1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 04:51:10 ID:yNcZJ5XzO
ライナー←コニー曰く俺はライナーに助けられてばかり
アニ←コニー曰く命張って助けてくれたからいつか借りを返す
ベルトルト←コニーはなんも言ってないけどサシャとコニーが助かったのは半分くらいこいつのおかげのはず
アニ←コニー曰く命張って助けてくれたからいつか借りを返す
ベルトルト←コニーはなんも言ってないけどサシャとコニーが助かったのは半分くらいこいつのおかげのはず
引用元: ・進撃の巨人のライベルアニトリオってやたらコニーに優しくね?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 04:51:56 ID:D4yPBpro0
知恵遅れには表向き優しくするだろ普通
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 04:57:58 ID:yNcZJ5XzO
>>2
ないない
それにコニーは言われてるほど馬鹿じゃないと思いますよイケメンだしね
ないない
それにコニーは言われてるほど馬鹿じゃないと思いますよイケメンだしね
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 04:53:48 ID:xpet6kfuP
役回りだろ
兵士とか戦士とかそんな感じの
兵士とか戦士とかそんな感じの
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 05:14:39 ID:yNcZJ5XzO
>>3
ライナーだけじゃなくてみんな境界線が崩壊してたってことか
ライナーだけじゃなくてみんな境界線が崩壊してたってことか
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 04:59:09 ID:ArSBtAK30
未来から来たけど、ネタバレしてくは
コニーは王子。
コニーは王子。
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 04:59:18 ID:GofvGGNg0
…オ…アエリ…
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 05:04:24 ID:yNcZJ5XzO
>>6
おいやめろ
おいやめろ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 05:45:32 ID:Pt4SN76c0
ライナーは病気
アニは障害にならなければ自分の周りの人間には死なないでほしい
なおジャンにはブン殴るもよう
アニは障害にならなければ自分の周りの人間には死なないでほしい
なおジャンにはブン殴るもよう
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 06:08:23 ID:yNcZJ5XzO
>>9
でも年端もいかないガキの頃からスパイ活動と殺しをやらされてたら不安定にもなるというか
メンヘライナーとか笑えないレベル
でも年端もいかないガキの頃からスパイ活動と殺しをやらされてたら不安定にもなるというか
メンヘライナーとか笑えないレベル
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 06:16:33 ID:Pt4SN76c0
>>12
ライナー・ブラウン、小学六年生!
今日はがんばってかべをこわしました。
しっかり戦士としてのせきにんをはたせるよう明日もがんばります。
ライナー・ブラウン、小学六年生!
今日はがんばってかべをこわしました。
しっかり戦士としてのせきにんをはたせるよう明日もがんばります。
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 07:59:09 ID:yNcZJ5XzO
>>14
小6であれは地獄ですわ
特にライナーは初任務で壁の中まで入ってるしきつい光景だったろうな
小6であれは地獄ですわ
特にライナーは初任務で壁の中まで入ってるしきつい光景だったろうな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/22 05:47:24 ID:/H3KRamL0
コニーは巨人達の王ってことか
面白い解釈だね
よく言われるけどあいつらの同期みんな巨人なんじゃないかw
面白い解釈だね
よく言われるけどあいつらの同期みんな巨人なんじゃないかw
【オヌヌメ】
誰か進撃の巨人0巻の内容教えろ
エレンが今戦えることってよく考えると奇跡だよな 精神力強すぎww
【悲報】ついに進撃の巨人のDQNネームが爆誕wwww
早速ローソンで進撃の巨人のフェアGETしてきたったwwwwwww
【ネタバレ注意SS】アニ「アルミンを殺した」
【進撃の巨人7巻】もしもエレンが迷わず巨人化してたら…【アニメ派ネタバレ注意】
【進撃の巨人】ハンジ・ゾエさんの性別は女で確定?www
コメント一覧
原作では「サシャとこにーだ!」って言ったのベルトルトじゃなくてマルコだけどな
コニーの性格がべリックに似てる、とかだったりして
コニーはユミルも命の恩人だから、今後巨人組を擁護しそう。借りがあるのに巨人組を見捨てたらコニー最悪だな
良い奴だからじゃないのか?
※3
現にユミル(巨人体)が調査兵団に攻撃されそうな時まっさきにこいつは仲間です!って庇ったしな。結構義理堅い奴。その後頭蹴ってたけど(笑 切羽詰まってたからしかたないw
※1マジか!
コニーには幸せになってほしい
マジでコニーは生き残ってほしい
いいやつ過ぎる
アニメとかでも勇敢だしかっけえわ
たぶんコニーが髪長かったら間違いなくイケメン
ちょっと言い方悪くなるけど、ただ単にバカだと思ってるからだと思ってた
※8 でも坊主頭のが愛着は沸くかも
ベル取るとは何もしてないだろ
新エンディング、コニーとジャンが喧嘩してるっていうか
コニーがジャンに怒られてるように見える
あいつらが壁壊して大量の死者を出した巨人と分かってなおコニーだけは敵と割り切れなくてジャンに説教されそう
でもコニーって結構鬱ポジだよな…。故郷の村の人間が…
卑屈チビはウザイけどコニーみたいな真っ直ぐなチビは好きだな。一緒に頑張りたいし、困ってたら本気で助けたくなる。
ライナーも反射的に助けちゃったんだろうな。チビなのにあんな身体張って生きてるんだから無理もない。
一番表裏なく比較的に誰にでも話しかけそうなキャラだしな。他より警戒心がとけちゃうんだろうよ。
コニーってなんとなくベリックに似てるからライナーも余計助けたくなっちゃうんだろうな
「サシャとコニーだ!」の台詞をマルコからベルトルトに変えたのは何か意味がありそう
単に中の人の出番を増やす為ならモブ訓練兵でもいいんだし、わざわざベルトルトをアップにしてまで言わせてる
少し馬鹿な奴は助けたくなる。
※17
そういやベル坊ってトロスト区でそれ以外台詞あったっけか?w
ベルトルトにかえたのは台詞が全くないから声優に言わせたってだけだろ。
そんな重要な台詞でもなかったから
コニーが一番、表裏がない常に素である人物だからじゃないのか?
ついでに馬鹿だから考えてる事も丸わかりだし、陥れられる心配もしなくていい、警戒しなくていいから気も許せる。
だから人を欺く生き方をしなきゃいけない巨人組からすればついいつの間にか馬鹿だけどなんか可愛い、ほっとけない的にほだされちゃうんじゃないか?
ユミルですら頭ペチペチ撫でたりとか姉貴と弟みたいな感じだし。
コニーほど純粋なキャラはなかなかいない
コニーには生き残ってほしいなぁ(´・ω・`)
※20
ベルトルトはこっそり声優変えても誰も気付かなそうなレベルだしな
アホの子って優しくしてあげたくなるやん?
あと女子への悪口表現が「ブス!」一点張りなあたりが小学生的でかわいいわ
※20
ベルトルトが今後どういった立ち位置になるか分からないからアレだけど
兵士の仲間の心配しちゃっていいの?って思ったよ・・・w
あの時点でライナーは中2ぐらいだと思われる。
現在17歳。
五年前だから12歳だと小六か中一じゃ……
ライナーは最初もアルミンの荷物背負って走ろうとしたくらいだし
わりと世話焼き好きなんじゃねーの?
たまたまじゃねたまたま。
小6って特に影響を受けやすい多感な時期だよな
そんな子供に大量殺人を行わせるってなぁ
しかもエレン巨人化についての考察が間違ってなかった場合もしかしたら三人の子供を現実でいう“怪物”にして送り込んだってことかもしれない訳で
漫画で見てるから大した問題に見えないが現実に置き換えたらどれだけ悲惨なことか
アニとベルトはライナーの一つ下だから当時11だな
故郷の人たちマジ鬼畜
まあそうしなきゃならない理由があったんだろうけども
他スレでもあったが、やはり104期やリヴァイ班みたいな若手は全員年齢を2~3くらい引き上げた方が自然だよなぁ
コニーは小動物
よくじゃれてくるバカな子犬が危ない目にあってたから反射的に助けちゃったみたいな
ライナーは特にコニーのことを気にかけてるイメージ。仲間だからか?
村のこと知ったらどうなっちゃうんだろうな。
※27
ライナー現在17で壁壊れたのは5年前だろ
訓練兵期間は3年だけど、104期は壁が壊れた年の入団兵じゃないぞ
コニー巨人だから
コニーはおバカだけど一生懸命で裏表ないところが好かれてるんじゃないの
でも故郷の人全員巨人化して、すでに駆逐済みとか欝展開待ってるんだよな
上位10人は物語のキーマンだから楽しみではあるが
ホントにコニーはかわいそうだよな…
ただひたすら普通に良い奴で家族のために頑張ってただけなのに
コニーが普通のいい奴すぎてあやしく見えてきた
クリスタみたいに衝撃の事実が判明しそう
本人は知らなそうだけど
104期上位十名+αの名有りキャラは全員なんか仕込まれてても驚かない。
コニーの場合は現状判明している故郷全巨人化だけで十分重要なポジションな気もするけど。
癒し担当のいじりやすい奴、なんだろうな。
自分はお馬鹿キャラで売ってるけど、結局愛されキャラになってる感じだ
トリオ「こいつの馬鹿さ加減には期待できる」
…ヌ…ルポ…
まあベルメールさんはセリフ少なすぎて逆に怪しかったからね
「サシャトコニーダ!」は何気にマルコが冷静で指揮役に向いてることを
端的に表したいいセリフだったと思うんだけど…
12歳に大変な役目を負わせるのが酷いのは確かだが、そもそも人生が20年ちょっとしか無いんだよな。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング