

744: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 09:00:24 ID:/KMYTxeP0
リヴァイとミカサってどっちが強いの?
747: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 09:04:34 ID:dXEUdywS0
>>744
来週一緒に戦うから見れば分かる
エレンが巨人化する時ちょっと間が開いたのがちょっとテンポ悪くなってて残念だった
原作ではオルオが殺されてからいきなりのエレン登場に鳥肌立ったんだが
来週一緒に戦うから見れば分かる
エレンが巨人化する時ちょっと間が開いたのがちょっとテンポ悪くなってて残念だった
原作ではオルオが殺されてからいきなりのエレン登場に鳥肌立ったんだが
758: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 09:19:31 ID:/RDrqrOt0
>>747
原作未読だが、あの間は全滅のショックの強調としても
エレンの絶望感とそこからの憎しみの発露の転換としてもよく効いてたと思う
原作未読だが、あの間は全滅のショックの強調としても
エレンの絶望感とそこからの憎しみの発露の転換としてもよく効いてたと思う
754: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 09:15:06 ID:rHdsdyCu0
>>744
ミカサは兵士100人分
リヴァイは兵士4000人分
来週にそれがハッキリと分かる
ミカサは兵士100人分
リヴァイは兵士4000人分
来週にそれがハッキリと分かる
771: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 09:42:29 ID:kA6Kym050
>>744
今はリヴァイ
対人成績10点満点中ミカサが10点
リヴァイが11点 人外認定!
今はリヴァイ
対人成績10点満点中ミカサが10点
リヴァイが11点 人外認定!
777: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 09:58:17 ID:RugxM9Q8O
ミカサは意外と役立たずだからな
836: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 11:43:56 ID:wfuQYHwaP
ミカサの女型に対する反応が巨人への殺意でなく
恋人を寝とった女への嫉妬そのものだな
一般的なヤンデレとは逆ベクトルに病んでるな
恋人を寝とった女への嫉妬そのものだな
一般的なヤンデレとは逆ベクトルに病んでるな
844: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 11:53:58 ID:m/7tHKDg0
新兵なのに人類で2番目に強いミカサさん強すぎ
847: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 11:56:27 ID:/w9CYDUF0
リヴァイ、ミカサは生まれ持った天才
ミケ、オルオは凡人が鍛錬を積み重ねた末
って感じよね
ミケ、オルオは凡人が鍛錬を積み重ねた末
って感じよね
852: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:04:35 ID:OnGhtEEK0
>>847
生まれ持ったかどうかはわからんな
ミカサは覚醒しなきゃ普通の女の子だったかもしれんし
生まれ持ったかどうかはわからんな
ミカサは覚醒しなきゃ普通の女の子だったかもしれんし
854: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:05:49 ID:/rhdrPKg0
>>847
ミカサは親を殺されるまではごく普通の子供だったろ
生まれもったっていうよりアカン体験してやばくなっちゃった系
ミカサは親を殺されるまではごく普通の子供だったろ
生まれもったっていうよりアカン体験してやばくなっちゃった系
850: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:03:21 ID:2RePrFfk0
リヴァイとミカサは脳の常時リミッター100%解除してるから
ある意味、人外だよ、いわゆる「火事場の馬鹿力」をいつでも好きなときに発動できてコントロールすることが出来る
この2人は100m走らせたら5~6秒で走るんじゃないかなw
ある意味、人外だよ、いわゆる「火事場の馬鹿力」をいつでも好きなときに発動できてコントロールすることが出来る
この2人は100m走らせたら5~6秒で走るんじゃないかなw
856: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:06:08 ID:txbWjN/+0
ミカサの立体機動でギリギリ目に追える速さだけど次のリヴァイの動きはどうさせるんだろ
また一枚絵かな
また一枚絵かな
858: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:07:29 ID:Pbxigxa/0
天才とか恥ずかしいからやめて
脳のリミッターを外せるだけ筋肉も通常の人より強靭で重い
だからミカサは腹筋が割れてるしムキムキなんだよ
脳のリミッターを外せるだけ筋肉も通常の人より強靭で重い
だからミカサは腹筋が割れてるしムキムキなんだよ
863: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:10:57 ID:qGwSo2q00
>>858
脳のリミッター外せる上に筋肉が大きかったら手足ちぎれちゃうなw
脳のリミッター外せる上に筋肉が大きかったら手足ちぎれちゃうなw
859: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:07:56 ID:/w9CYDUF0
天才のなにが恥ずかしいのか
860: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:09:41 ID:gDXL8hfM0
ムキムキなのはリミッターを外した時だけにしとけよ
861: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:09:43 ID:2RePrFfk0
ミカサ、悪党殺すときナイフの柄握りつぶした挙句、立ってるだけで床めり込んでたしw
864: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:11:04 ID:Pbxigxa/0
恥ずかしいだろ
公式設定もないのに
天才というのは天から授かりし才能のこと
ミカサは普通の人間だったが過去の出来事によりリミッターが外れてるだけ
リヴァイは明かされてない
公式設定もないのに
天才というのは天から授かりし才能のこと
ミカサは普通の人間だったが過去の出来事によりリミッターが外れてるだけ
リヴァイは明かされてない
868: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:16:04 ID:/w9CYDUF0
>>864
リミッター外せるのも才能で天才ってことでいいね!
リミッター外せるのも才能で天才ってことでいいね!
865: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:12:53 ID:Pbxigxa/0
むしろリミッター外れてないのに
討伐数がすごいミケやオルオの方がセンスがあるんだよ
天才という言葉を使うならこっち
討伐数がすごいミケやオルオの方がセンスがあるんだよ
天才という言葉を使うならこっち
870: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:18:05 ID:YdcSWA3l0
>>865
リミッター外せないならそれまでだろ
ただの凡人に過ぎない
リヴァイ班はエレンの肥やしになったし
リミッター外せないならそれまでだろ
ただの凡人に過ぎない
リヴァイ班はエレンの肥やしになったし
872: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 12:20:00 ID:2RePrFfk0
しかしまぁ104期のエレンたちの訓練地区にだけ人外が揃いすぎてのは不自然なので
他の地区の訓練兵にも何人か確実に人外いるよね
たぶんミカサ級の奴まだ出てくると思うわ
他の地区の訓練兵にも何人か確実に人外いるよね
たぶんミカサ級の奴まだ出てくると思うわ
716: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/09/02 07:58:19 ID:lrViG9Yo0
この作品の主人公、リヴァイとミカサじゃないのか
【関連】
進撃の巨人アニメ21話「鉄槌」関西の実況板まとめ!!嗚呼…
【進撃の巨人】オルオ・ボザドの魅力を語れwww
【オヌヌメ】
超オススメ ペトラ「兵長と過ごす一カ月!」
進撃の巨人アシスタントが諫山先生の誕生日に書いた色紙がすごいwww
進撃の巨人4コマ20話wwwwww
ゾルディック家のデブが極限までダイエットしたらwwwwwwwwww
進撃の巨人アニメ20話感想 関西の実況板の様子まとめ!!!大興奮!!
【進撃の巨人スピンオフ】リヴァイ過去編きたああ!!月刊ARIA11月号にてプロローグ漫画掲載!!
【進撃の巨人アニメ】ペトラが反則級の可愛さwwwwwww
【朗報】進撃の巨人アニメ ブルーレイディスクで修正大量にきたあああああ!!
【進撃の巨人】巨人なんてちょっと考えれば余裕で倒せるのに
【悲報】進撃の巨人エレンの抱き枕と一緒に寝る女子がテレビで報道されるwwwwwww
久保帯人が進撃の巨人を描いたらありがちな事
コメント一覧
作中ではっきりとリヴァイが人類最強と言われているのに、どうしてこんな記事が上がるのか
リヴァイ主人公はないわ~
ミケさんが凡人って本気で言ってるん?完全に才能型だと思うんだが
※1
そもそもミカサって素材が最強クラスなだけで、一応まだ成長過程って設定なのにね
エレン達の地区も人外と巨人能力者がレベル押し上げてるだけで、普通の人間だけだったら他所より少しレベル高いってくらいだと思う。
色々あったから心構えや覚悟は凄いだろうけど。
>>716みたいなレス、どういう意図があって拾ったんだ?
スペックはリヴァイに迫る勢いだけど経験が圧倒的に足りない。
実際、自分の力を過信し過ぎて死にかけたことが何度かあった。
アニメだとミカサの方が強そうに見えるからじゃないか。戦闘力入ってるし
今までの戦闘見てもリヴァイ>ミカサなのはわかるけどな
スレ主は何見てきたんだ?
リヴァイはむしろラスボス相手に主人公のかませになるポジのキャラだろw
もしくは主人公庇って命落とすとか
いずれにせよストーリー進行上そこまで重要なキャラには見えない
なんでこんなわかりきったスレまとめてんだよ
リウ゛ァイに決まってるだろ
どうでもいいけど、ただの疑問に切れるなよ。リヴァイファン
自分的にはリヴァイ>ミケ>リヴァイ班4人組>ミカサ=ナナバ等、分隊長クラス>リヴァイ班個人=班長クラスだと確信してる。
リヴァイ班の実績は半端ないし、グンタ抜きであの戦いぶり。ミケの1人で9体同時相手も相当すごいと思う。
経験さへ積めばミカサはリヴァイと同レベルまでいくだろうが、精神面に関しては不安。
うろ覚えだけど、一般兵士30人でやっと巨人を1体倒せるんだっけ?
それならミカサの一般兵士100人と等価は納得出来るけど、リヴァイの4000人はチート過ぎるな
>>860
やめろwwww
ミカサだけでなくリヴァイも肉体のリミッターが外れてる。
2人の体重が身長の割にやたら重いのは筋肉(腹筋)がバッキバキなだけでなく
人間離れした動きに肉体が耐えられるよう骨密度などが異常に高くなってるから。
リヴァイに決まってんだろボケ
次回予告でミカサとリヴァイが共闘するって言ってたけど原作ではリヴァイ無双だったよな
ミケはリヴァイに次ぐ調査兵団の実力者らしいし天才型なのかもしれない
よくリヴァイはミカサ 40人分と言ってる人がいるけど、原作読む限りせいぜいな2~3人分にしか見えないけどな
※14
兵士じゃなくて一般人30人だったと思う
口べらしのときの数字
だからエレンの「戦術の発達を放棄して~」ってセリフがでてくる
なんか全部が、才能だから!天才だし…、センスあるから、
で片づけるのって腹立つな。
だって俺ら才能ないもんなぁ~笑
で終わってるのが一般兵なんだろうな。
※19
一度にミカサ40人と戦えるという意味ではなく
ミカサ40人くらいの実績があると解釈した
リヴァイとミカサの子供作らせまくればいいじゃん
人類の存亡かかってんだろ、そんぐらいやれよ(ゲス顔)
よくネタでリヴァイやミカサがヒーローと言われるからマジレスするが
リヴァイは所詮サブキャラだし
ミカサはエレンを引き立てるヒロインだと思う
やった!!討伐数1!!
(´;ω;`)
(´;ω;`)立体機動する機会がなかっただけだし
(´;ω;`)実際のとこ20くらい屠ってるし
確かにリヴァイはサブだか、ミカサは引き立て役というよりエレンのスタンドみたいなもん
脳のリミッター解除すると通常の3~5倍の力が出せるって聞いた覚えがある...現実話でね。
リヴァイは何が理由か気になるね。
※26
引き立てるというのはかませという意味ではなく
ハイスペックなヒロインに一途に主人公を想うことで主人公の格を上げてる感じで
30人で一体はないっしょ
せいぜいペアで動くんじゃない?
壁外でのネスシスコンビとか
今回の遠征で索敵メンバー達が街を駆け抜けるシーンでも、街中の巨人を倒すため援護してたのペアだったような
リヴァイの一個旅団並とかいう例えは、民衆が噂を聞きつけて、その噂がまた噂を呼んだっていう感じじゃないかな
ピッタリ4000とかじゃなくて、とにかく人間の中では一番強いって設定の脇キャラを諫山さん作りたかったんだろうね
そもそも何人ぶんって下りはあんまりマジで考えすぎない方が良いと思う。
主人公なのに立体起動で討伐させてもらえない、もしくはそういう環境の班に回されないからな
巨人化ももっとエレンを信用して壁外遠征までに多少訓練させてればな
とはいっても最低5年は巨人化訓練してるアニにあそこで勝つのは難しかったか
アニって気づいたときに不意打ち食らったとしても
いやいや、管理人はどっちが強いかわかってて編集してるだろ
記事名を質問風にしてるだけであって
少しは考えてからもの言えよ
まあ、ミケとオルオはいくら頑張っても凡人の延長線でしかないから。
兵士4000人分と兵士100人分に勝てるわけがない。ん?ミカサとリヴァイの話だったよな。
リヴァイvs女型戦で目潰しから両足破壊→左手破壊→ミカサ庇う→エレン救出まで片目すら回復してなかったってことはあの一連の動作に30秒もかからなかったってことだよな…
最初っから本気出してくれればもっと楽に捕獲できたんじゃ…
兵士4000人分ってのは
能力のある人を百人力と表現するようなものだと思う
凄く強いことのたとえ
ミカサだって文字通りの意味で100人分の強さではないと思う
だから兵士4000人分とかは例えだろ。
戦記に書かれる一騎当千のと言われる武士が本当に1000人相手に勝てるわけないじゃん?
なんなの?あほなの?
※9
くっさ
レス番良くみろ
っていうか共闘部分マンガ見て思ったけど、あれアニメにしたら、5分位で終わるよ
もっと沢山動いてほしいけど、オリジナルを入れるとも思えないし
入れてほしいけどね
だからCMまでの前半で奪還してすぐに終わってしまうだろね
怪我してる今ならミカサが勝てるよ
ミカサはミケより弱い気がするな。心は強いだろうが
来週のが立体機動のアニメでの最後の見せ場だからな
立体機動がぬるぬる動くの最後だし思う存分沢山動いてほしい
リヴァイはスチールを2本投げて巨人の視界を奪う戦術があったね...
ミカサはあれ練習した方がいいんじゃない?...力あるし。
23話が神回らしいし、次週は鬱溜め回としてあんまり爽快なアクション演出はしないと思うけどなぁ
23話が神回って初めて聞いたけど、どこ情報?
この漫画の科学特捜隊強すぎんよ。
逆にウルトラマンが全然戦わせてもらえないのにあんま強くないよ…。
本スレで聞いた。インタビュー情報らしい
※45
ありがとう。23話っていうと、エレアニミカサとアニが対峙するところらへんか。
22話がどのくらいまでいくかわからないな。
マジか
21話の最後ミカサのめちゃくちゃ枚数使った動きだったから、来週もあるし余力残してくれと思ってた
立体機動って原作よりアニメで一番魅力開花した部分だから、思い残す事がないよう期待してたんだがな…
来週は海外の人も期待してるみたいだし、ちょっと残念だな
まあ23話の中の人の正体とかそこらへんの部分が凄いなら、それも楽しみだ
あぁ、エレアニミカサのとこアニじゃなくてアルミンだった。どうでもいいけど。
どうでもいいついでに、あの話でエレンがアニに凄い熱意というか気迫で、凄い仲間思いなんだと分かってエレンが好きになった。
「アニ…お前が間の悪いバカで、クソつまんない冗談で、適当に話を合わせてる可能性が…まだ…あるから…」
マギのはいまいちだったけど、声優さんが凄いエレン役にあってるから、めちゃ感情こめて言ってほしい。
普通にミケのがミカサより強いと思ってた
リヴァイに次ぐ実力者だしなミケさん
経験諸々をいれてもミカサより上だと思ってた
リヴァイはちーとだから別枠
私も23話が神回って雑誌で読んだけど、原作で言うと8巻の一話目って書いてあったよ。なんでも原作担当編集者が一番好きなエピソードらしい。ちなみに、この編集者の方が神回だと思っているだけで、他の人から見たらどうかはわからない(笑)
23話が神回っていまいちわからないな
というか来週どこで切るのかも全然わからん
上でも言ってたけど来週の戦闘シーンアニメだとすぐ終わっちゃうだろうし帰還まででAパート終わっちゃう気が
※51
なるほどなー
アクションというより会話で感情にゆさぶりかける意味での神回かもね
ニチッがうまく表現されてくれるとうれしい
ミケさん補佐無しの一人で巨人9匹相手に5匹倒して、知性型さえいなければ普通に生還出来てたの見ると規格外の戦闘能力だよね
駐屯兵団の精鋭四人チームでも二匹相手で手間取ってるのに
23話て、世界は残酷→だよなの辺りまでやるかな。
だったら神回だと最高なんだけど
立体機動って体操選手みたいに小柄な方が絶対有利だよね
ミケさんあの巨体でナンバー2とかパネェっす
知能系と戦ってなんとなく勝てそうなのがリヴァイ、まだ知能系には及ばないのがミカサ
全滅した仲間を見るリヴァイがDTBの黒とカブってみえたわ
リヴァィ>>>ミケ>ナナバ≧ミカサ
くらいな感じか?実際ミカサはそんな強くないし
ミカサはついこの前まで訓練兵だった15~16歳の子供なんだろ?
将来超えるかは別として、今は経験値の差もあるし圧倒的にリヴァイが上だろうなぁ
※9
管理人はミカサアンチだからな
巨人中学校の記事読めば分かるけど
このまとめも巧妙なミカサ叩きの一環
主人公はミカサ、エレン、アルミン
※61 ミカサ厨の被害妄想気持ち悪いわ
一個旅団=カリアゲ 兵100人=ミカサだからカリアゲだろ
もう、結論出てるようなもんだろ。
ミカサはNo.2ミケどころか他の分隊長クラスに及ぶかどうかってレベル。
経験が圧倒的に足りてないんだから仕方ない。
経験値高いだけリヴァイが上だと思うけど
ポテンシャルはミカサのが凄いんじゃないかと夢見てる
ミカサが強くないとか言ってるやつは頭大丈夫なんだろうか…
今はリヴァイが上だろうな
次期リヴァイ候補がミカサじゃね 兵士長ポジション
ただ、ミカサはエレン関連になるととんでもないから
エレンが殺される直前とかだったらリヴァイより強くなりそうだわ
現時点ではリヴァイが上でしょ、どう見ても、ミカサもリヴァイを認めてるし
ポテンシャルもミケやハンジとかよりはミカサが上だけどリヴァイより上かはわからない
そのくらいリヴァイもまだ底が見えてないキャラクター
ミカサって短命なんだろうな 負担ハンパないだろ
ん?常時100%なのか?100%コントロールできる体質なんだろ
普通は自分の身体に負担がからないように65%くらいしか力を発揮できないからな
スポーツで例えるなら、ミカサはまだこれから伸びる若手のスター選手的存在だな。
一芸や才能やポテンシャルでは既にトップクラスかもしれないけど、例えるならキャリアハイのタイトルホルダー(リヴァイやミケ)のような経験に基づいた判断力や安定感がまだ欠けてると思う。
ミカサはこれから最強になっていくんだろうよ
巨人9体を1人で軽々相手できるミケが凡人とかなんの冗談だよ
今んとこ作中ナンバー2はミケでほぼ間違いなしだろ
原作派内ではとっくに沈静化してる議論で、アニメ化後に再燃したよねこの話題
来週の失態を見れば「兵士としての経験が足りないってこういうことね」と収まる気がする
あとこの先の上官たちの安定感とか。やっぱり「大人は違う」って思えるところたくさんある。
ミカサはエレンのことになるとエレンエレンだからなー
兵長にケガ負わせちゃうし
兵士としては兵長が上じゃないのか。経験も積んでるし
ミカサよりミケのが数段上なのは原作でも明らかだろ?
原作読んでないのかな
来週から原作読んでない腐女子がミカサを叩きまくるぞ
確実にな
でも結局リヴァイも女型ガチガチに拘束した有利すぎる状況でもうなじに傷一つつけられなかったし
所詮知性巨人>>>>>人類(リヴァイ含む)だろ
ミケさんがすさまじかったのとNO2なのは原作派には周知の事実というか・・・
ナナバとゲルガーだって相当だったぞ
リヴァイは突き抜けてるので別枠、ていうか知性巨人の硬化が強すぎチートなので
人類が苦労している
まあ、人間の強さ議論てストーリーに関係ないファンの自己満足よ
ただでさえ巨人と人類の格差はひどい上
作者は基本的に巨人対巨人がやりたいから、人類が強くても正直困るみたいだし
たとえ設定上、誰が強いと決まっててもそれを生かす気が感じられない
結局、ミカサ以外の強い奴は1、2回戦って退場という扱いになる
※79
わかってるんだけどついやりたくなっちゃうんだよなあww
潜在能力というか、ポテンシャル的には
リヴァイ、ミカサ>>>>>他
なんだろうけど、現時点では
リヴァイ>>>>ミケ>>5年前からの精鋭組≧リヴァイ班=ミカサ>>他
くらいだろうな
ミカサは新兵にして既に精鋭並の力持ってるようにも見えるんだよなあ
描写が少ないからよくわからんけど
まあミケより上ってことはないだろ
>>716ア、 察し。 エレンはヒロインだもん仕方ないよね!
※76 ミカサは最強サンド(リヴァイエレンミカサ)で有名だから、知ってるやつは知ってるし叩くのはニワカだけだろうな
やっぱりアニメも原作もミカサの戦闘描写がカッコよすぎるのがあかんのや
なんか、普通にもう最強に見えてしまう
まあ、実際はこれから最強になるキャラなんだろうけどね。その方が燃えるし
リミッター外れても上がるのは身体能力で運動能力が上がるわけではないぞ
ミカサやリヴァイは身体の動かし方が桁外れに上手いんじゃねえの
リヴァイ除くリヴァイ班が高校野球レベルだとしたらミサカリヴァイはメジャーリーグレベル
やっぱ立体加速装置はアニメやなwww かっけーーーーー!!
まあ、今の時点ではリヴァイ兵長の方が強いな経験値だけは埋めようが無い
つーかミケはあの獣巨人のせいもあるが最後意外にあっさり死んで強さの描写がよく分からないまま終わったからな
一人で何体も殺してたしリヴァイ兵長に次ぐぐらいだからミカサよりは余裕で強いんだろうけど
リヴァイは逆手持ちが出来たりするし
スチールの扱いも他の兵士より上手いみたいな裏設定があるって作者が言ってたのぜ?
女型を一方的に削げたのは女型が相当疲弊してるうえ目的達成で戦意喪失してたから。現状だとリヴァイ>>>ミケ>>リヴァイ班>ミカサくらいじゃないか?
リヴァイもミカサも強い! ただそれだけでよろしいのでは。
実際そんな描写だしな。その2人は別格扱いというか
他の地区の訓練兵って出てくんのかね
エレン達がいた南方の訓練兵団以外はどこも腑抜けてたりして
※92
というかエレン達の訓練兵団がシガンシナから一番近いし狙われやすい区だから元から危機感が高かったってのもあるかと。
「普通の人間」の訓練兵に関しては他のとこより実力に高い差があるかって言われたらそうでもなさそうだけど多分意識の問題だろうね。
ミカサも強いけどね
ヒッチとかマルロって他の地区のトップ10でしょ
どういう風に考えるとミカサ=分隊長になるんだろうか。
オルオとかブレード割れてびびってる間に殺されたが、ミカサはブレードが折られても
女型に追撃されて、殺されていない。
その時点でミカサのほうが移動スピードが速く、冷静だという事が分かる。
しかもこの二人は骨密度が他と違うし、もはや体の作りから違う。
実際一人で女型を切りつけ、転ばせることもできたし。普通に考えてNO2でしょう。
※96
揚げ足取りで悪いがオルオは分隊長じゃないよ
分隊長ってハンジとかミケじゃね?
ミケは余裕をもって巨人を複数倒せるし、ハンジは昔戦闘中に巨人の頭で遊び出す狂人
具体的な描写はないが、リヴァイ班より平均的に強いかもしれん
あと調査兵団のメンツからナンバー2と慕われるミケを飛ばしてNo.2とか言うなよ、死んだけどさ
まあでもミケとミカサを比べると手がかり不足でなんとも言えん
ミカサでもミケの状況で巨人を複数体倒せたかもしれん
また、女型を拘束した時のリヴァイとミケの二人が回転斬りしてる描写からミケの方がリヴァイ(最強)に近いということもできる
近いうちに成長したミカサが明らかにミケを追い越した描写が出るかもしれんが
オルオは期待の若手エースってだけで、別に調査兵団最強クラスってわけではなかっただろうしな。
ミケはやだあああのせいで過小評価されがちだけど実際相当強いんだろな
同じ5年前からの生き残りのゲルガーにリヴァイに次ぐ実力者って言われてるし
現時点でNo.2であることは間違いない
過小評価かどうかも分からない程データないし、むしろ最近は過大評価されてる気がする
またミカサ叩き誘導スレか
リヴァイとミケは別格なんだから比べるほうがおかしい
ミケのあの鼻こそチート
※101
ミカサとリヴァイ以外は描写不足の、ただの予想だし、お前さんも好きなこと言っていいのよ
ハンジ達がミカサより強いという人は流石に理解できんが
リヴァイやミケは現時点で完成形、
ミカサはまだ未完成で底が知れない。
そもそも誰が人間で巨人か多分最終回までわからない。
アニたちみたいに、「実は本気出してませんでした」みたいなキャラもまだいるかもしれないし。
※100
このブログのコメント欄ではミケに同情的な意見も多いけど、描写の差からリヴァイとミカサの二強と思っている人も多い気がする
まあホントにそうなのかもしれんけど、それを支持する有力な証拠もないからな
今までミカサがやってきたこと(巨人を複数倒す)は一応調査兵団の主力クラスならできたことだし
それでも作中トップクラスには変わりないが
俺はミケが死んだ時点ではミカサより強いと思ってる
こういう※欄だと多いよな。
だから逆にそこまで言うほどかと、頭ひねってしまう。実際のところ分からないし
あの死に方には自分も同情するけど
アルミンはミカサとリヴァイのこと人外扱いしてるよね
アルミンがリヴァイを「ミカサ?」と言っちゃうシーンが結構好き
ミケ凄いよねww鼻の臭いで巨人が来る方角分かるんだからww
Pbxigxa/0が一番恥ずかしい事言ってる件
ミケとミカサの強さ比べられるような描写あったか?
ミカサなら猿が馬投げたのよけれそうな気がするのだが
※111
いやむしろあれは初見じゃリヴァイでも無理じゃないかと思う
リヴァプールさんだろ流石に
年齢的に最盛期を迎えるまで実践と錬度を上げればミカサが最強だろ
それまで生きていればの話だが
リヴァイとミカサを一緒にする人いるけどさあ、原作ではミカサそんなに「強っ!!」って思うところないんだけど。
別にリヴァイを押すわけじゃないけどミカサはそんなに強くないよね。
リヴァイとミカサの決定的な違い
・人間性。
リヴァイは仲間思いで、潔癖症にもかかわらず部下の死に際には手が汚れようと構わない、など人間性が
しっかりしている。
一方でミカサはエレン一直線。エレンにけむたがられている。人間性は・・・・
こんな感じ。強さは別にしてどっちが人類の希望かって言ったらミカサは抜ける。
ちなみにミカサも兵長も嫌いじゃないよ!!長文ごめりんこ。
倍近く生きてる人間と比較してもなぁ・・・
結論
ニワトリとヒヨコの強さを比較しても意味は無い
115~116のコメが如何にもキャラ厨くさくて引く
あと人類の希望っていうと、作中ではエレンのことだよな。あとエルヴィン・・・・人間性関係なくね?
※115
いや新兵であのレベルは相当でしょ
本来複数でチーム組んで倒す巨人をリヴァイと同じく一人で討伐可能なんだから
問題は精神面だけどこれは若さってよりエレンへの執着からくるものだからなあ
相当というより、規格外なんだと思うぞ
初陣の日に巨人を(少なくとも)5~6体仕留める新兵なんていうのは
リヴァイでもやってるかどうか怪しい
能力自体に優劣なくても精神面と経験で断然リヴァイだわ、リヴァイ班の全滅を目の当たりにしても判断力を失わず目的遂行できるリヴァイの冷静さがまだミカサにはない、ただリヴァイを超える可能性があるのはミカサだけなのも事実だなあ
どんなに肉体的に凄くても、強さが立体軌道装置の性能や刃の質に依存するだろうから、
あの世界の設定上、強さは青天井じゃなくて限界があると思う。
そういう意味で、リヴァイやミカサあたりは、レベル99みたいな状態なんじゃないかと。
まあ経験の差で、リヴァイの方が効率よくローリスクで巨人狩りできるだろうけど。
6話で情報の無い奇行種を単独で屠った際に、加減が分からず刃を鈍らにした事を反省する辺り、
ただの一兵卒の枠に無い事を物語ってる。あの時点で既に兵士100人分の評価だから、
順当に成長すれば人類最強になるだろう
自分の理想でもある機動イメージソースの規範として、リヴァイとの共闘が実を結べば
成長は加速するだろうな。同属性で師がいる事は高いアドバンテージになるはず
※ 123
個人の戦闘能力なら確かに限度があるが
ミカサの場合はエレミカアルの三人組の時、相乗効果で最高の成果を生み出す
穴封鎖も女型捕獲のように。
しかもこの三人は皆発展途上だから、天井が見えない。そういうとこ燃える
結局リヴァイやミケやリヴァイ班やミカサを束ねている
トップのエルヴィンが最強って事だな
リヴァイあさん最強(むろみ)
ヘタに最強キャラにしちゃうから扱い難くて(作者談)ケガで退場させられたリヴァイ・・・(´・ω・`)
主立った調査兵団幹部クラスは軒並みケガと死亡で退場だし、そろそろ調査兵団から離れた感じのストーリーになるのかな。
アニメだとミカサのが強そうに見えるってのは分かる
ミカサの時作画すげーから
リヴァイは比古清十郎タイプなんだろうな
最強は揺るがない
戦力的にはミカサや104期が成長してある程度穴埋めできるだろうけど
対巨人の高性能レーダーのことを考えればミケさんを失った損失は大きいな
ミサカごときがタラちゃんに勝てるはずない
>>131
それだよな・・・・何気にあのレーダーは稀有だったのに
あと数年したらミカサ
オッサンは老化していくから
でも腐のせいでリヴァイ30代が無かった事になりそうだな
作者は自分の作品なんだから気を使って隠さずに堂々と自分の決めた設定を言えば良い
今週のミカサを見ていると一年もかからず、コボちゃんを追い越しちゃいそう
まあ、幼なじみ組は覚醒時期もかぶりそうだから、ストーリー次第だけどね
エレンさんてもう必要なのかな…
ミカサはスペックはやばいけど脳筋だからダメダメ
普段はそんなことないのにエレンがいなくなると超絶無能になる
トロスト区では有能だったのにだんだん退化してる
リヴァイ「なんの成果も得られませんでした!!」ww
リヴァイさん、実際ヘロヘロの女型からエレン回収して逃げること以外、成果なんてあげてないからなw
人類最強より100倍役に立っているのに必要性を問われる不思議
リヴァイ>>>越えられない壁>>>ミカサ、っしょ
ただ、現時点ではリヴァイが怪我してるし(ミカサをかばったため)ミカサがんばってくれです。
ミカサは体のリミッター外せる描写があったからまだわかるが、それ以上に速く動ける兵長って何なの?何か納得のいく説明あったっけ
リヴァイもリミッター外せるからって諌山がブログで説明していた
なぜリミッター外せるようになったのかは不明
じゃあ逆にリミッター外したら何で強くなるんだ?
それだって理論的には説明つかないだろ
リヴァイやミカサの設定に作者はいちいち説明なんてしねえよ
自傷で巨人の体が何もない空間に突如現れる現象はどうなってるのか説明してくれって言ってるようなもん
質問すら無意味なんだよ
何でこんなに細かいやつ多いんだ?
マンガだからそういうもんだって思って読んどけよ
104期生に人外が多いのは当たり前だろ?
壁が壊された時に入ってきた奴らが兵団に入れるタイミングがそれなんだから
上位に巨人化できる奴が多いのも巨人化するにあたって上位にも入れないんじゃダメだからっていうかそれなりの身体能力ないとおかしいだろ
憲兵団と調査兵団の一般的な兵士の強さはどっちが上なんだろうな?
憲兵団はエリートしかなれないとはいえやっぱ豊富な実戦経験と弱い兵士は淘汰される調査兵団の方が強いんだろうか
設定的に調査兵団があくまで強い奴が生き残ってるだけで
新兵のレベルでは圧倒的に憲兵団が優秀(104期除く)
ただ、調査兵団age憲兵団sageの傾向なので調査兵団のが強いんじゃないかな
現状憲兵団は駐屯兵団と同等かそれ以下の描写
※141
越えられない壁ではないだろどう考えても
というか、ミカサが超えるためにいるキャラて感じ
主人公だけ目立ってる漫画とはちがって、みんなキャラがしっかりしてるから全員主人公にみえる。
普通の兵士なら3m級も倒せないんじゃないか
ミカサは経験も少ないし精神的に不安定なところがあるから余裕でリヴァイだな
ハンターハンターで言えば才能はピカイチだけど未熟者なキルアみたいなイメージ
わたミカサはミケやリヴァイ班より強い・・・すごく強い・・・ので、
エレンの管理はミカサに任せるべき
アニメ組がいろいろ言ってるけど、次回の失態みればミカサもまだ未熟だこれから成長するんだろうなって感じ落ち着くだろうな
あと兵長の逆手持ち、ミカサもやりだしたら面白いかもって思った
操作が逆になって瞬時に持ち替えたりするのは何気に難しいんだろうが
※150
むしろ脇役ほどキャラ立ってるという
※130
たまに居るよな、最強がアイデンティティーになってるキャラ。大好きだわ。
その上で主人公が食われてない作品は面白いのが多い気がする。
みんなミカサにある程度期待してるんだなw
超えるためにリヴァイいるとかww
でも絶対経験じゃリヴァイには追いつけないと思うぞ?ww
ミカサの前にケニーやミケおるから2番じゃなくない?
リヴァイも初陣の時は5、6対倒してたろ。フアーランとイザベルヤフラゴン、サイラムが喰われた時に
どう考えても兵長が強いでしょう《現状》ミカサは越える可能性あり《将来》
リヴァイ兵長今息してる?
この頃はリヴァイとミカサがアッカーマンだと明かされていなかった頃か
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング