1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:29:19 ID:7WJ28ZIzO
引用元: ・進撃の巨人でサシャとコニーが調査兵団に入った理由がわからない
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:29:58 ID:FpREYW7j0
バカだから
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:30:23 ID:EvS32yWM0
食べたかったんだよ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:30:47 ID:e/wrZj8H0
食い物ないんだからある場所目指すだろ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:31:19 ID:LxISSuls0
ノリで決めちゃったパターン
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:31:37 ID:mNW2QmLT0
サシャは特に入りたい兵団を決めてなかったんだろ。だから、エレンに流された
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:33:56 ID:7WJ28ZIzO
>>6
怖い~って半泣きだったじゃん
流されるならその他大勢に流されるだろ
怖い~って半泣きだったじゃん
流されるならその他大勢に流されるだろ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:37:52 ID:mNW2QmLT0
>>8
確かに、そうだったな。
じゃあ、作者の都合だろ
確かに、そうだったな。
じゃあ、作者の都合だろ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:35:13 ID:AYLn5P7y0
>>6
サシャってエレン好きなのか?
サシャってエレン好きなのか?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:33:02 ID:IwORUOqdO
バカだからだろ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:36:20 ID:tgLN6INE0
そもそも兵士になった理由さえ不明だからな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:36:53 ID:NO16u35e0
ジャンに影響されたんじゃねえの?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:38:21 ID:7WJ28ZIzO
>>12
コニーはジャンと同じ班だしアルミンやアニと話してたからまだわかる
サシャは意味不明
コニーはジャンと同じ班だしアルミンやアニと話してたからまだわかる
サシャは意味不明
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:37:48 ID:ajUF0gQUP
クリスタが入った理由ってなんだっけ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:38:01 ID:bmfeNhHh0
コニーはジャンに影響された
サシャは何か隠してる
サシャは何か隠してる
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:38:53 ID:BudUZ+0r0
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:39:44 ID:nGYg70WJ0
サシャが話進むにつれてただの臆病者になっていく
3話の図太さはどこへやら
3話の図太さはどこへやら
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:40:38 ID:tgLN6INE0
>>19
原作読んでないんだな
原作読んでないんだな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:39:46 ID:eGk+d+aq0
巨人説はある
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:42:55 ID:7WJ28ZIzO
>>20
これ以上増えたらさすがに…
これ以上増えたらさすがに…
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:41:09 ID:ZtzQ+g110
漫画のが好き
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:41:25 ID:5hMvFr850
そういやダズさんってどこ行ったん? 駐屯兵団?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:42:59 ID:DaeT3kOc0
ダズはトロスト区掃討戦で戦死
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:43:19 ID:HaUvdv0w0
あんだけ主要キャラばっかり調査兵団に入っちゃ違和感しかないよな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:46:43 ID:kaE+VT/2P
>>26
逆だろ
調査兵団に入るから
メインキャラとして扱われてたんだろう
逆だろ
調査兵団に入るから
メインキャラとして扱われてたんだろう
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:44:54 ID:NO16u35e0
というか元々サシャとコニーは調査兵目指してたじゃん
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:48:10 ID:YNXOXmFJ0
>>27
少なくともコニーは憲兵団志望だったぞ
エレンに影響されて調査兵団志望に変わったけど
少なくともコニーは憲兵団志望だったぞ
エレンに影響されて調査兵団志望に変わったけど
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:50:07 ID:NO16u35e0
>>32
それはサシャもだと思う
仲間やエレンの影響で変わったけど
それはサシャもだと思う
仲間やエレンの影響で変わったけど
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:51:11 ID:YNXOXmFJ0
>>35
で、実際に巨人を目の前にして怖くなったってトコかね
で、実際に巨人を目の前にして怖くなったってトコかね
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:52:59 ID:NO16u35e0
>>38
だろうな
だからサシャはジャンに怖くないのかを聞いたんだろう
だろうな
だからサシャはジャンに怖くないのかを聞いたんだろう
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:54:19 ID:YNXOXmFJ0
>>40
改めてエレンの強靭な精神力を確認出来るな
目の前でカーチャン喰われたのに…
改めてエレンの強靭な精神力を確認出来るな
目の前でカーチャン喰われたのに…
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:47:02 ID:YNXOXmFJ0
巨人は駆逐したい←エレンの影響
でも怖い←自分の気持ち
そこに散々憲兵団に行くと言っていたジャンがまさかの調査兵団志願
ジャンが決め手になったのかね
でも怖い←自分の気持ち
そこに散々憲兵団に行くと言っていたジャンがまさかの調査兵団志願
ジャンが決め手になったのかね
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:47:43 ID:DaeT3kOc0
エレン:昔からの目的で調査兵団に所属、実家を目指す
ミカサ:エレンの護衛、付き添い
アルミン:エレン、ミカサと肩を並べる為
ジャン:マルコの戦死
ライナー:エレンの奪還目的
ベルトルト:エレンの奪還目的
コニー:エレンの演説
サシャ:不明
クリスタ:不明
ユミル:クリスタの護衛、付き添い
アニ:憲兵団
サシャとクリスタがわからん
ミカサ:エレンの護衛、付き添い
アルミン:エレン、ミカサと肩を並べる為
ジャン:マルコの戦死
ライナー:エレンの奪還目的
ベルトルト:エレンの奪還目的
コニー:エレンの演説
サシャ:不明
クリスタ:不明
ユミル:クリスタの護衛、付き添い
アニ:憲兵団
サシャとクリスタがわからん
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:56:39 ID:flYTt0m50
>>31
クリスタは死に急いでるから
クリスタは死に急いでるから
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 23:16:55 ID:UExL6W8y0
>>31
クリスタは本当の意味で死に急ぎ女だからだよ。
クリスタは本当の意味で死に急ぎ女だからだよ。
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:48:39 ID:DaeT3kOc0
サシャはあれだ、領地を奪い返してうまい飯食うためだっけ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:50:31 ID:6osofqgZ0
>>33
これだろ
これだろ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:50:38 ID:yyD/edbJ0
結局エレンの演説が効いたんじゃなかったのか?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:52:36 ID:J8E2EZEi0
アルミンは外の世界に行きたいからってことで調査兵団に入りたかったんじゃなかった
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:54:25 ID:7WJ28ZIzO
いやいやエレンの演説ってのは巨人の襲撃を経験する前の話だろ
それをずっと引きずって決め手にするか?
それをずっと引きずって決め手にするか?
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:58:45 ID:kzJqB228P
巨人がどうやって人を喰うのかを知ってしまったから
大切な人に同じ目に合わせたくないから
憲兵に行ったらそこから逃げることになるから
あのジャンが行くって言ったから
大切な人に同じ目に合わせたくないから
憲兵に行ったらそこから逃げることになるから
あのジャンが行くって言ったから
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:58:46 ID:PQ4IfUIO0
ジャンだろ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:59:43 ID:wM09Qn5g0
立派な戦士になりたい
ジャンの決意表明やら演説やらで調査兵団に入ることこそ立派なのだと錯覚してしまった
いやだけど怖いけど、でも…とガクブルしながら入団決定
ジャンの決意表明やら演説やらで調査兵団に入ることこそ立派なのだと錯覚してしまった
いやだけど怖いけど、でも…とガクブルしながら入団決定
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 23:43:42 ID:T3zDYFXJ0
コニーは何度見てもユニーと見間違える
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 23:44:41 ID:yhe0eZUp0
ジャカジャカじゃんけん!
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 23:44:50 ID:T3zDYFXJ0
サシャが入った理由は親父に認められたかったからじゃねーの
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 23:54:45 ID:6XHO3GBE0
ジャンの影響だろ?
じゃないとジャンの「俺の調査兵団は入るぞ」がまったくの無意味になる
じゃないとジャンの「俺の調査兵団は入るぞ」がまったくの無意味になる
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/06 22:47:21 ID:SEUC6kjD0
5年後の超大型巨人が現れる直前にコニーもサシャも話してただろ
エレンに感化されたとかなんとか
エレンに感化されたとかなんとか
【オヌヌメ】
進撃の巨人の調査兵団って給料格段に高くないと割りにあわないだろ
進撃の巨人の世界って飛行機作れば活動領域広がるよな??
ユミル⇒北欧神話に出てくる巨人の名前
【懐古】進撃の巨人4巻 連載当時の2chの反応wwwww
【進撃の巨人】もしもアルミン巨人説がガチだったら
美容院で「リヴァイ兵長みたいにしてください」って言ったら笑われた
【24枚】リヴァイ兵長が全世界からコラ画像のネタにされてるwww
リヴァイ兵長にどのマンガの名セリフを言わせてもカッコイイ件
美容院で「リヴァイ兵長みたいにしてください」って言ったら笑われた
コメント一覧
コニーの場合は
憲兵志望
↓
同期のエレンの影響で調査兵に志望変え
↓
トロスト区巨人戦でビビる
やっぱり憲兵にしようかな
↓
あのジャンが調査兵志望
↓
調査兵におれはなる!
だから、エレンとジャンの影響だな
>>25
公式では不明だろ!
もう出てこないからってやめろよ!
まーあれだろ、戦えるんだから戦わなきゃ、みたいな
トロスト区防衛戦でも憲兵団は何もしてくれなかったわけだし…
同期でそこそこ信用できるエレンが希望の星になったからってのもありそう
コニーは元は憲兵団志望だけど
エレンの演説とジャンの中二病によって(あと馬鹿)入ることを決意
サシャはウォール・マリアが破られた人が増えて食料が足りなくなった事が不満
どちらも馬鹿だが、「同期の奴らほとんど調査兵だし、助けてくれる!」
とか甘い考えも少しはあるんじゃない?
>>29
これでしょ
故郷守る為だろ。
どっちもローゼ内だし
まぁ9巻で悲惨な目にあうが…
>>31ってアニメ派だからわからないのか?
でもライベルの奪還目的って書いてるからには二人が巨人ってことは知ってるんだよな
原作読んでいるのにクリスタの調査兵団志望動機がわからないとかガチの馬鹿でしかないな
理解力のないやつは根拠のないこと言い出したりするから読まないでほしい
>>75
クッソワロタwwwwwwwwwwww
「俺の調査兵団は入るぞ」wwwwwwwwwwww
アニメだとマルコの
「強い人じゃないから~その目線の指示にならみんな納得する」が
省かれたからアレだが…
あのジャンが、あそこで
「調査兵団にする!」って宣言した事で
暗に、ジャンの心の呟きに共感者出たって事じゃない?
「いつかは戦わなくちゃならないってわかってる」って
もちろん、あの場に踏みとどまるのには相当な覚悟がいったし、
ジャン自体も宣言しときながら最後まで葛藤してたからな。
だからこそエルヴィンは新兵に
「心より尊敬する」という言葉をかけたんだと思うぜ。
きっかけ→エレンの言葉
とどめ→ジャンの言葉
サシャとコニーは若干精神病んでるんじゃないかと思う
特にコニーはちょっと変
地頭の悪さ関係なく正当な判断というか考えることができなくなってるんじゃないかと
正直メインキャラ以外で何人か地味に調査兵団に入団決めてたモブ104期訓練兵に感動した
巨人の嘔吐物みた事も関係してたりして
消化出来ねー癖に人間襲って食ってんじゃねーみたいな
むしろエレン達調査兵団とパイプが出来るから
憲兵団行った方が良かったと思うんだが…
そう考えるとアニが憲兵団に行ってて良かったな
下手すればエレン処刑されてるぞ
サシャは調査兵団に入ってからのエピソードは全部本筋から外れたもの
もともと奪還作戦中に殺すつもりだったんだよ
人気が出たから生かしただけ
ユミルって11番だから調査兵決定してたんじゃねーの?
※11
だよな。
メインキャラ以外に、そこそこ希望者がいる事に感動だよね。
「死にたくありません!」もな!
※15
駐屯兵団があるだろ
でも良く考えたら二人共ずっと憲兵志望なのを4話のエレンの演説一つで感化ってのもおかしいな。
三年も一緒にいてずっと憲兵志望だったのに何で4話の演説一つで急に調査兵団に変えたんだろ?
コニー仲良しだからで済むけどサシャとか曖昧過ぎる。しかも土地を奪還したら食料が~てはぐらかしてるし、なんかサシャだけ本心を出して無いというかわからんよな
もしかしてサシャはエレンのこと好きなのか?
サシャは黒幕の側の人間。
巨人が居る精神世界にダイブしながら
現実との接点を保つために食欲に固執している。
サシャが上官の食糧庫からお肉盗ってきて土地を奪還すればまた牛も羊も増えますからと夢のような話しにみんな乗せられたから
食ったからには腹くくるしか無いもんな!!とか言ってるし
サシャは食いもんが減って腹減るのが不満だったんだよ…
当時は土地をとられた方が悪いと思ってたが
巨人の襲撃を受けて、その考えは改まったんだろうが。
だから、腹が減らんようにするには土地奪還しかないんだなサシャ的に。
まー、巨人の吐瀉物見たのがサシャってのも、
サシャ的には許せない要素だろうなぁ…
バカだからエレンに影響されて調査兵団に入らなければ腰抜けだと思ったんだろ
クリスタも似たような感じで、ユミルの言う通り人に褒められるような死に方を模索してたんだろ
あんだけ農地や牧畜に適した土地がありながら食料事情が悪いって、王政府の農業政策はどんだけ悪いんだの話しだよな。
固定砲整備4班は壁上で約束していたからな
肉は食えなかったし人数も減っちまったけど
流石にどんなバカでも感化と意地(口約束)程度で調査兵団なんて入らなくねーか??
※18
サシャは原作で一度も憲兵団希望とは言ってないぞ
狩人としての生活に誇りを持ってたみたいだしサシャは明言してなくても最初から調査兵団志望だったんじゃね?
ただいざ実戦を戦ってみたら予想以上に怖くて気持ちが萎えかけてたけどあのジャンがそれでもやるっていうんなら
自分も逃げずにやってやろうってところだろ
ピクシスの「愛する者に巨人の恐怖を~」みたいなセリフを聞いたからじゃないの?
二人とも家族がいるわけだし。
※18
サシャにせよ他の同期たちにせよ
四話の演説ひとつで調査兵団志望になったわけじゃないだろ
エレンは三年間、
調査兵団に入って巨人から自由を勝ち取るんだという強い意思を
言葉もそうだが何より行動で示してきたはず
他ならぬ努力で成績を伸ばした、と教官に評されてるわけだし
そういうやつが同期にいたら
やっぱり影響されると思う
※23
ローゼ内には狩猟生活をしてる民族がいたんだ(サシャ)
サシャの親父は狩猟生活やめて農耕を始めようとしてたし、
実際、村も増えて、農耕地を増やしてる。
マリア陥落前は、ハンネスが昼間から酒をかッ喰らっていたよーに
特に食料事情が逼迫してた訳じゃない。
マリア陥落で一気に食料事情がヤバくなった。
流石に、五年で、そこまで一気に農作地を増やすのは無理だろ。
実際、口減らしに出されなかった
マリア難民は開拓に従事、
その他、初日にはじかれた訓練兵も開拓地行だ。
サシャとコニーはジャンみたいに言語化して考えるのは苦手なタイプだろうから
本人たちに訊いてもたぶんあんまりはっきりした理由は出てこないんじゃないかと思うw
あの場面でもたぶん「怖いけどここで逃げたら後悔するような気がする」ぐらいしか思ってないんじゃないかな
自分のやりたいことやりたかったこと、やるべきと感じること、出来ると思うこと思わないこと、家族のことや死んだ友人たち共に生き延びた同期たち
いろんなことが頭んなか渦巻いてただろね
>>25
ダズは死んだかどうかとか不明だろ
クリスタは雪山での訓練の時にそうだったけど、
上辺だけでも誰かの役に立って死にたいって意思があるっぽかったし、
巨人と果敢に闘って人類のために戦死ってのを望んでたんじゃないか?
アニメだと訓練兵の卒業時サシャは憲兵になったら食べ物に困らないって嬉しそうな声色で言ってたから
その時は憲兵志望だったんかな
その後コニーと同じようにエレンに感化されて調査兵団目指したんだと思う
なんでユミルの名前を知っててクリスタが調査兵団に入った理由を知らないんだ?
サシャが調査兵団に入ったのは食料のためでも故郷のためでも無いぞ。
本気で嫌だったけど、残るしかなかったんだよ。
だって、調査兵団に入るように強要されたんだもん。
弱み握られてっから逆らえないし。
コニーはピンチの時必ず巨人組に命救われてたから、相当重要なキャラなんだよ、
って考察があったな。
知らんけど。
え・・・
ドンドン追い詰められる人類
壁に逃げたって、いつ壊されるか分からない恐怖
それでも巨人共がどうやって人を喰うのか見てしまった・・・
現実逃避して逃げたい、でも戦わなくちゃ悪戯に寿命を伸ばし
壁の中で恐怖しながら生きるしかない。
ジャン「そんなことは、初めから分かってんだよ」
サシャ「でも怖い(涙)」
コニー「少しでも巨人から離れたい憲兵になったらかーちゃん喜ぶけど・・・」
去っていく兵士達も分かっていながら巨人と戦うことに心が折れてしまった。
アニは、例外
ってシーンだと思って深く感動した。
憲兵団志望だったけど、3年間訓練兵やってる間にそれでいいのか、というもやっとした思いが醸成されていったんでは?
エレンとジャンの「巨人と戦う術に長けた人間ほど~」って言い合いとか、現状に疑問符をつけるような出来事が
で、
死に急ぎエレンの演説⇒調査兵団に行って戦うべきなのか?
トロスト区での巨人との攻防やジャンの転向である意味退路を断った
もしくは場のライヴ感でヅラヴィン団長の御前に残っちゃった
>>31
クリスタは英雄的な死を遂げたい願望があったからだろ
想像以上にハードそうでビクブルってたけど
サシャは親父さんに言われた「臆病なところがある」ってのを克服しようとしてたんじゃないかな
訓練兵には他者と向き合う機会を求めて、調査兵団には巨人の恐怖に向き合う機会を求めて入った
補給室奪還の時もサシャとコニーは巨人討伐し損ねて怖い目見てるし、巨人がどうやって人を食べるのか知ってるのに、それに目を背けたくなかったとか
原作読むと、サシャとコニーは家族と仲良いのがわかるから、家族を守るためって意味もあったんじゃないかな
捕らえられていた巨人(ソニーとビーン)が殺されて、訓練兵が取り調べを受けているとき、
サシャが、何か意味ありげな汗をかいていた!!
もしかしたら何かかくしごとがあるんじゃないかな?
訓練兵団に入ればとりあえず飯が支給されるからじゃね? サシャは。憲兵団が目標ではあるけど駐屯兵団でもいいか、と軽い気持ちだったんだろ
コニーは憲兵団に入って故郷のみんなを見返すって目的があった
29と46が正解。
巨人への恐怖を嫌というほど知ってしまったが、巨人を排除しないと人類の未来がないこともバカなりに理解したから。
エレンよりも、ピクシスの大演説に大きく影響されたはず。
ピクシスの演説シーンで、なぜサシャのカットが入ったのかよく考えろ。
※38 場のライヴ感ww臨場感あるな
アニメだけ見てるんで確かにサシャとコニーには違和感あったよ、その時はね。
あとサシャとコニーは、街育ちじゃないってのも初心と決定に差が出た要因でもあるんじゃないかな。でもまぁ、正解は確かに※44の言う通りだと思うわ。
エレンの力を信じてる可能性は?
なんかさ、メインキャラの同期が幼馴染と巨人以外みんな成績10位以内ってさぁ…
どうせなら他の調査兵団新兵にスポットライト当てるかトーマス、ミーナ、サムエル辺りの誰かを残してほしかったな
※30も言ってるけど
多分本人達も明確に理由を問われたらわかんないんじゃないか?
色んな思いがごっちゃになってる感じというか
憲兵団と調査兵団どっちを選んでも後悔するんだろうけど、どうせ後悔するなら後悔の小さい方を選ぼう的な感じだと思った
コニーは当初憲兵団志望(「これで故郷のみんなを見返せるぞ!」)。サシャは特に志望なし。原作だけで考えればサシャ動機は領土奪還で食料が増えるから、ってのもありだが、訓練団解散式前夜のアニメ追加部分で「これで(憲兵団に入れば)ご飯に困りませんね!)」と発言してるから、その時点では「入れるなら憲兵団入ろうかな(そうすればおいしい思いできそう)」。
それが調査兵団志望に変わったのは、その後に聞いたエレンやジャンの言葉の影響でしょう。ジャンの「調査兵団なんて嫌だけど、これがやらなきゃいけないことだから」という言葉が、コニーやサシャはもちろん、モブキャラも含めたみんなの最終結論では。
ちなみに立体軌道装置検査時のサシャの汗は特殊な伏線でもなんでもなく、直前に迫った志望兵団決定に対する心の葛藤の表現だと思う(つまりその後のモブキャラやコニー&アニ&アルミンの会話につながっていくコマ)。
勝手にサシャは元々調査兵団志望だったと思ってたわ
故郷の外で旨い物を食べたいとか、土地を奪還すればまた家畜も増えるとか言ってたし
で巨人を目の当たりにして心が揺れたけどジャンやエレンの影響で結局調査兵団
個人的解釈
コニーはエレンとジャンの喧嘩の後の対人格闘術の時ちゃんと練習してたし
色々あってエレンとジャンの影響じゃないかな
ジャンコニーサシャの調査兵団入団のシーンは、自分の弱さを認められる強さってことだろ。
まぁとはいえ死地に赴かんとする兵士の心理を家畜のおれが理解するには限界があるだろうとは思う・・・
コニーは、ジャンの「燃えかす・・のことのシーン」
サシャは、親父に・・あー、これ原作読んでねえとわかんねえか。
とりあえずサシャは親父に言われたんだんだお。
「どういう理由があったか」ってつじつまのあう動機を考えすぎるのはナンセンスな気がする
人生で矛盾も後悔も一切ない選択をすることのほうが少ないと思うんだが
理屈っぽくなりすぎたらつまらないよ
訓練兵入りした当時は「村の皆を見返す」「食べ物たくさん食べたい」って自分本位の理由で憲兵団を目指してたんだろうけど
彼らも彼らなりに「兵士とは何なのか」を考えたりしたんだろ
そういやサシャが助けたサムエルはどうなったんだ?
生きててもアンカーが足に刺さってたから復帰出来なさそうだが
いや、上官の肉パクった時エレンたちに止められたけど、領土を取り戻せば食べるものには困らない的な事言ってたじゃんw
おまえらしんどい時に頑張る友達の姿を見て3年間部活を頑張れましたとかいう経験ないの?
その心理だろ。
ちなみにおれは帰宅部だ。
サシャは元々調査兵団志望だったじゃん。
その証として、ミーナやトーマスやエレンと共に上官の肉をパクってまで誓いを立てたじゃん。
必ず領土を奪還するってさ。
今更巨人が怖いからあの誓いを捨てますなんて言えないだろ。
サシャは親父に勧められてたがな9巻で
そういえばSSになってたな
面白いかった
サシャも自分の意志で覚悟を決めたのに何でバカだからとか色々軽くみられてんのが悲し
影響されたのもあるだろうけど、同期に対する仲間意識ってのもあると思う
兵士が極限状態の戦いの中で最終的に大事に思えてくるのは大義や家族じゃなくて、隣で一緒に戦ってる戦友だってどこかで見た
領土拡大して牛や豚育て放題
サシャが調査兵団に入団した理由は、彼女のアイデンティティー確立のための入団であると私は考える。
サシャの出身は狩猟民俗が群れをなした小さな村で、"狩り" というのは彼女の父から祖父、先祖代々受け継がれてきた生きるすべであり、"狩り" とは "生きること" であるんだとおもう。
ジャンが主役のOVAで、ライナーが大型の猪を前に逃げようとしたときビンタと肘鉄を食らわせたのち、「私は悲しいですよ。。 そんなんでご先祖様に会えるんですか?(先祖に顔向けきない)世界は繋がるんですか?(食物連鎖を終わらせるの?)」と涙声で訴えかけていた。 普段争いを好まないサシャが周囲が引くほど取り乱し、暴力までふるってしまう。
その姿から村人達、少なくともサシャは狩りに対して猛烈な思い入れと覚悟、生き様を感じずにはいられない。
だが、巨人の影響により、村付近での狩猟を禁止された。
それはつまり、生きることを禁止されたようなもので、サシャにとってはそれはとてもショックな事なのだとおもう。 現にサシャは訓練兵に入る前、その事に関して父と仲違いしている。 本気なのだ。
つまり、サシャが調査兵団に入団した理由は、自分の生き方を取り戻すため、先祖代々村の伝統を後の子孫に受け継がせるため。 そのためには調査兵団に入団し、一刻も早く巨人を駆逐し、狩猟解禁させるためだと思います。 持論です。長文失礼。
ユミルの名前は知ってるけどクリスタが死にたがってるって分からないってことは原作あんま細かく読んでないんだろ、流し読み程度で
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング