
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:41:04 ID:6rB9IxmZ0
バトルもので古本屋にありそうなものを
引用元: ・伏線が面白い漫画教えてくだしゃい
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:41:29 ID:bfPb4CCX0
hunterhunter
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:42:09 ID:nxAzFD6z0
RAVE
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:45:01 ID:q7EYivz+O
>>3あれは伏線というかこじつけくさい
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:43:04 ID:TqKoB7Ns0
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:46:04 ID:5lmN4H4j0
>>6
こういうスレで必ず挙げる奴いるけど
どこが?
こういうスレで必ず挙げる奴いるけど
どこが?
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:43:55 ID:rjgWnEzWO
カイジ
沼編までな
沼編までな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:44:02 ID:4m38uNi1O
バキ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:44:48 ID:mFJH3tl1i
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:44:53 ID:oSeqCaSM0
絶望先生
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:45:37 ID:J5CG4Hle0
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:45:58 ID:XTk8zfHm0
鋼の錬金術師
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:48:14 ID:6rB9IxmZ0
>>11
よく聞くけどどういう漫画なの?
>>12
なんかギャグ漫画と思ってたけど伏線ある?
>>16
kwsk
>>17
最近買ってる
よく聞くけどどういう漫画なの?
>>12
なんかギャグ漫画と思ってたけど伏線ある?
>>16
kwsk
>>17
最近買ってる
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:53:38 ID:J5CG4Hle0
>>26
惑星のさみだれ
選ばれたjcからおっさんまでが超能力で悪い魔法使いと戦う漫画
主人公とヒロインだけは敵から地球を守ったあとに自分たちの手で破壊するのが目的
全10巻だから良い感じにまとまってる
あと出てるがからくりサーカスもガチ
同じ作者のうしおととらもいいが
惑星のさみだれ
選ばれたjcからおっさんまでが超能力で悪い魔法使いと戦う漫画
主人公とヒロインだけは敵から地球を守ったあとに自分たちの手で破壊するのが目的
全10巻だから良い感じにまとまってる
あと出てるがからくりサーカスもガチ
同じ作者のうしおととらもいいが
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:56:45 ID:6rB9IxmZ0
>>35
なにその世界観面白そう
>>36
二巻まで買ったんだがまだ面白くなる?
なにその世界観面白そう
>>36
二巻まで買ったんだがまだ面白くなる?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:58:16 ID:So0b6tJV0
>>39
細かい所で伏線貼ってあるから読み返すたんびに面白くなっていくよ
細かい所で伏線貼ってあるから読み返すたんびに面白くなっていくよ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:59:15 ID:6rB9IxmZ0
>>42
だったら買うわ
だったら買うわ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:00:09 ID:J5CG4Hle0
>>39
さみだれ買おうと思うんだったら言っておくと面白くなるのは3巻ぐらいからだからそこまでは読めよ
さみだれハマったら同じ作者の漫画もハマれそう 一番新しい短篇集も全く別々の短編話が全部繋がってたりして面白い
さみだれ買おうと思うんだったら言っておくと面白くなるのは3巻ぐらいからだからそこまでは読めよ
さみだれハマったら同じ作者の漫画もハマれそう 一番新しい短篇集も全く別々の短編話が全部繋がってたりして面白い
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:44:59 ID:/3dEJGLC0
バキに伏線なんかあんのか
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:46:22 ID:DNahkpQP0
封神演技はガチ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:46:58 ID:YmIYPGgi0
めだかボックス
文句は受け付ける
文句は受け付ける
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:49:19 ID:6rB9IxmZ0
>>20
持ってますな
>>23
うーん、なんか好きになれないやつだな
持ってますな
>>23
うーん、なんか好きになれないやつだな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:48:11 ID:OHyy41aOO
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:49:59 ID:YWRSFPCd0
>>25
そんな大きな伏線なんてあった?
たとえば
そんな大きな伏線なんてあった?
たとえば
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:54:49 ID:J5CG4Hle0
>>32
>>25じゃないがよく言われてるのだったらタイトルロゴのリサイクルマークじゃね?
本編内の伏線ではないが
>>25じゃないがよく言われてるのだったらタイトルロゴのリサイクルマークじゃね?
本編内の伏線ではないが
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:59:04 ID:OHyy41aOO
>>32
ゴミ→木という能力の応用でゴミから変えた木の一部をまたゴミと認識して、さらに新たな木を産み出せる・・・
というサイクルを相手にも及ぼし、強制的に相手の能力を無効化させることが出来るから実はこの能力が最強に近いものだったとか
読んでみると、他にもいろいろ意外な部分が伏線だったりする
ゴミ→木という能力の応用でゴミから変えた木の一部をまたゴミと認識して、さらに新たな木を産み出せる・・・
というサイクルを相手にも及ぼし、強制的に相手の能力を無効化させることが出来るから実はこの能力が最強に近いものだったとか
読んでみると、他にもいろいろ意外な部分が伏線だったりする
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:03:28 ID:YWRSFPCd0
>>43
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:04:38 ID:YWRSFPCd0
>>43
それ、伏線て言うのか?
正直伏線をよく分かってないから何とも言えないけど
それ、伏線て言うのか?
正直伏線をよく分かってないから何とも言えないけど
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:03:05 ID:l97w2Skx0
>>25
つい最近読んだけど、何でもすぐに解説しすぎじゃない?
つい最近読んだけど、何でもすぐに解説しすぎじゃない?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:48:56 ID:3jt1TtiB0
これはからくりサーカス
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:53:06 ID:73sjLt6lP
別に伏線とか無いけど、いちご100%はどんどん面白くなっていくよね
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:54:12 ID:So0b6tJV0
魔人探偵脳噛ネウロ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:54:34 ID:+K3CvTK80
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:59:57 ID:cMAmFbJt0
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:02:26 ID:d283BTHn0
東京喰種
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:04:43 ID:VyTj8VA20
嘘喰いと言えば
ずっと昔のラビリンス編で捏造の思い出っぽく話してた過去の相棒の話が
今になって事実でしたって回収されたのがなかなか良かった
この漫画、それでなくても回りくどい表現して
あの時のあのセリフはこういう意味だったんだってのがやたら多いよな
ずっと昔のラビリンス編で捏造の思い出っぽく話してた過去の相棒の話が
今になって事実でしたって回収されたのがなかなか良かった
この漫画、それでなくても回りくどい表現して
あの時のあのセリフはこういう意味だったんだってのがやたら多いよな
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:09:16 ID:LJhHBs5L0
魔法陣グルグルとアイシールド21は伏線上手いな
厳密には伏線と違うのは分かってるけど
厳密には伏線と違うのは分かってるけど
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:12:37 ID:73sjLt6lP
浦沢の漫画ほど伏線回収がクソな漫画もそうそうない
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:14:00 ID:rdmA1b5W0
>>56
GANTZ以下だったら読む気しないんだが
GANTZ以下だったら読む気しないんだが
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:32:46 ID:+H178/v90
>>56
撒くのはうまいくせに拾いきらないという
撒くのはうまいくせに拾いきらないという
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:28:55 ID:U5HPtUJI0
からくりサーカスのゾナハ病が序盤ギャクっぽいのに理由が壮大なのと最初にお爺ちゃんが死んだ理由(描写)が中盤で判明してそっから怒濤の巻き返しよ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:30:29 ID:J5CG4Hle0
>>59
うしとらだが獣の槍に刻まれてた文字は震えた
うしとらだが獣の槍に刻まれてた文字は震えた
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:30:57 ID:lA/E2y570
東京喰種
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:41:54 ID:JtneYQ/c0
>>62
伏線あるか?
伏線あるか?
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 23:53:17 ID:lA/E2y570
>>67
それっぽいの散りばめられてるだろ
亜門が孤児だったとか
それっぽいの散りばめられてるだろ
亜門が孤児だったとか
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15 22:43:12 ID:AEsYAvuj0
進撃の巨人
【オヌヌメ】【ニコニコ動画】このジャンの動画が凄いかっこいいい(´;ω;`)
アルミンって何で人気無いの?
進撃の巨人48話のネタバレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
進撃の巨人女子会wwwwwwwwww
エルヴィン団長がヅラだという風潮wwwwwwwwww
リヴァイやミカサ、アニ、クリスタ好きはにわか 真の進撃の巨人ファンは…
鎧の巨人風に駆け込み乗車するの楽しすぎワロタwwwwwww
コメント一覧
最後に進撃出てて安心した
むしろ最後しか出てないのに何故まとめた
うしとらかね
レベルe
めったに市場に出回ってないけどマテリアル・パズル
からくりはたしかに凄いが、かなり無理あるところもあるから、きっちりした伏線て感じじゃないな。黒幕判明は鳥肌だが
ぼくらのとかどう?あれは何気に伏線だらけだぞ。暗示でもなく
ウォッチメン
スズナリって4コマ漫画
雑誌で追っててもなかなかだが、単行本で読むと主人公の友人キャラ視点で読みなおせて面白い
あー、この編ではもう気付いてるなーとか、ギャグっぽかったけどここでフォローしてるなーとか
素直にワンピース。
ワンピース好きだけどそんなすごい伏線あったっけ?
うしとらとからくりサーカスはガチすぎる
フルアヘッド!ココ1択
これは間違いなくダレン・シャン。小説もいいけど漫画もかなり面白い。
絶望先生は伏線という意味ではまぁよくできてる。
作風が嫌いでなく、まだオチを知らないのであれば読む価値はまぁなくはない。
その場合アニメも見ることをオススメする。内容ではなくOPを。
アフィ目的が最近露骨すぎてつまんないな。
マテリアル・パズル
意外すぎる伏線に驚かされた
これは封神演義
と先の読めなさで
ザ・ワールドイズマイン
最後が残念だけどそれまではスンバラシ圧倒的な暴力描写
という事で進撃の作者が好きな新井英樹繋がりで
キーチとキーチVS
進撃のような緻密な描写展開が好きならいける
進撃は伏線じゃないだろ?
伏線って例えば「ライナーとかの行動に何か意味有るのかなあ」と思わせといて
「ああ、こういう意味だったのか!」というもんだろ?
もう一回読み返して楽しめるって点では似てるけど
気付かせないようにして、きちんと描いてたってのは
また違うんでないの?
※19
その意味でいいんだったら進撃でもたくさん当てはまると思うけど
※19
どちらかと言うと後者の方が伏線の意味として正しいと思うよ
誰もがなんかあるなと思ってたら伏線とは言い難い
※19
>伏線って例えば「ライナーとかの行動に何か意味有るのかなあ」と思わせといて
「ああ、こういう意味だったのか!」というもんだろ?
いっぱいあるじゃん
ていうか、伏線って普通は「意味があるのかなぁ」とは思わせないような何気ないもんだと思うけどな。
例えばベルトルトの「自分の命より大切なものがあってうらやましい」みたいな発言とか(まだはっきりはしてないけど、ベルトルトが自分の命を長らえるためににスパイをしてるということをほのめかしているのでは?)
ポケスペの伏線半端ねぇから
ポケスペはすごいよあれは。ナンデアニメ化しないんだってぐらいすごい面白い。
ポケスペは一度騙されたと思って読んでみるべき。
進撃とおなじジャンルのやつならクレイモア。これも伏線半端ないぐらいすごい。
ポケスペに伏線なんてねーだろ
ご都合展開だしあれがアニメ化すんならコロコロの方がするわwww
神さまのつくりかたの八歳の伏線が好き
東京喰種なんか読むたび伏線だらけでお腹いっぱいになるぞ
マテリアル・パズルと、バトルものとはちと違うけどランドリオール
Claymore
あのB級感が好き
バトルマンガじゃないかもしれないけど、天使な小生意気マジオススメ
※26
あの作者は描き分けが絶望的に出来ないけど世界観とか設定がたまらんの描くよな
封神演義がコメントで初出とかね…
漫画に限らず連載物で伏線って言われてもただの後付と区別つかないんだよな・・・
惑星のさみだれとからくりサーカスはオススメ
なるたる
C:\Users\azuma\Desktop\ippannero003.jpgこの漫画のタイトル教えてください
「ポケットモンスターSPECIAL」はマジで伏線巧妙だと思うが・・・。
二次創作系をあそこまで仕立てあげるのは、普通に凄いと思う。
東京喰種の伏線てレストラン前のスカッシュやカフェ入店とか?
亜人
うしおととら からくりサーカス
絵の雰囲気とかも含めて面白い。
いい加減と感じたが、気がつくと、最後まで、読んでいた。
物語の展開も含めて、漫画家のレベルが高い。
知名度は低いが間違いなく進撃の巨人より読む価値がある。
嘘だと思うなら読んでから悪口を言ってみるといい。
何もでてこないから。
伏線回収が好きだと名乗るなら、ワンピースよりこの人の漫画の方がはるかに上。
期待してなかったけど 地球の放課後がすげー面白かった
度肝抜くような伏線ではないけど綺麗に回収してテンポよく終わった。
評価されないのがおかしいくらいの良作、アイアムヒーローより個人的に上。
>>41
今読み終えて同意、いつか映像化してほしいわ、出来れば巻末のファントムが隕石を防ぐ所もやってくれたら超ムネアツ
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング