1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:49:43 ID:m1v+0SaR0
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:50:31 ID:JM3M+bhp0
あべのハルカスいらなくね?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:51:05 ID:m1v+0SaR0
>>2
ちょうど6分の1だから
ちょうど6分の1だから
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:50:53 ID:I/y+YT5f0
なんか思ってたほどじゃなくね?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:51:01 ID:L62ND2e10
ガンダムの3倍とちょっと
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:51:54 ID:m1v+0SaR0
5分の1
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:53:34 ID:+4YSTgNZ0
あべのはるかすでけえ!
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:56:11 ID:hBb+lnqd0
あべのってデカイな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:58:07 ID:m1v+0SaR0
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:58:28 ID:0emz8Z0a0
現代じゃ中型巨人だよ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 22:00:03 ID:PBAqn4/o0
うるせえミサイル撃ち込むぞ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 22:00:16 ID:jdMC4s8PP
パシフィック・リムのジプシーデンジャーの方が大きいな(79m)
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 22:04:49 ID:m1v+0SaR0
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 21:57:05 ID:hXWLoivf0
スカイツリーの10分の1以下wwwwwww
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/26 22:06:12 ID:Vt+ZUuTZ0
>>10
スカイツリーでかすぎワロタwww
スカイツリーでかすぎワロタwww
【オヌヌメ】
巨人化しないエレン vs 日本刀を装備したお前ら30人
進撃の巨人で一番いいカップルは
ア二メ進撃の巨人 女型の巨人の硬化能力のこれじゃない感
【進撃の巨人3巻】エレンは何故ミカサを攻撃した??
夏休みだし進撃の巨人以外のアニメも観たい
【進撃の巨人】ジャンの魅力について語れ
いまだに進撃の巨人の四文字略が決まってない
とある外人の『進撃の巨人アニメ英語挿入歌』の感想
コメント一覧
俺でも勝てそうな気がしてきたわ
ちょっとした高層ビルくらいなのか…って考えると草不可避
2mの外人でもかなり威圧感あるのに
ピンとこねーぞ
シティハウス仙台榴岡ツインタワーズ スカイウイング(60m) 並みの筋肉むき出しの人型がいたらびっくりするだろ?
ってことでいい?
対比物がないといかんせんピンとこない
どんなに大きかろうと、謎バリアなかったら瞬殺ですし。
壁が更に低いと思うと大草原不可避
そもそも50mの壁ってそこまで高くなくね?
壁が25mプール2個分の高さしかない現実
※9
つか、プールって狭く見えるけどビルで50m.って結構高く見えるよな
※8
万里の長城が50mあったら…と考えると、高くね?
ビルと違って囲まれてるんだぜ
50メートルの壁が、全身から高熱蒸気噴出すとか、倒れこんでくるとか…怖すぎる
元ネタのマブラヴでは超大型巨人レベルの大きさのBETAさんが何匹も出てくるけどな
シンデレラ城とプロメテウス火山→51m
タワーオブテラー→59m
※14
タワーオブテラーは解りやすい例えだな
でも60メートルの景色みればお前らベルトさんの気持ちになんとなく気づくぞ
べるたそ~
スカイツリーは簡単にへし折られそうだな
たまに
え、これどうみても~メートルじゃねえだろって描写あるよね
ろ、六分の一?
作者さんもブログで、デフォルメにしてもでかく描き過ぎた、みたいなこと書いてた筈
タワーオブテラー乗ったことがあるが結構な高さだった
60mってデカイぞ…
そりゃベルルスコーニさんも冷や汗かくわ
なるほど怖い
※21
だよな、描写的にあきらかに100m以上あるし
まあでも、ただ建ってるだけではなくて、60mの人型のものが動くんだからまた印象違うと思うぞ(ハンジも言ってる通りあり得んわけだが)。
だいたい普通は落馬しただけでも大ケガ、あるいはそれ以上。巨人どものうなじまで飛びあがってほとんど自然落下同様に着地しても平気だなんて、薄っぺらい普通の服に見える戦闘服も実は技術の粋が集められているに違いない。
60mって数字だけ聞くとおおー!ってなるが実物だと超大型?ってなっちゃう逆に15mとかだと数字だけ聞くと巨人?って感じだけど電柱よりデカい?奴らがウロウロしてると思うと急に怖くなる。
ちっこい奴等がうじゃうじゃいるのは怖い
15mのエレンからは人間が人形くらいの大きさに
60mのベルトルトからは人間が虫くらいの大きさに見える対比差らしい
※1
再生能力があるチェホンマンに勝てるのか?って話だ。
15メートルっていうとメガロドン並。
実物だとヒグマですらビビるんだからそりゃあすごいよ
誰か福岡市民に分かるように例えてください(>_<)
ライナーって何m級だっけ?
これは計算されたスカイツリーのステマ
もうね、テクノロジーが異常に発達した現代そのものが超大型巨人みたいなものなんですよ……
※32
超大型巨人はJR博多シティの地上高と同じくらい
作者曰く、牛久大仏より小さいんだと
都心の電車の車両が20mだから×3って考えるとデカイ
でも縦にするとしょぼい
実際大きさの概念捨てるトランスフォーマー現象起こってるよね
獣や女型の巨人が壁上るとことか穴ほがしまくって上って明らかに壁高が巨人の3倍以上あった
建物はいくら大きくてもビビらんが、生き物があのでかさになると別世界だろ
ベルトルトでも充分高いよ192とかドアつっかえるわ
どう見ても原作の巨人たちは明らかにでかすぎる
15メートル級とかってプール半分とちょっとしかないじゃん?
正直あんまり巨人の高さと怖さははピンとこないわ
ベルたそ素敵w
これでベルトルさん高所恐怖症だったらウケるな。
※32
福岡ドームの屋根までが60mらしいから、天井スピーカーの位置位かな?
エレン巨人体がちょうど超大型の膝丈っていう
現代の街中に居てもそこまででかく見えないな……
進撃世界の建物がそこまで大きいのが作れないせいで超でかく感じるんだな
ピンポイントに福岡民がたくさんいてワロタwwちな福岡
ドーム位かあ
現存する最大の動物であるシロナガスクジラが大き目の個体で30mだからかなりでかいと思う
倍だよ倍
ええと、初代のゴジラが身長50メートル、体重2万トン
むかーしからある山なんて三千こえてるのもある
なんで巨人よりもデカい奴紹介しちゃうかなあ
どっちかっつーと窓から絨毯みたいな大きさの顔に覗かれる方が怖い
ガンバスターがでかいでかいと言われるがそれでも200mだから東京奈良上からいくらでも覗かれる。
ぼくらののロボットで500mだからこのくらいならさすがに東京でも敵はない。
中国のパクリ版とか出たら500mくらいになってそう
実物大ガンダムでも足元から見ると滅茶苦茶デカイ
そういえばなんで禿の巨人がいるの?再生させればいいのに
そういえばみんな髪型床屋さんに行ってきたみたいにさっぱりしてる。
巨人の世界に床屋さんっているんだろうか・
60mって20m級電車3両分か、考えれば小さい気がする
間違っても京急の3両分とか日比谷線の3両分とか思っちゃいかんぞ
だけど巨人化したエレンでも銀座線1両弱しかないわけか
デカさって両目で対象との距離感を感じないとわからないからな
188cmの人間に威圧感を感じるのはリーチが違うからであってタテにデカいからじゃないんだよな
消防署にあるmが書いてある建物みれば大きさわかるんじゃないかな
たいしたことないな
ガンツみたいな世界で牛久大仏が動き出したほうが怖いわ
”ぼくらの”のジ・アースは500mあるよ。
6m級のナナちゃん人形ですら結構な迫力だから、人型になるととたんに圧迫感が増すと思う。建物と違って動くし
エレン15mって、お台場のガンダムよりひと回り小さいのを想像すれば良いのか?
初代ゴジラが50メートルぐらいで平成ゴジラが100メートルぐらいになった理由はビルの高層化の影響だからねぇ
それぐらい平成のビルの高層化は影響力が大きい
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング