProduction I.Gが15年ぶりに企業ブース参戦wwwww
エレンさんが駆逐厨過ぎて巨人のいない世界の彼を想像できない
コメント一覧
特別語るほどの過去の設定まだ原作でも出てなくないか?
14話のハンジさんのセリフと演出が増えててよかった
同じ頭脳派タイプのアルミンも珍しくミカサ達より戦闘キャラらしい演出だったから
原作ではまともな戦闘シーンが出て無いか出せないキャラはOPにそれらしいのを入れてみた感じかと思った
俺のハンジさんに対するイメージは作中一番の知性派って感じ。
よくいるじゃん、宇宙戦争物でエイリアンと個別にコンタクトとれちゃうやつ。
エルヴィンは軍人、政治家として優秀。その斜め上いくのがハンジさんじゃないかと。
リヴァイとの掛け合いの、「私はエレンを殺したりしないよ」って台詞がなにげに怖かったw
ソニービーンとのこともかわいがってたもんなw
ハンジさんの声が嫌なのは少数派か。なんか生理的に受け付けない
最初はあれっと思ったけど
台詞の追加とかは全部作者指示らしいからなー
ニュータイプハンジさんという事でアニメ版も好きになってきたわ
原作シーンのみならず追加シーンや改変シーンがどれも可愛いわ美しいわで
すごく…おいしいです…
来週モブリット楽しみだなおい
※6
いやわりと賛否両論だと思う
ただ、覚醒時はかっこいい声当てをしてくれそうな声優ではある
>>6
まだエドワードっぽくて慣れない
ナレーションとか完璧エド
次回予告、奇人変人の下りで本人が言ってるwwwって思った
※8
確か壁上でニックにキレる時は迫力ある演技してくれそうな気もする。もっとも今期はそこまでいかんだろうが。
ナレーションはアルミンだよ
あと多分ニックの所まではやる
プロデューサーが個人的にパク・ロミさん押しなんで、ハンジの演出を強化。
同人誌受けとソフト売上を狙って女性陣の描写も強化している。
ただ、現在のハンジさんの表現にはミスがあって、かえってハンジさん人気が落ちる危険があるので注意。
ハンジの声苦手だなー
初登場の時キンキンうるさかった
というか、演技がやたら大げさに感じた
自分は演技が大げさなのは、オタク(マッドサイエンティスト)っぽくて良いと思ったよ
あとハンジの年齢設定がいくつなのか分からないけど、あの声の感じは大人の女キャラっぽくていいと思う
ナナバが出てくるまで大人の女性キャラ他に出てこないからな
※14
それは思った
声が合わないと言うより演技が若干置きに行き過ぎな感じ
多分そういう指示を出されてるんだと思うけど
ハンジの声は朴さんでよかったと思う
ハンジを必死で止めるモブリット早く見たいね
顔どんなのか覚えてないが
15に同意
米6,9,10
じゃあどんな声優がイメージ的に合うと思ってるん?
個人的には結構あってると思ってるから誰が合うのか聞いてみたい
ナナバって女なのか!?
※20
俺もずっと女だと思っていたけど、ナナバさんの最期のシーンを見ればわかる。
※21
間違えた
すまぬ
>>ナナバ
自分は女だと思って読んでたけど(口調が女性っぽいし、なんとなくバストがあるように見えるときがあるので)
どちらでも物語が不自然にならないし、各自の想像次第でも良さそうな気がする
いずれ声のキャスティングでわかるかもね
※23
そこで多分斎賀みつきがくるんだよ…
どっちか分かんねぇよ!!!w
OPの血まみれハンジは単行本的に言うと7巻の28話のシーンだと思うんだよね
ただOPのハンジは笑っているが
私は中世的な男性だと思って読んでいたのでビックリした
ハンジさんは最初から女性に見えたけど
確かに口調に違和感あったけど自分の中で男って決めつけてたなー
どっちなんだろ 楽しみ
ハンジさんも最初どっちかわかんなかったけどよく見たらバスト若干あるし、くびれがある。くびれ見ると判断しやすいかも
ハンジは男女どちらだったとしてもキャラ的に何の違いもなさそうなんだけど、
ナナバの場合女だったら男勝りで強い女性、男の場合中世的で優美な男性、って感じで印象が変わるのが面白い
エレンに「口の中見せてよ」って行ったのは原作だと心配だから診てあげるって感じだったけど
アニメだと完全に好奇心で「見せてよ」って言ってるだけだよね
初登場といい常にハイテンションではしゃいでるようなハンジさんに違和感
そして声がおばさん
※30
うんうん、わかる
原作通りで充分良いキャラなのに
あのときの「もう歯が生えてる」ってセリフは違和感あったから「折れてる歯がない」とかに変わると思ったけどな
つーか大体性別が分からないって最初からそんな設定だったわけじゃないからな
先生がそうしたって思ってる奴いるけど、ハンジは男かって聞かれまくって
書き分け出来ない自虐でもうどっちでもいいんじゃないですかねって言ったっていう
そこ知らない奴が多すぎて萎える
ハンジさんは巨人への憎しみをこじらせてわざと大げさに奇行種を演じてるんじゃないかという気がしてきた。素の顔は新OPやニック糾弾シーン以降のハンジさんだと思う。
ハンジさんの声優さんはクールに演じようと思えばちゃんと上手くできる人だから、やっぱりそういう指示を受けてるんじゃ…と深読みしてる。
クールビューティ性が皆無じゃん。
朴押しだかなんだかしらんけど。
あれじゃ変なおばさん。
アニメのハンジさんがここまでテンション高いのは、諌山先生がそういう希望を出したってことだろう
スレにもあるけど、やっぱ最初の方はキャラが定まってなかったのかもね。原作のハンジさんもアニメのハンジさんもどっちも好きだわ
ハンジの声優最初朴さんって知ってびっくりした
朴さんあんなテンション高い役できるのかよ!!って
エドとか日番谷のイメージしかなかったから。
だから声とかもっと低いかと思ってたけど
アニメ見てるとハンジ完全女の人だよね
※33
ファンの人なら普通に知ってる人多いと思うけど…
設定がどうであれ、コミックス読んでる人は嘘予告でスカートはいてるのを見て、諌山先生は女のつもりで描いてるとはっきりわかった人がけっこういると思うよ。
諌山先生がどっちでも良いんじゃないですかね、って言ったのは、ハンジが「女」でなくてはいけないエピソードはたぶんないからなんだろうな
キャラデザ担当→女だと思ってた
監督→男だと思ってた
諌山先生→どっちでもいい
と、オトメディアに載ってた
ハンジさんをおばさんなんて言うなよ!!キレイなお姉さんだろ!!
エレンから見たら、ミカサ=同期、ぺトラ=先輩、お姉さん、ハンジ=大人
って感じかね
諌山先生の性格からして、アニメのすべてが諌山先生の意思とも限らないと思うけどな
モブリットが楽しみだ
ジョジョの「そこにシビれる!~」と同じくらい
すべてとは限らないけど、キャラについてはそうとう綿密に話し合ってるんじゃないか?
リヴァイよりは下だけど30代ってマジかな
25歳くらいが理想
ナナバさんもハンジも女性だ。
原作ではまつげが書いてあるかどうかで性別見分けつく。
調べてみろ。
都合が悪くなったら作者は関与してないかもとかどっちだよww
文句があったら先生が直接書いてる信用できる原作だけ読めばいい。
俺はニックぶちギレまで持ってくための演出だと思ってる。が、そこまでいくかな。声はあってると思うよ、見た目相応
※47
原作者のこだわりがアニメに反映されてる、ってインタビュー記事は出てるけど、すべての内容において監修を行ってるかどうかってのはわからないからな。
原作者の意図とは違う演出はないだろう、いや原作者の意図にない改変はないはず、ってのは視聴者がそれぞれ勝手に予想してるだけじゃん
都合が悪いとか、どっちだよとかとんちんかんなこと言うね
ハンジさんほんとに真面目でいい人→そしてみんないい奴の仲間たち→仲間の部隊あっさり全滅
くらいのトラウマがあってもおかしくないな。
ナナバは最後のコマではっきりオパーイがある
健闘を祈る!
かっこよかった
そうそう、自分も健闘を祈る!で声のトーンがガラッと変わったのがかっこいいと思った。
これからいろんなハンジさんが見れると思うと楽しみ
>特別語るほどの過去の設定まだ原作でも出てなくないか?
昔は憎しみを頼りに戦ってて
笑いながら巨人の頭を切り落として蹴り飛ばすようなマジキチだった
とエレンとの会話で出たのであの返り血浴びてニヤァはその頃のイメージじゃないかと言われてる
※38
「どうでもいい」はナナバとかアルミンの性別に対する返答であって
ハンジの質問が来た時は
「このキャラの性別は明かさない方がいいと確信しました」だから微妙に違う
この辺勘違いしてる人多いけど
まあ俺は普通に女だと思う
ハンジって前凶暴だったの?
リヴァイとハンジのコンビ好きだな。
ニックのとこまでアニメでやるのかな?
やってほしいな~、「怖いなぁ~」ってシーンが可愛くて切ない感じで好き。
その後は真面目系キャラになるんだろうし。
あたし あたし 言ってるのに男とかオカマかよw
アニメちゃんと見てるんですか?
アニメしか見てないよ
※6
同意
アニメのハンジは好きになれそうにない
たぶん声優の演技と演出どちらもなじまないからだと思う
じゃあ声優さん誰ならしっくりするん?
声優で思い出したけど。
ニケさんの声優さん。今期の最後までにあと何回しゃべるのん?
ニケってだれだっけ。ニコなら駐屯兵団にいるけど。
誤字・・・ニコじゃない。リコ
ごめんちゃい
ニケじゃなくてミケじゃない?ミケ・ザカリアス分隊長 今日気付いた
違ったら土下座したい
※48
いや、作者はすべての内容を監修してるといくつも記事やインタが出てるよ
週一回以上の脚本合わせに参加して脚本読んで、アニメ側が付け足したオリジナルにも目を通して駄目だし提案してる
9話のリヴァイとハンジのアニオリシーンとかセリフまで作者が協力してるからな
だから作者の意図しない改変や演出はありえない。全て作者納得の上でアニメ化されてる
ハンジかっこよすぎる!!
朴さんホントすごいなぁ...
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング