
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:13:05 ID:gO7BSM74i
巨人相手で討伐数が多くなるのは…
キング・ブラッドレイは愛剣を使用
左目は解禁している状態
立体起動装置技術はリヴァイと同等
大総統かな
キング・ブラッドレイは愛剣を使用
左目は解禁している状態
立体起動装置技術はリヴァイと同等
大総統かな
引用元: 立体起動を持ったキング・ブラッドレイとリヴァイってどっちが強いの
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:14:18 ID:TT9PRF160
ブラッドレイは立体機動なしでも十分勝てる
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:14:21 ID:hoE0nNgw0
立体機動なくてもブラッドレイだわ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:14:23 ID:xxqz78680
なんで普通の人間と比べるんだよ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:14:50 ID:G7dJcNjl0
立体起動いらなくね?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:15:32 ID:PcvvN3/PO
立体機動をまともに使えなくてリヴァイ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:15:42 ID:Pgvcu4Sci
立体起動なのはハンデだから?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:21:30 ID:gO7BSM74i
さすがに大総統でも立体起動装置ないと勝てんだろ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:22:36 ID:XZiKafO+0
大統領の負ける姿が想像できない
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:23:29 ID:hoE0nNgw0
リヴァイは立体機動あっても戦車は倒せないだろう
だがブラッドレイは立体機動無しで倒せる
つまりそういうことだ
立体機動無しでも立体機動並かそれ以上の動きができるじゃないか
だがブラッドレイは立体機動無しで倒せる
つまりそういうことだ
立体機動無しでも立体機動並かそれ以上の動きができるじゃないか
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:25:26 ID:63zPGREs0
>>12
鋼、少ししか見てないんだが、大総統戦車殺ったの?
鋼、少ししか見てないんだが、大総統戦車殺ったの?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:25:30 ID:USkTsYZQ0
ブラッドレイは無理でもリン位なら互角に戦えるんじゃね?
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:28:28 ID:hoE0nNgw0
>>13
大総統の帰還って回
56か57かそのあたりだった気がする
>>14
逆にリンは厳しすぎるんじゃないか
スピードが足りない
大総統の帰還って回
56か57かそのあたりだった気がする
>>14
逆にリンは厳しすぎるんじゃないか
スピードが足りない
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:32:22 ID:63zPGREs0
>>17
マジかよ…鋼にでてくる戦車って結構マトモなヤツだった気がしたけど…
化け物かよ…化け物か…
マジかよ…鋼にでてくる戦車って結構マトモなヤツだった気がしたけど…
化け物かよ…化け物か…
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:26:50 ID:0wMskurC0
なんで大総統が立体起動装置使えるのが前提なんだよ
ソコ以外にリヴァイが勝てる要素ねぇじゃんか
ソコ以外にリヴァイが勝てる要素ねぇじゃんか
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:27:36 ID:OhYbiQJ50
キング・ブラッドレイ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:29:07 ID:hoE0nNgw0
あ、足りないってのはリンのスピードな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:32:41 ID:gO7BSM74i
リンってグリード状態?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:33:54 ID:+Y6jdIOf0
立体起動ってあんな独特な動きするんだから
はいっていきなり渡されたところで 地面か壁に激突して自滅するのが落ちかと
はいっていきなり渡されたところで 地面か壁に激突して自滅するのが落ちかと
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:36:10 ID:gIGZu1Me0
二頭を持ったキングレックスは?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:39:49 ID:o/9HediB0
ブラッドレイは立体起動使わずに普通に巨人の背中駆け上がって倒しそう
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:43:35 ID:xxqz78680
つまり能力持ちの運動神経が凄くてリヴァイと同レベル技術を持ったおっさんと
普通の人間で立体起動が使える小さいおっさんどっちが凄いかって事だろ
普通の人間で立体起動が使える小さいおっさんどっちが凄いかって事だろ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15 19:43:09 ID:eXUlzAwN0
ブラッドレイには立体機動が足枷になりそう
進撃の巨人のアルミンの声優を井上麻里奈に決定した奴www
おいww進撃の巨人と半澤直樹のコラ画像が大量に生成されているぞwwwwwww
進撃の巨人の世界=人類養殖施設?
【食い止めよ!】進撃の巨人ロールケーキが発売www【うなじにナイフを】
進撃の巨人の長文考察!!人類滅亡の条件とは?
男が「アニキィ!」と呼びたくなる漫画キャラランキングwwwwww
リヴァイのフィギュアが10月1日まで展示してるぞ!おまえら急げ!!
進撃の巨人3DSゲーム「人類最後の翼」の最新CM動画がきたぞおおおおおお!!!
川越シェフが進撃の巨人24話に出てた時の画像ください!
進撃の巨人でさ、巨人化するときバチバチするよね?あれって
【進撃の巨人】壁内人類は近代世界から隔離された家畜?
進撃の巨人の今週話エレンのキャラがブレてなかった?
どうせならこんなセーラームーンがみたい(朝目新聞)
【感動】 安倍総理 「法人税を減らして企業の収益を上げれば、必ず賃金が増える。必ず増える」
ブラック企業に殺される若者たち!「みなし労働時間制」悪用取り締まれ
コメント一覧
リヴァイもミカサもちょっとの油断で戦闘に支障が出るほどの怪我してるし
進撃世界の人間は雑魚
そもそもブラッドレイを人間扱いしてどうすんだよ
あいつ人の形してるだけでホムンクルスとしての改造うけてるんだから人間じゃないだろ
所持だから問題ない
進撃世界のキャラは雑魚というか二次元補正が中途半端
現実よりは強いけどフィクションとしてはあまり
なんで人間vs超能力者なのに超能力者の方にハンデ与えてるんだ?こんな頭のおかしいスレまとめなくていいよ
どっちも良く出来た漫画で好きだな
※2
ブラッドレイって、超人的なのは左眼だけで、身体能力は本人の努力の賜物だったはず。
ホムンクルス特有の再生能力もないし、普通の人間と一緒で年もとる。
立体起動の動作の制約や弱点をあっちゅう間に逆手に取られて、総統に子供扱いされながら滅多斬られて
息絶えるリヴァイが見えるけど(汗 女型の巨人も平地だろうが多分ブラッドレイ一人で十分致死率100%
立体機動ってアホ巨人だから生きるのであって、知性持ちには通用しないのはアニで実証済みじゃん。まして弾丸すら完全に見切る100%大総統に通じる訳が無い。例えリヴァイであっても、立体機動は直線的かつ零距離戦必須なんだし。
基本的に技術継承がうまくいってない巨人の世界の住人は弱い
リヴァイがそこそこ頑張ってるとは思うけど他はミカサ含めてお察しくださいレベル
目をやられて深手を負ったキングブラッドレイすら倒せなかったスカー…
最後は運だったしな
鎧の巨人 VS ブラッドレイ
くらいじゃないと話にならない
5M前後くらいだったら、立体起動なしのあのサーベル2本だけで駆逐できそうだな、総統
ブラッドレイって肉体的には人間とか言ってはいるけど、戦車の主砲正面から切ったりしてるし、明らかに人間じゃないよね
※13
化け物じゃねえか
リヴァイの武器が立体起動とそれを扱う能力で、ブラットレイの武器が眼と超人的な身体能力でどちらが強いなら分かるが、ブラットレイにリヴァイの武器付け足してどっちが強いってこいつ何がしたいん?
強さ議論うざww
二人係でも一方通行サンに勝てねーくせにどんぐりの背比べwww
まあ地球防衛軍とかガンダムとかを比較対象にするよりはましになってきたと思うよ
進撃側は身の程を知らなきゃいかん
あんま関係ないけど、オートメイル装備する団長は見たいな
立体起動装置なしで、総統圧勝だろうし
後残りの『大罪』の名前持ち6人、誰を選んでもぼろ勝ちだと思う
特にグラトニーはいっぱい食べれて嬉しいだろう
※6
素体が出鱈目に強いのもあるけど
「(ホムンクルス化の影響で)この眼と身体能力は人間を超越した」と本人が言ってる
>>16
そんなこと言ったらジョジョのジョルノのGERにどのキャラも勝てないし元も子もない。
今は鋼錬と進撃の話してんだよ
改めて大総統のすごさを実感した
むしろ進撃のキャラで勝てるアニメがけいおん!くらいしか思い付かない
>>16
うわぁ···
どうあがいても大総統
そして作中の能力は年齢で劣化しているという驚きの事実、なにそれこわい
大総統が人間じゃない時点でお話しにすらならない
というか機銃持った一般兵でも勝てるだろ普通に、どんだけリヴァイ神格化されてんだよ
女型戦見た感じだと運動能力は互角っぽいけどなぁ
そもそも進撃の巨人のキャラの身体能力はおかしい
現実の人間があんな立体軌道装置なんか使ったとしても壁や地面に激突して死ぬだけ
その中でもリヴァイは特におかしい、明らか人間ではない
で、ハガレン世界の人間もそこそこ現実離れしてると思うけど
進撃ほどかって言うと疑問
※16
禁書厨は気持ち悪いな
目のおかげで立体機動捉えれれるけど大統領も攻撃力は技量のおかげで底上げされてるとはいえ武器依存で肉体の強度も凄いわけじゃないしなぁ
大統領が勝つと思うけど大統領自身も他作品と比べてそんな強いほうじゃない
大総統を人間枠に入れちゃいかんよ…。
※18
カッコ良さそう!
※29
あれは運動能力っつうより、物理法則が捻じ曲げられてるだけなので…
訓練の風景見たらわかるけど、運動能力自体はミカサとかの例外を除いて普通の人間と変わらんだろ
あとハガレンの方はコンクリをぶち割る怪力とか、一っ跳びで3メートルくらい跳躍する奴がざらにいるし
どう考えても進撃のが下
ブラッドレイには立体機動ない方が素早く動ける
全盛期の大総統なら一人で壁外の巨人殲滅出来るだろうしな つか人間じゃねーしww
※33
それ言ったらハガレンだってエドとかトレーニングしてる時にそんな超人的な動きしてないしなぁ
どちらの作品も身体能力に整合性がないだけ、といってしまえはそれまでなんだけど
パワーの描写とかで明らかにおかしいだろと思ったところはあったけど
一応ブラッドレイ本人がそういうことをしたわけではない(ただし脚力は当然おかしい
見た目が人間に見えるだけの怪物と運動神経が並外れてるだけの普通の人間と比べるのはおかしいやろ
なんで人類最強と人外最強比べるんだよ、人外に勝てるわけねぇじゃん
大総統「この手の武器はあまり使い慣れていないのだがね」→グリリンとじい様圧倒
だから立体起動も即効使えるようになるかもしれない
勘違いしてるやつがいるな
ブラッドレイは左眼だけでなく、肉体、そして右眼も超人レベルなんだぞ
だからホムンクルスの能力は超人レベルの肉体だ
戦車が逃げるくらいだからな
圧倒だな
もちろんブラッドレイが
リヴァイといい勝負になるのはランファンとかオリヴィエあたりかな
さすがにそれよりは強いか?
※18
めっちゃ期待してます
※16
あなたはハガレンのお父様を前にしても
同じことを言えるのだろうか
崩壊する橋から瓦礫を次々と飛び移って脱出する
建物3階程度の高さにいる敵に対して適当な足場を一瞬で駆け上がり斬りつける
アニメで見た大総統閣下のご活躍ぶり
錬金術にベクトルがあるかどうかの議論にしかなら無い気がするからいい加減ほっとけ
大統領は素手で勝てるだろ。足固定してもリバイが近接攻撃してる間は楽勝で勝てるんじゃないか。
大総統に一票!
五刀流尻込み
比較対照になくね?
進撃大好きだけど、一般的なバトルものの中ではリヴァイですら雑魚以下だろ……
>立体起動装置技術はリヴァイと同等
リヴァイの最大の武器だろ!
頭上を飛んでるリヴァイ~ アンカー部分を大総統がサーベルぶん投げて切断 ~ 落下死亡
ていうかどっちが巨人を多く殺せるかを比べてるはずなのに、なんでタイマンでどっちが勝つかになってるんだ
そら対人の専門家と、対巨人の専門家じゃ餅屋が違うだろ
リヴァイが間合いの外から超速で迫ってからの初太刀は行けても
組み打ちから鍔迫り合いに持って行かれたらそのまま押し切られる
絶対ブラッドレイ。女型でもたぶん勝てる。まず捕まることも遅れをとることもない。
平地でも問題なくうなじまで駆け上がれる。いざとなれば口から入って内部から切り裂けるレベル。
まぁ、ブラッドレイに「うなじが弱点」ってこと隠せばいけるかも。あと愛剣が少なければ、剣の補充ができるリヴァイに分がある。
そういうせこい方法とらないとリヴァイに勝ち目はないな。
大総統は電柱を一瞬で駆け上がってたから15メートル級以下なら問題なくなます切りにできそう
戦車の砲弾やオートメイルをぶった切っても折れないサーベルなら巨人の硬化した部分も切れるかもしれない
そもそもリヴァイ自体そんなに強いか?って感じだ
アニ巨人戦でミカサフォローのためとはいえ足捻って戦線離脱はガッカリした
最強キャラなら圧倒する場面がもっと見たかった
ブラッドレイだと巨人のうなじまで立体起動なしで走って上りそう
ブラッドレイは立体起動なしでも余裕で巨人殺れるだろ
ブラッドレイ 剣術:自分に向かってくる戦車の砲弾を切り刻める。戦車のキャタピラをあっさり切断できる。不慣れな短刀でも熟練の忍者を相手に圧倒できる。全身を炭素化してダイヤモンド並に硬質化できる異能者の体に平然と刃を突き刺せる。
体術:5階建てくらいなら平然と壁を駆け上る。熟練の僧兵の近接体術をかわしきる。渓谷を列車で移動中に列車を爆破されても落下していく瓦礫を見切って無事に駆け抜ける。今は老いてこの結果、全盛期はもっと動けた。
これに人間が勝つって無理じゃね?
元々の身体能力でもブラッドレイが勝ちそうなのに
そこに最強の眼がついたら勝ち目なしだな
作中のブラッドレイで5秒
全盛期のブラッドレイで1秒だな
巨人の討伐数で比べるならリヴァイにも勝ちの目はある
ブラッドレイに立体機動の技術与えた上でなんてふざけた条件さえ無ければの話だが
立体機動無しでもブラッドレイなら巨人の腕駆け上ってうなじを切り落とせるだろうが、立体機動で直接飛び移るよりはワンテンポ遅そう
進撃のキャラが弱いというわけではないがブラッドレイと比べちゃあかんよ
ブラッドレイが両目ふさいでやっと互角じゃない?
ハガレンとリヴァイっていいバランスだと思うがブラッドレイ出した時点ではなしにならんわ
銃や戦車のある軍隊を単独無傷で蹂躙するような相手には近づくことも無理だろ
鎧巨人でも足元から隙間をガンガン削られて負ける
マスタング大佐相手ならいい勝負になると思う
※67
巨人討伐数でもマスタング対リヴァイでも、圧倒的にマスタングが上だろ
68
相手がでかすぎると足焼いて→うなじ焼いてと2行程になるからその間リヴァィは数かせげるんじゃね
あと大佐は機動力がリヴァィに比べて劣るから巨人が自分の方に向かってきてもらえないと焼けない待ちの戦法になっちゃうのがね。
ブラッドレイは足も速いからなあ…
リヴァイでもブラッドレイには勝てないだろ
最強の眼で立体起動も見切ってしまうかもしれない
ブラッドレイの攻撃範囲内に入ったら終わりだな
やっぱバッカニアみたいに見えないところからの攻撃じゃないとダメなのかな
※16
おぉ、これまた気持ち悪い輩が湧いたな。お呼びじゃないから失せろよ禁書厨
普通の人間がゴミみたいな兵器で必死に巨人という脅威に抵抗するという世界観が進撃の魅力なんであって
リヴァイがハガレン世界の超人並みに強かったらつまんねーだろ
ハガレンは大好きな作品のひとつだけど、進撃とはまた毛色の違う作品だし
ブラッドレイとリヴァイを比べることがナンセンス
まず全般的にハガレンキャラって進撃キャラより強さでいったら圧倒的に上じゃね
敵サイドも味方サイドも
別に装置なくても大総統なら巨人の脚くらいぶった切ってうなじ狙いにいくだろ
大統領は目がいい人間だろ
ただ電柱を駆け上がったりできるけどw
※6
大総統の眼は、両方とも「最強の眼」。ウロボロスの刺青が入ってるから、普段は隠してるだけ。
>>17
アニメだと、リン(グリリンでない)かなり速そうだけども、どうなんだろう。原作だと速さの表現がイマイチわからんし。
59 それはありそう
グリリンならいけんじゃないの?結構強いし。
リヴァイは鋼錬女子には勝てるだろ。
「こんなものは要らん。それよりサーベルを6本を用意したまえ」とか言って無双するんだろうな。
69
マスタングの焔の射程は50m余裕で超えてるぞ、あとピンポイントで狙えるからうなじも余裕で狙える
ソースは、視力を失った後の「お父様」との総力戦時でのホークアイ中尉との会話と、対エンヴィー戦でのセリフ及び眼球の水分を蒸発させたシーンより
「賢者の石による強化は動体視力だけで、他の身体能力は純粋に鍛練によるもの」
この設定がまた渋い。女の接し方も分からなかったし、ほんま不器用で努力の人。
は?なんで相手の世界の武器を持ってるのが前提になってんだよ。
各作中内の最高の状態でサシ勝負でいいだろ、>>1はハゲ
つかブラットレイは過大評価されすぎ
先に自分から動き出したのにも関わらず、バックする戦車にも追いつけない、最終的に爆風を利用するまで
戦車の装甲も切れず、手投げ弾を使う
人間の腹筋でもへし折れる程度の剣
人間でも見切れる音速以下程度の剣速
常人と大差ない腕力
どう考えてもジャンプとかのバトル漫画のキャラと比べると雑魚すぎる、
精々3巻か4巻で出てくる、雑魚キャラくらいだろ
それなのに、知恵袋とか見てると始解なし鬼道なしなら山本総隊長より強いだの
ミホークより強いだのゾロより強いだの頭のおかしい奴多すぎ
大体、レイリーが見聞使って光の速さに対応してるから、ミホークも同様だろうし
総隊長どころか、6巻くらいで一護が大虚が撃った光の速さの虚閃を撃たれた後からガードしてるし
(ファンブックに滅びの光線、霊光等と表記してある)
その一護でも能力五分の一まで下げられた白哉の攻撃も移動も見ることさえ出来なかった
そんな光以上の速度の連中は、ブラットレイには速すぎて見えないし見えても
体がついて来ないだろ
ああ、後こんなこと言うと
音速の500倍の速さの神殺鎗はどうなるんだとか言う奴が湧いてくるだろうから先に言っとくけど
まず音速の500倍は嘘だって原作で明言されてる、真の能力は
刃の内側に細胞を溶かし尽くす毒があるのと、
伸び縮みする時に『塵』になること、
塵(ちり)は、一般に、ホコリや目に見えない微小な砂などの粒子である。wikiより
つまり相手からしたら神殺鎗の伸びきった状態か縮切った状態しか見ることができないわけ
だから一護は視認する事ができなかったわけだ、
音速の500倍と言ったのはそれ以上早く言ったら、信用されないと思ったからだろうし
そもそも、一護自身、自分がどれくらいの速度で戦ってるかなんてわかんないだろうし
大体一護は神殺鎗舞踏連刃を5メートルくらい離れたとこから撃たれても体勢を崩していたにも関わらず
不完全な虚化で瞬歩も使わず、10メートル以上避けてたから少なくとも神殺鎗よりは早い
ブラッドレイが負けるところが想像がつかない
勝てる要素を逆に出してほしいな
>>84リヴァイじゃ無理でもジャンプキャラなら誰でも余裕
例えばBLEACHキャラは
戦車以上の硬さの敵をスパスパ切る、、空間すら歪む攻撃力
刀のひと振りで巨大な山が消し飛ぶ、時空が歪む程の重力攻撃
数キロの範囲を消し飛ばすほどの攻撃
それらに耐えれる程の強度の刀
人間を超越した死神ですら、斬られたことすら認識できない剣速
数十メートル離れた場所から一瞬で敵の後ろに回り込める光速以上のスピード
そのスピードを余裕で見切る目
十トン以上ある斧を10メートル以上の高さから思い切り叩きつけられても
片手で余裕でガードできるキャラ、そんなパワーのあるキャラを片手で弾き飛ばすパワー
光速以上の速度で三百六十度から迫る何億もの攻撃を全て一瞬で叩き落とす
数百年以上剣の腕を磨いてきた連中と渡り合えるほどの技術
勝てる要素は、まだまだありますけどね?多すぎて書ききれない
そもそも霊圧無い奴じゃ攻撃してもダメージは与えられないって設定がありますし
ブラッドレイが負けるところが想像がつかないのは自分よりずっと弱い
相手としか戦わず勝ち星を稼いでいたから、冷静になって見てみれば弱い
バカと腐女子には分からないだろうけど?
ブラットレイはハガレン世界の弱い奴相手に粋がってただけ
なんせ同じホムンクルスでも銃弾すらよけられんし
まあブラットレイもあの両目に頼らないと銃弾すらよけられないって
自分で自分はこの目のおかげで銃弾飛び交う戦場を生き残ってきたって白状してるしな
弱すぎる
例えるなら小学六年生が幼稚園児に勝ってただけ
それに対しBLEACHとかジャンプキャラはミルコやヒョードルみたいな奴ら
小学生のブラットレイじゃ絶対勝てない。
むしろブラットレイどころかお父様でもBLEACHキャラに勝てる要素は一つも無い
目が良いから立体機動も楽勝
だけどガスの消費が激しい
半年前のコメントに反応するのもなんだけどBLEACH厨気持ち悪過ぎワロタ
禁書厨とBLEACH厨ウザいな
リヴァイとキングブラッドレイじゃあ比べる相手が悪いな……
大統領の身体能力は自身の力だろ
あんなに強いから実験成功したんだろが
大総統は弾丸見切って回避するぐらいだから音速で動いてるのは間違いない
リヴァイでも銃弾を見切ることは不可能だし、サーベルで戦車には勝てないだろう
大総統「やれやれ…このての装備は使いなれていないのだがね」(立体機動スイスイー
大総統ならこれぐらいやってくれそう
圧倒的にキングブラッドレイ
剣心もゾロも発砲する前の銃口を見て弾道予測して銃弾を斬ったり避けたり出来る
だが、キングブラッドレイの場合は発砲した後の銃弾の流れを完全に見切ってから斬るから攻撃がまず通じない
キングブラッドレイの目の凄さに目が行きがちだが
本当にヤバいのは身体能力
秒速350mで飛んでくる銃弾の動きに合わせて身体動かし対応する時点でリヴァイはどうあがいても勝てない
立体機動がまず音速を超えた動きになってからじゃないとまず同じ舞台に立てない
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング