
引用元: ・進撃の巨人 93体目
99: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 11:09:35 ID:gvk0xmsEP
兵長は何故逆手なのだろう
肉を削ぎやすいから?

肉を削ぎやすいから?

108: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 11:19:41 ID:+6IKdWLn0
>>99
だろうね。あと格好良いなと羨望の眼差しで見られたいという欲。
だろうね。あと格好良いなと羨望の眼差しで見られたいという欲。
115: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 11:27:45 ID:3xfjN8eX0
>>99
作者のブログで説明してあるよ
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/6944574.html
>気づきましたか!始めて指摘されて嬉しいです!
>片方のブレードを逆手に持って切った方が腕に負担かけずに、より体の軸の回転で
>肉を切れると思ったとかの裏設定です、
>でもトリガーとか逆さになって操作が難しいとかの裏設定です
作者のブログで説明してあるよ
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/6944574.html
>気づきましたか!始めて指摘されて嬉しいです!
>片方のブレードを逆手に持って切った方が腕に負担かけずに、より体の軸の回転で
>肉を切れると思ったとかの裏設定です、
>でもトリガーとか逆さになって操作が難しいとかの裏設定です
151: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 12:10:37 ID:gvk0xmsEP
>>115
ありがとう
逆手兵長かっこいいよ逆手
ありがとう
逆手兵長かっこいいよ逆手
159: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 12:16:43 ID:hv1F8Adp0
>>115
なるほど
右方向に切るとして左手が逆手になるってことか
そういえば腰に替刃いっぱいつけてるのにあまり交換してる場面とかはないな
なんかこう、巨人の項削ぎ落として刃も割れて瞬間的に付け替えてそのまま2体目に切りかかるみたいな格好良いシーン原作にないの?
それとも描写されないだけで見えないとこで付け替えてるのか
なるほど
右方向に切るとして左手が逆手になるってことか
そういえば腰に替刃いっぱいつけてるのにあまり交換してる場面とかはないな
なんかこう、巨人の項削ぎ落として刃も割れて瞬間的に付け替えてそのまま2体目に切りかかるみたいな格好良いシーン原作にないの?
それとも描写されないだけで見えないとこで付け替えてるのか
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 12:29:40 ID:APwJid9Q0
>>159
9話のリヴァイは刃の交換してるよ
捨てる刃の有効利用で目潰し
9話のリヴァイは刃の交換してるよ
捨てる刃の有効利用で目潰し
178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/07/15 12:32:49 ID:bkAXFwV8P
>>173
流石というか、無駄がないな
流石というか、無駄がないな
【オヌヌメ】
川越シェフが立体機動装置使ってゴウリキーを狩ってる画像ください
進撃の巨人にはまってる人がはまる漫画教えて
【懐古】進撃の巨人3巻の連載当時の2chの反応wwwww
【25枚】リヴァイ兵長のコラ画像あり過ぎワロタwwwww
進撃の巨人のアニメ制作会社IGポートの増益率がヤバいwwwwww
『進撃の巨人』主題歌制作のRevo「中二病だ」の指摘に「それは褒め言葉」
リヴァイとエレンの抱き枕発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
進撃の巨人担当者「1話目時点であるキャラが重要な事実を知る予定だった
リヴァイ兵長は何故逆手にブレードを持っているのか?
進撃の巨人のProduction I.Gが15年ぶりに企業ブース参戦wwwww
エレンさんが駆逐厨過ぎて巨人のいない世界の彼を想像できない
コメント一覧
肉を削ぐときってどう手を動かしてあの切り口になってるんだ?
兵長と巨人の戦闘シーンは良いよな
リヴァイとかミカサとか回転切りみたいなのしてるけど、あれってどうなってんのかよくわからない。
じゃあ片方はトリガー逆で製造すりゃいいんじゃ・・・
これは兵長しかしない戦法だから
製造にかかる費用が莫大な割にリターン少ないと思うよ
とんでもない実力者って設定なんだし、1個くらい特注で作ってあげてもいいと思うがな。トリガー逆のやつ。
壁みたいな巨人をすれ違いざまに斬るんだから逆手のほうが斬りやすいだろ。
てか、順手で持つほうがおかしい。
体勢が不自然になるか、飛んでるスピードを打ち消す逆向きに斬りつけなければいけない。
順手じゃないとリーチが短くなるからな。
エレンやジャンが切り口が浅いって言ってたし、斬撃上手くない人は、順手で距離を調節しないとうまくいかないんじゃない?
※3
ガスを片方だけ吹かすことで回転がかかっている
それでいてガスの消費を抑えることができる
とかどっかで読んだ覚えが。。。
専用の立体起動装置とかジャンプっぽいな
でも熱い
戦闘中に持ち替えかえるシーンに今からドキドキしてる。。。
リヴァイは回転切りする呈で攻撃するときに逆手に持つ。
ソースは7巻女型戦。わざわざ逆手に持ちかえてる。
回転切りすることによって斬撃に体重のせて深く切り込めるんでない?
回転って有線が絡まったりしないのかね、腰についてるんだからさすがに絡まると思うんだが
まあ、専用のをつくれよってのは難しいのかもな。大体何年間もあれで馴染んでいるんだ。今更かえないほうがいいんじゃ
あんなに回転しまくってよく周りの状況がわかるなとは思った。
そのうちミカサが真似とかしそう
※15 エレン「兵長の回転切りはかっこいいよなぁ…」
ミカサ(練習しよ)
実際に立体機動装置作って立体機動しようとしたらワイヤーが体に絡まって死ぬってどっかの本に書いてあった
*13
一応アニメでは回転が始まる前にワイヤー巻き取ってるね
コマ送りするとわかる
※12
ほんとだー
逆手に持ち替えてる!
細かいとこまでよく見てるなぁ
逆手持ちは厨二ポイント高いでぇ
リヴァイってコップの持ち方も独特だよね。お猪口持ってるみたいで。日本人だったりしてw
剣道とかフェンシングをやると、逆手とか扱いにくいしリーチないし力入らないしで役に立つイメージがない。
バットを肩にかつぐ感じにした時の手でナイフを逆手に持つ
これを振り下ろす時が一番切る力刺す力が大きいから
軍隊のナイフ術とかは結構逆手だったりするけど
時計回りにしか回れないことになる
特注とか言ってる人いるけど、そしたら右回転か左回転のどちらかしか出来なくなるんじゃないか
両逆手なんて両順手より斬りにくいだろうし
わざわざ逆手仕様にするとジャンがやった巨人の手を切っての脱出が難しくなるからじゃね?しかしそういうことを教えてくれる作者は相変わらず変な人だなwいい意味でだぞw
雌型戦でたしか片方を逆手に持ち直した
で、くるくる廻ってアニ痛めつけてた
あのシーンは震えた
通常は、右利きの人は、まず左手で斜めか或いは水平に刀を振って、続けて右手を垂直に振れば削げれるんじゃない?
でもトリガーとか逆さまになって操作が難しい…か、こんな所でへまして死ぬリヴァイではないかw
物理的な討論してるのはわかるけど
漫画にさすがとか、こんな所でへまして死ぬリヴァイではないか、とかwww
恥ずかしいからやめてくんない?
フィクションをフィクションとして楽しんでいろいろ考察して
さすがとかカッコイイって思ってもいいじゃない
格好付け。キモ、ウゲ、ウワ、キモ、キモ、キモ、し・ん・で!
※32
嫉妬はやめろ見苦しいぞ
ていうかうなじを横に切ってる時と縦にきってるときないか?
あれカッターの刃じゃないの?
人類と思われてるけど本当は小人なんだよ。
バイキングホーン!!
うなじってさ、切り落とさないといけないんかな
単に深く切るだけじゃ駄目なんだね
そう、切り落とさないとダメなんだよ…
大変だよ
リヴァイ一人で何人力だよ。特注装備作ったってまったく損じゃないよ。
でも死んだ仲間から装備調達するなんてよくあるだろうし、兵長もそこまで自惚れてないと思うから
自分が死んだ場合、自分の装備が壊れた場合も想定してあのままなんだと思うな。
習得が難しいとしても
第一人者のやりかたを誰もまねないってのは、あんまり向上心のない世界なんかね
※20
こういう内緒の裏技みたいなの厨二ポイント高いな。
作中でハッキリ説明されないとこがまた擽らせる。
あとリヴァイはほとんど直接アンカーを巨人に当てないんだよな
ガチで答えると逆手持ちの方が筋力が底上げされるから。
だが、訓練しないと負荷が掛かり過ぎて腕関節がぶっ壊れて使い物にならなくなる。
かっこいい…
座頭市
※30
厨二おつ
カッコイイ~!!
女型の時みたいな感じだなぁぁ~・・・・・・
クルクル回ってるやつ立体起動のワイヤーどうなってるのかがめっちゃきになるわ
逆手に持つと肩とかへの負担が和らぐからだと思ってた・・・
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング