引用元: 【諫山創】進撃の巨人Part256【別冊マガジン】
ネタバレ注意
【対象】
原作50話まで見てない人
アニメ派はホームへ戻ろう!
ホームへ戻る
または他のカテゴリ記事へ
ネタバレ伏線考察 記事一覧
当時人物関連話題 SS
調査兵団キャラ関連スレ
過去のニュース一覧
アニメ関連の話題
原作の話題
雑談・ネタスレ
33: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:14:20 ID:Ikvlizgc0
34: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:15:02 ID:Iy++8Ciu0
>>33
今号の母ちゃん踊り食い
今号の母ちゃん踊り食い
35: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:15:05 ID:QRugo5Dm0
>>33
なんか太ったな
なんか太ったな
39: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:16:20 ID:Ikvlizgc0
>>35
人間食ったばっかなんだろ
人間食ったばっかなんだろ
42: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:16:47 ID:p3wKEqki0
>>33
どっちも嫌でおす
どっちも嫌でおす
44: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:17:06 ID:Ikvlizgc0
>>42
何で?
何で?
70: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:27:37 ID:DNqgqHBv0
>>33
恐怖は断然1枚目だなあ
やっぱり最近なんか雑
恐怖は断然1枚目だなあ
やっぱり最近なんか雑
99: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:45:22 ID:EmvMN2mOO
>>33
一枚目はこっち見てるから怖いよ。
二枚目は視線を外してくれている。
一枚目はこっち見てるから怖いよ。
二枚目は視線を外してくれている。
41: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:16:42 ID:h4iBnpyR0
ハンネスが食われてる所の、エレンの
「何にも変わってねぇな!!お前は!何にも出来ねぇじゃねーかよ!」ってセリフ、
最初ハンネスに言ってんのかと思って笑った
「何にも変わってねぇな!!お前は!何にも出来ねぇじゃねーかよ!」ってセリフ、
最初ハンネスに言ってんのかと思って笑った
45: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:17:27 ID:Iy++8Ciu0
>>41
そう見ることもできるからハンネスはそうとって死んでいったかもね
そう見ることもできるからハンネスはそうとって死んでいったかもね
48: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:18:46 ID:h4iBnpyR0
>>45
そうそう、ハンネスの顔が、何かショック受けてるような顔だったもんで、余計に
そうそう、ハンネスの顔が、何かショック受けてるような顔だったもんで、余計に
52: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:19:54 ID:MegES1Xz0
>>45
俺も思ったけど、だとしたら報われなさすぎる
読者はあれは自分自身への言葉って分かるけどさ
俺も思ったけど、だとしたら報われなさすぎる
読者はあれは自分自身への言葉って分かるけどさ
65: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:25:04 ID:xcdcKyoo0
アルミンの討伐数1!はいつか見られるんだろうか…
当分は無理ぽいが
>>45
うわぁ…そういうのもあるかも
当分は無理ぽいが
>>45
うわぁ…そういうのもあるかも
77: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:30:55 ID:rq3ON7ZT0
ハンネスさん逝ったか
カロリーメイト食わせたら死亡フラグとかやりきれんな
カロリーメイト食わせたら死亡フラグとかやりきれんな
80: 作者の都合により名無しです 2013/10/11 23:33:21 ID:yvXLP2l30
>>77
他にも「俺の命に代えても」とか仇の出現とか色々あったじゃない
他にも「俺の命に代えても」とか仇の出現とか色々あったじゃない
231: 作者の都合により名無しです 2013/10/12 03:05:04 ID:Q4l6NEKS0
カルラハンネスイーターって食う前にボキボキ折ったり体引きちぎったり、
食い方が酷いな
こいつはスパッとうなじ切られるんじゃなくて無残な最後でよかったわ
食い方が酷いな
こいつはスパッとうなじ切られるんじゃなくて無残な最後でよかったわ
238: 作者の都合により名無しです 2013/10/12 03:15:26 ID:ox+aEFFe0
リコ「巨人の恐ろしさは数だ」
てな台詞あったよな
いくら立地条件悪くてもカルライーターVSハンネスさんはタイマン
腰の様に立体起動装置使えない訳でも無し、クリスタコニーほぼ同じ条件で討伐している
カルライーターが強すぎたのかハンネスさんがよw
てな台詞あったよな
いくら立地条件悪くてもカルライーターVSハンネスさんはタイマン
腰の様に立体起動装置使えない訳でも無し、クリスタコニーほぼ同じ条件で討伐している
カルライーターが強すぎたのかハンネスさんがよw
239: 作者の都合により名無しです 2013/10/12 03:18:22 ID:xL+IR0V50
カルライーターは正直知性持ちを疑われるのも納得なレベル
あいつの食い方いちいち残酷すぎ
エレンのパンチもしっかり受け止めやがったし
あいつの食い方いちいち残酷すぎ
エレンのパンチもしっかり受け止めやがったし
248: 作者の都合により名無しです 2013/10/12 03:29:19 ID:36f1q5Fg0
>>239
あれETの指先タッチご挨拶に見えてしまう。エレン掴もうと全くしていない
わざわざ掌向けてペチン待ちしている様にしか見えない
歯茎に何かあるとかではなく漫画のご都合なのだろうけど
あれETの指先タッチご挨拶に見えてしまう。エレン掴もうと全くしていない
わざわざ掌向けてペチン待ちしている様にしか見えない
歯茎に何かあるとかではなく漫画のご都合なのだろうけど
258: 作者の都合により名無しです 2013/10/12 03:57:06 ID:YaOI7uHy0
せめてハンネスさんはジャン達と合流・連携できればカルライーター屠れたかもな
あのウンコゴリラが邪魔しなきゃな~クソ!
あのウンコゴリラが邪魔しなきゃな~クソ!
261: 作者の都合により名無しです 2013/10/12 04:01:42 ID:SSuyrg8fO
>>258
ほんまそれ。あいつが邪魔しなかったらハンネスさん生きてたかもしれない。
今回初めてライナーが嫌いな奴になってしまった
ほんまそれ。あいつが邪魔しなかったらハンネスさん生きてたかもしれない。
今回初めてライナーが嫌いな奴になってしまった
260: 作者の都合により名無しです 2013/10/12 03:59:52 ID:IvcVy9O/0
カルラが食われた時ホントにハンネスのビビりが、なかったら全員死んでたもんな
413: 作者の都合により名無しです 2013/10/12 11:46:54 ID:JC/9paVJO
カルライーターってちゃんと死んだのかね?
仰向けに倒れたから、うなじは無事な可能性もある
見えなくなる最後のコマで黒い消し炭になってるようにも見えるが、よく解んない
仰向けに倒れたから、うなじは無事な可能性もある
見えなくなる最後のコマで黒い消し炭になってるようにも見えるが、よく解んない
よかったら見てね(´・ω・`)
進撃の巨人作者って明らかに画力上がったな
今月号のミカサ可愛すぎワロタwwwwwww
アニ達に巨人能力を与えたのは獣の巨人なのでは?
リヴァイ VS 立体起動所持のキング・ブラッドレイ
来月の進撃の巨人51話の展開予想
進撃の巨人3巻円盤も3.9万枚売り上げてアニメ部門2冠達成wwwww
ネス「ハゲを隠したい」エルヴィン「それならば」
アニメ界 3大ヒロインが決定www
腐女子的名作漫画・名作アニメを紹介していこうと思う
おすすめ⇒進撃の巨人をエンドカードと公式4コマまとめで振り返ろうぜ!!
【進撃の巨人】諫山創アシスタントの書いたリヴァイwwww
朝目新聞 二次創作ものを多数扱う記事紹介サイトさんです
MEGANEWSLAUNCHERさん アニメ情報の記事紹介サイトさんです
コメント一覧
1巻のカルライーターの不気味さは異常
今月号のジャンのおっさんに続け!はかっこいいと思ったな
それを邪魔しやがってあのゴリラが!
実際あの状況(アンカーを刺す建物が無い)でジャンやアルミンが行ってもそんなに変わんないような気もする。
初めて一巻のカルライーターを見た時の恐怖感はやばかった
個人的にこの漫画であれ以上の恐怖感は多分出てこないと思う
今月号のカルライーターで1番不気味なのは横目でミカサとエレン見てる描写だな
まあこのコマに関して言えば1巻の方がいいかな
ジャンとアルミン間に合ったら全滅
良くあんなのに立ち向かえたなエレン(・_・; ミカサとエレンがハンネスに加勢しそうとした時、ハンネスが「俺がコイツをやらないといけないんだ」
感動した。
天国で見てるかハンネス、カルラ
エレンの背中を
カルライーターに関しては1巻の方がなんとも言えない無気味さと魅力があったよ。
なんであんな食われ方してまうんハンネスさん・・・自分的にはミケさん超えた
そらあれだけ間が空けば漫画家ってけっこうデザイン変えたがる人多いで?
ライナーやってしまいましたなぁ
だって世界はジャン酷だから・・・
これ絶対神谷だろ
ぶっちゃけ違いが判らん
狂い笑いするエレンを目を明けて見てる
半ネスさんが痛々しい。直前は目を閉じてたのに…エレン達が心配なんだろうか
画力の問題だろ
猿の巨人や鎧の巨人だってなんか変わってるし
※3
アルミンは足手まといだけど、
ジャンは104期上位層の中でも特に立体機動は巧いだろ。
二人がかりで、ジャンが討伐補佐でチョコマカ囮でもしながら
ハンネスさんがうなじを狙っていたら、上手くいけてたかも。
体型も体型だけど、
髪質や歯並び(1巻のは細長い歯が内向きに生え揃っている)も変わってる。
なるほど歯の矯正してちゃんと食べれるようになって太ったんだな
歯並びどころか数が減ってるんですがそれは
アニメのこいつが演出もあって一番怖い
原作のは怖いというより不気味って感じ
こいつにも色々あったんだろうなぁw
ユミルがあの猿は何だって聞いた時の獣はひどかったよな
やっぱハンネスさんに言ってるように見えるよな…絶対諌山先生は二重の意味になるって分かってて書いただろ。
同じこと想ってる人やっぱいたんだな。このコメ欄では否定されて読解力なさすぎとか言われたけど。
ハンネスさんはカルラの時は逃げたけど今回は立ち向かったから変わったと思う
エレンは相変わらず無力だったから自分に言ってるんじゃないかな?
※24
なんで世話になったハンネスにエレンがそんなこと言う必要がある。
諫山だからこんな安易な展開には、諫山だからこれには別の意味が・・・とか諫山盲信しすぎの読者こえーわ。
ハンネスに言ってるって人はなぜそう思うのか根拠述べるべきでしょ。
画力自体は向上してるけど描き方はかなり雑になったね
唇から線はみでとるやないか
20巻まで行っても大した進歩もなかろう
俺は普通に絵なんてこだわらんから読めるけど、受け入れられない奴は受け入れられんままだろうな。
24です
※26
別の意味もくそもない。作者は書いてる時点で、見ようによってはハンネスに言ってるようにも見えるって気づいてただろうなー、
ってだけの話。そこで言いまわし変えなかったのはちょっとにくいなってこと。
訂正します。ハンネスさんに言ってるようにも見える。
なんでもかんでも根拠根拠ってバカじゃないの。
24、25、26、27はスレ違いのコメしてんなよ。
ここは諫山の画力の話だろうがよ、誤爆してんのか知らんがなんでいきなり24はハンネスの話してんの?
別にもっとふさわしい場所があるからそっち行って議論してろ
41~52にハンネスの話題があったから書いたんです。
特に理由のある(言葉の)暴力がライナーを襲う!
髪が少しショートになって、鼻のシワもすっきり。
ちょっと可愛さアップ。
※31
記事内にあるレスから派生した話題だからいいだろ
そもそもスレじゃなくてまとめの米欄だし
まとめを本スレと勘違いするとか痛いわ
※24
安心しろ、読解力無くないから。
批判してる奴らの方が「言ってるように見える」だけで「言ってる」と断定してないのを読解できてないだけだから。
自分も初見はえっ?て感じたし。
あれは普通に「俺は」で良かったと思う。「お前」使うならモノローグにした方が合ってる。
いつも思うけどよくこんなキモイ造形思いつくよな
毎日単行本読み返してさすがに慣れたけど最初はページ触るのもぞっとするキモさだった
ああきもい
この違いを指摘するとは……皆厳しいんだなぁ
俺は逆に読解力なかったから、最初ハンネスさんに言ってんのかと思ったw
バカにするってより諦め入ってもうどうしようもなぇなみたいな気持ち切らした感じで
下のコマでオレは~で同じような台詞言ってたから、自問してると気付いたけど
でも正直「オレは」に統一した方が分かりやすかったよね
読者は台詞全体を読んで理解できるが、もしハンネスが「何にも変わってねぇな!お前は!」の部分だけ聞いて勘違いしたまま逝ってしまってたらやるせないってことだよな
区切る場所によっては違う意味に聞こえるかもっていう
だからこそ諫山はわざとそういう言い回しにしたんじゃないか?と
ハンネスさんの巨人に捕まれて半分になりながら
「やっべーわ…マジっべーわ」みたいな表情が見てて辛かった
巨人ってそれぞれ個性があるよな
個人的におさげイーターのインパクトが凄かったあれまじキメエ
あれってやっぱりハンネスに言ってる気がする
訓練兵時代にハンネスさんのせいじゃない、ってエレンは言ったけど、
兵士なのに酒ばっか飲んで力が無くてカルラを見捨てたのを心の底では
恨んでるだろ
要は口先だけで5年前と何も変わらず自分たちを守れなかったハンネスを
哀れんでるんじゃ?
「お前」と「オレ」を使い分けてるのも作者ならではのエレンのハンネスをディスってる
黒い部分を表したかったんじゃないのか
ハンネスさんちょっと笑ってるように見えたのは自分だけ?
割愛されてるけど、強がり笑いして最後に何かエレンに伝えようとしたのでは?
それを聞いたエレンがご乱心したとか?
最後までエレンミカサ2人を心配して死んでったんだな
マジ残酷過ぎ
実は本当に半値すに言ってた可能性あるでー…いやねーか…それが今後の展開の伏線になっててくれたらという期待を込めて
カルライーターが太ったのは単に多くの人を食って太っただけなんじゃないの?
ウォールマリア陥落で相当食っただろうし、
調査兵団の兵士もちょくちょく食ってたんだろ。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング