引用元: 【諫山創】進撃の巨人Part212【別冊マガジン】
605: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 16:48:11 ID:dnFuueis0
調査兵団って毎回毎回何の成果も得られないまま57回もやってきたと思うと…
調査兵団に憧れて入って嫌になって辞める人も多いだろうね
調査兵団に憧れて入って嫌になって辞める人も多いだろうね
606: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 16:49:15 ID:uTHI6bex0
一年も野ざらしになってて手帳読めるとかどんな防水加工技術もってる
んだよ、壁の中は。
んだよ、壁の中は。
607: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 16:51:01 ID:dHuB/aFgO
辞めれるのか?
608: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 16:53:20 ID:9wLs+Eiy0
調査兵団の人数少なすぎね?
610: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 16:55:09 ID:2Yxj25NE0
何割死んでるとか具体的に計算してツッコまないほうがいいんじゃね?
まぁ、いっぱい死んでてヤバいですよって伝われば。
まぁ、いっぱい死んでてヤバいですよって伝われば。
612: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 16:55:55 ID:JYj6Ov7h0
政情により解散したり凍結されたりしてるし規模が300人を大きく上回ることはないだろ
614: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 16:56:28 ID:WY6A6TXM0
えっそんな頻繁に調査してんのかよ
索敵で生存率上がったっていっても兵がいくらあっても足りなさそう
索敵で生存率上がったっていっても兵がいくらあっても足りなさそう
615: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 16:58:28 ID:JYj6Ov7h0
>>614
十何年凍結されたり長距離索敵陣形開発後はペースが飛躍的に向上したりだから
単純に年平均何回とかじゃ正確にはわからんだろうね
十何年凍結されたり長距離索敵陣形開発後はペースが飛躍的に向上したりだから
単純に年平均何回とかじゃ正確にはわからんだろうね
619: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 17:09:27 ID:dnFuueis0
623: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 17:18:30 ID:bqer9yxY0
>>619
しかし刈り上げ率高ぇな
しかし刈り上げ率高ぇな
620: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 17:13:12 ID:UG1AF01c0
ジャンに「無能な指揮官」呼ばわりされてた奴じゃね?
622: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 17:18:20 ID:dnFuueis0
>>620
あのモブそんな強キャラだったんか
原作読んだ時からこいつ誰だと思ってた謎が解決した
あのモブそんな強キャラだったんか
原作読んだ時からこいつ誰だと思ってた謎が解決した
748: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 21:03:22 ID:ms44zHQg0
そういやエルヴィンは今後大丈夫なんかい?エレン誘拐の責任重そう。
裁判中の身のエレンの監視護衛を勝手に解く。班の再編をさせずに、さらに班長のリヴァイを別行動させる。
ハンジたちに預けていたがエレンの護衛は任務ではないので、目を離してしまい誘拐されるという失態。
奪還に憲兵団と駐屯兵団まで動員までしたので、それを立てに結果責任から強気で追求されそうなんだけど。
裁判中の身のエレンの監視護衛を勝手に解く。班の再編をさせずに、さらに班長のリヴァイを別行動させる。
ハンジたちに預けていたがエレンの護衛は任務ではないので、目を離してしまい誘拐されるという失態。
奪還に憲兵団と駐屯兵団まで動員までしたので、それを立てに結果責任から強気で追求されそうなんだけど。
751: 作者の都合により名無しです 2013/08/26 21:07:48 ID:2C3jvW+XO
普通ならヅラヴィンの首は飛ぶ
でもウォールシーナ内に巨人発生から大事件が続きすぎて責任とか言ってられない状況
でもウォールシーナ内に巨人発生から大事件が続きすぎて責任とか言ってられない状況
【オヌヌメ】
( `ハ´)「アイヤー!『進撃の巨人』で日韓論争してるアルヨ!軍国主義!?」
「2ちゃんねるビューア」に不正アクセス - 個人情報が流出
進撃の巨人キャラのBMIを計算した結果wwwww
【バカッター】精米機の中に入って炎上 米食べられませんわ
進撃の巨人で一番いいカップルは
進撃の巨人一話「ミカサ可天使~」 二話「ミカサ可愛い~」
女はみんな進撃の巨人のリヴァイが好きみたいな風潮wwwwwww
アルミン「新世紀エレンゲリオン」
【悲報】進撃の巨人エレンの抱き枕と一緒に寝る女子がテレビで報道されるwwwwwww
息子の名前を「終末(ジ・エンド)」にしようと思うんだが
コメント一覧
ブラックなんてもんじゃないからな…
辞めようと思ったときには死んでるだろ
あの班長5年も生き残ってたのか
5年前からいる人たちの画像かっけえ
調査兵団に入ったら美女のおもらしが見れるかもよ。
このままだとリヴァイとハンジ+104期数人を除いて全滅しそうorz
5年間生き残ってるのは実力も当然だがぶっちゃけ運の要素が一番デカいだろ。
実はハンジ金魚の糞・モブリットも
5年前から生き残っている兵士の一人w
やばいな
※7
運も実力のうちって言うだろ
みんなつよすぎ
確かアニ捕縛からまだ数日しか立っていないんだよなあ・・・・
シーナの中に女型巨人出現
ローゼ内に巨人群出現
シーナ内に近辺の避難民が溢れる
天敵鎧巨人と超大型巨人出現
エレン誘拐される
あまりにも在りすぎて王政府も混乱しているだろうし、誰に責任が有るのかもはっきりとしない。
エルヴィン1人だけに責任を取らせるのはかなり無理があるかと・・・・・
来週のアニメの展開もそうだけどさ、希望が全くないんだけど・・・
絶望の連続
女型、鎧、超大型の正体が判明したけどエレンや104期にとっては絶望じゃん
コニーやサシャの件もあるし
この先希望が見えてくるのかな?
切な過ぎて苦しくなってきた
※8
そういえば巨大樹の森でも
ハンジにくっついて作戦遂行してたな
モブリット実は強いのか
変種兵団
どさくさに紛れて憲兵団を巨人のおとりに使って一石二鳥の憲兵団始末もしようとしてるから
エルヴィン失脚の危険は薄いだろ
もはやエルヴィンの首だけで収まる事件じゃないしな
※4
リヴァイがチビすぎて、
なんかのブランドのカバンのイベントでモデル達に囲まれた
板野友美並の公開処刑だけどな
憲兵団を始末しようなんてしてねーだろw
ひとつにまとまらなきゃいけない時に内紛やるようなアホじゃなかろ
ピクシス司令の演説記憶に無しかよw
だいたい憲兵団全部連れてきたとでも思ってんのか
囮にされた…なんて思ってんのはぬるま湯に浸かってきた憲兵団な?
主要人物集まってる会議で壁が壊されたニュースがきたんだから、エレンや憲兵団動かす事に了承得てるだろーよw
なんで責任問題になんのか
アホか
エルヴィン 188cm
ミケ 196cm
ハンジ 170cm
ナナバ 172cm
人類最強リヴァイ 160cm
それより手前のカラーが誰かわからん
エルドか
自己解決しました
もう調査兵団の精鋭もかなり死んじゃって組織的にガタガタだろうし
このまま最終回まで突っ走る展開なのかなと思う
残った104期達が死んだ奴らの後継者ポジションになるんじゃね?
アルミン分隊長とかミカサ、ジャン、サシャ、コニーの新リヴァイ班とか見てみたいわ。
裏表紙に10人立たせてんのは消していくつもりとしか思えないんだが
ある意味死亡フラグ
最悪全員消えても不思議じゃないと思うが
※25
どんだけ平均年齢下降だよww
せめて数年の猶予が欲しいが
そこまで作品内で時間経過しないだろうな
エルヴィンほどの覚悟持っている奴なんていないから
皆、巨人に立ち向かわない後ろめたさから何も言えないだろうよ
陰で弱虫の如く、税金の無駄とか文句言うくらいで
結局困った時は調査兵団の力に頼ろうとするクズばかりが壁内にいるのが現状
つーか104期の方が死にそうだよな
57回のうち半分くらいは短時間で帰ってくるプチ遠征も含まれてるんだろ
普通に憲兵団と混ざるんじゃね
七巻時点までなら間違いなくヅラの立場やばかったけど、スレ内でもあるようにシーナに女型わいたり、壁巨人の件もあるし、ウトガルト編みたいに原因不明(に見える)異常事態になったり、今なんかあった時にすぐに調査兵団動かせる適任者がヅラ以外いないし、騒ぎが落ち着かない限りは下手に解任もできんと思う。
その場で死刑を言い渡す権限持ってる人とかいるし、心臓を捧げると誓った手前
身体上の理由とかでもない限り簡単に辞めたりは出来ないだろうなあ
ナナバの後ろにいる奴、もしかしてケイジか?
違ったらすまんな
ケイジはヒゲ生えてなかったような気がする
ゲルガーはいないのか
巨人の弱点がうなじってことを解明したのは調査兵団だし・・
あと人間以外の動物を襲わないとか殆どが男のような体つきだとか
酒飲んでばっかりの憲兵とか駐屯よりは役に立ってるんじゃね
仮にエルヴィン団長がライベルを退けてウォールマリアを奪還できたとしても、
壁をよじ登れる獣の巨人の脅威がある限り、壁内は落ち着けないよなー
調査兵団が発見したっていうか実質キュクロが発見したようなもんだよな。装置作ったり弱点発見したりとかこいつ一人で何人分の活躍したんだよ。
装置作ったのはアンヘルじゃね
ところでシリウスはキュクロ編しかやらないの?
普通にリヴァイがいて違和感あったな、ココ
五年前からいたのか? それかリヴァイは別枠か
女型捕獲の場にいたモブリットが5年前組なら、ケイジやゴーグルの人もそうなのかな?
(物語内の)ここ数日で調査兵団の精鋭死に過ぎだろ
しかも女型や獣関連とかほぼイレギュラーな事故みたいな形で…
普通の壁外調査の拠点作りなら間違いなく無事だっただろうし
通常種相手なら無双できて奇行種も無難に倒せそうな人達だっただけに勿体ない
憲兵団て、訓練兵の上位の人物入るのに、最新話見ても能力なさすぎ
中央いくと腐っていくんかね
9割死ぬし何回も成果あげれてないしな
女型の作戦なんて成功しなければボロクソに
叩かれてもおかしくない
首にならないのはエルヴィンが核心に近いからかね
実際のところ、リヴァイは5年前から調査兵団にいたのかっつーとそうじゃない気がする
まだ地下街にいたんじゃね?
単に、アニメ1話の調査兵団にそれらしい人が見当たらなかったからそう思うだけだけど
それにゴロツキなんぞをスカウトするという斬新なことは、エルヴィンが団長になってからしたことじゃないのかなと
エレンは取り返したものの、ライベル一派には逃げられ、ヅラヴィンが責任取らされて免職。そして調査兵団解体。
せっかくここまで来たのに、このままじゃ人類の反撃は終わってしまう。
「こうなったら俺らだけで巨人と戦ってやろうぜ」「同じ104期である俺らがライナー達を見つけて倒してやらなくちゃな」と、104期生による新生調査兵団発足。
団長はジャン。参謀にアルミン。ミカサ兵長、エレン切り札、コニーやサシャも続く。
まで妄想した。
※46
実際にそれに近い形になるんじゃねえ?
まあリヴァイとハンジは調査兵団に残りそうではあるが。
団長→リヴァイ
参謀→ハンジ、アルミン
104期小隊→ジャン班長、エレン、ミカサ、サシャ、コニー、その他モブ104期
エルヴィン(多分大富豪貴族設定くるはず)は後見人として新調査兵団を後押し
辞めて家族仲良く巨人の餌になりますってか?
大富豪貴族設定…
これだけ巨人軍と人間サイドの戦力差開いたんだし
おそらく作者は少年漫画的な戦力vs戦力の総力戦みたいなことはやらないっぽいね
まあリヴァイとミカサ(辛うじてエレンも)以外は替えがきく戦力ってのと
ヅラウィン、ハンジ、アルミンの頭脳組が無事だからまだ立て直せるかもだけど
つーか戦力やばくね?
No.2のミケ死亡、精鋭リヴァイ班壊滅、リヴァイ負傷中、
普通の巨人相手なら無双できるナナバ、ケルガー、平地で奇行種倒せるネス班長ら優秀な兵士も次々と死亡
おまけに期待の新人だと思ってた訓練兵2位と3位が実は敵の巨人でしたーとか・・・
戦力ガタ落ちってレベルじゃねーぞ
人間は平和な時はミスを徹底的に追求するけど共通の敵から追い詰められると団結して他人のミスをカバーしあうよね。
今、地球は地球外の脅威があったら団結して国家、民族、宗教の争い止めて団結するかな?
5年前の精鋭と104期との間に入るキャラが居ないし、無理に出す必要も無いしな
人類側にしてみればエレンとミカサとアルミン、リヴァイ、エルヴィンさえいれば後はモブだらけでも巨人側に勝てるしね
特殊能力のないエレンが鎧に素で勝てる時点で人類の未来は明るい
ピクシスも言ってたが、アニの存在により、敵性巨人がいつどこに現れてもおかしくないってのが判明したから平和ボケした中央の人間も危機感を覚えてるんだろう
その証拠が憲兵団の壁外同行、ってもあれは下っ端が捨て駒にされてるだけだろうけど
このナナバちょっとデカ過ぎるだろ……リヴァイと顔ひとつ分の身長差って少なくとも180cmはあることになるぞ
160cmは自己申告だったりして…
【104期卒業生】
ミカサ、アルミン、エレン(誘拐)
ジャン、コニー、サシャ、クリスタ(誘拐)
ユミル(誘拐&裏切り?)ダズ、ハンナ、サムエル(負傷)
【調査兵団】
エルヴィン、リヴァイ(負傷)、ハンジ(負傷)
トーマ、ケイジ(負傷)、モブリット(負傷)
リーネ、ヘニング
【駐屯兵団】
ピクシス、グスタフ、アンカ
キッツ、リコ、ハンネス
【憲兵団】
ナイル、マルロ、ヒッチ
【その他、兵士以外など】
キース教官、ダリス総統、ニック司祭、グリシャ医師(行方不明)
リーネ・ヘニングはウトガルド城で即死してるよ
【調査兵団】
リーネ、ヘニング⇒ラシャド、ラウダ
ハンナとサムエル生きてんの?てっきり死んだかと
ナナバの後ろに居る人って勧誘式の時に団長に「必要以上に脅しすぎでは?」って言ってた人では?
女型に馬ごと蹴り飛ばされていた人でもあるけど...
リヴァイを小さく書きすぎ
後ろの人の顔見せるためかわからんけど
ハンナとサムエルは死んだ描写はないけどおそらくもう登場しないだろうなw
最初の画像はリヴァイとハンジだけ角度や距離が違うような気がする
他にも190くらいある団長よりデカい奴ゴロゴロいるしあんまり身長関係ない演出なのかも
イルゼ・ラングナーはいつ頃死んだのだろう・・・死んで一年後にリヴァイとハンジに発見されてたけど。
手帳の内容がどの辺まで知られてたのかも気になる。
少なくとも訓練兵団には一切伝わっていなかったのだろうけど。
壁内世界自体がヤバいのであって調査兵団がどうのという問題ではない
とりあえずエレン奪還を成功させた後、しばらく兵団再編の為に内地で休養くらいか
エレンの運用はハンジ特殊部隊とし、リヴァイにはミカサ等の達人をかき集めて精鋭部隊再建って感じだろう
※63
ハンナはそばかす女子なので或いは…
刈り上げ率が高いのは長髪だと邪魔になるから?
リヴァイ、エルヴィン、ハンジ、ミケ、ナナバ、ゲルゲー、モブリット(ハンジ班)、ケイジ(ハンジ班の坊主頭・アニメでジャンに出番を奪われるorz)、眼鏡の男。
死傷率の高い兵団で幹部クラスが10人以上残っているのは、やっぱり実力有りきじゃないかな なお
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング