
引用元: ・進撃の巨人ネタバレスレ Part34
97: マロン名無しさん 2013/08/07 19:33:26
進撃が終わったら別マガどうなるんや
99: マロン名無しさん 2013/08/07 19:34:02
>>97
アルスラーン
アルスラーン
100: マロン名無しさん 2013/08/07 19:34:02
>>97
進撃のスピンオフで3年は食いつなげるな
進撃のスピンオフで3年は食いつなげるな
102: マロン名無しさん 2013/08/07 19:34:17
>>97
アルスラーン戦記があるから大丈夫
アルスラーン戦記があるから大丈夫
105: マロン名無しさん 2013/08/07 19:35:10
>>102
あの絵じゃ腐女子は食いつかないな
あの絵じゃ腐女子は食いつかないな
140: マロン名無しさん 2013/08/07 19:42:16
え、、、、、
スピンオフやるの??
って思ったので、
twitterで聞いてみたwwwwwww
8月26日に発売予定の、講談社の少年シリウスって漫画雑誌の新連載の予告が、あからさまに「進撃」「巨」「人」という文字を強調させていることが気になるんだけど。これってスピンオフ来る可能性あるのかね??? pic.twitter.com/lMSswCIfu7
— 進撃の巨人ちゃんねる (@shingekich) August 8, 2013
なんか検索しても見つからんかったので、
twitterで聞いてみました
俺情弱過ぎわろえない(´・ω・`)
そしたらフォロワー様から…
下記ツイートの情報を頂きました
【速報】月刊少年シリウスにて進撃の巨人アナザーストーリー連載開始 http://t.co/MO1ga0nf1r pic.twitter.com/rwVTp3PYFm
— 進撃の巨人セリフbot (@Shingeki_bot) August 8, 2013
進撃の巨人台詞botさん!!
情報提供ありがとうございます!(´;ω;`)

ので…講談社の少年シリウスにて
進撃の巨人スピンオフがやるっぽいですねー!!!
一体どんなストーリーでやるのか楽しみだ(`・ω・´)
おまえら進撃の巨人セリフbotさんフォローしろよ!
↓↓
https://twitter.com/Shingeki_bot
ペトラかわいい!ペトラかわいい!!
【懐古】進撃の巨人10巻のクリスタの件は4巻の時点で予想されていたww
進撃の巨人の階級の序列が判明www
【進撃の巨人】『ミカサがグリシャを殺害した』という説
【進撃の巨人】何で女兵士の制服のスカートは短くないんだよ!!!(´;ω;`)
進撃の巨人の調査兵団って給料格段に高くないと割りにあわないだろ
進撃の巨人の世界って飛行機作れば活動領域広がるよな??
ユミル⇒北欧神話に出てくる巨人の名前
【懐古】進撃の巨人4巻 連載当時の2chの反応wwwww
【進撃の巨人】もしもアルミン巨人説がガチだったら
【ネタバレ注意】進撃の巨人ニュース一覧
進撃の巨人が3DSでついにゲーム化 2013年発売予定!!
進撃の巨人48話】ネタバレ 最新話画像バレきたあああああ!!
【進撃の巨人48話】ベルトルトのアダ名大量にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【進撃の巨人48話】文字バレ 考察感想まとめ!!!!!!!
【コミケ84 】進撃の巨人「紅蓮の弓矢」解体新書が発売wwwww #c84
コメント一覧
ふーん
で?
進撃中あるし、原作内での他キャラのアナザーストーリーをするってことか?
でも諌山さんが描くわけでもないだろうし、他の人が描くんじゃまたちょっとちがうんじゃ・・
>>1
おまえ頭悪いだろ
>>1
夏休みは暇かね?
これでもしリヴァイの過去話とかされたら最っっっっ高に萎えるわ
諌山先生の絵で見たいし他人通したら絶対に解釈の違い出てくるだろ
うわーやだやだ
>>1
超頭悪そう
ラノベの漫画化だよ
※5 確かにー。絵が一番気になる。でもあの作者はアニメ同様綿密に打ち合わせすると思う。
期待してないけど気になるから結局読むことになりそうww
※7 そうか?だったらアナザーストーリーなんて言わない気がする。マジな情報?
ダズ編きたわあ
月刊シリウスとか聞いたことないわ
もし諌山先生がスピンオフ描くならもっと他の有名月刊誌に行くだろ
ってことで他の人が描くに一票
なんやその雑誌…
シリウスは夜桜四重奏の雑誌やね
本誌は見たことないんだが、かなりお色気要素のある漫画だから結構不安だわ…
もし諌山センセ本人なら「スピンオフとかいいから本編とっとと進めろや!」って感じだしなwww
せんせ本人が書くんじゃないんだろうな・・・
諫山先生が描くなら見たいけど他の人が描くなら・・・うーん・・・(´・ω・`)
って感じだなぁ
しかし進撃の巨人効果はすごいなぁ
景気のいい話だ
いいこっちゃ
本編にでてるキャラの話は諌山先生に書いて欲しい
調査兵団の過去編とかは見たいなあ
元気なリヴァイ班とかミケとかが見れたら買う
やるんなら訓練兵時代の掘り下げをだな
今月号のベルさんの話とか見るに本編中での描写が足りないせいでキャラの繋がりがいまいち分からん
確かに訓練兵時代もっと掘り下げて欲しいけど本編でやらなきゃ意味がない気もする。
ユミルとクリスタはいずれやるかもしれないけどベルトルトの交友関係とか最近明かされたから唐突に感じる。もっと仲良かった描写とかアニ気にしてた描写とか欲しかった。
あそこまで魅力的なキャラ達を
堀さげもせず20巻で終らしたり死なせたりじゃあ勿体無いよな
諫山先生が打ち合わせに参加するなら楽しみだな・ω・
まさかのキース編でDOでしょう?
やっぱ希望は諌山先生が描くことだなぁ
本編はちょっとした日常の一コマみたいな描写がなくてガンガン話進むし・・・
まぁそこがいいんだろうけどさ。
個人的に、たまにはちょっと話逸れてもいいのよ(´・ω・`) てなるからこういうのは期待せざるを得ない。
50期辺りを期待
兵士の休日が気になるなー。 絵は他人だろうけど作者関わってたら話はおもしろいはず。
てかさし山先生のさしが変換で出ない。
温泉回だな
訓練兵団時代のほのぼの日常系で頼むわ
なにせ本編が血塗れなんで
ペトラやオルオの新人時代が見たいな
※24
え?
連載終わってからライベルアニのスピンオフが見たい
でも本人が書くわけじゃないんだよね?
こういうのって、話だけ原作者が提供するのかな?
楽しみじゃん
さしやまじゃなく、いさやまじゃね?
※1
お前なんでブログ見てんの?早くしねよ
ライベルアニとユミクリの生い立ちから現在までを見たい
かなり濃いドラマがあると思う
楽しみなようなどうなるか不安なような
そして何故にシリウス
※29
咲の阿知賀編とか禁書の超電磁砲みたいなもんだろ
シリウスとか本屋で見かけないんだけど
これのお陰で見かけられるようになるかなぁ・・?他に見たい漫画あるんだよ
ISYM先生の絵じゃなきゃ嫌だ(小並感)
ユミクリ主体のスピンオフとか超読みてぇぇぇぇぇぇ!!!
やっぱスピンオフなら調査兵団の過去がいいなぁ。
人がどんどん死んでく調査兵団ならドラマがいっぱいありそう
※33
そういうのは、本編で見たい。
こういうスピンオフで見たいと思うのは、回想でちょこちょこ出さざるを得なくなった104期訓訓練兵時代の話とか、調査兵団の新人時代とかかなー
ナラカ編
スピンをやるほどストーリーねーじゃん
話うっすいよ
絵は重要な問題だ・・・
ひぐらしはいろんな人が描いてたけどなあ
最新刊の嘘予告がめちゃくちゃ面白い
クリスタ天使巨人コニーチビ巨人アルミンおっさん巨人ミカサガチムチ巨人とw
シリウスでかよ
まぁ看板作品の一つだった怪物王女が連載終了しちゃったし、同じ講談社
の月刊誌だから販売部数確保としちゃ妥当な判断だな
漫喫にも置いてあるし
しかし内容はどうなるんだろ
本編でサシャが空気だからその辺をとりあげるのかな?
※43まだ11巻読んでねーやつもいるんだからここに書くんじゃねーよ
スレ題と関係ねーだろ
俺だってまだ読んでなくて文字バレとか見ないようにしてんのに
※24
クッソワロタwwwww
さし山のさしなら「ゆび」って打ったら出てくるよ
一番ありそうなのはリヴァイ過去編かなやっぱり
リヴァイは嫌だなー正直興味ないし
104期中心で頼ますよ本当
確実に需要があるのはリヴァイ過去編だと思うけど、もしそうならもっと大々的に宣伝しそうな気がする
※41
ぱっと思いつくだけでも
リヴァイ班過去編
104期時代の話
スパイ少年兵組の話
イルゼ・ラングナーみたいな調査員が世界の核心を調べる話
壁教や貴族連中の話
主に立体起動や武器を作ってる北側の壁の話(小説とちょっと内容被る?)
ユミル編スピンオフ
と、こんだけあるし全然いけるやろ
憲兵団を変えようと頑張るマルロの奮闘記で
リヴァイの過去編はDVDの方に特典で付くからマンガではやらないよ
スピンオフマンガなんていらんと思うけどなー
便乗なのかな
ちなみにエルヴィン・リヴァイ過去編はDVD6巻に特典で付きます
DVDの特典のリヴァイ過去編って調査兵団入団後の話っぽいから幼少期編やるんじゃ?
リヴァイとエルヴィン編は本編でやって欲しい…
か、諌山センセの特別編でたのむぉ…
リヴァイ編とか、下手すると、二次創作のアンソロみたいになりそうだし(鬱
…ハンジの研究日誌もイイナー
五年前の惨敗の真相って本編でくんのかなー…
当たり障りがないのは、訓練兵の青春編だとはおもうが。
エルヴィン、ミケ、ハンジの訓練兵時代とか、
キース調査兵団とかがイーナー…
マンガでやるのは104期が主だろうけどね
キャラ完全に違うってパターンはマジでやめてほしい
人知れず死んだマルコの最期を…お願いします。
あとは皆の幼少期とか、面白くもない内容だけど
普通に見たい。
サシャが大食いになったきっかけとか
オルオがりヴァイの真似するきっかけになったこととか
明らかに本筋に関係無さそうなリヴァイの過去編を本編でやれっていう奴らまじでうざかったからこれでやってくれたら嬉しい
※24
さし山ってだれぞwwwww諌山だろwww
このスピンオフ誰が描くんだろ
やっぱり違う人が描くのかな
下手にキャラの掘り下げた話とかやって萎えるパターンはいらない、ので、ギャグでいい
※57 いいね!特にオルオの話はすごく見てみたい!
もうラノベのマンガ版でいいと思うの。下手に本編に出てるキャラを書くより、一番いい落としどころじゃないか。
アレだろ?もしオルオさんとペトラとエルドが生きていたらっていうアナザーストーリーってことだろ?
あ、やっぱ寝相悪トルトさんみたい…
俺はスピンオフとかよく分からないんだが
例えば別の人間が描いた特定のキャラの話は本人が描いていないのに
公式になりえるのか?
前号の予告に書いてあるけど、
作画すんのは前号までX-BLADEっのとかかいてた人だよ
キース教官が団長だった時の兵団が見たいなー
もしくは中学校以上に「ねぇよ!」ってなるようなギャグパロ
何故シリウス…?
萌え系からバトルものまで満遍なくマイナーな月刊誌の印象なんだけど。
スピンオフ商法流行ってるから仕方ないが、どんな内容なのかは気になる。
最近はアニメ化するとすぐに別作家のスピンオフ出すからな…。
諌山って地名にもあるから、出てきやすいと思うよ
創のほうが出にくいことあるw;
※61
つ 進撃中学
個人的にはミーナたん出てほしいけどなー。
サムネでネタバレやめてくれ
文字なら【ネタバレ】って認識できるけど、画像って目にぱっと入っちゃうんだよ
※73
煽りとかじゃなくネタバレ嫌ならここ来ない方が良いんじゃねーか…??
怪物王女の雑誌か
※57
マルコは読者にすら死に様が分からないのがいいと思うんだけどな
メインキャラの掘り下げとかは基本的に本編で見たいからあんまり嬉しくないけど……
今後本編でスポットの当たる可能性のほぼないミケとかイアンとかだったら見たいかも
進撃中はくっそつまらんからああいうのはもう勘弁
スピンオフ=雑誌で連載する二次創作
※51
同意。もしくはマルロの訓練兵時代で。あんな夢抱えてたからエレンみたいに周りから浮いてたんだろうなぁ
俺毎月夜桜のために、買ってみてるのに・・・
いきなり注目あびやがった
訓練兵時代のほのぼのした話は見たい
諌山が描かないとつまんないだろー
絵が諌山じゃないならいらないわ…
そういうのは巨人中学でおなかいっぱい
諌山じゃなくて諫山やろ
誰も指摘しないのが気になる
諫山先生が書くならみるけどさぁー。
※67
作画は士貴智志ってことか?
じゃあ絵のクオリティは良さそうだな
あの人は絵の密度が高くてグロも上手い
※86
進撃本編のイメージは壊れない感じ?
もちろん描く人が違えばあれこれ言われるだろうけど
楽しめそうな?
※86
士貴智志さんのブログ見てきたけど確かにこの人が担当するみたいだね
絵上手いしシナリオ担当が諫山先生だとしたらかなり期待できるんだけどどうなるかな
なんにしても真面目なスピンオフが読みたいと思ってたから素直に嬉しい
あと「隔絶都市の女王」は無かったことになったのかな…押絵があきまんで期待してたんだけど
>>87
絵の好き嫌いはおいといて技術面や雰囲気で言うならイメージは壊れないはず
20年くらい漫画家やってるベテランだし、人物も異形もグロも今までの漫画から見てかなり上手いと思うし背景の描き込みも半端ない人
話づくりだけがあまり上手くない印象だけど自分は大ファンだから期待してる
※89
ありがとう
なんだか楽しみになってきた
読むよ!
士貴智志さんならキャラのビジュアルは華があって硬派さもあるようなかんじかな?
硬派さもあるならいいね
※74
11巻の嘘予告だった。昨日11巻読んだから嘘予告だと気づいた。
※73書いた時は文字を読まないようにしてたからサムネだけみて、え、こいつも巨人に…?!ってなってしまった。
管理人さんすみませんでした。
そんで確かにギャーギャー言うのアレだし、本誌買うことにしたわ。
とりあえず今月号買ったし先月号(47話)も尼で注文した。
こういう人多いんだろうなあ。別マガの売り上げすごそうだ。なんか昨日発売で店頭に並んでんのに9月号が
すでにアマゾンで1000円になってた。なんだあれ。
編集長が酒によって女暴行した雑誌だっけか
夜桜くらいしか知らないな
「いや先に本編終わらせろや」と思ったが、
別の人間に描かせる系のアレか
シリウスって今看板が夜桜しかないからテコ入れかね
まあ本編に影響ないならどうでもいい
原案は諫山で、作画は違う人なんじゃね
中学校みたいなしょぼい画力のは勘弁
諌山さんがネームを切ってそれを他の人が描くのかね?それだったら読んでみたいな。
エルヴィンリヴァイハンジミケあたりの
若い頃のエピソードが知りたい気もするが
やっぱちゃんと作者に書いてほしいな
諫山先生の話と絵だからこそ好きなんだけどなぁ
別の人が描くスピンオフとか読む気がしない…
人気出ちゃったからしょうがないのかな
小説のマンガ版やるんじゃない?
リヴァイの過去編の可能性高くないか?
諫山先生もやりたいって言ってたし
おまいら普段は「絵下手!絵下手!」って言ってる割に絵上手い人が書くと叩くのなwwwwwww
どっちだよ
まあ読む気がしない人は実際読まないでいいんじゃない
俺は読んでみるつもりだけど面白くなけりゃ当然切るし
原作監修がきちんと諫山でそれなりに面白くて絵も悪くなけりゃ作者が他の人でも文句は無いよ
それよりも同人以下の出来な上作者が色々やらかしたのに連載続いてる中学校がどうにかならんのか
諫山が描かないんなら
スピンオフ見なくても本編に影響がない程度の話でいい
はいはいリヴァイリヴァイ
そこしかやるとこねーし、腐に食いつかせるためだろ
シリウスがあんまり売れないものだから
情けをかけてもらったのか
士貴ってまた絵の上手いやつ連れてきたなあ
講談社はコマが揃ってるからなんでもできるだろうな
画像みたけど子供ライナーっぽくね?
まぁコレだけ社会現象っぽくもなると儲けに走りますよ
諌山先生が書くんじゃないのか。まぁ、ただでさえ忙しそうなのにこれ以上仕事増やされたら冗談抜きでぶっ倒れそうだけど。
個人的に今まで本編で殆ど出てこない王政・貴族の話が読んでみたい。
正直諌山が描かない進撃の巨人見たくないんですが
ライナーの幼少期とか核心すぎるでしょ。
本編削って謎の一遍明かしてまでスピンオフ描くほどセンセはお急ぎじゃない。
読者的に先が待ち遠しいのは分かるが。
ビフォーザウォールみたいに本作にかする程度が進撃中学校並みにどうでもいい内容かと。
それで十分儲かるしなー
ライナーが花山薫になるのか。
>>111
見なきゃいいじゃん
>>100
だったね
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング