769: 名無し 2013/09/02 08:18:32 ID:632CAIGI0
リヴァイの名前云々はリヴァイ・レイスだのリヴァイ・イェーガーだの色々言う向きもあるが
単純に姓がない奴はみんな地下街出身か孤児という程度の意味なんじゃねぇの
ナンネスもナナバも
単純に姓がない奴はみんな地下街出身か孤児という程度の意味なんじゃねぇの
ナンネスもナナバも
778: 名無し 2013/09/02 10:27:40 ID:1zWvzxN7O
本命 リヴァイ・レイス
対抗 リヴァイ・※※(東洋名)
注意 吾が輩はリヴァイ、名字はまだない
大穴 リヴァイの民
対抗 リヴァイ・※※(東洋名)
注意 吾が輩はリヴァイ、名字はまだない
大穴 リヴァイの民
779: 名無し 2013/09/02 10:47:33 ID:2S7aSV2KO
リヴァイは明らか東洋人だろと思っていたが、
作中で誰も言及していなくて俺がおかしいのかと思った
作中で誰も言及していなくて俺がおかしいのかと思った
785: 名無し 2013/09/02 11:31:50 ID:632CAIGI0
>>779
え?
ああいう白人いくらでもいるだろ
え?
ああいう白人いくらでもいるだろ
784: 名無し 2013/09/02 11:20:23 ID:Yw8jPGwS0
リヴァイはユダヤ系だとおもってた
眉下と下瞼の影の濃さがヨーロッパ系というより中東寄り
それに小柄てのはもともとのユダヤ系の特徴でもある
名前の由来のリヴァイ少年はそうだよね?
ロールシャッハモデルというけど人種的なモデルはリヴァイ少年では
眉下と下瞼の影の濃さがヨーロッパ系というより中東寄り
それに小柄てのはもともとのユダヤ系の特徴でもある
名前の由来のリヴァイ少年はそうだよね?
ロールシャッハモデルというけど人種的なモデルはリヴァイ少年では
786: 名無し 2013/09/02 11:43:37 ID:Yw8jPGwS0
どこかで見たけどユダヤの苗字に多いらしいので
リヴァイが名ではなく苗字の可能性もある
リヴァイが名ではなく苗字の可能性もある
787: 名無し 2013/09/02 12:07:14 ID:632CAIGI0
あーそうか
ユダヤ人→日ユ同祖論→リヴァイは東洋人ってこと?
ユダヤ人→日ユ同祖論→リヴァイは東洋人ってこと?
805: 名無し 2013/09/02 13:47:15 ID:Yw8jPGwS0
>>787
その説は信じてないからなんとも
映画を人種方面から見ると理解が早いことがあってさ
進撃のキャラが映画的だからついそんな見方をしてしまうんだ
その説は信じてないからなんとも
映画を人種方面から見ると理解が早いことがあってさ
進撃のキャラが映画的だからついそんな見方をしてしまうんだ
788: 名無し 2013/09/02 12:07:25 ID:bvRgpker0
モデルになったウォッチメン由来で考えると
コバックスがロールシャッハになったのと同じような感じで
元々本名があったけど何か理由があって別名のリヴァイを名乗り始めたとか
コバックスがロールシャッハになったのと同じような感じで
元々本名があったけど何か理由があって別名のリヴァイを名乗り始めたとか
789: 名無し 2013/09/02 12:08:08 ID:HTPm5hKw0
リヴァイは東欧系に見える
彫りが深くて天然アイシャドウあるような
彫りが深くて天然アイシャドウあるような
791: 名無し 2013/09/02 12:15:56 ID:YnWaoGLU0
>>789
なぜかバンコランを思い出した。>天然アイシャドウ
なぜかバンコランを思い出した。>天然アイシャドウ
802: 名無し 2013/09/02 13:29:14 ID:BXpf9oW60
>>791
バンコランwww
線が入ってる感じは似てるわ
バンコランwww
線が入ってる感じは似てるわ
795: 名無し 2013/09/02 12:37:40 ID:4GQ9k21u0
ミネギシリヴァイ
796: 名無し 2013/09/02 12:39:22 ID:sWcVfbdb0
諌山リヴァイ
797: 名無し 2013/09/02 12:45:45 ID:FITc2CtZ0
リヴァイ・ボザド
803: 名無し 2013/09/02 13:29:32 ID:ySbtdz830
リヴァイって再生の意味にも取られるし
海の神レヴィアタン(リヴァイアサン)って取れるんだよな
どっちみち壁外からの何かっていう意味合いだな
海の神レヴィアタン(リヴァイアサン)って取れるんだよな
どっちみち壁外からの何かっていう意味合いだな
804: 名無し 2013/09/02 13:45:40 ID:632CAIGI0
北欧神話から散々取ってきてレヴィアたんはないだろ
810: 名無し 2013/09/02 15:47:19 ID:P7v16vUO0
リヴァイの苗字が伏せられてる理由が今後の展開に関わると言ってたから単にゴロツキだから苗字が無いって訳ではないと思うわ
今後の展開に関わるってなるとレイス家の血筋の人か東洋人の血が流れてるかどっちかな気がする
レイス家なら背が低い事や貴族っぽいスカーフ巻いてるのが伏線になるし
東洋人ならミカサにスペックや雰囲気が似てる事も伏線になる
今後の展開に関わるってなるとレイス家の血筋の人か東洋人の血が流れてるかどっちかな気がする
レイス家なら背が低い事や貴族っぽいスカーフ巻いてるのが伏線になるし
東洋人ならミカサにスペックや雰囲気が似てる事も伏線になる
770: 名無し 2013/09/02 08:37:59 ID:Yw8jPGwS0
作者の言った「意味がある」は
孤児だったという意味がある程度の発言じゃないかね
孤児だったという意味がある程度の発言じゃないかね
771: 名無し 2013/09/02 08:39:26 ID:sVXbCuA+0
ソースがサイン会()じゃな
772: 名無し 2013/09/02 08:46:20 ID:YON9pnaW0
サイン会でもなんでも原作者自身が答えてるもんだからなぁ
結局は「意味がある」というのがどの程度のものかってとこか
単に「孤児だから」程度の意味あいかユミルみたいに裏に大きな事情が隠されてるとか
結局は「意味がある」というのがどの程度のものかってとこか
単に「孤児だから」程度の意味あいかユミルみたいに裏に大きな事情が隠されてるとか
773: 名無し 2013/09/02 08:46:52 ID:k/7+P/8E0
ハンネスもナナバも孤児でもいいけどあの気弱そうなモブリットが孤児とか嫌だ
776: 名無し 2013/09/02 10:22:57 ID:YnWaoGLU0
>>773
ナナバさんは、アニメでもうちょっと本格的な登場になればEDクレジットで苗字つきそうな気がする。
…といっても、今期アニメでやる範囲まででは無いか?
ナナバさんは、アニメでもうちょっと本格的な登場になればEDクレジットで苗字つきそうな気がする。
…といっても、今期アニメでやる範囲まででは無いか?
774: 名無し 2013/09/02 08:51:46 ID:Yw8jPGwS0
調査兵団は孤児が多いという設定があったらせつないな
812: 名無し 2013/09/02 15:52:02 ID:yN1GBTAoP
最初に読んだのはリヴァイの苗字がない事自体に意味があると
質問者の期待に展開に関わってくれば描くかもね程度だったけどなあ
話が伝言ゲームで膨らんでる様に見える
質問者の期待に展開に関わってくれば描くかもね程度だったけどなあ
話が伝言ゲームで膨らんでる様に見える
813: 名無し 2013/09/02 16:00:21 ID:P7v16vUO0
>>812
兵長だけ苗字がないことがすごく気になっているのですが、何か理由があるのですか~とお聞きしたところ、
「そうですね~、リヴァイだけ名前しかないのは、それ自体に意味があると言うか……」と濁しつつではありましたが
お答えを頂きました。今後の展開にも関係してくるそうです~。
今後の展開に関係してくるのは確か
ゴロツキで苗字がないだけなら今後の展開に関係してこないと思う
ユミルみたいに元は人間じゃないから(よく考察に出てる大蛇リヴァイアサンとか)もある気がするな
兵長だけ苗字がないことがすごく気になっているのですが、何か理由があるのですか~とお聞きしたところ、
「そうですね~、リヴァイだけ名前しかないのは、それ自体に意味があると言うか……」と濁しつつではありましたが
お答えを頂きました。今後の展開にも関係してくるそうです~。
今後の展開に関係してくるのは確か
ゴロツキで苗字がないだけなら今後の展開に関係してこないと思う
ユミルみたいに元は人間じゃないから(よく考察に出てる大蛇リヴァイアサンとか)もある気がするな
814: 名無し 2013/09/02 16:09:45 ID:wpRER6Ki0
リップサービスだろ
質問したファンが求めているような答え方しただけだと思う
質問したファンが求めているような答え方しただけだと思う
817: 名無し 2013/09/02 16:27:46 ID:z4wDwLV60
>>814
さすがに嘘はつかんだろ
さすがに嘘はつかんだろ
821: 名無し 2013/09/02 16:44:03 ID:wpRER6Ki0
>>817
別に嘘と言ってない
リヴァイが特別であって欲しいと期待しているファンに、ちょっと気を持たせるような言い回しをしただけじゃないかと思っただけ
別に嘘と言ってない
リヴァイが特別であって欲しいと期待しているファンに、ちょっと気を持たせるような言い回しをしただけじゃないかと思っただけ
834: 名無し 2013/09/02 18:09:43 ID:632CAIGI0
>>821
リップサービスって大抵はまるっきりの嘘の場合のことだぞ?
リップサービスって大抵はまるっきりの嘘の場合のことだぞ?
844: 名無し 2013/09/03 02:13:08 ID:tHaYp0dC0
>>834
そうかな?
どっちかというと、凡庸な中のちょっとだけマシな部分をピックアップして大袈裟に褒め讃えたり
「優柔不断→慎重」「乱暴→腕白」みたいに好意的な言い換えをしたり、
いくらかは真実を含んだおだて方の場合が多い気がする。
全くの嘘でリップサービスを使うと、バレた時ごまかしが利かないから
かなりゴマ擂りが下手な奴のやり方だと思う。
そうかな?
どっちかというと、凡庸な中のちょっとだけマシな部分をピックアップして大袈裟に褒め讃えたり
「優柔不断→慎重」「乱暴→腕白」みたいに好意的な言い換えをしたり、
いくらかは真実を含んだおだて方の場合が多い気がする。
全くの嘘でリップサービスを使うと、バレた時ごまかしが利かないから
かなりゴマ擂りが下手な奴のやり方だと思う。
824: 名無し 2013/09/02 17:02:47 ID:A8hMkH8N0
サイン会の発言と拡散されてる内容がずれて独り歩きしてるといえば
幹部組はフラットな関係だからエルヴィンがハンジに俺と言ったという内容は間違ってるよ
幹部組はフラットな関係だからエルヴィンがハンジに俺と言ったという内容は間違ってるよ
828: 名無し 2013/09/02 17:31:51 ID:3HA6E8140
>>824
正解が知りたい
正解が知りたい
830: 名無し 2013/09/02 17:40:20 ID:A8hMkH8N0
>>828
http://togetter.com/li/557426
ぶっちゃけあんま変わりないような感じだけど
「あ、そうだ、ハンジに対してだから俺でいいって言ったんだ」って言っただけ
その次に質問者がじゃあ幹部組全体の距離感はフラットな上下関係のない感じですか?って聞いて上下関係ない感じと答えさせたのであって
フラットだから俺でいいと言ったと答えたってストレートな受け答えは微妙に違うかなと
http://togetter.com/li/557426
ぶっちゃけあんま変わりないような感じだけど
「あ、そうだ、ハンジに対してだから俺でいいって言ったんだ」って言っただけ
その次に質問者がじゃあ幹部組全体の距離感はフラットな上下関係のない感じですか?って聞いて上下関係ない感じと答えさせたのであって
フラットだから俺でいいと言ったと答えたってストレートな受け答えは微妙に違うかなと
818: 名無し 2013/09/02 16:30:10 ID:p2Gfyki1O
今後の(メディアミックス)展開に関わる
【進撃の巨人】マルコ再登場クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?作者がサイン会にて言及
【進撃の巨人】「ペトラ」の死に顔かわええwwwwwwwwww
血塗れアルミンのカッコ良さは異常wwwwwww
進撃の巨人アニメ21話「鉄槌」感想 関西の実況板まとめ
ローソン×進撃の巨人キャンペーンのVIPでの様子wwwおまえら駆逐し過ぎwwwwww
リヴァイとミカサってどっちが強いの?
【進撃の巨人】諌山創のサイン会の様子がwebに続々うpされてるぞ!!
【進撃】エレンがすぐ巨人化してればリヴァイ班は女型に勝てたか?
オルオに惚れたんだがどうすればいい?
進撃の巨人とマブラブってどのくらい似てんの?
【進撃の巨人11巻】ハンジがエレンに惚れたwwwwwww
【悲報】進撃の巨人の声優のサイン(自作)売ってみたら・・
コメント一覧
東洋人は身体能力高いとかだったりしてな
絶対防衛リヴァイたん
リップサービス言ってる奴は何かズレてんな
リ・ヴァイだろ
中華系だよ
Levi(レヴィと発音することが多い)って、すごくありふれたユダヤ系の名前だよナ
リヴァイの民だな
※4
リヴァ・イじゃあかんのか
名付け親がエルヴィンだったりしてね...
孤立気味の性格は親を生まれつき知らなかったのかも。
東洋人はねえだろ
ハーフのミカサでさえジャンが一目で見慣れない顔立ちだって思ったのに、リヴァイが東洋人ならミカサ見慣れたエレンが何も思わない筈がない
まあ、つーてもリヴァイ(リーヴァイ)って英語読みだから、ぶっちゃけユダヤ系うんぬんを論じても意味ないと思う
作中の人々にしてみれば、人種という括りは東洋人(とその他)っていうものしかないわけだし
エルヴィン・スミスみたいに複数の言語からなる名前を持つ人がいるのは、それがそのまま作中の人種の混交っぷりを表してんのかね
壁の中で話される言語もだいぶ混ざってそうだ。ドイツ語系が有力っぽいが
そういやハンジ(Hansi)やグンタ(Gunter)はともかくミタビやナナバって名前も不思議だね
作者がサイン会でリヴァイの苗字は今後関係するって言ってたぞ
リヴァイ・ヘイシチョウ
リヴァイ・ヘーチョー
リヴァイ…ヘブライ起源で意味は繋ぐ らしいね...
名前も気になるけど刈り上げも気になる
※10
ナナバはNanabah(ポルトガル?の女性名)だって本スレで出てた
ミタビは綴りすらわからん
どうでもいいけどやっとhがNGされなくなったのね
※11
「苗字が関係する」じゃなくて「苗字が無いことに意味がある」だぞ
なんか苗字が伏せられててそれに意味があるんだ!とか曲解してる人いるが
単に地下街出身の孤児だから苗字ないってくらいだと思うけどね
今後に関係してくる云々は今後地下街に関する展開があるからとか
メインキャラじゃないんだしストーリーの核になる部分には来ないよ
リヴァイ・アサンwww
中身のモデルはウォッチメンキャラでも、名前の由来はキリスト教扱った某宗教映画の登場人物
こんなマイナーな宗教映画を見てる位だから、作者は宗教的な知識も豊富だと思う
「戦士」って言葉も、宗教じゃよく聞くしな
イスラムの戦士、キリスト戦士…
名前由来のキリスト教関係で考えると使徒マタイ=Leviとか聖書絡みで色々出てくる
まあ直接関係なくても、聖書やら宗教やらはモチーフとして作者の頭の中には常にあるだろうね
ちなみに現実世界で一番有名なLeviはリーバイスだな
これもユダヤだけど
19だが、連投すまん
ちなみにハンジは、まんま「判事」という事はないだろうか
裁く人
そういう立場に今後なるとか
あくまで想像っす
地下といえば壁教...
ニックを抑えているのは今後何か展開があるのかもね。
※20
ハンジ(Hansi)はよくある「ハンス」の変形の一種だよ
ちなみに男性名でも女性名でもある
別に性別不詳疑惑とは関係ないだろうけどw
リヴァイ・スプリンガー
お育ちが悪く名字がない程度の事だろ
底辺は名字がないとかよくある話
※22
ハンスか(笑)
いや、何かハンジは、あの世界で唯一巨人とか物事を違う角度から見れる人のような感じだったから、いつか別の役割もあるのかもって気がしたんだ
ありがとう
大人男性キャラにしてはかなり背が低く設定されてるだけに
東洋人系かなとは思ってしまうな
名前+階級って呼び方はしないだろうから、フルネームあるなら「リヴァイ」は姓だろ
※27
作中でハンジ分隊長言うてるけどそれはどうなん
とりあえずスピンオフ漫画でわかるだろうし待つわ
リ・ヴァイ
小柄だから東洋人なのではって見方もな
小さい西洋人だっているし
植物じゃないが、人間も日光を浴びないと身長が伸びにくくなるっていうし
地下街での暮らしがどんなもんかはわからんが、もし小さい頃から地下街にいたならそのせいなのかも?
むろみさんの友達だろう
※27
エルヴィン団長もいる訳だし
個人的には色んな血が混じったロマみたいなイメージかな?
地下街ゴロツキとやってることはだいたい共通してるし
リヴァイの民www
リヴァイ・剣八
リヴァイ・イェーガーとか腐女子が喜ぶ展開だろwww
そんで「リヴァイ」は姓なの?名なの?どっち?
伏線に決まってんだろ
諫山フゥー
名前って言ってんだから名じゃない?
「名前しかないのは、それ自体に意味があるというか…」
リヴァイという単語一つだけで意味を持つからそれだけでいいっていう事か、
名前しかない設定自体に意味があるって事かのどっちか
上記なら、キリスト教神父を目指す少年の名前がいいと思ったからつけた「リヴァイ」だけで、作者の中では意味を込めてるから充分って感じとか?
下記なら、苗字はおろか名前もいつ生まれたかすら本当かどうか本人も分からないようなゴロツキ設定とかがあるんかもね
作者がその後を濁したのは多分商業的な視点からだよ
今度外伝始まるし、そっちを買わせようという狙い
今ネタばらしできない大人の事情
どちらにしろ外伝で語られるだろうから、ユミルレベルの伏線はないと思うよ
リヴァイは孤児ってのが割とあってそう
リヴァイって矛盾って意味なんだっけ?
本名じゃない臭いんだよな
※28
※33
あの世界ではその呼び方もありなんだろうけど
しかしこれは作者のミスだな…
聖書はヘブライ語でもLevi表記だと思うよ
リヴァイがrivai表記ならヘブライ語で矛盾だけどね
だから矛盾ってのは違うかもね
ミタビって響きだけだと東洋人ぽいよな
足袋(たび)とか三度(みたび)現るとか聞き慣れてるからかも?w
あのさ、突飛かも知れんけど言ってみる。
日本でも姓のない人っているじゃん・・・貴族どころの話じゃなくて継承権持つ人の可能性あるんじゃない?
作者が姓が「まだ出ていない」じゃなくて「姓がない」と言い切ったと断定しての意見だけど・・・
ゴロツキって設定に身分とかそこまで深い意味も作者は考えてないと思うよ
なぜならどっちみち外伝で語られる位だからね
まあ気長に待とうよ
リヴァイの民?
リヴァイ・なんとかさんというより、本名自体が全く違っても面白いな
単なるリップサービスで「今後の展開に~」的なこと言う作者でもなさそうだし、そんなに伏線の可能性を否定しなくてもいいんじゃないか
リヴァイってなんで生きてるの?
3巻の最初の子供ってリヴァイじゃないの?
本編がらみだからこそ、ここまで名前だけでひっぱってきたと思いたいけど、
確かにスピンオフの内容がなあ…。
ほんと、待つしかないな。
ミルキ・ゾルディックじゃないの?
リヴァイの名前は本名ぢゃないと思う。
エルヴィンがなんらかの関係してる多分
リヴァイのスペルがLevi
前にE後ろにNつけると
Elevinになる
エルヴィンの名前からとったんぢゃね??
公式のスペルも同じだし
海外のコメントだとフランス人かアメリカ人かで口論してた。
すごい納得しかけたけど
エルヴィンはErwinじゃなかった?
ボサドだったらマジ泣きだな
代々、飛天御剣流の継承者の名前がリヴァイなのである
リヴャイ山田、、、、日系人だた
>59
おま俺!
ていうかこれ書き込もうとしてたからマジびっくりした
結婚しな
仕方ないな、俺の名字やるよ
ありがとう
リヴァイ・アサン
レイスやイェーガー姓の可能性は腐向けではなく(結果的にはそうなるだろうが)レイス一族やイェーガー一族との繋がりがあったら面白いかもね!ってことだろ
現実ならたまたま同姓はあるだろうがマンガ、しかもあの世界で同姓となると意味が出てくるし
まあ姓があってもなくても妄想は広がるよな
それにしてもリヴァイって名はホントはまってると思う
意味はある。今作者が考えてる途中だ。
多分スピンオフかなんかで出てくるんじゃね?
いや、今リヴァイの過去やってる最中じゃん
リヴァイ・ヘイチョ
誰かとかかわりがあるとか、実は生き別れの兄弟だったオチもあるね。
でもいずれ連載中のリヴァイ外伝とかで明かされるんじゃない?
というか家族がやべーやつで名前明かしたら俺もやべーみたいなことも考えられるし。
つかペトラさんが生きてたらな。
スーパーサイヤ人になるんですねわかります
弊店はスーパーコピー時計N品
正規品と同等品質のコピー品を低価でお客様に提供します。
安心して購入して下さい。
自身が使用するだけでなく、入学、卒業、誕生日、結婚のお祝い等のギフトにもご利用ください。
偽物ブランド https://www.watcher00.com/wallet/product-21396.html
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング