※進撃の巨人スピンオフの情報を御存知ない方いましたら、
こちらの記事を先にご覧ください
http://shingekikyojin.net/archives/30448282.html
129: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 19:43:48 ID:rAeE3zuN0
シリウスのスピンオフ、ギャグじゃないんだね
150: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 20:01:36 ID:rhDvAjPmQ
>>129
画像がライナーに似てるが別人かな
画像がライナーに似てるが別人かな
152: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 20:07:36 ID:J9Cq7Gty0
>>150
巨人と少年の後ろ姿のコマ以外に画像出てる?
巨人がユミルとは別物っぽいな
巨人と少年の後ろ姿のコマ以外に画像出てる?
巨人がユミルとは別物っぽいな
161: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 20:13:56 ID:rhDvAjPmQ
>>152
俺が見たのもそのコマだな
10巻の12歳ライナーと似た服だったからパッと見でライナーだと思ったがモブかな
俺が見たのもそのコマだな
10巻の12歳ライナーと似た服だったからパッと見でライナーだと思ったがモブかな
164: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 20:22:49 ID:J9Cq7Gty0
>>161
腕のみじかさ的に年齢一桁っぽく見えるけど
あのフード服と髪型はユミル巨人遭遇時のライナーっぽいとおもた
もし舞台が五年以上前の話でライベルサイドの主人公のスピンオフだとすると
本誌ではその辺が書かれない可能性大か
腕のみじかさ的に年齢一桁っぽく見えるけど
あのフード服と髪型はユミル巨人遭遇時のライナーっぽいとおもた
もし舞台が五年以上前の話でライベルサイドの主人公のスピンオフだとすると
本誌ではその辺が書かれない可能性大か
174: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 20:30:19 ID:rhDvAjPmQ
>>164
ライナースピンオフなら今後明かされる機会がなさそうなベリック巨人にとか見れそうだな
スピンオフはリヴァイだとばかり思っていたがライナーや故郷関係なら読みたい
ライナースピンオフなら今後明かされる機会がなさそうなベリック巨人にとか見れそうだな
スピンオフはリヴァイだとばかり思っていたがライナーや故郷関係なら読みたい
176: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 20:32:00 ID:FGMcrWDZ0
>>174
本誌に書くべきだろ
シリウスはリヴァイ外伝で良いのに…
本誌に書くべきだろ
シリウスはリヴァイ外伝で良いのに…
187: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 20:40:25 ID:rhDvAjPmQ
>>176
普通は雑誌を売るためにリヴァイだと思うからあのコマに驚いたんだ
リヴァイならやっぱりな~で済むし読んでも読まなくてもいいのにな
超重要人物のライナーならそうはいかない
普通は雑誌を売るためにリヴァイだと思うからあのコマに驚いたんだ
リヴァイならやっぱりな~で済むし読んでも読まなくてもいいのにな
超重要人物のライナーならそうはいかない
190: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 20:43:09 ID:FGMcrWDZ0
>>187
なんか楽しみになってきた
そのコマってどこで見れるの?
なんか楽しみになってきた
そのコマってどこで見れるの?
192: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 20:44:50 ID:J9Cq7Gty0
>>190
シリウス 進撃 でぐぐって上から3つ目
日付は昨日
シリウス 進撃 でぐぐって上から3つ目
日付は昨日
※ググって見た結果アキバブログさんの画像が見つかりました
アキバブログさんの画像リンクを貼り付けさせて頂きました
アキバブログさんの記事は18禁なので貼り付けることができませんでした。。。。
本来ならばブログのリンクを貼り付けるべきですが申し訳ありません
http://services.2013aug.akibablog.net/images/15/column_kodansha/102.jpg
※アキバブログさんの記事のタイトルは
『【コラム・ネタ・お知らせ】 シリウス8月26日発売号より「進撃の巨人」スピンオフ漫画、連載開始です! 』というタイトルでした。
もし本記事を読みたい場合はこちらの googleの検索結果 からお願いします
371: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:11:40 ID:8HI/Z8gU0
ライナー主役だけは現時点でスピンオフはありえないってww
スピンオフが本編の謎を明かすようなことはないからな
スピンオフが本編の謎を明かすようなことはないからな
377: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:15:01 ID:N90x103h0
>>371
敵陣営の外伝なんてよくあること
敵陣営の外伝なんてよくあること
388: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:22:35 ID:8HI/Z8gU0
シリアスのスピンオフに期待しすぎだな。拍子抜けしちゃうぞ
確かにいまのところ謎が溜まりっぱなしで真相がが待ちきれないのは分かるが。
確かにいまのところ謎が溜まりっぱなしで真相がが待ちきれないのは分かるが。
389: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:23:43 ID:N90x103h0
外伝は1話完結でなく長期連載だからね
本編と並行で連載することに意味があるのだろう
主役陣営と敵陣営のお互いの正義をね
本編と並行で連載することに意味があるのだろう
主役陣営と敵陣営のお互いの正義をね
390: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:24:10 ID:J9Cq7Gty0
シリウスのが巨人サイドのスピンオフかどうかまだわからんけど
ある程度作者の監修が入ったスピンオフだとしたら
月マガ10日でシリウス26日で月に二回進撃考察出来るようになって滾る
ある程度作者の監修が入ったスピンオフだとしたら
月マガ10日でシリウス26日で月に二回進撃考察出来るようになって滾る
391: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:24:16 ID:ZmWHDQ9E0
シリウスってマイナーだったんだ。
俺にとっては怪物王女のおかげでメジャーだった。もう終わったけど
俺にとっては怪物王女のおかげでメジャーだった。もう終わったけど
392: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:25:03 ID:8HI/Z8gU0
互いの大儀とか核心すぎるww
スピンオフでやられたら泣くレベル
スピンオフでやられたら泣くレベル
393: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:25:15 ID:4OacsSLi0
単行本の表紙はずしたときにある逆カタカナって海外翻訳版もカタカナ表記なのかな?
395: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:28:32 ID:8HI/Z8gU0
before the fallとかスピンオフ既にあるしねぇ
せいぜい本編にかする程度
せいぜい本編にかする程度
396: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:29:26 ID:R7WaEM7Q0
スピンオフなら
ハンジさんが友人の死をきっかけに巨人を狩りまくってた時代の話
リヴァイ兵長のゴロツキ時代から調査兵団入隊までの話
ライベルの幼少期の話
オルオとペトラが知り合ってリヴァイ班に入るまでの話
リヴァイ班とかミケとか辺りの訓練兵時代の話
この辺は面白そう。
ハンジさんが友人の死をきっかけに巨人を狩りまくってた時代の話
リヴァイ兵長のゴロツキ時代から調査兵団入隊までの話
ライベルの幼少期の話
オルオとペトラが知り合ってリヴァイ班に入るまでの話
リヴァイ班とかミケとか辺りの訓練兵時代の話
この辺は面白そう。
399: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:30:37 ID:8HI/Z8gU0
ライベル幼少期は明らかに本編な
402: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:33:13 ID:xlKelblRO
ライナー厨の自分の見立てでは
シリウスのあの少年はライナーとは別人
原作やアニメの少年ライナーは髪がツーブロックなので
単に作画の違いで実はやっぱりライナーだったら
土下座の上シリウス三冊買う
シリウスのあの少年はライナーとは別人
原作やアニメの少年ライナーは髪がツーブロックなので
単に作画の違いで実はやっぱりライナーだったら
土下座の上シリウス三冊買う
413: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:37:18 ID:rhDvAjPmQ
>>402
検証サンクス!
さすがだなライナー厨
あの少年はリヴァイ辺りに助けられるモブとかになりそうだな
今ならリヴァイ出しとけば売れるだろうし
検証サンクス!
さすがだなライナー厨
あの少年はリヴァイ辺りに助けられるモブとかになりそうだな
今ならリヴァイ出しとけば売れるだろうし
403: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:33:38 ID:N90x103h0
月に2回進撃の巨人が読めると思えばいいじゃないか
本編に欠かせない話だからこそライナー外伝は需要がありそうで
講談社の儲けにもなる
本編に欠かせない話だからこそライナー外伝は需要がありそうで
講談社の儲けにもなる
407: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:35:20 ID:EEqMRODuP
>>403
読みたいとは思うんだけどシリウスってどこで売ってるの?
みつからなくて本屋で聞くの恥ずかしい
読みたいとは思うんだけどシリウスってどこで売ってるの?
みつからなくて本屋で聞くの恥ずかしい
404: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:34:31 ID:8HI/Z8gU0
本編に欠かせない話スピンオフでやっちゃダメw
405: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:35:08 ID:R7pqnh5r0
ザックレーやピクシスの話だったらどうしようね、スピンオフ
正直誰得な連載になる予感がする(キャラ人気的な意味)、ので、楽しみだ
正直誰得な連載になる予感がする(キャラ人気的な意味)、ので、楽しみだ
411: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:36:12 ID:J9Cq7Gty0
>>405
後退のピクシス(頭髪的な意味で)
後退のピクシス(頭髪的な意味で)
422: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:40:13 ID:LqMHVawy0
>>411
もう十分わかった
人類は……後退に勝てない……
もう十分わかった
人類は……後退に勝てない……
409: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:35:45 ID:N90x103h0
本編に欠かせないのがポイント
それが一番儲かる
外伝興味なしのライト層も手を出すだろう
それが一番儲かる
外伝興味なしのライト層も手を出すだろう
416: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:38:46 ID:0PVQbMGm0
ライナーたちの壁壊してから訓練兵になるまでの生活を描いた物語とかどうだ?
421: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:40:01 ID:R/T048nf0
巨人中学校みたいなのならいくらでもご自由にどうぞなんだが
ただでさえ少ない本編削るのは勘弁してください
ただでさえ少ない本編削るのは勘弁してください
425: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:40:56 ID:N90x103h0
>>421
巨人側の話は4巻分構想できる内容
いつ本編から削るっていった?
巨人側の話は4巻分構想できる内容
いつ本編から削るっていった?
433: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:44:44 ID:x7876HmU0
>>425
ただでさえ諌山は日常回や過去編、キャラの内面に迫る描写をやらないのに
スピンオフでライナー外伝が始まったら
「本編でやってもいいような重要な話が本編でごっそり描かれない」ことが確定する
それを「削れる」って表現したんじゃないのか
ただでさえ諌山は日常回や過去編、キャラの内面に迫る描写をやらないのに
スピンオフでライナー外伝が始まったら
「本編でやってもいいような重要な話が本編でごっそり描かれない」ことが確定する
それを「削れる」って表現したんじゃないのか
426: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:41:34 ID:8HI/Z8gU0
本人も連載終了後にアナザーストーリーとか考えてないわけでもないようだけど・・・
主軸キャラはゆずらなそうだな
主軸キャラはゆずらなそうだな
435: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:45:23 ID:N90x103h0
>>426
リヴァイ、アニ、ミカサの外伝話はアニメBDのオマケ。
リヴァイ、アニ、ミカサの外伝話はアニメBDのオマケ。
428: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:42:31 ID:R7WaEM7Q0
進撃中学校買おうとしたら
本編とは違いますがよろしいでしょうか?って聞かれてしまったw
そんなに間違えて購入するのか?
本編とは違いますがよろしいでしょうか?って聞かれてしまったw
そんなに間違えて購入するのか?
434: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:44:56 ID:R/T048nf0
>>428
ワラタ
結構クレームが来たんだろうなw
ワラタ
結構クレームが来たんだろうなw
442: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:48:17 ID:QQTwI5Sq0
>>434
タケシ「母ちゃん進撃の最新刊かってきて」
カアチャン「ワカッタヨ。」
カアチャン「ホラ、タケシ、シンゲキ」
タケシ「ああ?なんだこれ?違うだろが ババア死ねよ!くそが!」
カアチャン「タケシ・・ゴメンネ・・・」
タケシ「うるせー返品してこいこの糞ババア!」
カアチャン「ゴメンネ・・・ゴメンネ・・・」
タケシ「母ちゃん進撃の最新刊かってきて」
カアチャン「ワカッタヨ。」
カアチャン「ホラ、タケシ、シンゲキ」
タケシ「ああ?なんだこれ?違うだろが ババア死ねよ!くそが!」
カアチャン「タケシ・・ゴメンネ・・・」
タケシ「うるせー返品してこいこの糞ババア!」
カアチャン「ゴメンネ・・・ゴメンネ・・・」
446: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:51:13 ID:R7WaEM7Q0
>>442
カーチャンに頼むのは間違いだな
別マガ買ってきて
って言ったら十中八九週刊マガジンかヤンマガ買って来るぞ
カーチャンに頼むのは間違いだな
別マガ買ってきて
って言ったら十中八九週刊マガジンかヤンマガ買って来るぞ
441: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:48:06 ID:D/4qwY6m0
>>428
間違えて買ったヤツが返品きたりしたんだろーな
確認されるのなんか恥ずかしいよね
DVDレンタルで前に借りたことあるヤツですけど大丈夫か確認されるのと一緒で
間違えて買ったヤツが返品きたりしたんだろーな
確認されるのなんか恥ずかしいよね
DVDレンタルで前に借りたことあるヤツですけど大丈夫か確認されるのと一緒で
432: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:44:15 ID:8HI/Z8gU0
ああいうスピンオフでもアニメの人気沸騰でキャラ萌えで読む層が多いからねぇ
443: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:48:36 ID:PysyoImW0
リヴァイ外伝でシリウスの売上アップだなw
シリウスとかいつ廃刊でもおかしくないだろ
シリウスとかいつ廃刊でもおかしくないだろ
448: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:52:00 ID:N90x103h0
>>443
12月は売上が比較されるわけだが
この中ではリヴァイ外伝が売れなさそう
・12巻(リヴァイ出番なし)
・12巻(イゼル外伝・リヴァイちょっとだけの出番)
・BD6巻(リヴァイ外伝)
12月は売上が比較されるわけだが
この中ではリヴァイ外伝が売れなさそう
・12巻(リヴァイ出番なし)
・12巻(イゼル外伝・リヴァイちょっとだけの出番)
・BD6巻(リヴァイ外伝)
453: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:54:04 ID:zZUYivjE0
463: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:57:09 ID:RplxLlXrT
>>453
この雑誌をリヴァイファンの腐女子が買うとなると面白いな
この雑誌をリヴァイファンの腐女子が買うとなると面白いな
455: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:54:25 ID:gFs7h5xj0
スピンオフはキースの2年間のハゲ物語だよ
461: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:55:59 ID:eVV0hke00
>>455
地味に読みたくなる嘘つくなw
地味に読みたくなる嘘つくなw
458: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:55:27 ID:XSkH/p1e0
巨人中学校はSSも受け入れられる人は好きでSSが苦手な人は駄目だと思う
個人的には本編の雰囲気云々以前に目立つキャラが偏りすぎなのが微妙
この作者がアニ厨なことしか伝わらない
個人的には本編の雰囲気云々以前に目立つキャラが偏りすぎなのが微妙
この作者がアニ厨なことしか伝わらない
489: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 00:04:46 ID:rhDvAjPmQ
>>458
SSは好きだが巨人中は嫌だ
公式だからだろうな
今月のエルヴィンは本編とのギャップで和んだから悪くなかった
別マガ漫画全然知らないやつばっかりだが今月はスルメが食べたくなったな
SSは好きだが巨人中は嫌だ
公式だからだろうな
今月のエルヴィンは本編とのギャップで和んだから悪くなかった
別マガ漫画全然知らないやつばっかりだが今月はスルメが食べたくなったな
408: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:35:30 ID:vJPT/RJV0
というかシリウスって雑誌始めて知った…
419: 作者の都合により名無しです 2013/08/16 23:39:35 ID:RplxLlXrT
外伝は外伝でよいとして諌山先生は本編に集中してほしいね
【オヌヌメ】
進撃の巨人のコミケの名言wwwwww
おまえらだらけの調査兵団にありがちなこと
上司にしたい進撃の巨人キャラランキングが決定wwwwww1位おかしいだろww
進撃の巨人11巻が発売初週で76万4000部売り上げ!!10巻の1.8倍wwwwwww
【進撃の巨人11巻】ハンジがエレンに惚れたwwwwwww
ジャンプのワールドトリガーって進撃の巨人意識しすぎだろ
ジャン「気持ち悪いって思ってたけど」アルミン「降りろ」
【ガンダム】ガンダムで一番成長したなと思うキャラ
進撃の巨人LIVEイベント「Attack on 体感」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
進撃の巨人の絵が下手という風潮
もしもおまえらが進撃の巨人の世界に生きているとしたら
進 撃 の 巨 人 四 大 天 使
【進撃の巨人47話】恋愛要素って絡んでくるの?
進撃の巨人担当者「1話目時点であるキャラが重大な事実を知る予定だった」
コメント一覧
もしライナーなら、
ライナーが本編で死なないって事にならない?
だってアナザーストーリーでも例えば本編で死んだばかりのキャラとか微妙じゃないか?
スピンオフも、多分そのストーリーの中の色んなタイミングとかは、諫山さん陣営と打ち合わせして、本編と呼吸を合わせた感じになると思うし
っていうか、スピンオフ自体正直いらん
諫山さんの絵で見たい
本編でやるべきだろ
買ってみようかな 自分も別マガ読んでたらあの話でスルメ食べたくなったよ・・・
進撃中は恋愛絡みすぎてて苦手だわ
画像のキャラの髪型は現在のライナーに似てるけど幼少ライナーとは違うように見える
>455
スピンオフはキースの2年間のハゲ物語だよ
後退のキース…??
後退のピクシスに後退のキース、じゃあ後退のエルヴィンもあるのか…?www
ライナーたちの過去は本編でやって欲しいな…
過去の回想入った瞬間、死亡フラグがヤヴァイけど…
10歳くらいってことは多分ライナーが口減らし作戦に参加させられたときの話だろうな
壁外の情報を本編で語られてない時点でやるとも思えないし。
リヴァイ外伝は本編じゃなくてもいいが、こっちは本編がいい
ライナー厨としては大歓迎!!!
子供で巨人が出てくる状況となると誰だか限られてくんな
既存の登場人物ならだけど
リヴァイは無い
これって誰が書くんだっけ?
誰が書くの
子供の時に巨人と遭遇した事あるとなるとライベルアニしかなくね?
ウォールマリア出身誰か他にいたっけ?
誰が書くか知らんけど巨人のデザインからしてダメダメな悪寒
キース調査兵団読みたい…
まさかのベリック主人公とかか?
※1
つ アカギ
外伝で本編に絡む話をやっちゃうというのは他社だが咲の阿知賀編という例が
リヴァイ外伝だと
*エルヴィンとの出会い
*内地の暗黒街(ミカサを少女娼婦にしようとした連中みたいなの)
*憲兵団の腐敗
とか書けそうなネタが俺でも色々思いつくな。
ライナー達の過去は、本編でやるもんだと思い込んでたんだけど違うのかな・・・
もしそうでも諫山さんの絵じゃなきゃ嫌だー
原作で見たいです…
諫山先生が描いたものが見たいです
やるのが過去編で本編と話の直接の絡みがなくても、
「商業的」には本編とはあらゆるタイミングを被せてくるでしょ
ライナー過去編だったら、本編でライナーを生かしておいて、スピンオフの過去編ストーリーが盛り上がりを見せた時に、同時期に本編でも死なせる、って感じに
大人の事情ってやつ
だからこれで本当にライナー達の過去編だったら、
元々の構想で、諫山さんは本編でしばらくライナーを死なせるつもりはない、んじゃないかな
やっぱ作画は士貴智志っぽいな
シリウスは萌え雑誌というよりはサブカル好き漫画ヲタ用雑誌
ガンガン等のスクエニ系を更にマイナー路線にした感じで「本誌は買わないコミックス派」が多いタイプの雑誌
元々読者は女のほうが多そうなイメージあるなー
何にせよ楽しみ
読むとしてもコミックスだけで十分だな。
これ以上分厚い本が増えると困るw
ライナーよりベリックに似ているかもしれない
作者が書くのか?書かないのか?重要なのはこれだけ。
あの絵柄まさか津島直人じゃねーのか?
スゲー嫌な予感するんだけど(;´д`)
これで描かれたものってやっぱ単行本になるんだよな最終的に
俺的に、ライナーみたいな重要キャラのスピンオフは賛成。
本編でキャラの内面深堀りしてグダるより、同時並行のスピンオフで深みをまして欲しい。
それに、本編終わってからアナザーストーリーとかやられても冷めるし。
ライナーにしろリヴァイにしろ本編に深く関わりそうな人物のスピンオフはあんまり嬉しくないなー
個人的にはイアン中心の駐屯兵話を希望
スピンオフで他人が描くならリヴァイでいいよ
ライナーたちみたいな重要キャラは本編で読みたいし
俺的にはリヴァイ過去編とか核心に触れないとこで原作を引き延ばされたくないんだが
メインキャラのスピンオフは読みたいが、作者の絵じゃなきゃ嫌だな。
画力が高くても微妙だけど、スピンオフ作品のワンカット見る限り画力には期待できそうにないし。
※16 これだよね 五年前の話は肝っぽいのになかなか触れられないし
ライナー厨だけどこの子供ライナーじゃなくね?
ライベルとリヴァイ班の話とか出ないかな
結局はスピンオフだのを企画すんのは作者じゃなくて周りだもんな
作者は言われてまあいいですよってだけ
アニメが終われば、必ず人気は落ち着いてしまう
特に最近は何でもがブームに入れられてしまうし、アニメ前から売れていたとは言っても、他のマンガとは明らかに取り上げられ方が異なってた
だから進撃はブームというカテゴリーに入ってしまった
来年になれば、連載はまだ続いてるのに、旬は去ったと勝手に一般的には感じられてしまうだろうね
ファンはそっちがいいと思うだろうけど、ツイなどでの画像も過去のもの扱いになって、ネタでも使われなくなると思う
そうなると困るのはマガジン関係者
今のこの人気を持続=会社が潤う、だから、何とか話題を繋げておきたいのは当然
映画化、パチ化…
全部が単行本やマガジンの売上に繋がるなら、色々画策するだろうね
スピンオフも、アニメ終了などを見越した話題持続法の一つ
本来ならスピンオフなんて諫山さん的にはあまり必要ないと思うけど、周りにとっては必要だから、仕方ないね
ちなみに過去編に、面白いと感じる山場あるのかな?
何かコレでも他のどんなお題でも、本編の斜め上加減から比べたら、ストーリー自体何となく想像できてしまう気がする
ライベル過去編とか今の時点でやるわけないだろw先取りし過ぎww
>>36
長文すぎワロタw
幼少ライナーはこんな短髪ではなくリヴァイみたいな髪の長さだからこれは別の人
多分スピンオフ専用のキャラだ
巨人のデザインも諌山の考えたものでは無さそうだし
なんか早とちりして勝手に盛り上がりすぎなんだよ最近の本スレ
さすがにギャグでもない限り連載中の本編の主要キャラを主人公に持ってこないだろ…
※36より
なげえと自分でも思ったw
ちなみに今年の流行語大賞に「進撃の巨人」は必ず入る!以上!
※欄汚してすんません
最終的に本編とつながる感じか?
だろうな
ライナー訓練兵時代なら…
兵士ライナーのほのぼの日常
最終話はトロスト区前夜
リヴァイ外伝やってもいいけど過去の女とか出てきたら腐女子発狂してスピンオフは黒歴史扱い売上激減だよ
んなーこたない
てかリヴァイじゃないとおもう
リヴァイはエルヴィンとの過去編が円盤の方につくから、外伝も何も紙面ではやらないと思う
巨人組の話になるだろうね
あるいは、アニメではモーゼスに変更されてた男の話かもね
ちなみにこの号は戦勇の特典が付くから増えるのは進撃のファンの買いだけじゃないけどね
(まあ進撃に比べれば微々たるものだけれど)
オルオさんの過去話なら面白そう。でも、読み切りの方が面白いか…
つかシリウスは萌え系雑誌じゃないわー
トーマスかな?と感じた
もしくはアニかピクシス
まぁオリキャラだろうな…
壁内の大人組が子どもの頃に巨人に会うシチュエーションって
今のところありえないんじゃないのかな…
子どもが巨人に会う可能性って、
・845年の壁ドン
・5年後の壁ドン
・コニサシャの村界隈
・キュクロの時代
・100年前
・壁外人類
……くらいか?
オリキャラで新しいパターン来たら面白いけど。
デビルサバイバーって漫画やってたんだ…
重要な話は本編に入れて欲しい
雑誌とかでこれ以上の出費は避けたいからな
て訳で、読んでも読まなくても原作に影響ない話が良い
リヴァイ班にはもっと活躍して欲しかったから、その辺りの外伝を書けばいいよ
リヴァイ班の外伝なら本編にそこまで影響ないし確かに面白そうだね。
普通にリヴァイ外伝だろって思ったけどBDで外伝やるならリヴァイの可能性は低いか
あの画像の少年は微妙にライナーと違う気がするけど絵が違うからか?
本編に関わって来るネタバレは普通はしなそうだけど咲阿知賀編みたいなパターンもあるしなあ
かといって本編でライナーの過去話とかやるとまた回想かよ
早く地下室目指せよって文句言う人が出てきそうだしなぁ
個人的にはエルヴィンがヅラになった過程を見てみたい
やっぱ頭使い過ぎるのと憲兵団と市民とかとの板挟みのストレスのせいかなと思うけど
リヴァイの過去とかだったらそこまで読まなくてもいいと思うけど
ライナーあたりの過去編だったら買わざるをえないな・・・
でも諌山先生じゃないんでしょ?それだけで読む気なくすわ
服はライナーっぽいけど髪型が微妙なところ
ユミル巨人でもないみたいだしミスリード?かな?
あの髪型はベリックに見えたが
どっちにしろあの巨人はユミルじゃないよな明らかに
ベリックは黒髪だから違うだろ
個人的には訓練兵時代のエピソードがよかった。それかジャンの衝撃の過去
ベリックは黒髪だな
やっぱライナーかアレ
※47 アニメでいうブラウンのことかな?
えらい目立ってたよな、あれ
士貴智志の描くライナー、想像したら…じわじわくる
確かに本編でライナーの過去話やるとなると、
回想に時間割くと本編進まなくなるから長々とも書けないことになって
しっかりと過去話に触れられないからスピンアウトでやるのは良いなぁ
本編で重要な部分だけ回想してスピンアウトでじっくり書く
あれはライナーじゃなくて、外伝用の主人公だよ
※68
だよなあ
なんの根拠も無いのにライナーって事で話が進んでんのは笑う
マイナー雑誌で違う漫画家に重要人物の重要な話持ってくるわけないじゃん
ライトノベルもあったらしいが詳しくないから知らないがあれもオリジナル主人公だったんだろ?
本編に重要なキャラのスピンオフを本編終わってないのに別の雑誌でしたことあるの?
キャプテン翼だかでそういうことがあったと聞いた
本編ラスボスをスピンオフ主人公が倒して大顰蹙だとか
史上最強チームで最強キャラの主人公の姉がいるチームをスピンオフ主人公チームがボコボコにして決勝戦や能力などのネタバレをした咲阿知賀編というものもある
予想を裏切って104期の過去編でいいよ
ありえないからw
そんな核心キャラ使うとか先が気になって仕方ない読者の無謀な期待でしょw
そもそも幼少期のライナーいろいろと違うしな
残念ながら諫山がスピンオフでまで謎の一片に触れるほど急いでない
本編には全く関係しない話確定。
どっちでもいいんだけど自分の予想と違う外伝でもお前ら発狂するなよ
アンヘル キター!
楽しみに立体機動作り篇まってます。 ・w・
原作を上手く補完して、こういう話もあったかもしれないという1つの例となるような話とか、それを読まなくてもついていけるけど、それを読んで原作を読むとニヤニヤ出来るみたいなのがいいと思う。
他作品で申し訳ないが、例えばテイルズオブヴェスペリアのレイヴン外伝とか、ユーリの騎士団時代とかみたいに。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング