365: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/27(火) 16:17:32.04 ID:haqso/kO0
※上記文章を書きおこし昨年よりメジャーデビューした新人バンド「cinema staff」(シネマスタッフ) のgreat escpaeが発売初週で1万5169枚を売り上げ、12位で初のトップ20位入りを果たした。トップ10の10位とは531枚差。
367: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/27(火) 16:24:14.92 ID:Rqo/782S0
>>365
フェスでシネマスタッフのステージ見に行ったけど
やっぱり進撃edがいちばん盛り上がったわ
フェスでシネマスタッフのステージ見に行ったけど
やっぱり進撃edがいちばん盛り上がったわ
403: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/27(火) 17:21:02.04 ID:2F9ix++70
>>365
なんだよその名前
映画が公開されるのかと思ったよ
なんだよその名前
映画が公開されるのかと思ったよ
369: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/08/27(火) 16:25:38.34 ID:HwlTv3oK0
シネマスタッフは地元同じで知り合いの知り合いやから応援しとるで
【オヌヌメ】
【進撃の巨人】シャレット「ネスの髪の毛うめえええ!」
猿は2体以上いる?
お前らに超大型巨人様が如何に大きいか教えてやる
『進撃の巨人』DVD&BD同時2冠!『コードギアス』以来5年ぶり史上2作目の快挙
超大型巨人さんがマグカップに進撃するぞwwww10月下旬発売する茶こしクソワロwww
【進撃の巨人スピンオフ】リヴァイ過去編きたああ!!月刊ARIA11月号にてプロローグ漫画掲載!!
コメント一覧
ツッコミ待ちのスレタイか?
CDとかってBDより一般でも買いやすいから数字出るのかもな
※1
どゆこと?
美しき残酷な世界ってどうなの?普通のCDとしては売れてるの?進撃のCDの中じゃ一番売れてない印象があるけど。
ED1好きだったんだけどね
結果は知らんが
※5
初期EDも結構歌詞が進撃っぽくて良いよな。
※4
進撃の中じゃって…
初週で9000枚売り上げてるからそれなりなんじゃないの?
また会おうぜ~♪
※7
こういうの全然分からないだがそれって凄いの?
元はサラリーマンをイメージした曲でタイアップ決まる前から既に完成していて、後から進撃の世界観に合わせて歌詞の一部をかえたって感じらしいね。
よくわからんけど8倍も売れたら経済効果すごいだろうな
9000枚とか正直反応に困る物凄く微妙な数字じゃねえの
この内一体何人が次のCDを買うのか
※10
それでアニメと合ってるってのもすごいな
エヴァの残天みたいなもんか
op、edの4つの中では美しき残酷な世界が一番好き
アルミンのジャケイラストが良かったから買った
やっぱOP1が1番いい
2番目はOP2かな
正直great何ちゃらはあまり好きじゃない
※3
いや…
そら進撃全体で考えればそれなりに経済効果あるだろけどよ
ミュージシャンにしたら8倍で凄いだろけどよ
CDが一万五千枚売れて動いた金いくらよ?って話
経済効果半端ねえ、は無いだろw
せめて販促とかさタイアップ効果とかさー
全体では自由
イントロは紅蓮
声は残酷
歌手やジャンルとしてはシネマ
って感じだな俺は
どれも買おうと思うほどではないけど
※19
的確
サントラが一番だろ
サントラは買う
紅蓮はまじではまる
※4
コナンみたいにOPEDだけで何十とあるならともかく、実質CD3枚しか出てないのに何を比べたいんだ?
良い曲って案外埋もれてるよね
エレンジャケ欲しさに買った
曲も良かったよ
初期EDはミカサフィルターかかったエレンさん以外は曲も絵の雰囲気も好きだったなー。泥臭さが進撃っぽい。
二期EDも好きだけどちょっとオサレかな。
8倍で15000枚ってことは、元々は2000枚弱しか売れないグループだったってことだよな…
そっちの方にびっくりしたw
有線でガンガンかかってるね
進撃の関わらない次のCDからはまたガクンと落ちるだろうな
なんか申し訳ない
客観的に考えて、シネマなんとかなんていう聞いた事のないグループの唄より、わたs日笠さんの唄の方が何十倍も素晴らしい。
進撃の巨人のアニメを観ているすべての人は、日笠さんのCDを、一人1枚とか言わず5枚でも10枚でも買うべき。
ED入るときの緊張感が好き
イントロかっこいい
アニメのテーマ曲に起用されたから売れただけなのがなんとも
このレベルの歌手だとタイアップがつかなければまた元通りになってしまうし…
イントロが好き。ベタな感じはするけど
歌詞がもうちょっとノリやすかったらもっと良かったかな
サビで「抜けだした」「逃げ出した」「屍みたいだった」って同じようなセンテンスが続くのが冗長で苦手
「屍みたいだった」と「俺達は」って直接つながってるとはわからんかったなー
やや暗い感じからの、壮大な夢に向かってくかのような感じになるのが好き
進撃の物語にも当てはめられるし、自分自身にも当てはめられる
ギターの辻さんのライブパフォーマンス好きです。
亀田誠治って東京事変の?
こんな無名バンドの編曲手伝ってんのか
進撃効果恐るべし
あんまええ曲じゃなくね?
「8倍」って
前作どんだけ売れてねーんだよww
インターネットカラケマン臭い歌使うのやめろ
まあヤマト新OPのムカつきほどじゃないがw
そりゃまだ無名のロキノンバンドなんてせいぜい数千枚程度で当たり前の世界だし、進撃みたいに旬の作品のタイアップつきゃ爆発的に売上伸びるもんやで。
インディーズキャリアは長いみたいだがメジャデビューは去年みたいだしさ。
俺が俺じゃないとして、
お前はお前だと言い切れるのか
っていうところが好き
随分マイナーなバンドなのな
結局どう宣伝されるかなんだよな 歌手なんて。
バックの力がなきゃ売れないのにドヤ顔で格好つけてて草不可避
あの曲すごい好き
皆が言うようにイントロがかっこいい
ボーカルの声が青臭くて切なくて104期メンバーに重なる
OPは大人組のイメージ
ロキノンってCD売れないんだな
1万5千で普段の8倍って
早くカラオケ版で出て欲しいよな〜ッ‼
マジ歌いてぇわwww
個人的にgreat escapeは曲としてもイマイチだしタイアップとしても中途半端で微妙だなあ
cinema staffのインタ読んだけど、この曲元々サラリーマンの曲だったのを進撃のタイアップの話来てから歌詞を一部改変したらしい
まあでも売れて良かったな
※44
ロキノンだからってかキャリア浅い無名な新人歌手は誰でもそんなもんだけどね。ワンオクみたいなのが特別なだけ。
そもそも今は少し前にヒットした青山テルマですらシングル売上が1000枚以下になるような時代だし、結局アイドルみたいにファンやメディアに媚びるのしか売れないんだよな。
アニメのタイアップなら売り上げ5%上くらいやろ
普通は
ここにいる大体の人間は買いもしないのにやたらと上から目線で偉そうだからな。
どういう考えで書き込んでるのかな
※44
ハイスタとか宣伝しなくてもライブDVD売れまくったけどな
カラオケ解禁されたし最近はよく歌うわ
※50
さすがにあの時とは時代が違いすぎるかと。
インディーズシーンの注目度もそこから上がってきたバンドの扱いも今とはかなり違うし。
じゃあ元はサラリーマンが生きた屍みたいって事なのか?
言っちゃなんだが本人の実力じゃなく進撃ブランド+数種類のジャケ用意のAKB商法じゃねえか
これ進撃のEDじゃなくて、なおかつ数種類ジャケ用意じゃなかったらここまで売れなかったろ
電影少女のOPやった当時新人のラルク、EDやった当時新人のシャランQとは実力違いすぎる
電車の中の疲れ顔のサラリーマン達
同じ繰り返しの毎日
ここから抜け出したい
元は社畜の歌なんだよなこれ
どう見ても進撃のお陰じゃんw
本人達はこれで良いのかなww売れりゃなんでも良いのかww
別にこのレベルの無名バンドが、ドラマでも映画とかでも強力なタイアップついて一時的に売上が数倍になるのは昔から大して珍しいことじゃないよ。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング