ネタバレ注意
【対象】
原作50話まで見てない人
アニメ派はホームへ戻ろう!
ホームへ戻る
または他のカテゴリ記事へ
ネタバレ伏線考察 記事一覧
当時人物関連話題 SS
調査兵団キャラ関連スレ
過去のニュース一覧
アニメ関連の話題
原作の話題
雑談・ネタスレ
引用元: 【諫山創】進撃の巨人Part259【別冊マガジン】
547: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 01:07:53 ID:+5Qk97q30
とりあえず来月はどう始まるのか
はよクリスタの承認得て、壁教の奴らから情報欲しいな
549: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 01:09:58 ID:Y5ORhbNxP
>>547
そうだ!それがあったわ!
なんかしばらく外壁調査はやめて壁内で政治合戦が起こる~とか話てたけど、
それがあったわ!
ニック司祭とクリスタに尋問だ
そうだ!それがあったわ!
なんかしばらく外壁調査はやめて壁内で政治合戦が起こる~とか話てたけど、
それがあったわ!
ニック司祭とクリスタに尋問だ
563: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 01:54:23 ID:JTMTiv6p0
>>549
物によってはクリスタが公開できるかどうか分からんぞ
権利はあっても公開することによって不味いことが起こるとすれば公開できないだろう
ニックの反応から察するに、壁教だけじゃなく壁内全体にとってかなりヤバい代物らしいし
下手に公開すれば暴動にもなるかもしれんし、全ての責任を一箇所に転嫁した云々からしてクリスタがマジで可哀想なことになりかねん
物によってはクリスタが公開できるかどうか分からんぞ
権利はあっても公開することによって不味いことが起こるとすれば公開できないだろう
ニックの反応から察するに、壁教だけじゃなく壁内全体にとってかなりヤバい代物らしいし
下手に公開すれば暴動にもなるかもしれんし、全ての責任を一箇所に転嫁した云々からしてクリスタがマジで可哀想なことになりかねん
565: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 02:15:56 ID:jdo0cz/i0
>>563
秘密の公開により壁内を混乱させた罪で死刑(スケープゴート)を宣告されて幽閉されてるところを
ユミルとライナーが助けに来る展開か
秘密の公開により壁内を混乱させた罪で死刑(スケープゴート)を宣告されて幽閉されてるところを
ユミルとライナーが助けに来る展開か
553: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 01:14:57 ID:+5Qk97q30
エレン家の地下は多分来年だろう
まずは壁の巨人やらレイス家やら壁教の奴らとの対決
その間にミカサやらリヴァイやハンジが回復かね
エレン家の地下は最終目的じゃないんだろうなぁ…その先がすごい気になる
まずは壁の巨人やらレイス家やら壁教の奴らとの対決
その間にミカサやらリヴァイやハンジが回復かね
エレン家の地下は最終目的じゃないんだろうなぁ…その先がすごい気になる
702: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 14:24:36 ID:ZoCGGR8MO
クリスタがヒストリアに復帰して更に貴族としての権限を行使しようものなら暗殺されそうだけどねえ
調査兵団はエレンにクリスタと権力集中しすぎでエルヴィンも危ない
シーナに人口集中もだけど内戦に突進してるようにしか見えないなあ
調査兵団はエレンにクリスタと権力集中しすぎでエルヴィンも危ない
シーナに人口集中もだけど内戦に突進してるようにしか見えないなあ
703: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 14:25:58 ID:i123fY7y0
>>702
面白くなる要素が沢山あるじゃん来月はまた荒れるぞ
面白くなる要素が沢山あるじゃん来月はまた荒れるぞ
707: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 14:42:57 ID:ZoCGGR8MO
>>703
でもうっかりラグナロクや猿が乱入して貴族や王は回想の中だけ登場の可能性も
荒れるまえにポカーンとなりそうな展開だと予想
というか自分は先月号のエルヴィンでポカーンとなったくちなのでこれからもポカーンとし続けそうで期待してる
でもうっかりラグナロクや猿が乱入して貴族や王は回想の中だけ登場の可能性も
荒れるまえにポカーンとなりそうな展開だと予想
というか自分は先月号のエルヴィンでポカーンとなったくちなのでこれからもポカーンとし続けそうで期待してる
706: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 14:38:20 ID:O0GRLHIS0
ヒストリアが両親含む自分を苛めてたやつらにユミルの時並みに怒鳴りこんだら熱いわ
708: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 14:46:52 ID:SPvgh4v00
クリスタ暗殺されるか?
レイス家ってそもそも秘密の公開権利=不満の受け口になってるんじゃないの?
パニックになった民衆の暴動の犠牲になる可能性はあっても
王族貴族達がわざわざ生贄を殺すような真似はせんだろ
レイス家ってそもそも秘密の公開権利=不満の受け口になってるんじゃないの?
パニックになった民衆の暴動の犠牲になる可能性はあっても
王族貴族達がわざわざ生贄を殺すような真似はせんだろ
712: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 14:52:28 ID:/XUIkcvC0
>>708
はげど
何で消される予想が出て来るのか分からんわww
只の妾腹の賤しい子ってだけで、疎むとしたら秘密とかより遺産の相続権とかだろ
はげど
何で消される予想が出て来るのか分からんわww
只の妾腹の賤しい子ってだけで、疎むとしたら秘密とかより遺産の相続権とかだろ
719: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 15:02:46 ID:ZoCGGR8MO
>>708
自分は単純にレイス家に邪魔扱いされるかなと思っただけでそっちは考えてなかった
捨てた愛人の子が権利要求してくるんだもの
つーかいけにえの発想がよくわからんw
謀反のシンボル扱いに利用ならわかるけど公開だけで不満集中するかな
レイス家はどういう立場なんだろうね
自分は単純にレイス家に邪魔扱いされるかなと思っただけでそっちは考えてなかった
捨てた愛人の子が権利要求してくるんだもの
つーかいけにえの発想がよくわからんw
謀反のシンボル扱いに利用ならわかるけど公開だけで不満集中するかな
レイス家はどういう立場なんだろうね
725: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 15:25:27 ID:SPvgh4v00
>>719
ああ、跡目争いの末の暗殺ね
レイス家が権利持ちなのは、壁に関する罪?に関わりがあり
刑の代わりとして、それを伝承していく役割を負わされてるのではないかと思うんだよ
だから秘密ってのは壁の謎が分かると同時に公開する身を危うくするもので
普通なら絶対に公開しない
だけどだんまり不満に思った民衆に殺されるリスクがあるんじゃねーかと
まあ妄想だわな、すまんね
ああ、跡目争いの末の暗殺ね
レイス家が権利持ちなのは、壁に関する罪?に関わりがあり
刑の代わりとして、それを伝承していく役割を負わされてるのではないかと思うんだよ
だから秘密ってのは壁の謎が分かると同時に公開する身を危うくするもので
普通なら絶対に公開しない
だけどだんまり不満に思った民衆に殺されるリスクがあるんじゃねーかと
まあ妄想だわな、すまんね
734: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 15:51:58 ID:ZoCGGR8MO
>>725
説明ありがとう
秘密にする理由ね、なんかクリスタが不憫になってきたわ
説明ありがとう
秘密にする理由ね、なんかクリスタが不憫になってきたわ
710: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 14:49:55 ID:O0GRLHIS0
というかなぜクリスタにそんな権限があるのかが気になるわ
母親方に権利があるのか?
母親方に権利があるのか?
715: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 14:54:53 ID:fISy2+mr0
>>710
妾の子だから母親の身分は低かろう
正妻との間に子が生まれず当主の実子はクリスタだけだが
母親の身分が超低いので正妻派から弾きだされた、とかそんなんじゃねーの
あるいはクリスタ追い出したあとに正妻の子が死んだか失踪したかで権限が回ってきた
妾の子だから母親の身分は低かろう
正妻との間に子が生まれず当主の実子はクリスタだけだが
母親の身分が超低いので正妻派から弾きだされた、とかそんなんじゃねーの
あるいはクリスタ追い出したあとに正妻の子が死んだか失踪したかで権限が回ってきた
717: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 14:57:26 ID:pZy0bBVJ0
ほんとにただの妾の子なら監視の必要もないよな
>>715のような理由があるんだろう
>>715のような理由があるんだろう
724: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 15:24:23 ID:XQuMlKjg0
教会側は積極的に殺すんじゃなく調査兵団に入るなら
なりゆきに任せようってスタンスだったから
暗殺されるほどではないんじゃないかな
もっともクリスタが壁の秘密を知って公開しようとしているとわかったら
その限りではないかも
なりゆきに任せようってスタンスだったから
暗殺されるほどではないんじゃないかな
もっともクリスタが壁の秘密を知って公開しようとしているとわかったら
その限りではないかも
726: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 15:27:57 ID:pZy0bBVJ0
>>724
でもニックはそうさせようとしてるんでしょ?
レイス家がどう思ってるかしらんけど
複数の思惑が絡んでると思う
ヒストリア生かしたい派・殺したい派・温存したい派
そもそも妾の子にそんな大層な名を…
でもニックはそうさせようとしてるんでしょ?
レイス家がどう思ってるかしらんけど
複数の思惑が絡んでると思う
ヒストリア生かしたい派・殺したい派・温存したい派
そもそも妾の子にそんな大層な名を…
728: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 15:33:42 ID:fISy2+mr0
>>726
ヒストリアって大層な名付けだよな
当主(父親)自体はヒストリア可愛がってたりしてたんじゃないかな
家に残ってたらそのまま暗殺されそうな所を当主の温情で兵団に放流
ヒストリアって大層な名付けだよな
当主(父親)自体はヒストリア可愛がってたりしてたんじゃないかな
家に残ってたらそのまま暗殺されそうな所を当主の温情で兵団に放流
778: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 17:46:15 ID:JTMTiv6p0
>>728
たぶん当主(父)は死んでるぞ
というか放逐されるきっかけになった事件は急な当主の逝去だろう
身柄を保護してくれる者(愛情の有無に関係なく、たとえ立場上の問題でも)がいなくなったってことだ
たぶん当主(父)は死んでるぞ
というか放逐されるきっかけになった事件は急な当主の逝去だろう
身柄を保護してくれる者(愛情の有無に関係なく、たとえ立場上の問題でも)がいなくなったってことだ
730: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 15:36:03 ID:J4pM2E050
>>726
>妾の子にそんな大層な名
・親父は本妻の子が生まれずに、やっと授かった一人娘で大喜びした
・じつはレイス家は、親戚一同
クロニカとかヘリテージアとか、そういう名前ばっかw
どっちがいい?
>妾の子にそんな大層な名
・親父は本妻の子が生まれずに、やっと授かった一人娘で大喜びした
・じつはレイス家は、親戚一同
クロニカとかヘリテージアとか、そういう名前ばっかw
どっちがいい?
739: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:32:04 ID:/XUIkcvC0
>>726
自分に矛先が向かうのが嫌なだけで、丁度いいからクリスタを調査兵団(秘密知りたがり)に身代わりで差し出しただけだろ
自分に矛先が向かうのが嫌なだけで、丁度いいからクリスタを調査兵団(秘密知りたがり)に身代わりで差し出しただけだろ
733: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 15:50:39 ID:nhEj3Fig0
レイス家には何で秘密を公開する権利まであるんだろうな
普通は墓場まで持って行くような秘密なんだろ?
公開すべき時が来るからなのか…
普通は墓場まで持って行くような秘密なんだろ?
公開すべき時が来るからなのか…
738: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:24:44 ID:ZFjT7XzeP
>>733
レイス家に壁の秘密を公開する権利があるんじゃなくて
レイス家には壁の秘密を知る権利があるが正しいと思う。
公開したらお家断絶もあり得るかもしれない。
まーいまのヒストリア様にお家のことなんて関係ないから
余裕でニックから聞いて、調査兵団に教えてくれそうw
レイス家に壁の秘密を公開する権利があるんじゃなくて
レイス家には壁の秘密を知る権利があるが正しいと思う。
公開したらお家断絶もあり得るかもしれない。
まーいまのヒストリア様にお家のことなんて関係ないから
余裕でニックから聞いて、調査兵団に教えてくれそうw
742: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:36:06 ID:/XUIkcvC0
>>738
「知る権利」と「公表する権利」が両方ある
ニック達には知ってても「公表する権利」が無いから口を割れなかったの
「知る権利」と「公表する権利」が両方ある
ニック達には知ってても「公表する権利」が無いから口を割れなかったの
744: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:40:28 ID:nhEj3Fig0
>>738
ニック「壁の秘密を知り公に話すことを選べる権利を持っている」
=レイス家の人間は公開する権利も有するのでは?
あとニックが知ってる情報は限定的なもので、
クリスタが秘密の全てを知るには内地の偉いさんか
レイス家の人間に聞く必要があると思うが…
ニック「壁の秘密を知り公に話すことを選べる権利を持っている」
=レイス家の人間は公開する権利も有するのでは?
あとニックが知ってる情報は限定的なもので、
クリスタが秘密の全てを知るには内地の偉いさんか
レイス家の人間に聞く必要があると思うが…
752: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:49:51 ID:ZFjT7XzeP
>>744
でも話したら壁内が阿鼻叫喚になるような代物なんでしょ?
それて建前上は選べるけど選んだらレイス家\(^o^)/
になるから実質選べないのでは?
王家の責任転嫁のための貴族に感じる・・・
でも話したら壁内が阿鼻叫喚になるような代物なんでしょ?
それて建前上は選べるけど選んだらレイス家\(^o^)/
になるから実質選べないのでは?
王家の責任転嫁のための貴族に感じる・・・
740: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:33:44 ID:Cv2mhLz/0
>>733
壁の中の巨人達が動き出すときが、公開するときかもね。
まあそうなったら秘密の公開もなにも人類は終わりだけど。
壁の中の巨人達が動き出すときが、公開するときかもね。
まあそうなったら秘密の公開もなにも人類は終わりだけど。
745: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:42:25 ID:nhEj3Fig0
>>740
然るべきときのために公にする権利も有してるんだろうな
それがいつなのかは分からんけど、壁巨人お散歩タイムがそのときなら
パニックで聞かせるどころじゃないよなw
然るべきときのために公にする権利も有してるんだろうな
それがいつなのかは分からんけど、壁巨人お散歩タイムがそのときなら
パニックで聞かせるどころじゃないよなw
735: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 15:55:03 ID:pZy0bBVJ0
古ギリシャ語historiaを語源とする語はみんな女性名詞か
Geschichteは違うけどやっぱり女性名詞だし
Geschichteは違うけどやっぱり女性名詞だし
741: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:34:45 ID:ouqJmouMi
レイス家・・・壁の秘密を知る権利
○○○家・・・壁の秘密をレイス家から知り公にするかどうかを決める権利
△△△家・・・壁の秘密を公にする権利
みたいに分担制になってて、なかなか真相に辿り着かないかもしれんw
○○○家・・・壁の秘密をレイス家から知り公にするかどうかを決める権利
△△△家・・・壁の秘密を公にする権利
みたいに分担制になってて、なかなか真相に辿り着かないかもしれんw
743: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:38:59 ID:/XUIkcvC0
>>741
ニックは公表する権利がレイス家にあるとハッキリ明言してるだろ
ニックは公表する権利がレイス家にあるとハッキリ明言してるだろ
746: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:42:33 ID:ZoCGGR8MO
秘密の分割はあるかなと思ったけどある血族に託してきただから多分レイス家当主からクリスタに全部教えてもらえるんじゃないかな
ただ壁教の教えみたいのを見てると巨人は強すぎ勝てないよみたいな結果になりそうだけど
ただ壁教の教えみたいのを見てると巨人は強すぎ勝てないよみたいな結果になりそうだけど
749: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:45:08 ID:pZy0bBVJ0
>>746
ヒストリアは壁教というかニックから教えてもらえるんじゃないか?
ヒストリアは壁教というかニックから教えてもらえるんじゃないか?
753: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:51:17 ID:ZoCGGR8MO
>>749
9巻でニックは我々も知り得ない真相さえ知ることができるだろうと言ってるから教えるのはニック以外で直接聞けるのはクリスタのみ
ニックは連れて来いとも言ってるから多分クリスタの後見人みたいになってレイス家に圧力かけるつもりなんじゃないかな
9巻でニックは我々も知り得ない真相さえ知ることができるだろうと言ってるから教えるのはニック以外で直接聞けるのはクリスタのみ
ニックは連れて来いとも言ってるから多分クリスタの後見人みたいになってレイス家に圧力かけるつもりなんじゃないかな
757: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:57:29 ID:/XUIkcvC0
>>753
通訳みたいに使って「自分が知ってるのは此処まで、後は知らんどっか行け」って責任逃れしたいだけだろ
通訳みたいに使って「自分が知ってるのは此処まで、後は知らんどっか行け」って責任逃れしたいだけだろ
755: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:53:43 ID:/XUIkcvC0
>>749
逆に読んでるの?
ニックは自分は殺されても話せないって言ってるんだよ
恐らく決まりだけの問題じゃないだろう
その「公開」に責任を負いきれないからだ
だからクリスタも腐ってもレイス家だからそいつになら教えられるからクリスタから聞けって事だよ
二度手間だけど
しかも自分の持ってる情報は一部だって事も明言してるだろ
逆に読んでるの?
ニックは自分は殺されても話せないって言ってるんだよ
恐らく決まりだけの問題じゃないだろう
その「公開」に責任を負いきれないからだ
だからクリスタも腐ってもレイス家だからそいつになら教えられるからクリスタから聞けって事だよ
二度手間だけど
しかも自分の持ってる情報は一部だって事も明言してるだろ
747: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:43:27 ID:wxGiOHCQP
ニックが知らない事をどうやって知るんだろうな
誰かから聞くのか何処かに入れるのか
誰かから聞くのか何処かに入れるのか
750: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:48:00 ID:/XUIkcvC0
今のクリスタは権利しかなくて肝心の情報はゼロだからな
恐らくレイス家の上が知ってるんだろうけど、屁理屈言うともし他の人が「知ってる」としたら、
「知る権利」ってより「知ってる人から聞き出せる権利」になるんだよなw
同時にレイス家以外で知ってる人には「レイス家に聞かれたら教えなきゃいけない義務」が有る事になっちゃうw
恐らくレイス家の上が知ってるんだろうけど、屁理屈言うともし他の人が「知ってる」としたら、
「知る権利」ってより「知ってる人から聞き出せる権利」になるんだよなw
同時にレイス家以外で知ってる人には「レイス家に聞かれたら教えなきゃいけない義務」が有る事になっちゃうw
756: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 16:56:09 ID:NVh+DwjY0
しかし何故レイス家は損な役回りやってるんだろうな
金や地位の見返りはあるのかもしれんけど
金や地位の見返りはあるのかもしれんけど
765: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 17:12:33 ID:q7TOOJ4a0
>>756
案外、初代当主は真実を残したい、人々がいつか真実を知る権利を守るという
使命で引き受けたのかもな。
でも、時間が流れて代が減れば使命の重みが変わってきてもおかしくない。
例えば戦争を経験した人間と戦争を知らない今の人間。
戦争の悲惨さを語り継がねばという使命感はどうだ?
経験した人間には人生をかけて語っても、知らない人間には己の人生をかけてまで
語ろうとはしないとは思う。
レイス家もそうやって代を経るごとに己の地位とか権力の維持に固執して真実を語る使命より
今の権力維持を望むようになったんじゃね?
案外、初代当主は真実を残したい、人々がいつか真実を知る権利を守るという
使命で引き受けたのかもな。
でも、時間が流れて代が減れば使命の重みが変わってきてもおかしくない。
例えば戦争を経験した人間と戦争を知らない今の人間。
戦争の悲惨さを語り継がねばという使命感はどうだ?
経験した人間には人生をかけて語っても、知らない人間には己の人生をかけてまで
語ろうとはしないとは思う。
レイス家もそうやって代を経るごとに己の地位とか権力の維持に固執して真実を語る使命より
今の権力維持を望むようになったんじゃね?
766: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 17:17:13 ID:nhEj3Fig0
>>765
その考察面白い
目的が形骸化して手段と逆転することなんてザラだもんな
マルロの下りもそれを匂わせてるし
その考察面白い
目的が形骸化して手段と逆転することなんてザラだもんな
マルロの下りもそれを匂わせてるし
767: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 17:19:23 ID:/XUIkcvC0
>>765
そういうのはあるよね
実際クリスタだって「選ばれし権利者」ってより、みんな嫌だからアイツで良いじゃん丁度良い所に居た…くらいなノリだし
そういうのはあるよね
実際クリスタだって「選ばれし権利者」ってより、みんな嫌だからアイツで良いじゃん丁度良い所に居た…くらいなノリだし
768: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 17:21:49 ID:ZFjT7XzeP
>>765
レイス(初代)マジ天使
公開する権利って王様がくれたのかな?
王様(初代)いいやつだね
レイス(初代)マジ天使
公開する権利って王様がくれたのかな?
王様(初代)いいやつだね
769: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 17:28:58 ID:/XUIkcvC0
>>768
いや王様は責任逃れだろww
知らなきゃ「え?だって知らないし、知る権利も無いんだから仕方ないじゃないか」って逃げられる
いや王様は責任逃れだろww
知らなきゃ「え?だって知らないし、知る権利も無いんだから仕方ないじゃないか」って逃げられる
772: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 17:37:12 ID:q7TOOJ4a0
>>768
初代王様がくれたと言うよりは司祭ニックとハンジの会話で秘密を守る為にわざとそうしたってあるから、
情報統制の為に作られたシステムなんじゃないかな。
例として10人全員にお前ら一切喋るなゴルァよりは、コイツ(1人)には喋る権利があるよ、さぁみんな(9人)で監視しようねの方が逆に秘密が守られそうな気がする。
権利持ちは全てを捨てて自己犠牲をしなきゃいけないのと9人の目に対するプレッシャー、9人は1人の権利持ちが生贄になって気楽な立場だけど
それに文句言えば自分が己の身を捨てる立場かつ監視される立場になるプレッシャー
よってみんなで何もしないと言う日和見を選ぶ=秘密が守られる。
どうだろ?
初代王様がくれたと言うよりは司祭ニックとハンジの会話で秘密を守る為にわざとそうしたってあるから、
情報統制の為に作られたシステムなんじゃないかな。
例として10人全員にお前ら一切喋るなゴルァよりは、コイツ(1人)には喋る権利があるよ、さぁみんな(9人)で監視しようねの方が逆に秘密が守られそうな気がする。
権利持ちは全てを捨てて自己犠牲をしなきゃいけないのと9人の目に対するプレッシャー、9人は1人の権利持ちが生贄になって気楽な立場だけど
それに文句言えば自分が己の身を捨てる立場かつ監視される立場になるプレッシャー
よってみんなで何もしないと言う日和見を選ぶ=秘密が守られる。
どうだろ?
776: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 17:42:30 ID:ZFjT7XzeP
>>772
単純に王政の基盤を揺るがす秘密を他家に渡す
とか度量が広い奴だと考えたんだが・・・・・
なるほどあんさんみたいな考えなんて思い付きもしたなかったわw
頭いいね!!
単純に王政の基盤を揺るがす秘密を他家に渡す
とか度量が広い奴だと考えたんだが・・・・・
なるほどあんさんみたいな考えなんて思い付きもしたなかったわw
頭いいね!!
782: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 17:58:57 ID:JTMTiv6p0
>>756
しかしクリスタはどの見返りもない状態という
仮にレイス家の傍系までが共有している秘密なら、要らない子に損な部分は全部背負わせたとも考えられるが
まぁ情報そのものが一子相伝のもので直系以外が知り得ないものなのかもしれないが
しかしクリスタはどの見返りもない状態という
仮にレイス家の傍系までが共有している秘密なら、要らない子に損な部分は全部背負わせたとも考えられるが
まぁ情報そのものが一子相伝のもので直系以外が知り得ないものなのかもしれないが
761: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 17:04:18 ID:Kf65LR940
レイス家の設定はわけわかめ過ぎてつまらん
777: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 17:43:45 ID:ZoCGGR8MO
単にレイス家が筆頭なだけじゃないの?
というか王を輩出してる家系みたいなものを想像してた
というか王を輩出してる家系みたいなものを想像してた
787: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 18:14:11 ID:q7TOOJ4a0
まぁ、クリスタだから秘密を知る権利、情報開示権利を行使できる状態なんだろうね。
他のレイス家の人間が己を捨てて&貴族の栄耀栄華すてて情報開示すると思えん。
だけど、レイス家の血を継承しながら(肉体的権利条件クリア)
クリスタ本人自身も栄耀栄華に興味もなきゃ、レイス家の権力や存続よりは今の仲間方が大事、
仲間の為なら危険をおかして情報開示も辞さないとできる。
これはクリスタにしか出来ない役割なんだろね・・・その為にクリスタが死にそうで怖いが
他のレイス家の人間が己を捨てて&貴族の栄耀栄華すてて情報開示すると思えん。
だけど、レイス家の血を継承しながら(肉体的権利条件クリア)
クリスタ本人自身も栄耀栄華に興味もなきゃ、レイス家の権力や存続よりは今の仲間方が大事、
仲間の為なら危険をおかして情報開示も辞さないとできる。
これはクリスタにしか出来ない役割なんだろね・・・その為にクリスタが死にそうで怖いが
796: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 18:37:01 ID:pZy0bBVJ0
ヒストリア呼びが定着するのはいつかな
799: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 18:43:59 ID:xOgL8mH10
>>796
これからクリスタって言うたびにヒストリアさんが私ヒストリアっていうのって訂正するんかね
そして最後はライナーだけがクリスタと呼ぶと
やったなライナー
これからクリスタって言うたびにヒストリアさんが私ヒストリアっていうのって訂正するんかね
そして最後はライナーだけがクリスタと呼ぶと
やったなライナー
800: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 18:45:03 ID:sFdN9VPr0
たぶん13巻の登場人物紹介から
クリスタ・レンズじゃなくてヒストリア・レイスになるんじゃね
クリスタ・レンズじゃなくてヒストリア・レイスになるんじゃね
803: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 18:48:10 ID:pZy0bBVJ0
>>800
マルコが消えないのになるかな
マルコが消えないのになるかな
805: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 18:51:04 ID:sFdN9VPr0
>>803
あ、そうか
でも登場人物紹介にクリスタと書かれてるのに
本人が「クリスタじゃないよヒストリアだよ」っていちいち訂正されたら
なんか理不尽なものを感じる
あ、そうか
でも登場人物紹介にクリスタと書かれてるのに
本人が「クリスタじゃないよヒストリアだよ」っていちいち訂正されたら
なんか理不尽なものを感じる
808: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 19:00:18 ID:pZy0bBVJ0
>>805
確かにそれは笑ってしまうかもしれん
確かにそれは笑ってしまうかもしれん
810: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 19:02:35 ID:xOgL8mH10
>>808
そうだね
笑っちゃうね
そうだね
笑っちゃうね
806: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 18:53:58 ID:xOgL8mH10
>>803
マルコが常にいた訳じゃないしユミルだって途中から参加だから俺は変わると思うな
マルコが常にいた訳じゃないしユミルだって途中から参加だから俺は変わると思うな
813: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 19:06:42 ID:pZy0bBVJ0
サシャの生き方を肯定したように最後には「ヒストリア」ではなく「クリスタ」を肯定するという予想もあったが…
そうするためにはもう一度ユミルと会って結局運命の奴隷になる道を選んだユミルを叱らなきゃダメだよなあ
ユミルとは今生の別れのようでなんとも
そうするためにはもう一度ユミルと会って結局運命の奴隷になる道を選んだユミルを叱らなきゃダメだよなあ
ユミルとは今生の別れのようでなんとも
558: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 01:39:17 ID:e24givC70
来月が遠い。まだ1週間しか経ってない。
良かったらみてね(´・ω・`)
【ポケモンXY】メガクチートの強さが本格的にチートな件wwwww
ポケモンXY新ポケモン『ガメノテス』の図鑑説明文がヤバすぎるwww
おいww進撃の巨人と半澤直樹のコラ画像が大量に生成されているぞwwwwwww
【進撃の巨人】グリシャの眼鏡と長髪を除去した結果wwwwww
誰だよリヴァイが有吉に似てるって言った奴wwww
アルミン声優の井上麻里奈がショートカットになった結果wwwwwww
来月の進撃の巨人51話 ネタバレ展開予想
【悲報】進撃の巨人22話の死体が高知県に見えた件
【進撃の巨人】エレンが父親食った説はミスリードだろ
【懐古】進撃の巨人5巻「イルゼ過去編」掲載当時の2chの反応
進撃の巨人 ものすごく嫌な結末思いついた
進撃の巨人「Attack 音 体感」のイベントの2chレポートまとめ
誰だよリヴァイが有吉に似てるって言った奴wwwwwwww
アルミン声優の井上麻里奈のショートカット超可愛いwwwwwwワロタwwwww
【進撃の巨人】橋本愛ならミカサ実写化いけるか???
【進撃の巨人】この漫画クオリティがやばいwwリヴァイ船長www
【画像】ポケモンXYで謎のホラー画像が発見される
【速報】ポケモンXYにメガチャーレムもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! インド人すぎるwwwww
ポケモンXYのシステム関連まじで神がかってるよな
コメント一覧
※1ならクリスタと結婚しよ
生まれてきたことを否定され虐げられ、殺されかけ、名前を奪われて追い出され、その上にまだ重い責任を背負わされるのか
ほんと鬼畜だな
※1
本当に気持ち悪いよ。
お前のその※1取ったしたり顔を思い出すだけで、吐き気がしてくんだよ。
※4ならわたしのクリスタと結婚した
果たして現在公開可能な情報はどこまで
※1、※4
たぶんだけどわたクリスタさんは同性愛者は苦手だと思うの
・司祭やら王様やら貴族家やらが代々バラバラに秘密を持っていて全部を聴く権利があるのがヒストリア
・秘密のある部屋とか場所があってそこに入れるのがヒストリアだけ(部屋の鍵を受け継いでるとか)
・秘密は外国語の文字列で司祭たちには意味不明。ヒストリアは言葉を受け継いでる。
・司祭たちの知ってる秘密には一部意味不明な部分があってヒストリアはその謎を解くヒントを受け継いでいる
色々妄想が捗るな
とりあえずよくわからんけどヒストリアちゃん超頑張れ
なんで壁の秘密が一子相伝の口伝みたいな前提になってるんだ
知る権利=全ての壁の秘密を記した書物があって、それを納めた部屋に立ち入る権利
とかかも知れん。そしたら血族の遺恨で教えて貰えないとか関係なく、
生まれ持った権利を行使して秘密の部屋に入って知る事が出来る
・シーナ内に囚われてる巨人がいて、
そいつにヒストリアを食わせると人に戻って秘密をしゃべり始める
・レイス家に代々外国語の詩(意味不明の文字列)が伝わっていて
壁教は翻訳できる辞書を持っている(貸すことができる)
・ワンピースのポーネグリフ的な何か。
(歴史を綴る石と全部揃って初めて成り立つ石があるとか)
・ヒストリアが強く願って親指を噛むと
テーマ曲とともに雷と壁教の秘密が降ってくる
俺の妄想がハリケーン
俺の嫁
ヒストリアよりクリスタっていう名前が好きだ
ただの呑んだくれだったおっさんが壁の秘密の一部を知り、司祭にまでなったニックも気になる
ライナーがエレンが座標じゃなかった時に、壁教の人間は本物の座標を探すのに役立つって言ってるし、壁の中にいながら巨人に関する重要な情報を持つ一族ってことは確かだよな
エレンの親父もそうだけど、どんな情報であれ壁内人類に資する内容であるはずなのにそれを公表できない理由はなにかっていうのがポイントになるのか
まあただひとつわかることはクリスタがかわいいってことだな
104期生で次に死ぬとしたらクリスタだよな
ライベルアニは一旦表舞台から退場したし、サシャとコニーもまだ仕事が残ってる
ニックがクリスタに壁の秘密を話そうとした途端
ふたり纏めて暗殺されないか心配だ
死ぬなよクリスタ・・・。クリスタのカッコいい展開を望む
自分は※9と同じ様な考えかな
書庫にびっしり秘密の本があって最後はクリスタが話すか決めなきゃいけない、みたいな。
頭の回転の速いアルミンと共にクリスタがレイス家に殴り込んで一族に流されそうなクリスタをアルミンが「それは違うよ!」って論破する展開を期待。
もうクリストリアでいいんじゃない。
レイス一族については、「秘密が一子相伝」なのではなく、「秘密を知って公開する権利(以下、「権利」と記載)が一子相伝」なんじゃないかと考えてる。
今のヒストリアの境遇&レイス家関連で出てる情報から、辻褄が合うように妄想した設定を箇条書きしてみる。
・代々の当主は秘密自体は知らなかったか、たとえ知ったとしても、余りの内容に公開しない事を選んで、次期当主にだけ「お前には「権利」がある」と伝えてきた
・当主以外のレイス家の人間は「権利」の存在自体を知らない
(妾腹とはいえ当主の子であるヒストリアが知らない風なので。来月号辺りで「知ってたけど、私は当主ではないから「権利」が無いと思ってた」とかなるかもだがw)
・壁教幹部はレイス家当主に秘密を教える存在
(「権利」について、前当主から伝えられないままになってしまった次期当主への継承役も兼ねる)
・秘密の内容はいくつかのパートに分割されて、教団幹部にそれぞれ授けられ、お互いに他のパートは知ることができない
(ニックが「私の知り得ないことも…」云々と言ってたのはこれでいちおう解決可能)
・前当主はヒストリアの父か、本妻の子であるヒスの兄or姉。いずれにせよ、前当主が亡くなった(or失踪?)ことにより、ヒスは「権利」継承者になった。
・壁教にとっては、「権利」継承者は前当主の子or妹であるヒストリア。彼女が亡くなって初めて、世俗的な意味でのレイス家当主に「権利」が移る。
(ヒスが追われた後のレイス家当主=「権利」継承者であるなら、わざわざヒスを監視する必要が無い)
あまり練れてなくてお恥ずかしいが、ニックやユミルがレイス家絡みで語った内容は多分カバーできてるんじゃないかと思う。
いずれにせよ分かるのはクリスタの立ち位置がすごく不憫ってこと
>>782のいうとおりクリスタは何の見返りも受けていない
今まで散々虐げてきたのに都合のいい時だけ自分たちが負えない責任を押し付ける大人の糞っぷり
一番ハリケーンな※10が比較的近いのが面白い。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング