
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 11:54:44 ID:2ObjaSzFI
大和不利になるけど
大和は陸地で砲台状態(もちろん移動できない)
偵察機2機搭載
この状態で
大和は陸地で砲台状態(もちろん移動できない)
偵察機2機搭載
この状態で
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 11:56:16 ID:jh2GK47X0
いつの状態の大和だよ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 11:56:49 ID:2ObjaSzFI
>>2
作られて間もない大和で
作られて間もない大和で
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 11:57:07 ID://SP9PCai
近づけてから主砲で吹き飛ばせるだろうな
衝撃波がすげぇもん
衝撃波がすげぇもん
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 11:58:27 ID:2ObjaSzFI
鎧型巨人に主砲は効くのか
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:03:49 ID:jh2GK47X0
>>5
とりあえず大和の主砲の貫徹力が20kmの距離で560mm位だからそれよりも厚くないとまず防げない
それに着弾の衝撃に耐えられるかも謎
とりあえず大和の主砲の貫徹力が20kmの距離で560mm位だからそれよりも厚くないとまず防げない
それに着弾の衝撃に耐えられるかも謎
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:05:45 ID:2ObjaSzFI
>>15
着弾の衝撃で巨人5体は倒せそうだな
着弾の衝撃で巨人5体は倒せそうだな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:06:55 ID:jh2GK47X0
>>18
そもそも建造時はまだ副砲ついてるからそれとか高射砲で十分だと思う
そもそも建造時はまだ副砲ついてるからそれとか高射砲で十分だと思う
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:08:02 ID:2ObjaSzFI
>>19
でも近づく前に倒せるか?
装填に何秒かかるかだな
でも近づく前に倒せるか?
装填に何秒かかるかだな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:11:34 ID:sLEy16Gv0
>>21
主砲は40秒に1発撃てるらしい
主砲は40秒に1発撃てるらしい
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:13:28 ID:2ObjaSzFI
>>22
適当に撃ってればいつかは倒せると思う
>>23
女型巨人いたらキツイな
適当に撃ってればいつかは倒せると思う
>>23
女型巨人いたらキツイな
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:23:31 ID:m5VRhzZmO
>>21
副砲
60口径15.5センチ三連
一分間に5発から7発
最大射程2万7千400メートル
主砲(46センチ)
40秒に一発
レール→揚弾筒→砲塔→充填機→装薬
200発が限界
高角砲(機関砲)
40口径12.7センチ
一分間に14発
有効射程5千メートル
最大射程1万4千メートル
機関銃
25mm弾丸
一分間220発
有効射程3千メートル
13mm弾丸
一分間450発
副砲
60口径15.5センチ三連
一分間に5発から7発
最大射程2万7千400メートル
主砲(46センチ)
40秒に一発
レール→揚弾筒→砲塔→充填機→装薬
200発が限界
高角砲(機関砲)
40口径12.7センチ
一分間に14発
有効射程5千メートル
最大射程1万4千メートル
機関銃
25mm弾丸
一分間220発
有効射程3千メートル
13mm弾丸
一分間450発
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:25:19 ID:2ObjaSzFI
>>44
そういや主砲でかいだけあって寿命短いんだったな
奇行種だけにしか使えねぇな
そういや主砲でかいだけあって寿命短いんだったな
奇行種だけにしか使えねぇな
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 11:58:37 ID:q3iTVW740
超大型巨人1人で潰される
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 11:59:37 ID:2ObjaSzFI
>>6
突然目の前に現れたら無理だろうな
突然目の前に現れたら無理だろうな
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 11:58:50 ID:7Vv1Vy7Y0
宇宙戦艦ヤマトならすごい事になるだろうなぁ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:00:39 ID:2ObjaSzFI
>>7
波動砲で全滅やな
波動砲で全滅やな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 11:59:25 ID:6H/8j6+Fi
小銃とか拳銃て載せてたのかな?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:00:49 ID:gmjAhtou0
鎧型ってたかだか城壁も突破できない程度なんだから大和の主砲弾食らったら木っ端微塵やろ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:01:50 ID:2ObjaSzFI
>>11
大和強え…
大和強え…
13: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) 2013/09/04 12:02:26 ID:FfrDZrcD0
変身する奴らを近づかせないようにしないとまずいな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:04:16 ID:2ObjaSzFI
>>13
兵隊100人
武器は第二次世界大戦の武器だといけるか
戦う所は平地で
兵隊100人
武器は第二次世界大戦の武器だといけるか
戦う所は平地で
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:02:30 ID:h2w7jecJ0
まぁ当たるかどうかが一番の問題だがなw
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:07:31 ID:J/0aiyjfO
100冊位なら余裕だろ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:11:59 ID:2ObjaSzFI
戦艦大和一隻でウォールマリア奪還は可能?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:12:32 ID:EAdUJNfD0
>>24
動けないのにどうやって奪還しろと
動けないのにどうやって奪還しろと
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:15:11 ID:2ObjaSzFI
>>25
丸太使って移動
無理か
大和は超大型巨人の蹴り耐えれる?
丸太使って移動
無理か
大和は超大型巨人の蹴り耐えれる?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:14:47 ID:IeNi/F6j0
ラバウル航空隊で巨人全滅できんじゃね
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:15:35 ID:hBPaHQCD0
巨人って後ろ首の付け根が弱点らしいけど
前の方から貫通性のある攻撃したらどうなんの?
前の方から貫通性のある攻撃したらどうなんの?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:17:22 ID:2ObjaSzFI
>>29
貫通したら死ぬだろ
貫通したら死ぬだろ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:18:38 ID:hBPaHQCD0
>>30
貫通したら死ぬの?
再生すんじゃないの?
貫通したら死ぬの?
再生すんじゃないの?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:19:43 ID:2ObjaSzFI
>>31
うなじの所貫通したらうなじ攻撃されたのと一緒になるやん?
つまり死ぬ
うなじの所貫通したらうなじ攻撃されたのと一緒になるやん?
つまり死ぬ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:21:32 ID:hBPaHQCD0
>>33
結局前だろうが後ろだろうが弱点攻撃されりゃ死ぬんだね
結局前だろうが後ろだろうが弱点攻撃されりゃ死ぬんだね
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:18:53 ID:2ObjaSzFI
てか燃料弾薬あればゼロ戦一機で余裕っぽいな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:20:09 ID:cXE8FMqK0
巨人は自重で立ち上がれないから何体でも相手できる
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:21:03 ID:4za2U2aki
大和タンなら余裕かわいい勿体ないので戦艦三笠にやらせようぞ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:22:51 ID:2ObjaSzFI
>>37
ミカサ被るやん
ミカサ被るやん
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:22:22 ID:lFJlWSj+0
人類が縛りプレイ強いられてるから巨人が強く見えるだけでマンガやゲームに出てくる敵としてはかなり弱い
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:27:22 ID:hBPaHQCD0
ゴジラってなんぼあるっけ
ビオランテはアホほどでかかった気がするけど
ビオランテはアホほどでかかった気がするけど
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:38:28 ID:m5VRhzZmO
>>52
ゴジラは80m~100m(尻尾含まない)
vsビオランテのときは
ゴジラ100m、最終ビオランテ120m
ゴジラ2000以降では
ゴジラが55m
ゴジラは80m~100m(尻尾含まない)
vsビオランテのときは
ゴジラ100m、最終ビオランテ120m
ゴジラ2000以降では
ゴジラが55m
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:40:13 ID:m5VRhzZmO
>>71
間違えた、vsビオランテのゴジラは80m
最終ビオランテとの全高差40m
間違えた、vsビオランテのゴジラは80m
最終ビオランテとの全高差40m
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:41:52 ID:gmjAhtou0
>>52
調べたら初代ゴジラは50mだったわ
鎧型より堅くて超大型と大きさ一緒で反応速度は女型以上(飛んでる戦闘機落とすし)ってとこか
調べたら初代ゴジラは50mだったわ
鎧型より堅くて超大型と大きさ一緒で反応速度は女型以上(飛んでる戦闘機落とすし)ってとこか
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:28:20 ID:2ObjaSzFI
超大型巨人に主砲撃ったらヤバい事になりそうだな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:30:15 ID:6sgjoyYl0
そもそも全長250m以上、装甲圧が200~400mmある大和を巨人がどうにかできるのだろうか
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:31:27 ID:2ObjaSzFI
>>58
超大型巨人の蹴り一発による
超大型巨人の蹴り一発による
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:33:07 ID:6sgjoyYl0
>>59
地上に設置されてるんだろ? 蹴り一発で完全破壊なんてできるわけねー
一発蹴り入れてるあいだに何百発弾が飛んでくると思ってんだ
地上に設置されてるんだろ? 蹴り一発で完全破壊なんてできるわけねー
一発蹴り入れてるあいだに何百発弾が飛んでくると思ってんだ
60: 大義私 ◆F/22Iel6q. 2013/09/04 12:31:50 ID:MkP3vwbQ0
総人口約250万の国に2500~3000人以上の未知の技術を持った兵士を乗せた巨艦が現れる
これを現代日本でいうならエイリアンに侵攻されているところに12~16万人もの大軍団が現れた感じか
こうしてみると進撃の巨人世界の大和は一種の未来都市だな
これを現代日本でいうならエイリアンに侵攻されているところに12~16万人もの大軍団が現れた感じか
こうしてみると進撃の巨人世界の大和は一種の未来都市だな
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:33:33 ID:2ObjaSzFI
>>60
ラピュタ的な感じか
ラピュタ的な感じか
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:36:15 ID:2ObjaSzFI
結果は戦艦大和の圧勝か
巨人は傷一つ付けられなさそうだな
巨人は傷一つ付けられなさそうだな
70: 大義私 ◆F/22Iel6q. 2013/09/04 12:38:17 ID:MkP3vwbQ0
大和が主砲や副砲を駆使して近づく巨人を駆逐するのもいいが
大和からやってきた主計兵によって食糧事情が改善し前より強くなるエレンたちを想像することも楽しい
大和からやってきた主計兵によって食糧事情が改善し前より強くなるエレンたちを想像することも楽しい
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:41:26 ID:2ObjaSzFI
じゃあ戦艦大和一隻に巨人はどうすれば勝てるんだ?
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:52:41 ID:4im954r90
まず近世レベルの砲で胴体粉砕できるレベルなんだし単純に人間を大型化した程度の強度しかないだろ巨人って
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:54:58 ID:ZrzCmh5x0
>>88
通常の巨人はただの肉だし、硬化するタイプも軍艦の装甲ぶちぬけるなら敵じゃないっしょ
通常の巨人はただの肉だし、硬化するタイプも軍艦の装甲ぶちぬけるなら敵じゃないっしょ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 12:28:20 ID:91XwF73R0
大和が一方的に虐殺するだろ
巨人てあの世界の科学では驚異ってだけだぜ
巨人てあの世界の科学では驚異ってだけだぜ
※他サイトの記事
テニプリの不二宛にバレンタインデーチョコが8000個届くwwwwww
でんちゃらすじーさん「進撃の巨人」
エルヴィンはイケメンだけどキモいなwwwwww
【絶望】LINEで母親にマックを頼んだらヤバい間違えを打ってしまった…マジ終わったwwww
漫画絵かけるようになりたいんだけどどうすればいい?
【殺人級】『テニスの王子様』最新話で今度はボールが巨大化して壁を完全粉砕wwwwwwwww
【進撃の巨人】ミカサちゃんが今月のリヴァイからつけられたあだ名wwwwwwwwwww
【進撃の巨人最新話】エレンゲリオンの「クッタ」の真相の候補
声優すげえって思ったアニメのシーンwwwwww
ナルトの名勝負と聞いて真っ先に思い浮かぶ勝負
【進撃の巨人】実写版 超大型巨人の特殊メイクが本気すぎるwww7人で動かしててワロタwwww
コメント一覧
高角砲で12.7センチだからな
ティーガーの戦車砲より口径デカいんだぞ
海戦だと戦車砲くらいでは駆逐艦程度の豆鉄砲
ちなみにティーガーの88ミリクラスの榴弾で、ティーガーがまるっと埋まるくらいの穴を地面に作れます
巨人だけに当たればいいけど避けられて壁に当たっちゃったら元も子もない
ドイツ軍が高射砲を水平に撃つことで戦果を挙げたな。
栗田艦隊VS巨人も面白そう
当たらんやろなぁ
※6
なんでやねん
十分ひきつけてから打つだけやろ
主砲の至近弾ですら余裕で消し飛ぶだろうな
1.5トン徹甲榴弾の破壊力がどれくらいかは知らないけど、まあ壁の突出部消し飛ばすくらいなら1発で行けるだろうし
機銃も25ミリしかないけど3メートル級なら対処できるだろうし(12.7ミリで人間は切断される)
無知性のみならエルヴィンが指揮とってたらそこそこの数は倒せそうだけど猿きたら逆手にとられてフルボッコにされそう(´Д` )
※6
下手な鉄砲数うちゃ当たる
超高速で奇行種以上に不規則運動する戦闘機ならまだしも低速+被弾面積大きい巨人だと・・・
こういう考察って面白いなぁ
※6
時限信管という便利なものがありましてね
距離さえ分かれば近くで爆発しまっせ
距離も電探でOK!
爆風で吹き飛ばしてやらあ!
多分破片でうなじが傷だらけだけど
主砲どころか副砲すらほとんど撃たずに決着だろ。
機銃だけで9割方殲滅出来ると思う。艦これで巨砲ばかりぶっ放して感覚狂ってるかもしれないが、機銃の12.7mm 25mmの弾の威力は相当やばいぞ。
はは、ただの案山子ですな
※6
46cm三連装砲は最大射程42km、発射速度1.5発/分だぞ。接近するまでに何発撃てると思ってる
砲弾重量も1トンを優に超える。直撃しなくとも着弾時の衝撃だけで多分木っ端微塵になる
そもそも副砲や機銃だけで十分な気もするけど。アニメ見た感じだと大戦時の歩兵銃でも数m級なら倒せるぞアレ
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq39c06i.jpg
参考資料。残念ながら大和型ではないがアイオワ級の主砲発射シーンの写真
と言うか副砲や高角砲だけもやばいけど、
46cmの弾なんて巨人にかすったら衝撃波が血液?に伝播して破裂するんじゃないかね。
対物ライフルを人に向けて撃ってるようなもんだろ。
おまえら自衛隊の防衛施設にでもいたのか?
単なる計算なのか知識なのかなんでこんな軍事関連に詳しんだよw
※17
お前の目の前に便利な箱があんだろ
「そういやそんなの聞いたな」程度の記憶があればものの数十秒で出てくるぞ
スーパーXを使いましょう
波動砲で一撃粉砕。
※但し母星もろともだが。
大和の主砲は1発で半径数十メートルのどでかいクレーターができる威力
それを生成する爆風と衝撃波だけで超大型巨人が粉微塵に蒸発するレベル
さらに夾叉する(挟み込む)ように撃つので地上なら直撃せずとも火球に巻き込むだけで充分
因みに、燃料が尽きると発電機が止まって砲とつく大きさのものは稼働不能になるので、補給の宛が無いなら数ヵ月で運用不能になる。
舷側部の装甲は喫水線下に進むほど薄くなり、200㎜ほどになる。超大型の渾身のちからで蹴り飛ばした場合でも、外側の機関を破壊するのが関の山。どうせ浮いてないから砲と機関さえ残っていれば、艦首がもげようが大穴が空こうが無関係。
主砲が直撃したらうなじもクソもないな
どこでもいいから当たれば勝てる
目標選定や計測、指揮系統が詰まっているので、艦首がやられると厳しい。
あれだけの大きさの船で、あれだけの砲門を使用するのだから指揮統制は大事。
ちゃんと連絡指揮網が保たれていないと、各個行動では砲撃速度や対応速度が著しく劣る、もしくは皆無となる。
目と頭は大事。
※23
主砲・副砲に至っては当てる必要すら無いぞ
近くに着弾、最悪の場合近くを通過しただけで砕け散る可能性が高い
もう三式弾を水平砲撃した方がいいんじゃないかな
ちなみに超大型巨人が全高60m超、大和型戦艦は全長263m
大和の正確な全高が分からないが、
平均喫水10.4mとあるので陸上なら超大型巨人の腰くらいまではあるんじゃないかな?
機関銃でも巨人の首狙えば貫通するから余裕で倒せる。
主砲は巨人相手だと使い勝手悪そう、至近距離だとまったく使えない。
巨人側としては全方位、特に前後方向から飽和攻撃、船体に取り付いたら勝ち。
あるいは雑魚巨人に注意引き付けて女型や鎧のスピード生かして艦橋や砲術指揮所を叩けば巨人の勝ち。
つうか、大和から機関砲とかの装備を取り外して近代の城郭構造にトーチカを配置したほうがよっぽど捗る。
※22
さすがに大穴開けられたら3メートル級の侵入にも対処しないとダメになるからめんどくさくなる
3メートル級なら機銃で何とかなるだろうけどさ
そもそも近づかれたところで砲撃時の衝撃だけで3メートル級なら飛んでいくけどね
作者補正の入った女形の巨人なら全弾よけたりチート結晶化で防ぎきられる。
再生能力こそあるが弱点ごと消し炭にすればいいな。
燃料はどうにかなりそうだが弾の補給が無理臭い。1ヶ月、討伐一万匹位じゃないかなぁ。
射程内に巨人がいれば何匹でも殺せるだろ
どれだけ殺せるかなんて知らんがな
横にハリネズミみたいに付いてる副砲があるでしょ
アレの1発でも15m級を爆散できる威力。射程も何キロ先まで届く
あと対空兵器も25mmだから15mを相手にするには充分過ぎる威力。連射も効くし
主砲は強力すぎて逆に使い道に困るレベル
フィクションだと豆鉄砲扱いされがちな機関銃・機関砲だがあれ戦争の形を変えたくらい画期的かつ強力な兵器だからな
ソフトスキン相手なら数は関係ないといえるレベル
つまりこれだけで巨人は弾の数だけ殺せるといって過言じゃない
十分引き付ければ別に狙わんでも主砲発射の余波で全部吹き飛ぶ、
※30
条件が新造時だから、レイテ、特攻時と比べて高角砲はそんなにないよ
かわりに15.5センチ3連装砲が2つついてくる
戦艦というもんは、機関と砲が無事なら最期まで戦えるように何重にも予備があってね、射撃指揮機材は前後に二つ、艦底にひとつ、最悪副砲や高角砲用の射撃盤で主砲を指揮出来るんだ。だから艦橋が潰れてもそれだけでは終わらんよ。機能的にはな。
しかも近距離なら砲個別に好き勝手狙っても当たるから、組織だった運用が不可能になっても動力が生きている限り反撃はできる
カッターナイフ2本でバサバサ殺れる程度の雑魚相手に主砲とかw
作中の表現見ても巨人って高速機動してもせいぜい100~150km/h程度の速度だろ?
600km/hを遥かに超える攻撃機の相手をする対空砲で目を瞑っててもバラバラ
2次大戦中の兵器を使ってる時点で巨人なんか鴨打ちもいいとこ
江戸後期くらいまで遡らないといい勝負にはなりそうも無いな
どれくらい倒せるか?10万匹くらいかな?(ハナクソホジホジ
奇行種あたりに翻弄される気もするけど・・まず、どの距離で戦闘開始するの?
近距離で巨人の動きに追随できるのって、後期に増設された単装の機関銃ぐらいじゃないの?
しかも射角の問題で舷側より下は撃てないし、甲板から上の構造物に取り付いた奴も撃てなさそう
戦艦大和(新造時)
機銃:96式25mm機銃3連装 8基
高角砲:89式12.7cm砲連装 6基
副砲:3年式15.5cm砲3連装 4基
主砲:46cm砲3連装 3基
艦載機:零式水上観測機 7基
機銃の25mmの時点で現在の戦闘機の20mm砲より大口径だから、通常巨人ならまず貫通。
高角砲以上の砲は最早全ての巨人をバラバラに出来る威力。
主砲に至っては発射時のブラストの段階で人が死ぬ。
※36
お前の考える奇行種は戦闘機より速いのか。アホだなー。
ちなみに機銃の有効射程で3000mだ。高角砲で最大射程15000m。
巨人がノコノコ10km歩いてる間に12.7cm砲で狙われ、3km以内に入ったら機銃弾に狙われる。
※37
仮に張り付いても舷側装甲410mm。
遠距離から大型の巨人を全滅させて、その後観測機の機銃で駆除すればおk
※38
そういえば観測機忘れてたわ
7.7ミリ機銃3基は後ろから狙わないとキツイかな
60キロ爆弾ってどれくらい強いか知らないけどまあ3メートルくらいなら消し飛ばせるよね?
平原のど真ん中に陸上砲台状態の大和がどんと鎮座して、
散発的にあうあうあー状態の巨人が攻めてくるなら弾切れまで持ちそうだけど、
近くにでかい森とか、死角の出来る丘なんかがあって、女型が他の巨人呼んだりしたら早めにやられそう、
夜中にお猿の巨人が岩とか投げてきたら嫌だな、、機関砲の砲身とか軒並み曲げられそう
観測機は陸上だとまともに運用できないだろう・・現地改修でフロートを車輪に換装?
車輪のストックも無さそうだからスキー板とかのほうが改修しやすいかもね、
緩衝装置も無いから速攻で着陸事故起こしそうだけど。
バカの考え:巨人早いから弾当らない、当っても再生する、遮蔽物を使いながら15kmほど前進できる、7,7mm機銃は後ろからでないと3M級にも通用しない、巨人が投げた岩が15km以上飛んでなおかつ夜間に目標に命中させることが出来る、観測機の運用が戦闘機攻撃機と同じ、無能で木すら登れないはずの巨人がなぜか突起物の無い船の側面を登ってくる。etc
原作設定を脳内で特殊変換して自分の都合のように捻じ曲げるのはどうかと思うよ
現代兵器を過小評価する人は、、機銃クラスの弾をくらって弾径分の穴が開くくらいに思ってるんじゃないかと。
※42
大和が陸地のどんな場所に置いてあるのかもはっきりしてない設定のネタスレで
(42の脳内では大和に有利な設定に決定してるんだろうけど)
他人を悪し様に罵るのはどうかと思うよ
大和の艦底から甲板までの全高って何m何だろうか?
舷側の真下に入り込まれたら排除に手を焼きそうな気がする。
それに水の確保の問題もある。
運良く河辺に陸上砲台化しないと大和乗組員達は数日で干上がるぞ。
※5
どっちかと言うと栗田艦隊と100体の巨人対決の方が面白そうじゃないか?
宇宙戦艦に改造して波動砲で潰そうぜ
完結編だと南部無双・真田無双があるし主砲だけでも勝てるだろ
巨人「海からの砲撃は卑怯だと思います」
※45
艦底から最上甲板まで19m。
ただ、艦底も二重構造の平板竜骨だからなあ。
それと、真水タンク容量は509t。
まあ、完全な陸上だとボイラー回せないからきついな。
川に座礁させよう。
弾が切れなきゃ何体来ようが余裕でしょ
逆に360度囲まれて補給無しとかだったら死ぬ
どうせなら12.7サンチ砲とか言って欲しい
硬化を吹き飛ばすって難しそうだな
大和は陸上に乗り上げて動けない設定だから戦艦の正面と後ろの方に肉薄されると死角になるな
まぁ巨人だから10何キロ先から発見できるし近づく前にミンチなんだろうし
そもそも俺が素手で厚さ1センチ程度の鉄板を壊せないように巨人に何十センチの鉄板壊せるとはとても
あと乗組員で元々乗ってる水兵と余ってる水夫を武装させて戦力に入れていいんだろうか
大和はクルーが2500人以上だから結構な数になるぞ
※48
大和「卑怯?勝てばよかろうなのだァァッ!!!」
猿に近づかれないことに全力を注ぐべき。
まず無知性巨人の攻撃じゃヤマトをどうこうできない。群がって視界を完全に塞がれるとか、2〜3m級が何らかの方法で侵入してこない限りは無視できるレベル。
警戒すべきはアニ蹴り、ライナータックル、ベルトルキック、猿の遠投及び強制巨人化。特に強制巨人化を食らったら(近くの人間を無差別に巨人化出来るとしたら)アウト。こいつらの情報を事前に持ってるか否がでだいぶ変わってくるだろう。
まあぶっちゃけ、無知性巨人とライベルアニが連携することは設定上有り得ないわけだから、接近してくる巨人を撃ち続けていれば負けない。ベルトルなんて只のでかい的だ。
問題は猿。
こいつは無知性巨人(種類によるかもしれないが)に襲われないので、無量大数の巨人に紛れ込まれたら発見できないかもしれない。無知性巨人たちが一斉にダッシュで接近してきて、もし猿を強制巨人化の射程まで送り込まれたらヤバいな。
つまり猿の強制巨人化がどこまで作用するかが鍵になる。
陸上で砲なんか撃てるの?
船底が凹んじゃったりしない?
※56
最低限稼働するのに必要なボイラーや旋回用の水は用意されてると考えるべきだろ。
それと、艦底全面が着地してるなら余裕だろ。
ドックに入ってる時なんて全面は触れてねーんだからな。
そもそも内部に無数の隔壁、船室が有るんだから強度は見た目以上だし、陸上に固定してんなら凹んでも意味無いからな馬鹿
>>55
知性巨人が数十キロメートル気付かれずに接近できるならともかく、脅威にもならんわwww
至近距離で巨人化されても、あれだけ派手な光と音撒き散らしてる時点で気付かれるし、
当直の機銃が有れば夜中でも無意味。
一気にダッシュしようと、三式焼霰弾辺りを水平射撃したら一発で全滅です。
三千発の25mm×90mmの粒がバラ撒かれるんだぞ。
ヤバい(キリッ)鍵になる(キリッ)
主砲弾:1080発
副砲弾:1620発
高角砲弾:3000発
機銃弾:7万2000発(一挺あたり3000発)
※58
お、おう。
それを言ってるわけだが…。
※49
大和の巨体で川に座礁させたら大和の重みで地盤沈下して、大和の周囲にちょっとした人工池が出来上がりそうだ。
もしかしたら、水上偵察機の有効活用や水平射撃が可能になるかも知れない。
一体到着したら勝機はあるかもだが
知性ある巨人集団でもきつそう
三式弾使え
てか大和舐めすぎだろ
木っ端微塵だわ
第501統合戦闘航空団ならきっと駆逐できるお
硬化で主砲防いでも衝撃でぶっ飛ばされそうだなぁ
スレタイは何体相手できるかだろ?
大和の乗組員として巨人が潜入してるから無理
>>65 えっ501機動対戦車中隊(難聴
巨人が所詮人間の巨大版程度でしかない以上大和を陥落させることはできんな
ぶっちゃけ全砲塔が使えなくなっても大和の構造物に立てこもりながら戦闘をつつけることが可能だし
2mぐらいのが内部に入り込んだんだとして狭い艦内では不利にしかならない
偵察機を2機搭載って所も重要だよな
大和の火力と射程範囲あとWW2時点での偵察機にも多少なりの戦闘能力はあっただろうから
まぁ補足範囲内の巨人なら通常種奇行種問わず駆逐できるんじゃね?
ミリタリー知識全くないけど大和ってそんな強いんだな
装甲とか砲の威力と射程自体は今の軍艦より遥かにすごい
そもそも今の軍艦は砲とかいうレベルの射程じゃないし防御も撃たれるとしても対ミサイルだから装甲なんかいらんのだろーが
硬化で防げるってどんだけ夢物語だ
刃物と音速で刺さって炸裂する一tの砲弾が同じだと思ってんのか
対人兵器は巨人に通じない以上、大砲が当たるかどうかだろうな
それも弱点である正面からでも首に当たれば巨人は死ぬだろうけどそこまで正確な射撃は難しいだろう
打ち損じてる間にジワジワ距離詰められて大和沈没って感じだろうな
アニメ見る限りアニ、ベルト、ライナーの3人いりゃあ大和撃沈されるな
主砲副砲どころか機銃も高角砲も対人どころか馬程度の速度の巨人はおろか航空機落とすがな
開始距離50キロくらいだとして微動だにできない大和の射程に入った瞬間片っ端から死ぬ
物量無限じゃない限りは巨人じゃ触ることすらできんよ
進撃世界の軍隊って立体起動装置ってオーバーテクノロジー以外は幕末期の洋式軍隊に多分負ける。
モブ巨人も日露戦争レベルの大砲があればちょっとした障害物使った陣地作ってアウトレンジ攻撃で終わり。
WW2レベルの軍隊なら圧倒的勝利確定、大和搭載の25mm高角機銃の一連射で15m級モブ巨人でも倒せる。
ただし例外として知性巨人によるスパイ攻撃は現代の軍隊にとっても脅威。
潜入スパイに軍事基地の内部でいきなり巨人化されたら兵器の優越は関係なく被害を被ってしまう。
まぁ大和の主砲の5.2倍の威力持ったドーラも都市区画をオモチャのセットのように木っ端みじんに吹き飛ばし、地下30mに設けられていた火薬庫を一撃で貫徹、大爆発を起こし粉砕する
もしも大和の主砲でも壁に撃ったら巨人でかさまししてる欠陥工事だし普通に貫通できるだろうな(巨人が壊せない段階で威力面も不足
ただ傷ひとつつけられないってのはちょと微妙かな張り付いて副砲や主砲持ち上げれば外れてしまう、あれ乗っかってるだけだしな。。。
硬さにいたっては大和は沈んだとはいえ構造的には破壊されず浸水により浮力を得られず沈んだ
巨人の筋力がどうあがいても魚雷以上だとは思えないのだが
そもそも陸上設置とか戦艦の意味が全くないんですがそれは
大和は巨人を照準するようにできてないんで狙えないだろうな。
ただ当たれば運動量が、ものすごいからたとえ命中が手足でも爆散するかも。
首に当たらなくても衝撃で死ぬんじゃないの
50m級の超大型巨人なら、これならいいマト、標的にしかならないな
動きがとろいんで楽勝。 まあ消えて、いきなりとなりに出現でもしたら厄介だけど
※80
命中しなくても余波だけで死ぬ。
命中したら爆散どころか貫通したうえで消滅する。
わざわざ最大射程で撃たなくても、半径10km程度は水平射撃で照準するだけで狙えるわ。
コメ欄にいる自衛官仕事しろよw
そもそも神出鬼没でもない知性巨人とか戦力として普通の巨人と変わらん
ディーガーと比べようにも比べられないんじゃないかな
大和以外にも来るんだったら(護衛艦とか)巨人一溜まりもないだろうな
宇宙戦艦ヤマトだったら、波動防壁最大展開して突っ込んで行けば簡単に巨人倒せるだろうな
地球なくなっちゃだめでしょ
軍事の知識が無いからだろうけど巨人が勝てるみたいな奴がいて驚き
巨人には一切のアドバンテージは無い。弾薬が尽きるまで近代火器なら無双状態だよ。
陸上に置かれてるのなら喫水だけでも10m以上。甲板までなら18m
10m級までなら甲板にすら届かない。当然装甲されてるので手も足も出ない
その前に接近すらできないだろうけど。25mm3連装機銃52基(156門)、
同単装機銃6基(6門)、13mm連装機銃2基(4門)で木っ端ミジンコ
アホは直ぐ「奇行種がぁ~」って言うけど所詮巨人は「猛獣」程度の危険度
偵察機相手に巨人が何出来るんだ
猿連れてきて当たるまで投石か
巨人さんに当たって(ありえないけど)万が一巨人さんの皮膚を貫通しなくても、普通に砲弾の重さ+反動でずっこけるんじゃないの?
普通の人間でも転んだら骨折したりするのに大きい人が転んだら…
まぁそもそもその大きさの人間を同じ物質で作ったとすると足がもっと太くないとおかしい、
そうすると今度は人間と同じ速さでは動けない、とかいろいろあるんだろうけどね。
このマンガのファンは火薬の恐ろしさをしらなさ過ぎる。
ダイナマイト一発で鉱山の山だって崩せるっていうのに、
どうしてたんぱく質で身体ができてる巨人が耐えられると思うのか。
主砲の砲弾が着弾したら、地面にあった岩や石や瓦礫が凄まじい勢いで飛散する。
首以外の攻撃は無効? ははは、関係ないね。巨人なんか全身木っ端みじんさw
超大型巨人とて大和の主砲があたれば真っ二つどころじゃないだろ
ミンチよりひでえや
主砲とか下に撃てんのかね船の高さ結構あるでしょ
大砲なんか使わなくても巨人なんか対空機銃でズタズタのミンチに出来るっての。
ゼロで行けるなら鳳翔で行けるかと
いざとなれば大戦艦高千穂で潰す
弾切れ無し、食料切れ無しだったら大和だろ。
巨人の強みって数だからな。
最初の対峙で勝負が決まる。
第一戦時に女型や大型巨人が、平地を普通に進んできてしまうのなら、恐らく第一斉射で巨人側が負ける。
しかし、その第一斉射を回避できた場合、そこらに落ちている岩を一発、水切りのように大和に投げれば大和は負ける可能性が高い。
艦橋に当たれば敗北。船体に当たれば、損傷、または艦の傾斜が発生、打ち落としたとして、破片が散弾銃のように迫るため、損傷は避けられない。
意思のある巨人である以上、そういった可能性が大いに出てくる。慢心は死。
数十キロの彼方から音速で突っ込んでくる千kgの砲弾以上の威力が壁すら壊せん投石にあるとは思えんわ
大和の射程内でのんびり岩投げるまでに数万トンの船でも沈む火力を数え切れんほどぶち込まれて粉々だと思うの
よく戦艦の主砲の話になると命中率の話しだすやついるけど、あれってそもそも数撃ちゃ当たる戦法で大量にうちまくるもんじゃないの?
うまい棒くらいの弾丸が人に当たると原型なくなるらしいから
あんな剣で斬れる巨人は楽勝だろう
※102
戦艦の主砲の弾丸って一発いくらかかると思ってんだよお前…
小銃の銃弾とは話が違うんだぞ
大量に撃ちまくったりなんかしたら、敵は倒せても財政難で国が滅ぶわ
ていうか主砲がもたんわ
※99
>>弾切れ無し、食料切れ無しだったら大和だろ。
その条件だったら日本はアメリカにだって勝ててたけどな。
無限に銃弾と食料が供給されるなんて無敵過ぎるわw
そもそもこの巨人って全然強くない。
むしろこの程度の巨人が最大限強くなるように世界設定を考えたらしいし。
逆に言えば別の世界観の道具なら簡単に無双できちゃう
三式弾とかどうよ
艦橋頂点から艦底までで51m。艦橋から甲板までで40mくらいらしい。
陸揚げしてるってことは大和の構造物があるところまで地上から11mほど。
15m級の巨人なら普通に甲板に手をかけて昇って来れる。
超大型になると50mの壁越しに街を見渡すから約60~70mくらいか?平手で艦橋潰せるな。
まぁ近づくまでに消し飛ばされるだろうが・・・
最終手段:ICBM撃ち込むw
大和の副砲と高角砲は陸上の火砲として考えれば野戦重砲24門を集中配備してるようなもの
これに主砲を加えれば21世紀の陸上自衛隊でも特科連隊が本気出さないと勝てないレベル
大和なんてもったいない
長良とかで十分
陸揚げって
俯角なんか取れねえだろ、どうすんだよw
ポイントは、この大和は沈まないという事
各セクションが完全に沈黙させられるまでは敵を倒せる
こうなると巨人側は本当に厳しい
ミリオタはこんな荒唐無稽な空論を繰り広げるのが楽しいのか
ガノタにも似たような所が有るが
陸上砲台となった大和の砲撃命中率やばいだろうな。自分は動かず、波の影響も受けないとか
3式弾を着弾爆発にしたら第一砲塔の射撃だけでいけそう
ていうか、機銃でなんたら言ってるやついるけど、巨人は大砲で頭吹っ飛ばしても再生するんだぞ?46cm砲で吹っ飛ばすならわかるけど、機銃でミンチにしても再生可能だからな。 まあ大和にダメージも通らない弱さなんだけどね。壁の登れないような奴らだし
※117
既に言われてるけど機銃舐めすぎ
ていうかミンチになったら当然うなじもミンチだろ
もう陸上戦艦ラーテでいいじゃん!
船の場合、機関銃の時点ですでに対人仕様ではないという罠w大型巨人でも機関銃掃射でズタズタになるだろ。
高角砲に至ってはティガー戦車の主砲よりもデカイ。鎧の巨人だろうが命中すれば即死は免れない。
主砲・副砲なんかもはや手に負える代物じゃない、当てる必要すらない。例えライナーが近距離で巨人化しても目の前で主砲をぶっぱなされたら衝撃で手足が吹き飛ぶ。大型巨人だったら一瞬で大量のユッケに早変わり。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング