
引用元: 【諫山創】進撃の巨人Part233【別冊マガジン】
436: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 06:58:54 ID:f9UyHMj00
今後ありそうな展開
猿が仲間を目の前で巨人化させる
巨人化させられた仲間が仲間を襲う
討伐を躊躇い仲間が喰われる
仲間が仲間を喰う残酷な図
猿が仲間を目の前で巨人化させる
巨人化させられた仲間が仲間を襲う
討伐を躊躇い仲間が喰われる
仲間が仲間を喰う残酷な図
438: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 07:28:56 ID:3QF+tOI60
>>436
ハンネスがその役目だろって
ハンネスが奪還作戦についていくって言い出した回からずっと言われてるな
ハンネスがその役目だろって
ハンネスが奪還作戦についていくって言い出した回からずっと言われてるな
460: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 09:20:16 ID:1gICUpmJ0
>>438
その場合、ハンネスが巨人化する方?
それとも喰われる方?
その場合、ハンネスが巨人化する方?
それとも喰われる方?
657: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 13:44:50 ID:dpAExbhM0
>>436をエルヴィンでやったらそれはもうカオスな展開ですよ
439: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 07:36:40 ID:PMpqPFA30
コニーの母ちゃん自分で動けないんだよな?
てことは捉えられて実験コースか…
てことは捉えられて実験コースか…
445: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 08:12:55 ID:ryrQBKkF0
仲間が巨人化したら倒す気概が残ってるのはエルヴィンとアルミンくらいか?
エルヴィンはもううなじ削げないだろうしアルミンが倒して討伐数1ゲットではしゃぐのか
エルヴィンはもううなじ削げないだろうしアルミンが倒して討伐数1ゲットではしゃぐのか
446: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 08:18:04 ID:Y4UlJDk20
>>445
アルミンは物語の都合で死なないけど戦闘はさせないと思う
アルミンが戦い出すとカンペ、説明のお鉢を他のキャラに回さんとダメだし
アルミンの考えを実行出来る相方キャラでもいればいいんだけどね
アルミンは物語の都合で死なないけど戦闘はさせないと思う
アルミンが戦い出すとカンペ、説明のお鉢を他のキャラに回さんとダメだし
アルミンの考えを実行出来る相方キャラでもいればいいんだけどね
490: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 10:06:50 ID:HGPbfM+l0
>>446
>アルミンは物語の都合で死なないけど戦闘はさせないと思う
今までアルミンが巨人を駆逐するシーンあったか?
戦闘能力マイナスなのに今後も無いと思うけどね
>アルミンは物語の都合で死なないけど戦闘はさせないと思う
今までアルミンが巨人を駆逐するシーンあったか?
戦闘能力マイナスなのに今後も無いと思うけどね
76: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:12:01 ID:6HlPxSfl0
猿巨人にはどう逆立ちしても勝てる気しないんだが…
77: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:12:35 ID:YwIJN2aV0
プロレス大好きな作者なら猿VSエレンは絶対あるだろう
80: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:13:47 ID:6HlPxSfl0
>>77
あのリーチ差はえげつないですぜぇ
あのリーチ差はえげつないですぜぇ
82: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:14:30 ID:aw0UBNLG0
>>77
猿VSエレンの構図って9巻表紙で使っちゃってるけど
これからその戦いがなかったら表紙詐欺もいいところだな
猿VSエレンの構図って9巻表紙で使っちゃってるけど
これからその戦いがなかったら表紙詐欺もいいところだな
79: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:13:15 ID:DK1NfBaB0
鎧と女型とエレンゲのトリオならワンチャン勝てる
腰さんは座っててね
腰さんは座っててね
81: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:14:20 ID:QwM6NMg70
少年漫画らしくアニ、ユミル、ライナー、ベルトルと共闘して猿巨人を倒すんだろ
86: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:15:20 ID:5uUoRy8V0
>>81
どこのジャンプだよ
どこのジャンプだよ
63: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:00:50 ID:5Ixm+om9O
猿は5年間もどこほっつき歩いてたんだ?
5年前に壁内に来れなかった理由は何なんだろう?
5年前に壁内に来れなかった理由は何なんだろう?
69: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:08:40 ID:QwM6NMg70
>>63
ほっつき歩いてたんじゃなくて、あの世界にきたばかりなんじゃないの?
ほっつき歩いてたんじゃなくて、あの世界にきたばかりなんじゃないの?
71: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:09:32 ID:GbWNriim0
>>63
妄想だけど
猿はグリシャで二重人格
グリシャは薬で猿の人格を抑えているけど、抑えられなくなりそうになると壁外に出て行くんじゃない?
どこかに自分自身を閉じ込めておいて
だけどとうとう脱出された
妄想だけど
猿はグリシャで二重人格
グリシャは薬で猿の人格を抑えているけど、抑えられなくなりそうになると壁外に出て行くんじゃない?
どこかに自分自身を閉じ込めておいて
だけどとうとう脱出された
92: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:19:15 ID:zsfXdbim0
>>63
ウトガルド城だっけ?あそこで人型で潜伏生活してたんじゃね?
はっきり言って根拠も何もない話だけど
ウトガルド城だっけ?あそこで人型で潜伏生活してたんじゃね?
はっきり言って根拠も何もない話だけど
98: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:20:55 ID:6HlPxSfl0
>>92
にしんの缶詰あったしな
あり得ないとは全然思わない
にしんの缶詰あったしな
あり得ないとは全然思わない
100: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:22:55 ID:YwIJN2aV0
行方不明の父親がラスボスというのは少年漫画でよくありそうな設定だけど
猿がグリシャってのはなさげ
猿がグリシャってのはなさげ
102: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:24:55 ID:zJ6wRqMO0
>>100
ラスト直前で猿とグリシャが戦ってるのをエレンが発見するんだよ。
ラスト直前で猿とグリシャが戦ってるのをエレンが発見するんだよ。
111: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:28:58 ID:mM5ApX6s0
>>102
ドラクエ3かな?
ドラクエ3かな?
101: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:24:27 ID:ryrQBKkF0
猿巨人って今頃立体機動装置のワイヤー出し入れして遊んでんのかな
103: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:25:08 ID:E4+yfrM00
>>101
想像したら吹いたw
想像したら吹いたw
105: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:25:52 ID:ao14Cfy90
壁内の人が読めない酒や缶詰、しかも最近のものと来ている。
さらに壁内の事情にまったく詳しくない猿、
猿が拠点として利用してない限り、あの城に来る意味すらないし。
さらに壁内の事情にまったく詳しくない猿、
猿が拠点として利用してない限り、あの城に来る意味すらないし。
112: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:29:01 ID:ryrQBKkF0
じゃあ猿が城に来たのってニシンの缶詰取り返しに来たってことか
115: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:33:33 ID:6HlPxSfl0
>>112
猿「僕この缶詰嫌いなんだよね」
猿「僕この缶詰嫌いなんだよね」
113: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:29:57 ID:GbWNriim0
猿は世界に一匹だけ存在する
寿命は2000年
死にそうになると人間になって、子供を作る
グリシャはエレンを猿にしたくなかった
だけど子孫の猿を作らないとダメだという本能にのまれて自我を失っちゃった
ないな
寿命は2000年
死にそうになると人間になって、子供を作る
グリシャはエレンを猿にしたくなかった
だけど子孫の猿を作らないとダメだという本能にのまれて自我を失っちゃった
ないな
123: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:39:13 ID:q7EUPVUs0
猿は酒と缶詰め盗られたことに怒って岩投げたのか
128: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:41:06 ID:bDYrypR9i
>>123
なんだよちょっとかわいいじゃないか
なんだよちょっとかわいいじゃないか
130: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:42:48 ID:mM5ApX6s0
猿は性格的にはかわいくないガキだな
かわいくないってのは言葉のあやで余裕があればかわいく思えるって意味で
かわいくないってのは言葉のあやで余裕があればかわいく思えるって意味で
146: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:49:15 ID:ryrQBKkF0
冷静になると猿って萌えキャラだよな
自分の部屋(城)に勝手に入られて怒る
岩投げたらナイスヒットで思わず雄たけび上げるくらいにはしゃぐ
はしゃいだのが恥ずかしくなって壁登って逃げる
自分の部屋(城)に勝手に入られて怒る
岩投げたらナイスヒットで思わず雄たけび上げるくらいにはしゃぐ
はしゃいだのが恥ずかしくなって壁登って逃げる
147: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:49:54 ID:wtaiV+SEO
ライベルは猿の奴隷なのかも知れないな
148: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:50:08 ID:ao14Cfy90
実は壁内にも猿は一応いるけど、エレンが馬鹿だからモノを知れないという理由は勘弁。
150: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:50:26 ID:6HlPxSfl0
でも猿はなんであんな子供っぽいベシャリなんだ
153: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:50:56 ID:JEAIL3Zw0
ライベルの故郷は巨人の国じゃなくてコニー村と同じ被害にあった場所とか
だから加害者の猿の姿は知ってても猿という意味はわからないのかな
だから加害者の猿の姿は知ってても猿という意味はわからないのかな
161: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:54:33 ID:9yZQPf8w0
今までの人間→巨人体から鑑みるに猿の中の人は猿なんだが
マジで猿の惑星オチやるかもしれんぞ
ライベルアニは奴隷兵士で
マジで猿の惑星オチやるかもしれんぞ
ライベルアニは奴隷兵士で
170: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 01:01:55 ID:uon7WSzOO
>>161
俺はうなじに猿が入ってるんじゃなく、元々あのサイズの大猿の可能性も有ると思ってる
うなじに居ることは知ってるんだってセリフも、自分の事でなく、巨人システムに対してのみ言ってるとも取れるし
俺はうなじに猿が入ってるんじゃなく、元々あのサイズの大猿の可能性も有ると思ってる
うなじに居ることは知ってるんだってセリフも、自分の事でなく、巨人システムに対してのみ言ってるとも取れるし
168: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:59:16 ID:fdbIy2QF0
むしろ猿はものすごくジジイで
壁内人はヒヨッコだから子供に話しかけてるつもりであんな喋りなんじゃないのか
壁内人はヒヨッコだから子供に話しかけてるつもりであんな喋りなんじゃないのか
171: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 01:02:10 ID:UNSVMn+k0
>>168
ミケに聞くときは割と丁寧だけど独り言みたいなのはラフだからやっぱ爺より子供って感じがする
ミケに聞くときは割と丁寧だけど独り言みたいなのはラフだからやっぱ爺より子供って感じがする
175: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 01:03:13 ID:6HlPxSfl0
>>168
あれで老人ならこち亀に出てくるジジイみたいなイメージになっちゃうw
あれで老人ならこち亀に出てくるジジイみたいなイメージになっちゃうw
177: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 01:04:11 ID:o6y+9yrZ0
あの猿の丁寧語って外国に来て知らない通行人に道聞いてるくらいのニュアンスの話じゃね?
355: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 04:37:00 ID:9gayPiTm0
いつから獣の巨人が再登場すると錯覚していた?
362: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 04:45:00 ID:f1Jf48cO0
>>355
今後あったらびっくりする展開の一つだな
・獣の巨人再登場せず
・グリシャが正真正銘ただの医者だった
・壁に巨人入ってるのあそこだけだった
・ユミルの名前は単なる偶然だった
・アニ水晶から二度と出てこず
・「オアエリ」はコニーの幻聴で謎でもなんでもなかった
今後あったらびっくりする展開の一つだな
・獣の巨人再登場せず
・グリシャが正真正銘ただの医者だった
・壁に巨人入ってるのあそこだけだった
・ユミルの名前は単なる偶然だった
・アニ水晶から二度と出てこず
・「オアエリ」はコニーの幻聴で謎でもなんでもなかった
374: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 04:59:16 ID:sAAUzSxZ0
なんで立体機動知らないんだよ
なんで壁内言語も危ういんだよ
なんで壁内言語も危ういんだよ
151: 作者の都合により名無しです 2013/09/15 00:50:36 ID:aw0UBNLG0
猿の巨人は諌山が描きたかったものに挙げてたくらいだからな
【オヌヌメ】
進撃の巨人 = タイムリープ説
オヌヌメ⇒ ヤヴァイ兵長「ヤベェなコレはヤベェ」
進撃の巨人アニメ23話「微笑み」感想 実況板まとめ アニの顔ww
進撃の巨人のヒッチちゃんwwwwwwwwww
獣の巨人に似てるやつ見つけたったwww
オルオ「俺もリヴァイ兵長みたくなりてぇなー」
進撃の巨人アニメ22話の例のシーンに対し諫山創先生がコメント
【動画】タイの進撃の巨人ファンが紅蓮の弓矢を歌える件wwwwww
進撃の巨人アニメ22話「敗者達」感想 関西実況板まとめ 世界は残酷なんだ
進撃の巨人アニメ21話感想「鉄槌」関西の実況板まとめ!!嗚呼…
アニメ22話のオリジナルシーンどう思った?
ナナバさん美形すぎwwwwwwwwww
最終話っぽいタイトルを5秒で作れ
進撃の巨人のアルミンきゅんのせいで道を踏み外した
進撃の巨人アニメ25話(最終話)のタイトルは「壁」の模様
【進撃の巨人アニメ】リヴァイ班の身内描写がエグかったな(´;ω;`)
コメント一覧
>>101ワロタ
しっかし>>101は面白いこと考えるなー
まーた正体を無理矢理兵団関連に持っていきたいヤツがわいてくるんだろうな。
格闘技好きなら野獣にどうやって関節極めるかとか考えたことがあるはずだ
硬化パンチからのエレンゲリオン流腕ひしぎくるで
こうなんか悪餓鬼特有の自由な発想の腕ひしぎがくるで
具体的には全く分からないけどくるで
※2
猿発見!
超大型に群がる猿とかありそうだ
エレンゲvs猿はウルトラマンvsキングコングみたいなノリになるかもw
オレの中では猿の人格は子供というより10代半ばのDQNということになっている
ライベルアニをシガンシナ門前まで連れてきたのは猿だろう。猿の体に捕まっていれば
モブ巨人に襲われず、安全にシガ入口まで到着できるはず
猿はミケさんを殺しやがったから嫌いだ
本当に回収できるんかねーこの謎
※3
一個前の猿スレでは検討違いの推理で持論振りかざすキチガイが未だにわいてるからなw
しまいには猿の正体が新キャラだったら作者はドシロウトとか抜かし出すしw
猿の連れてきた巨人は何で突然来て夜なのに動き回ってるのか謎
魔法みたいに巨人を出したり消したり出来るのかな
あとそのウトガルド城てみんな知らなかったのに何でハンジさんは知ってたんだ
わかんねー
あの巨人って人間じゃない感
やっぱ猿の惑星だろ
ハンジさんは地図見てたじゃん
普通巨人→人間の進化系
猿巨人→更なる進化系
普通巨人は
知能がないから争わない
内臓無いから病気しない
繁殖器ないから繁殖しないうなじ 日光なしだけが弱点
いわば理想の人間
ただ巨人になる必要が
わからん
猿巨人
全巨人のボス
人間の原点
妄想のひとつ
アルミンは死なないってアニメ監督がネタバレしやがったからなぁ
ライベルアニの故郷って猿巨人に支配されてるんだろうな
※15
マジかよ...
っていうかここでネタバレすなw
猿が不気味すぎてヤバイ
猿=グリシャ説はねーだろと思いつつ、たまに作者か関係者がスレにネタバレリークしてるんじゃないかって時があるからなぁ・・・
腰が超大型とか最初はなんのギャグかと思ったよ
657だったらショックすぎて読めなくなるレベルだわ…
猿山とか猿の温泉とかそんなんか?
獣の巨人の正体は「に???な??」らしい
作者が人が天才になる過程を描くって言ってたのってアルミンの事なら
アルミン死なないね
てことはエルヴィンは死んじゃうか袂を分かつかしかないね
猿ってどう見ても人間の顔じゃね
ありそうな展開
(1)猿は日本人の若者(がモチーフ)
(2)猿はネアンデルタール人(がモチーフ)
(3)進撃の巨人の世界観は、実はアトランティス大陸や、ネアンデルタール人と現人類への交代の謎など、進化のミッシングリンクを元ネタにしている
(4)つまり作品テーマの1つが「どちらが世界を手に入れるかという旧人類と新人類の生存を賭けた闘争」
話しの都合上エレンが14巻57話まで退場すんのも有りだと思うぜ。
作中時間三年から四年
地下室の秘密はどうすんの?の質問は必ず出るよな
退場期間中に生家の地下室にずっと居たにすれはOKでしょう。
表舞台復帰後にエレンの口から話しをすればいいのだから。
獣の巨人の正体は 「に???な?う」 らしい
色んなまとめサイト一覧にまで登録してるのに、記事のタイトルでネタバレするって管理人は馬鹿なん?
俺個人は原作組だから良いけど、タイトルでネタバレ喰らったって聞いて確かにと思ったわ
もう少し何とかならんの?
他サイト見ててもタイトルだけは出てくるし、配慮足りないよ
猿の惑星になってしまう…
自分はハンネスさんよりサシャの方が巨人になるかと。
なんかいきなり現れだして、巨人食う的な・・。
※28
たかがネタバレ程度で顔真っ赤にする繊細な豆腐メンタルはネットやるなよって話しwくだらないw
今回のアニの件で原作厨も大概だったが
ネタバレネタバレうるさいアニメ派のニワカもいい加減ウザいよ
このタイトルのどこがネタバレなんだろうね(笑)
サルが巨人化させた巨人とサルが関わってない巨人がいる?
サルが巨人化させた巨人はコニー母とかギョロ目巨人とかの奇形率が高い気がする
サルが子供っぽいとか中の人が少年という意見にまったく同意できないんだが
しいて言うならガラの悪いおっさん
没案タイトルに踊らされてない?
※32
あれは原作厨が騒いでたわけじゃなくて、単に後半のアニのオリジナル展開とその演出の「映像作品としてのレベルが低かった」ので批判されただけ。
一言で言えば、ストーリーの流れを壊す「改悪」になっていたから批判された。
※25
>(1)猿は日本人の若者(がモチーフ)
あくまでモチーフだな
博士系メガネ男子にも見える
>獣の巨人の正体は 「に???な?う」 らしい
「にとべいなぞう」かな?ww
にぎてきなのう。コンピューターとかだったらがっかり。
にこやかなおう。誰?
進撃世界の北には温泉があって猿巨人達がお湯に浸かってんだろ?
2000年後のエレンが入ってる
あっち側で猿が巨人用の立体機動開発。
なんとか一つ奪って、エレン巨人が装着。
巨人の空中戦。
どこに 矢を刺すの?
壁しかないじゃん!!
猿ってまだ下っ端で上の命令で威力偵察に来たんじゃないの?
立体起動も上への手土産として持ち帰った
「しっかし面白いこと考えるなー」っていうのは上から威力偵察して来いと言われたこと
リヴァイ辺りに徹底的にぶちのめしてほしい猿
にぎやかなそう。ハイテンションな時の作者。猿は作者の分身のように思えてしようがない。面白いこと考えるは威力偵察のことだと思うけど、立体機動を考えた理系の友だちに関心してるとこもあるような。
猿はエレンにぶちのめされれば良い
取り敢えずミケ返せ糞猿
猿はなかなかしぶとそう。ラスボスとかじゃないだろうけど、かなり大事な秘密に関わってるんじゃないかな。
猿って作品内の道化師ってかジョーカーみたいな存在だな
こいつを登場させる必要があったのか?
猿って地味にいっぱいいたりしてね
作者は猿を描きたかったと言ってるよ。夜昼関係なしに行動できるのがポイントだな。
にこやかなおうってピクシスか?
獣巨人のインパクト強すぎて他の巨人がどうでもよくなった感が半端ないな
ライベルもただの使いっ走りだったことが判明したしね
獣の巨人は謎が多すぎるからなあ。あれだけのコントロールしてるのに立体機動付けた奴を二人残して結果も見ずに退場。少し時間をかけさせる必要があったんだろうかな。
アルミンのおじいさんが実は猿っていうのはどうでしょう。
マガジンだからなあ。ニューキャラ登場のトーナメント方式とかライバル出現でパワーアップとか意地でもやらんだろう。ジャンプに蹴られた恨みは忘れんぜ。
獣の巨人のラスボス臭は異常
獣の巨人は壁の外から壁の中に巨人を投げ入れてるんですか?
「進撃の巨人」→北欧神話モチーフなら猿はロキの役回りなんじゃね?あいつも神話内のトリックスターだし。同郷トリオは世界を滅ぼすロキの三兄妹(フェンリル、ヨルムンガンド、ヘル)だったりして。でもミケ返せちくしょう許さん。
獣の巨人「まぁいいや」
「持って帰れば」
「持って帰れば」って言うセリフがとても気になる。
科学をあやつる巨人が現れて、人類と共闘して、既成種(テキトー)を駆逐した後、今度は宇宙巨人が現れて、地球を滅ぼそうとするので、宇宙巨人の本拠地をつぶすために宇宙巨人の船を強奪して・・・・。
サルの巨人が巨人を壁内に投げ込む
ニシンの缶詰ってやっぱシュールストレミングなのかなw
グリシャがダズに変装してるだお!
猿はグリシャだお!
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング