引用元: 【諫山創】進撃の巨人Part214【別冊マガジン】
151: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 15:38:49 ID:CwO33IHU0
原作は20巻ぐらいで終わる予定らしいけどそれはちゃんと終わるのかな
バガボンドみたいにあと1年で連載終了つってまだ続くけてるのだけは止めてほしい
ので
作者には頑張ってもらいたい
バガボンドみたいにあと1年で連載終了つってまだ続くけてるのだけは止めてほしい
ので
作者には頑張ってもらいたい
219: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 16:37:03 ID:ApcHBVG40
アニメ2期やるとしたらコミック15巻以上までは進むだろうし
その頃にはもう猿の中身も判明してそうだな
声は中身が少年だったとしてもあんまり関係ないんじゃないか?
中身が少年なエレンゲリオンの声がアレだぞ
その頃にはもう猿の中身も判明してそうだな
声は中身が少年だったとしてもあんまり関係ないんじゃないか?
中身が少年なエレンゲリオンの声がアレだぞ
254: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:34:09 ID:nYxjaunKO
原作が20巻で終了、アニメ一期が8巻までとすると単純計算でアニメは残り3クール分ということになるけど実際にはどうなるんかね
255: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:34:29 ID:/CZ0kEw30
まどかみたいに月刊誌作れ
256: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:35:12 ID:UaZO+rIw0
20巻で終了するつもりなら人気キャラの過去なんかはスピンオフとかで済ませないと収まらないよね
259: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:37:21 ID:U+LVvTC20
でも20巻で終わりそうか?あくまで目標ということだろ?
262: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:41:08 ID:ijMWEd75I
>>259
そもそも「20巻ちょうど」じゃなく「20巻前後」としか言われてなかったはず
23~4くらいはいくんじゃないかね
構想と実際に書くのではまた違うだろうし
そもそも「20巻ちょうど」じゃなく「20巻前後」としか言われてなかったはず
23~4くらいはいくんじゃないかね
構想と実際に書くのではまた違うだろうし
261: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:39:20 ID:QD1XEQcF0
何かのインタビューで書き始めたら予定のところで収まらなかったと言ってたから
ストーリーの基礎は変わってないだろうけど巻数は20巻よりは多くなるんじゃないか
ストーリーの基礎は変わってないだろうけど巻数は20巻よりは多くなるんじゃないか
266: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:43:16 ID:t3v9cOji0
>>261
まじで?どこのインタかわかる?
ブログか何かで最初のころにこの話は何巻って予定立てたけど
今その予定どおりになってるってのを読んだことあるけど
変わったって事かな?
まじで?どこのインタかわかる?
ブログか何かで最初のころにこの話は何巻って予定立てたけど
今その予定どおりになってるってのを読んだことあるけど
変わったって事かな?
268: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:44:51 ID:ZvbdcZxL0
>>266
横だが前スレに載ってたぞ
横だが前スレに載ってたぞ
273: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:52:08 ID:t3v9cOji0
>>268
おお、トンクス
まじか…
作者が今まで淡々と書いてきたから今度は
キャラの話も描いて来たいみたいのは読んだことあるから
更に伸びるかもね…自分的には嬉しいがw
20巻ちょいじゃちょっと短い感じがするし…
おお、トンクス
まじか…
作者が今まで淡々と書いてきたから今度は
キャラの話も描いて来たいみたいのは読んだことあるから
更に伸びるかもね…自分的には嬉しいがw
20巻ちょいじゃちょっと短い感じがするし…
263: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:41:27 ID:ZvbdcZxL0
20巻ジャストとは言ってなかったからな
SPA!では20巻辺りと言ってた
100話終了の区切りよしを狙うなら24巻ってとこだろうが
SPA!では20巻辺りと言ってた
100話終了の区切りよしを狙うなら24巻ってとこだろうが
265: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:42:43 ID:ApcHBVG40
作者は「20巻くらい」としか言ってなくないか?
18巻とかで終わるかもしれないし23巻とか行くかもしれない、これだけで差は5巻分あるぞ
18巻とかで終わるかもしれないし23巻とか行くかもしれない、これだけで差は5巻分あるぞ
269: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:45:01 ID:ijMWEd75I
>>265
そうなんだよな
なぜか20巻ちょうどで終わるかのように語る人がたくさんいるけど
でも18巻で終わるとかはぶっちゃけあり得ないと思うw
20巻は越えるだろ
そうなんだよな
なぜか20巻ちょうどで終わるかのように語る人がたくさんいるけど
でも18巻で終わるとかはぶっちゃけあり得ないと思うw
20巻は越えるだろ
270: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:48:32 ID:GaSfIYeX0
つか20巻ジャストとか揚げ足取りにしか聞こえないwww
頭悪いのか?w
頭悪いのか?w
271: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 17:50:09 ID:h6qoE+ja0
ぶっちゃけ漫画の方は4巻くらいで次の展開に移ってる気がする
292: 作者の都合により名無しです 2013/08/28 18:26:22 ID:0c2xPwvw0
こんな金のなる木を20巻で終わらせるわけがない
【オヌヌメ】
調査兵団とワタミという究極の2択wwwww
【進撃の巨人】作者の下書きのアニが可愛いいいいい!!!!!!なにこれ別人www
【C84】コミケで進撃の巨人コスプレを撮ってきたぞ!!【2日目 3日目 2013夏コミックマーケット】
進撃の巨人12巻で話が大きく動くって噂があるけど??
上司にしたい進撃の巨人キャラランキングが決定wwwwww1位おかしいだろww
美容院で「リヴァイ兵長みたいにしてください」って言ったら笑われた
【進撃の巨人】調査兵団に入った104期ってまともなのいねえなwww
ミカサのような腹筋を目指すにはどうすればいいか??
アニ「ネコカフェ?」
【進撃の巨人】アニを現実世界に連れてきたらこうなる
進撃の巨人にはまってる人がはまる漫画教えて
【懐古】進撃の巨人3巻の連載当時の2chの反応wwwww
【25枚】リヴァイ兵長のコラ画像あり過ぎワロタwwwww
進撃の巨人のアニメ制作会社IGポートの増益率がヤバいwwwwww
『進撃の巨人』主題歌制作のRevo「中二病だ」の指摘に「それは褒め言葉」
進撃の巨人担当者「1話目時点であるキャラが重要な事実を知る予定だった
リヴァイ兵長は何故逆手にブレードを持っているのか?
【進撃の巨人】巨人化能力者は何故食われるのか?【バレ注意】
【進撃の巨人アニメ17話】アルミンの驚異的な頭脳wwwwwwwww
コメント一覧
ジャンプみたいに人気作だからと無意味に引き延ばすのは勘弁
サクサク進んで、キャラ描写は後でスピンオフとかでいいよ
1コメGET
>>2
なにを言っている
>>3 わろた
>>1も20ジャストとは言ってないのになwww
もう少しで地下室にたどり着くって話じゃなかったか?
ライベル編も終わりそうだし。
後10巻分もあるんだから楽勝じゃね。
ジャンプだったら引き伸ばされる可能性は高いけどこの雑誌なら大丈夫だろう
最近担当がロングプロットの打ち合わせをしたと呟いていたし
ちゃんと完結しそうでありがたい
全ての始まりともいえる超大型巨人の正体も10巻時点で判明したし、
この手の作品にしては展開早いなと思った。戦闘以外の閑話休題な話はほぼ皆無だしね。
もちろん謎は大量に残ってるけど、このストーリー展開なら20巻程度で完結するのも納得。
謎が分かってき始めたら、その内容によるよね
すげえってなるか、微妙に感じるか
後半ダメで駄作のレッテル貼られてしまうマンガもあるし
最新号までは、また謎増えるんかもう開示してもいいんじゃねえのってお腹いっぱい展開だった
これからは広げた風呂敷の回収になるだろうけど、謎の真相がえ?こんなこと?とかだったら最終巻まで惹きつけられないしな
諫山さんの斜め上な発想に期待だよ
最終号まできて最後のコマが全く想像できない展開だったら、すげえ才能なんだけどな
↑閑話休題の使い方間違えたw 失礼。
諌山はぶれない宣言をしたから安心して見てる
伸ばして駄作にするよりは、あともう少し読んでいたかった……ぐらいの方がいいね
今更だけど実際進んでいる話よりシナリオの方結構先まで出来ていたようだね...
先を予見させるシーン今まで度々あったし...
公表されてないラノベから作られたような印象さえ受けた。
今までシナリオの深い情報漏えいしてないよね?...こんな時代だし。
スタッフに恵まれていると言っていいんだろうね。
12巻分時点で今の情報量だと
割と順調に20~25巻ぐらいで収まりそうじゃないですかね
連載終わったらジャンプに引き抜かれるな
せっかくの良作だからネウロやハガレンのように終わらせてほしい
ちゃんと終わったら神とまではいかないかもしれないけど漫画史に残る名作になると思う
ワンピースのようにはなってほしくないな ←
あんな金ズルアニメにはな
<<16
進撃以上のものを書けるだろうか…
グダグダ続けるよりは20巻でバシッと終わらせる方が良いよな。
良くなるならいくら長くしても全然いいけど
作者の絵の上達ぶりを追っていきたい気もするしね
もうすぐ終わるっていう話を聞いた覚えがあったんだが勘違いかな
とりあえずまだ単行本買ってなくてよかった
※20
次回作から何かと進撃と比較されるんだろうな。まぁもう漫画描かなくても暮らせるけど。
進撃終わったらギャグ漫画描いてほしい
割とギャグセンスあるよこの人
引き延ばしはやめてくれよな〜頼むよ〜
近そうなものを挙げるとハガレンあたり? 27巻108話だったような
27だと20巻前後とは言えないけど、まあこのくらいが量としてはちょうどいいかな
20巻ぐらいで9割方終わりって感じがする
21~24ぐらいまでかな?
引き伸ばしだけはしてほしくない。パッと終わって欲しい
既に話が薄くなってるからな
20巻続いたら奇跡
20巻位だと幅取らないから助かる。
よく、短く終わったほうが名作と呼ばれるようになるって意見あるけど、
終わったら虚しいって気持ちないのかね
俺は普通に巨人駆逐した後でも、104期やリヴァイたちと温泉とか、ほのぼのした話が読みたいんだが
進撃は戦闘戦闘で休みが殆どないし
月刊誌で20巻ってかなり長い部類に入るぞ
10年連載していた錬金術師が全27巻だし
パシッと終わってほしいと思う人の方がやっぱ多いんだね。
自分的にはダラダラ延びるのもアレだけど、20巻前後で終わるとそれはそれでかなり寂しいと思う。
個々に好きなキャラいるから、あっさり感も悲しいかなーと。
終わっちゃって寂しいなー、って思ってるぐらいが漫画として丁度いいわ。
あんまグダグダやられて永遠に終わらす気がないような漫画の方が嫌だな俺は。
※31
>104期やリヴァイたちと温泉
きめえ
いかにもネナベの発想
エレンとライベルが闘って、ライベルが「ち、地下室の秘密は、まさか、あ、あの……」と呟いて息絶える
エレンが壁の謎を解こうと旅立った
すると襲いかかる巨人100m級!
さすがにエレンもやられそうになった時、どこからともなく現れたのは、
死んだはずのライベルだった!
「お前ら、死んだはずじゃなかったのかよ?」
「104期の仲間のピンチを、見過ごせなくてな(ニヤリ)」
こうして仲間となったエレンとライベルは、友情の必殺ブローで100m巨人を倒した
ウォールマリアの外へ出た3人は、さらに進んでいく
そして彼らの前に立ちはだかったのは……
「オイ、嘘だろ……」
誰も知らなかった、3000mの壁「ウォール・ファイナルキングダム」だった!
どんだけ長くなっても買うけどね
やっぱ作者のやりたいようにやって終わらせてほしい
最終回後に間をおかずにサブキャラのスピンオフとか出してもたぶん売れるだろ
※29
これで話薄かったらジャンプの漫画とかもうどうすればいいんだよ
ジャンプはつまらない
壁の向こうにはもっとたくさんの壁が!
って諸星大二郎の漫画にあったような
23巻くらいまではいきそう
22巻ぐらいだろいったとしても
今のとこ話の終わりが4巻ずつだし
始めた以上は終わらないと物語として成立しない
サザエさんやコボちゃんやこち亀じゃないんだからさ
「ゴールのないゲームには、あたし興味ないの」って不死の話をもちかけられたリナが言ってた
※29
伏線とかさがしたり世界観を見直したりしたら結構深いと思うけどな
確か今折り返し地点じゃなかったっけ?
だとしたら20巻前後で終わると思う
だらだら続けさせられてるのを見るのは嫌だ
しっかり着地してくれればそれでいいなあ
だらだら続けさせられてるのを見るのは嫌だ
しっかり着地してくれればそれでいいなあ
だらだら続けさせられてるのを見るのは嫌だ
しっかり着地してくれればそれでいいなあ
連投になってる…すんません!
まぁあくまでイメージの話で実際 漫画にしてみたら23巻くらいはいくんじゃない?
描写不足と感じたり、実際絵にしてみたら「こっちの方が面白い」って思うこともあるだろうし、元のイメージで満足するか、もっと書き加えたいこと出てくるかの創作意欲次第でけっこう変わってくると思う。
むしろ20巻も出るのか
思ってたより続きそうだな
漫画版ナウシカからも少しは影響うけてたりすんのかな?
墓所の生きてるとこのイメージとか
馬でリヴァイ班が走れっていってるとこは、ナウシカがトルメキアの騎馬隊に盾になってもらって走りぬけるあの印象的なシーンを思い出したよ
本当に20巻前後で終わったら作者、編集、出版社共に金よりも作品のクオリティ優先させたってことだよな?
ウンザリした気分で最終回を待つのはもう嫌だ!
スパッと終わらせてくれ。
引き延ばしはあり得ないと思う
今でさえ本筋しか描かなさすぎて逆にもっと104期の描写を多くするべきだったとか言われてるのにw
多分この作者は無駄なことは描けない人だと思う
次から次へ謎ネタ投入
こんなの考えつく諫山さんは改めて凄い人だと思う
猿登場した時はちょっとどうなんだろって思ったけど、コニー村の展開で震撼したよ
全部最初から考えてんだから凄いよ
ただ、登場人物の心理描写は余り得意ではない感じかな
最近のセリフの多さも、感情が伝わるというよりは、謎ネタの為の記号のようなセリフって感じで、誰の心理にも余り感情を感じられない
繋がりや深まりがないのはあえてそうしてるんかな?
あるいは自身の経験不足かな
この伝わる感情の薄さは諫山さん自身がキャラと一体化してない現れなのかも
そのあえてが進撃らしくて魅力的だとは思うけど、端的に言えば友情や愛情っていう人間の本分こそが、本編終了した後々は、謎ネタよりも深く心に残っていく部分なんだけどな
ジャンプじゃないからそういうのなくてもいいのかな?
でもこの先もう少しはキャラの深い心理面を絡ませていってほしいな
いつか進撃の巨人が本当に終了した後、今読者が惹きつけられている最大の理由である謎ネタが全部分かった後、
何度も読み返したくなる感動があるのか
二度と読みたくない後味の悪さしか残らないのか
登場人物はどうなるのか
色んな意味で数年後が楽しみ
とりまワンピースみたいには
絶対になって欲しくない!
本当に戦争編以降ツマらなくなった…
進撃はスパッと納得の行く形で
終わらせてくれ!
兵長のスピンオフで腐に媚びだしたから原作に影響がないかちょっと心配。
諌山先生には最初の構想どおり描きたいように描いてもらいたいわ。
人気出て余計なことした漫画ってホントにつまらなくなる。
新しい謎はもういいから、回収始めてくれ。
でも少年漫画なんだからエレンやミカサにもう少しまともな人間に成長して欲しいけどな。
マガジンって一歩とかチンミとか化け物漫画があるから怖い(イニDはようやく終わったが)
ワンピはビビがいなくなった辺りから読んでない。皆よく飽きないで読めるな。
デビュー作をライフワークのようにダラダラ続けるのってどうなんかな…
昔の漫画家って代表作がいっぱいあって凄いなって思う
芋チップス発売の影響でサシャ生存させたくらいだからなぁ
話の大筋は変えないだろうけど若干の引き伸ばしくらいはあるかも
ワンピに関しては(なぜここでこんなに話題が出てるのか知らんが)
世界の謎を解くよりわいわい冒険してる部分がメインだし、
よく「グダってる」と言われてる要素がむしろ魅力の一つだ(それが嫌いな人が多いんだが個人的には好きだ)
しかし進撃の巨人は世界の謎解き部分がかなりのウェイトを占めている上に
その謎を解いていくことが同時に登場人物の行動や心情の裏付けになるから
寄生獣みたいに比較的短めに綺麗に終わるのが一番よさそう
出版社の意向は挟まず、諫山先生の思ってた通りに話が進んで欲しい
しかし先生、話の構成と複線の張り方が巧すぎて毎回驚くわ…登場人物の心理描写も好き
本編終わったらスピンオフで続けてほしい
だから、今スピンオフとか他人がやらないでほしい
面白い漫画は長く続けてほしい
漫画全般に言える事だけど、作者が書きたいように書いて終わらせるのが一番面白い作品になると思う
色んなところの利権がからんで作品に手を出してくるようなモノは大半つまらなくなる。
そういう利益を考えて動くのは悪いとは言わないが、利益絡みで作品に手が入って駄作になった作品って結構あるよなぁ
こういうので儲けるのは、あるものをどう使うかなのであって、それに手を加えてどう儲けやすくするかではないだろ…
※62
激しく同意。作者が描いたスピンオフを見たい。
他の人が描いたんじゃ意味がない。現キャラ登場しない過去バージョンなら何とか許せる程度。
20巻くらいなら満足だよ。40巻以上のマンガって大体1回見たらもうお腹いっぱいみたいなところあるから、これくらいで十分。
23巻辺りと予想
いっても25巻
ジャンプやサンデーなら終わらせてくれないけどマガジンならまあ大丈夫かな?
まぁ原作さくっと終了
スピンオフで人気キャラに焦点合わせた別作を作成でかなり持つと思う
例外なんて腐るほどあるが漫画のピークって平均10~20巻まで
構想通りにきれいに終わってほしい。
引き延ばしなんていらない。
まあ読者サービスで1話2話くらいスピンオフとか和やかなのやってくれたら嬉しいけど。
でも進撃終わったら別冊マガジンやばくね?
ここまで大きな経済効果を生む作品になってしまうと、そう簡単には終わらせないぞ圧力が各方面からかかってくるだろうね。
だが、作者は作品本位を貫いて、終わるべきところできちんと終わらせてほしい。
でないと、後から振り返ったときに駄作として扱われる。
※68
週マガはあひるダイヤ一歩って引き伸ばしてるけどな
別マガは知らんが
俺「海皇紀」好きだった。海皇紀のヒーローのビゼンも日本人の血を引く設定。
ストーリーは違うが、雰囲気が何と無く似ている気がする。
最後はミカサは唯一の日本人の生き残りだった。
で完結しそうな気がする。
進撃が終わるまであと数年は生きなきゃな、ああ今後の展開が気になる
おまえ何歳なんだよ
それぐらいがいい
きちんと完結してほしい
休載しながら十年以上連載し続けるとか
辛すぎ
さっさと終わらせろや
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング