1: 作者の都合により名無しです 2013/10/15 17:31:17 ID:DKr9dtGQO
何だコレは?
訳がわかんねぇよ!
うちは漫画はいらねぇんだよ!
ジャンプを持ってこい、ジャンプを
友情、団結、勝利だ!
訳がわかんねぇよ!
うちは漫画はいらねぇんだよ!
ジャンプを持ってこい、ジャンプを
友情、団結、勝利だ!
引用元: 【左遷?】「進撃の巨人」をつき返したジャンプ編集者【自殺?】
27: 作者の都合により名無しです 2013/10/20 02:07:54 ID:x2qtc+Bi0
>>1
別にジャンプだけじゃなくて、色んな出版社回ったが自分の漫画を評価してくれたのは
講談社だけだったと言う話らしいけどね。作者の連載初期のインタビューでは
別にジャンプだけじゃなくて、色んな出版社回ったが自分の漫画を評価してくれたのは
講談社だけだったと言う話らしいけどね。作者の連載初期のインタビューでは
6: 作者の都合により名無しです 2013/10/16 13:02:34 ID:9qhc4kW40
週刊少年ジャンプには連載させないってのは理解できなくもないが、
他のジャンプ誌を紹介しなかったのは完全に失策だな。
進撃なんかウルトラジャンプに連載してても違和感無いと思う。
他のジャンプ誌を紹介しなかったのは完全に失策だな。
進撃なんかウルトラジャンプに連載してても違和感無いと思う。
7: 作者の都合により名無しです 2013/10/16 13:11:44 ID:uMySmtX+O
ステマ含めての結果論だから何とも
9: 作者の都合により名無しです 2013/10/16 18:55:37 ID:EgWTLypn0
作画含めた漫画家としては赤点レベルだけど、原作者として飼っておいてもよかったかもね(笑)
11: 作者の都合により名無しです 2013/10/16 19:05:55 ID:RrLUuBxoO
サイコの人に絵書いて貰ってよ
もっと切断面とか内臓とかリアルにして欲しい
もっと切断面とか内臓とかリアルにして欲しい
19: 作者の都合により名無しです 2013/10/18 00:22:06 ID:7hLBnQ5VP
>>11
進撃の規制は断面は描かない事、だそうだ。
進撃の規制は断面は描かない事、だそうだ。
12: 作者の都合により名無しです 2013/10/16 21:34:04 ID:g/86yJun0
サイコのやつに描かせたら糞つまらんだろ
13: 作者の都合により名無しです 2013/10/16 22:03:02 ID:25Rh9Srz0
ウルジャンやヤンジャンでは絵の時点で門前払いになるよ
15: 作者の都合により名無しです 2013/10/16 23:09:01 ID:9+pkbZ1B0
おだは既に機嫌損ねてるぞw
16: 作者の都合により名無しです 2013/10/17 01:46:28 ID:EbuGmnqx0
でも実際掲載されてたらコレだけ場違い感すごくないか
ういちゃって人気になる前に隔離されそう
ういちゃって人気になる前に隔離されそう
20: 作者の都合により名無しです 2013/10/19 22:04:59 ID:daY68pql0
進撃の巨人は好きだけどファンの一部がやたらジャンプを引き合いに出して、
いかに進撃の巨人が斬新で優れてるかを解いてて痛々しい
初めてジャンプとマガジン(週刊の方)以外の漫画を読んでその新鮮さに目が眩んでる子供なんだろうけど
いかに進撃の巨人が斬新で優れてるかを解いてて痛々しい
初めてジャンプとマガジン(週刊の方)以外の漫画を読んでその新鮮さに目が眩んでる子供なんだろうけど
21: 作者の都合により名無しです 2013/10/19 22:11:24 ID:G/rplmCVP
>>20
でも月刊誌がこれほど脚光を浴びたのは始めてな気がするんでわからんでもない。
でも月刊誌がこれほど脚光を浴びたのは始めてな気がするんでわからんでもない。
25: 作者の都合により名無しです 2013/10/20 00:51:15 ID:KuGzGSIk0
月刊は上昇期と停滞期に差がありすぎ
29: 作者の都合により名無しです 2013/10/20 13:49:55 ID:7TrWrQbY0
ジャンプに持ってったのてあの0巻のやつか?
そら門前払いされるだろ
そら門前払いされるだろ
30: 作者の都合により名無しです 2013/10/20 13:52:00 ID:KuGzGSIk0
斬を連載したのになにいってんだ
33: 作者の都合により名無しです 2013/10/21 17:36:38 ID:dKn01x2h0
逆に0巻を見て、作者の才能を見抜いた別マガの編集が有能すぎた
34: 作者の都合により名無しです 2013/10/21 17:56:38 ID:QtXwLnuo0
ポケモンとかFFなんてヒット作も最初売り込みに来たのに門前払いしたんだよな
35: 作者の都合により名無しです 2013/10/22 00:47:23 ID:zuQY1pdR0
パッと見、0巻は普通に絵として中学生のネーム漫画レベルだからなぁ
でもストーリーは良かったと思う
贔屓目に見すぎか?
でもストーリーは良かったと思う
贔屓目に見すぎか?
36: 作者の都合により名無しです 2013/10/22 09:10:06 ID:rgJX1zPR0
磨けば光る感じはあったよ
贔屓目かもしれんが磨かずともトップ行けそうな感じもね
だからって会議通す勇気はないが
贔屓目かもしれんが磨かずともトップ行けそうな感じもね
だからって会議通す勇気はないが
37: 作者の都合により名無しです 2013/10/22 19:37:43 ID:LsCUzdoT0
自分が編集者だったら0巻は1ページ目の「人類駆逐計画」の時点でゴミ箱行きにしてる
あれが伸びると思った編集スゲーわ
あれが伸びると思った編集スゲーわ
39: 作者の都合により名無しです 2013/10/22 20:58:12 ID:rgJX1zPR0
>>37
編集は基本全部読むだろ
編集は基本全部読むだろ
40: 作者の都合により名無しです 2013/10/22 21:49:07 ID:uBmuWpJj0
進撃の作者が持ち込みに来たときから現在まで担当やってる編集者も
「今のような盛り上がりがやってくるとは正直想像していませんでした」とか言っていた

この編集、諌山がorzを連載しようとしたところ、
そっちじゃなくて巨人の方を連載しようと提案したり、なかなかの有能
「今のような盛り上がりがやってくるとは正直想像していませんでした」とか言っていた

この編集、諌山がorzを連載しようとしたところ、
そっちじゃなくて巨人の方を連載しようと提案したり、なかなかの有能
41: 作者の都合により名無しです 2013/10/22 21:51:54 ID:rgJX1zPR0
運だよ所詮
発掘なんてまさしく運
発掘なんてまさしく運
42: 作者の都合により名無しです 2013/10/22 22:17:34 ID:+vdz2fjMP
進撃は面白いけど、ジャンプにあの絵柄あったら、えっ?てなるわ
あきらかにジャンプ向けじゃないし編集は何も間違ってない
ただマガジンがあれを拾ってくれたのだから、もうマガジン編集様には頭上がらない
読者としては、この作品拾ってくれてありがとうとそれだけだ
ジャンプ編集さんは残念だったねとしか
あきらかにジャンプ向けじゃないし編集は何も間違ってない
ただマガジンがあれを拾ってくれたのだから、もうマガジン編集様には頭上がらない
読者としては、この作品拾ってくれてありがとうとそれだけだ
ジャンプ編集さんは残念だったねとしか
45: 作者の都合により名無しです 2013/10/22 22:36:15 ID:S4wUasw60
うーんでもジョジョとか最初きもかったよね
今やあそこまで老若男女とわず海外にもうけてるわけだし
ここまで一般受けしてる以上ジャンプの負け惜しみにしか聞こえないかもな
今やあそこまで老若男女とわず海外にもうけてるわけだし
ここまで一般受けしてる以上ジャンプの負け惜しみにしか聞こえないかもな
56: 作者の都合により名無しです 2013/10/23 02:08:30 ID:pvWhGEsCP
ワンピースとハンタが、ある限りジャンプ読むのは辞められない
70: 作者の都合により名無しです 2013/10/23 19:39:09 ID:JSqVPgIX0
正直、進撃の巨人がジャンプで連載していてもあそこまでの完成度には至らない
進撃は作者と担当が長期にわたり打ち合わせを重ねて、設定協力者をつけてバックアップをしたうえで
送り出してるんだから。
1・2ヶ月しか準備期間を与えず見切り発車で無駄打ちするジャンプでは進撃も即打ち切りだろ
しかし、これだけの大金を稼ぐなら諫山は惜しい人材だったなぁ・・・
進撃は作者と担当が長期にわたり打ち合わせを重ねて、設定協力者をつけてバックアップをしたうえで
送り出してるんだから。
1・2ヶ月しか準備期間を与えず見切り発車で無駄打ちするジャンプでは進撃も即打ち切りだろ
しかし、これだけの大金を稼ぐなら諫山は惜しい人材だったなぁ・・・
72: 作者の都合により名無しです 2013/10/23 20:07:29 ID:P5bEkCPe0
>>70
あそこまでの完成度って進撃ってそんなに完成度高いの?
俺は進撃は面白いから読んでるけど、絵は荒削りすぎるし話や設定には矛盾、無茶な部分も多いと思うけどね
作者もミリオタのライターに進撃の粗や矛盾を突っ込まれた時にブログで、
自分の漫画はちゃんと考証した超大作じゃなくて厨二病患者の妄想です、と釈明してたし
あそこまでの完成度って進撃ってそんなに完成度高いの?
俺は進撃は面白いから読んでるけど、絵は荒削りすぎるし話や設定には矛盾、無茶な部分も多いと思うけどね
作者もミリオタのライターに進撃の粗や矛盾を突っ込まれた時にブログで、
自分の漫画はちゃんと考証した超大作じゃなくて厨二病患者の妄想です、と釈明してたし
75: 作者の都合により名無しです 2013/10/23 20:26:04 ID:JSqVPgIX0
>>72
別に設定的矛盾なら俺でも指摘できるよ。ただ史実の世界さえ全てを把握して忠実に再現するのは難しい。
ましてや空想の世界を完璧に矛盾無く作るのは不可能だよ。
作家にトールキン並みの作りこみを期待するのは無茶だというものです。
完成度って言うのはエンタメとしてのシナリオのことです。
構成って言ったほうがよかったね
別に設定的矛盾なら俺でも指摘できるよ。ただ史実の世界さえ全てを把握して忠実に再現するのは難しい。
ましてや空想の世界を完璧に矛盾無く作るのは不可能だよ。
作家にトールキン並みの作りこみを期待するのは無茶だというものです。
完成度って言うのはエンタメとしてのシナリオのことです。
構成って言ったほうがよかったね
77: 作者の都合により名無しです 2013/10/23 20:55:43 ID:zBDxx3iHP
>>75
同意
あれより無茶な設定の漫画なんて五万とあるし、そこまで揚げ足取らんでもって思うわ
エンタメとして出来てればまぁ上出来。
リアル系現実舞台の半沢直樹でさえ、実際の銀行の様子とは少々様子が異なるようだし、ファンタジーに矛盾のないものを求めるのも…
って、スレチだな
確かに週間で描くのは色々キツそうだ
進撃読者にとっては、ジャンプに蹴られて正解だったかもな
同意
あれより無茶な設定の漫画なんて五万とあるし、そこまで揚げ足取らんでもって思うわ
エンタメとして出来てればまぁ上出来。
リアル系現実舞台の半沢直樹でさえ、実際の銀行の様子とは少々様子が異なるようだし、ファンタジーに矛盾のないものを求めるのも…
って、スレチだな
確かに週間で描くのは色々キツそうだ
進撃読者にとっては、ジャンプに蹴られて正解だったかもな
31: 作者の都合により名無しです 2013/10/21 00:23:23 ID:d9w6Pyt/i
ジャンプでは作風が合わないから別マガ行ってくれてよかったよ
おかげで進撃が読めるもんな
おかげで進撃が読めるもんな
【オヌヌメ】
漫画において「復讐」が戦う理由として否定され続けるのはなぜか
オススメ エレンさんのねんどろいど写真が面白過ぎワロタwwwww
進撃の巨人知らない奴に一番可愛い女の子キャラ教える
『進撃の巨人』としまえんに"兵長の扉"が登場!バターンを再現できるぞ!
「バラライカ」「美琴」「ミカサ」「ハルヒ」敵に回して一番やばいの
【進撃の巨人】この漫画クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
進撃の巨人のストッキング発売!! これ履いて外出するのは勇気がいるな・・・
【進撃の巨人】アルミン声優の井上麻里奈がショートカットに!!可愛すぎワロタwwwwwwwwwww
腐女子に俺リヴァイに似てるって言われるんだ~って言ったら
進撃の巨人サンシャインの展示会にてウォールマリアカレー販売www
【進撃の巨人】立体機動装置がついに発売wwww池袋のイベントにて
男は群れたりグループ作ったりしない ←大嘘wwwwww
会社で進撃の巨人の名シーン再現しようとしたらwwwwwwwwww
進撃の巨人Attack 音 体感のグッズがきゃにめ.jpにて再販!!!!!!!
「最強の女」からイメージするキャラ書いてけ
おまえら進撃の巨人キャラで誰と夜の立体機動したい?
進撃の巨人が米コミックランキングにて1位!!更に2位、4位、5位とランクインwwww
ミカサ「銀河鉄道の夜」
進撃の巨人5巻BDのジャケが可愛いwwww結婚させろwww
コメント一覧
何回目だよ。この記事。
別に「へぇーあれ売れたんだ?凄いねー」くらいの感覚だろ
何度この話題繰り返すねん
ジャンプにしてもマガジンにしても編集なんて他人のまわしで相撲とるだけの無能集団…ってなんかのドキュメント漫画に書いてあったような。あの秋田書店をぼろくそに書いたアレ
雑誌の売上勝ってない時点でどうしようも
何だからマガジンの編集が優秀だとでも
マガジン読んでみろよ、あの有様をよお
講談社系は絵は粗くても…って作家をいっぱいとってるから、
まあ落ち着くとこに落ち着いたって感じじゃないかね。
どこに載ってようがコミックス派の俺には関係ないことだ
進撃ブーム沈静化しすぎw
今日のドラフト会議とダブる話だな
どうしてるかって?
腐に媚びてるよ
ジャンプ向けじゃない、てほど今のジャンプは統一とれてるとでもいうのか?
作風も話も様々で下手くそな絵でも連載してるだろうが
昔だってキン肉マンなんかひどいものだったが抜擢されて売れたし
それにこれだけ売れてるんだから向き不向きもクソもないだろ
アホか
進撃がどんどんブリーチ化していきそうで怖い。
巨人にも階級があり、一般的な巨人はメノスグランデ。
超大型のベルトルトはギリアン、
中型のエレンアニライナーはアジューカス
そして…猿の巨人は仮の姿、真の姿は人型の破面状態、ヴァストローデ…
pixivでも同人でもいいから、IF世界でアニライベルが巨人の人型になれる、とかやってほしい。
※13
はいはいワロスワロス
13の続き
巨大樹の森で巨人化アニが捕まって、咆哮した時にライナーとベルトは気づいたはず。
巨人が一斉に森に入っていって上官や新兵達が混乱&討伐する隙にその場を離脱。
アニを助けるためにそれぞれ別方向ながらも咆哮の場所に向かうライベル!
グンタのうなじ斬った後、再度巨人化!!巨人アニにリヴァイ班の注意が向く中!!
背後からライナー(ふーど隠れ)登場、急すぎる第三者登場に驚くエレンにボディー食らわせ確保、女型の方向へ逃げる!
ふがいないリヴァイ班、追いかけようにも女型が立ちふさがる。
リヴァイ、アニ巨人化の雷鳴でその方角に。途中ベルトルトと遭遇(ふーど被ってない)
アニ捕獲に選ばれた兵以外は巨大樹の入り口にいるはずの新兵を怪しみ尋問するリヴァイ、言い逃れできないベルトルト、破面の人型でリヴァイを殺そうとする。
ちら裏代わり。巨大樹の時点でウォールマリアに行ってほしかったな。
14
読んでくれてどうも。
なんだかんだ言いながら、集英社のマンガは全般的に好きだよ。
現状でも十人並みだし門前払いで当然だろうな
当たるべくして当たった作品ではあるが、正直そこまで盛り上がるようなもんでもない
アマゾンとかのランキングで、今この漫画がすごいとかの、巧妙なステマのお陰だな
絶対気にしてすらいないだろうな(笑)
もう普通にクビでいいだろそのゴミ
良い漫画家を見出して育てて売り上げに繋げるのが仕事なのに、そのカス編集のせいでジャンプは大きな痛手を負ったも同然だしな
作者がその編集の名前漏らせばそのゴミの人生終わるだろうな
新連載がジャンプ中堅人気になって一息ついてるよ
20
釣りでなく本気で言ってるなら凄いな
聖書の次に売れているハリーポッターシリーズも色んな出版社が門前払いして、小さな出版社が拾ってくれただけだし
歌でいえばミリオン達成した「ロード」って曲も全てのレコード会社が売れるわけないと突っぱねた
何が売れるかなんて分かるわけないし、逃しても他に色んな人気作抱えている会社なら別になんとも思ってない
一作だけに支えられているなんて雑誌としては致命的だからな
まあ編集に新人が入ってくるたび飲み会でネタにされるだけだよw
上司「俺に一言あれば違ったんだけどなー」
新人「そっすねー惜しかったっすねー」
上司「お前もダメだと思っても俺に一言入れとけよ」
新人「そっすねーおいしいっすよねー」
進撃の巨人は確かにすごい売り上げだけど、もうピークは過ぎたからあとは落ちるだけだろ
ドラゴンボールや遊戯王クラスのコンテンツでもないと、他社はなんとも思わんだろうに
昔ジャンプになんとかの風って絵が荒いファンタジーがあった気がする
どんだけジャンプコンプレックスなんだ信者は…
ジャンプじゃ続かないって結論がとっくの昔に出てるだろ
ジャンプはキルコさんを打ち切ってソーマを取ったのが痛かった。
どうしてもソーマを続けなきゃいけない理由でもあったのか?
ジャンプらしくない漫画が増えて、こち亀は韓流や秋葉原の回でうそを書いてたし、ちょっとここ数年おかしい。
※28
まるで電通の手口。
進撃の巨人も今後急速に人気が落ちたら電通風ステマ乱用が原因。
この編集今は進撃のマイナーチェンジしたような侵略漫画描かせてるよ
ジャンプは高橋留美子とかも昔門前払いしたし何が当たるかなんてわからん
ジャンプで連載してたらストーリー変わってたからこれでよかったんじゃないか
ジャンプの新人増刊見てても進撃より絵が下手で内容も平凡な漫画なんてよく載ってるよ。
新人なんて独自性はあんま無くて絵が上手いか下手かくらいのどんぐりの背比べ状態w(味があって面白いのもあるけど)
そんな現状で、この作者は掲載どころか名刺すら貰えなかったんだろ?
「進撃の巨人」というタイトルにあの一巻の表紙絵みたいなワンカットは凄いインパクトあったけどなぁ。
才能を見抜くのは難しいかもだけど、プロの漫画編集として悔やまなかったとしら本当に無能かもね。
いや、普通にもったいない事したなくらいは思ってるかなとw
パチスロに例えたら、朝一で座った台を捨てて隣に移ったら
実は捨てた台が高設定で、隣で爆連してるのを眺めてる気分じゃないかなw
週刊ならまず連載すらキツイだろ。
連載したとしても終わらせてくれないんじゃないだろうか?
必殺技とかもできそうだわwww
ガキが見るのには気持ち悪いからだろ。
ストーリー以前の問題やん
ジャンプは弾いて正解やろ
バックさん凄いよなー
確かに諌山さんの発想とか創造力も凄いけどバックさんあってこその進撃だと思う
アニメ見てそう思ったわ
※27
まさにそうだよな
ただ作品を楽しんでおけばいい所を
無理に「進撃を蹴ったジャンプwww」って言えば言うほど
結局ジャンプで連載されなかったことを気にしてるアピールにしかならないのにな
しかもそれを言ってるのが、作品に何らかかわりのない一部の読者(信者)だけってのがまた滑稽
※30
読んでないでしょ
まあ、縁ってもんじゃないですかね。
まあ、ジャンプに載ってたら載ったで
全裸の巨人は駄目グロいのも駄目、主人公が暗いヒロインが強すぎとか特長全部駄目出しで潰されて
ソードマスターヤマトにされて打ち切り一直線だった思う
今のジャンプはあれも駄目これも駄目で
進撃の巨人みたいな漫画が作れる仕組み自体が無いとしか思えない
ジャンプに載ってたら、いまごろ巨人と調査兵団入り乱れての格闘トーナメントが開かれてただろうな。
横浜のテスト落ちて巨人で億貰ってる山口みたいな
矛盾点?なんかある?
ジャンプ黄金期は絵柄も作風もまったく統一なんかされてない、むしろごった煮雑誌だったんだが。
シティーハンターとかついでにとんちかんとか男塾とか色物の名作の方が多かったぐらいだし。
衰退してからのジャンプをジャンプのスタイルみたいに言われても、何言ってんだこいつら?としか思えん。
進撃に関しては、見抜けなかったのは明らかに編集の失態だろ。それ以上でも以下でもない。
「敏腕編集」と仲間からずっと思われていた奴が、上司部下全員から無能扱いされているよ
みんな口には出さないけどそう思っているw
ジャンプの負け惜しみてw
ジャンプは特になんもいってないだろ
進撃オタってやっぱ頭おかしいんだな
頭のおかしさじゃ同レベル
さすがにこれだけ失態が続くと、持込自体履歴をとってはずした時点でなんらかのペナルティを行いそうだがな
0巻読んだけど、あれで見出そうとした編集者が本当すごいと思った
今の作者と作品があるのはこの編集者との環境があってこそだし
ジャンプで見出されても今の進撃はないだろうしこれでいいよ
定期的にこの系統のスレ出るけど、誰が立ててんだろ アンチジャンプの人?
ジャンプはジャンプでいいんだよ
漫画じゃなくてジャンプを持って来いといったのにどうして才能を見抜けなかったという話になるんだろうな
運としか言い様がない
何が当たるかわからないんだし
進撃を掬い上げたマガ編集が有能なのはわかるが
ジャンプ編集が無能というのはおかしい
週刊に向いてないならジャンプはダメだ
00年代なら絵が汚いのもダメ
諌山はジャンプに向いてないと判断しただけ
いや、漫画に将来の生活をかけてる人に「ジャンプ持って来い」とか、凄い温度差だろw
こいつら編集は新人を大量に潰したとしてもクビになるわけじゃないから言える事じゃないかねw
壁外調査に行くくらいな覚悟と気合いで持ち込んで来るような、やる気のある作家には簡単に見透かされちゃうでしょ。
本人じゃないから知らんけどさw
まぁ、別マガ編集>>>ジャンプ含むその他の漫画雑誌編集って事だけは疑いようもない事実だな。
※52
何があたるか判らないからこそ、懐の広さが必要なんだけどな。
「これは良いけどこれは駄目」なんて決め付けるのは、何があたるか判っている奴のする事だ。
何があたるか判ってないならばこそ、決め付けは駄目なんだよ。
訳分からない感がどんどん減ってきて
つまらなくなりそうで不安
※55
なにがまあだよ。
馬鹿じゃねーの。
そもそも諫山さんは少年誌を目指そうとしたからアカンかったんじゃない?本来青年誌を目指すべき内容だったろアレ。まぁ結果オーライであるが。
それはそうと表面しか見ずにジャンプ編集陣をバカにしてる奴等って、他所に嫌われる盲目進撃信者の代表みたいなもんだね(笑)
ジャンプがここ10年糞なのは確かだけど進撃レベルのヒットじゃ別に動じねーだろ
絵を見た時は、まだ ガロが創刊してたら、ポスト つげ義春で 久しく居なかった
アングラスターになってたかなと一瞬想像したが、
ただ、読んだら全然詩的でもアートでも無いわけだし、大人向けと言うには子供向けだし、
だからつって子供向けとも言えない毒っぽさだし、カテゴライズは難しいわ。
こんなもんがギャンブル無しにすっぽり飲み込める雑誌は存在しないよ。 拾ってもらって恩の字だろ。
ジャンプ編集叩いてるのは進撃オタではなく、「元」ジャンプ読者だろw
60
そいつらは叩くにしてもわざわざ進撃程度を出しにせず普通に叩くと思うぞ
※61
進撃門前払いのエピソードは、3年くらい前から漫画業界版のジャンプ関連スレでは、ジャンプ編集部を叩く根拠として散々語られてた。
さらにそのロン毛の方のH部さんはバクマン連載以降、散々「新人潰しの無能」だと叩かれてたなw
ジャンプに連載なんかしたら即打ち切りコースだろ。あそこはある意味新人潰しで有名。みえる人やサムライうさぎを打ち切りにしやがった恨みは忘れん
光るものも感じたんだろうが別マガ編集もマイナー誌だし当たればラッキーくらいの気持ちだったんじゃないか
そもそも週刊で今と同じクオリティ保てるのだろうか あえて週マガでなく別冊に回った理由もそこにあるんじゃない?作風が特殊だからとりあえずあえて別冊で連載させてみただけかもしれんが
元スレ中にもあるけど別マガはダークファンタジーテーマで作ってたのがよかったな
それならむしろ進撃はピッタリでそりゃ当然のごとく拾うだろ
アフタヌーンとかダークファンタジーなんでもこいこいな雑誌ってそこしかないからそこに溜まりまくる、みたいな流れがあったからな
一巻の時点で売れてたのに、ジャンプなら即打ち切りだったとか言う奴は頭腐ってるんじゃないのか?
確かに少年誌の漫画で進撃ほど「友情、努力「、勝利」が似合わない作品はあんまないよね
ジャンプに弾かれたのはまあ仕方ないと思う
別マガだからこそ進撃に手をかけられたんだろうな
もっと売れてる、売れる候補のあるジャンプではあそこまでのケアを異色の無名の新人にはできない
※67
上のコメントみてみ
進撃は長い熟成期間と編集のサポートがあって作られてるんだよ
。諌山は天才だが、一人の力であそこまで大きくなったわけではない。逆にジャンプは未熟だろうととにかく経験を積ませる為に即連載させるタイプなんだよ。
矛盾を指摘できると言いながら具体例を挙げないのは説得力皆無なんだけど。
>>72 無能
こういうのってコンプみたいで恥ずかしいからやめてほしい
0巻絵は駄目だけどストーリーはいけるって言っても、進撃の巨人を読んだ上で0巻読んでの感想じゃん
予備知識なく0巻レベルのもの読んで、同じ「絵は駄目だけどストーリーはいける」って感想持てるんかな?
あと結果ありきだけど、週刊誌よりは月刊誌、ウルジャンよりは別マガで良かったんだと思う
昔だったらドラゴンマガジンとかコミックコンプとかの系統
>>5
流石に雑誌の売上げを比較するのは酷だろw
ジャンプだってワンピ、ナルト、ブリーチと目玉が揃ってるから売れるわけで
増刊の別マガが進撃だけでジャンプ越したら化け物ってレベルじゃねーぞ
つか、週マガでも「連載は無理だっただろ」って別マガの編集に後から言われてる
別マガなんて創刊されたばかりのマイナー誌だから連載できたんだと思う
単行本でた辺りからプッシュされたようだけど、最初はそこまで扱いよくなかったようだし
進撃をジャンプ叩くダシにしてる奴はいい加減にしてくれ
だいたい普通ならヤンマガやヤンジャンみたいな青年誌にまわされる漫画だからね。
諫山さんが少年誌に拘ったのかは知らないけど別マガにまわった理由に関しては74の言う通りだと思うわ
ジャンプで進撃連載したら浮きまくるって言ってる人、別マガ読んだことある?
別マガの中でも十分浮いてるでしょ、画もストーリーも両方。
あの雑誌はないわ、やる気を感じない。編集も新連載で2~3巻出したら打ち切っていいや程度の感覚なんじゃないかと思えてならない。ファンタジー臭くて本っ当に面白くない。進撃はあの連載陣の中ではちっともファンタジーではないと断言できるレベル。
進撃が完結したら二度と買わないと思うけどその前に他誌で連載して欲しい。
予言しよう
逆にマガジンが連載を蹴って
ジャンプで大人気を飛ばす超大作が現れる
>>58
>進撃レベルのヒットじゃ別に動じねーだろ
えっ?
10巻時点での発行部数はワンピ抜いてるんだが
ジャンプ自体を批判したいわけではないが売上はジャンプの看板格レベル
新人作家の作品でこれは凄いことだし、全く動じなかったらそれはそれで危機感なくてやばい
改めてジャンプに来ても無理だと思うな
拾ったマガジンが有能だったほかない
まあ、サンデーでも拾えるかもだけど…
悪い意味で
少年ジャンプの閉塞感がやばいね
いまだにステマとか言ってる奴恥ずかしくないの?
ジャンプが閉鎖的かはどうでもいいが、週マガでも無理だからローカルな別マガに回った事実を編集者が普通に話してるんだけどね
もしも週刊ジャンプでやってたら惑星を継ぐものみたいな感じの扱いになってそう
ジャンプなら看板になれると思ってんの?
10週打ち切りもいいとこ
※77
暗殺教室・遊戯王・リボーンの作者とかはそれだな
マガジンでは目が出なくてジャンプにいって成功した
※85
こういう例も他にいくらでもあるのに進撃だけが特別みたいにドヤ顔してる盲目信者は同じファンでも恥ずかしいわな。
マガジンは余裕があるのか
割と志望者にきついこと言わないでキープする傾向が強い
ジャンプは丁寧にやってたら捌き切れないので総じて辛辣
ジャンプって新連載潰しとしか思えないからマガジンでよかったんじゃないかな。毎週定期購読してるから分かるが新連載次々出ては消えていってる、もう少し余裕や時間をみてあげないともったいないような作品結構あるのにな
※86
進撃信者というよりはただのジャンプ叩きたい奴なんだろ
2chによくいる対立厨
作者自体は合う雑誌に出合えて良かったと思ってるんだし、外野がごちゃごちゃ言うことじゃない
ジャンプは新人には即連載スタートさせるシビアな即戦力を求めるスタイル。マガジンは寝かせて新人が納得いく構想が出来上がるまで待つ育成型スタイル。
前者は作者によっては大化けして大成功するけど、実力合っても適応力がないとダメになって打ち切られてしまう。昔からジャンプで読み切りでは面白かったのに、同じものを連載したら「アレ?」ってのが多いのはそのため。
いずれにせよ 進撃は集英社や講談社に持っていってからかなり時間かけて構想を考えたり、画力伸ばすための指導もされてたみたいだね。多分ジャンプでやってたらその時間をあまり与えられず今より不完全な進撃になってたんじゃないかな?
成功するかは巡り合わせだからわからんけど。
10年、新人発掘ほとんどできず。ベテラン頼りだし、無能さがモロ出しだよなw
まあそれを必死に擁護してる腐と、腐に汚染されてもまだジャンプ読んでる馬鹿のせいで許されてる現状
所詮、馬鹿なマーチレベルの文系がやる仕事だよ本当
あんな絵がジャンプに載ってたらギャグマンガって思われる
※85
遊戯王の作者、元マガジン作家だったんだ。
集英社が今の新社屋(ビル)が建てられたのは遊戯王のお陰ですって公言してるくらいだし、世界中で大人気のコンテンツを産み出しだんだから、本当にバケモノ級に大化けしたな。
リボーンと暗殺教室の作者も元マガジン組なら、結局「作家本人と編集者や会社の社風・掲載雑誌との相性が合うか、合わないか」が重要って事なんじゃないの?
※24
編集に新人が入ってくるたび飲み会でネタにされるだけ
→それwwお互い言ってそうだなww
ジャンプ「進撃マジ惜しかったよなー」
マガジン「遊戯王マジ惜しかったよなー」
とかwwww
ジャンプはあかん。
諌山創先生の次回作にご期待ください!
って絶対やらかすww
頭の中でアレコレ考えて俺SUGEEE!してる人間は多い。それがきちんと表(漫画)に出せるかが才能。
漫画は絵とストーリーが組み合わさっているジャンルだから、絵のレベルが低いと世界観を他人に知らしめることは出来ないということになる。
事実、進撃も、アニメは良いけど漫画は絵が下手だから読めない・読みたくないという人もいる。
これが競争的雑誌には向かないことを物語ってる。判断は正解。
なんかたまに作家が「××社は作家への対応が酷すぎる」とか言ったりしてるけど、編集の作者への対応ってそんなに悪いもんなのか?
普通に需要ねぇよ…
進撃様がどんだけ面白かろうと少年誌である以上週刊少年ジャンプでは無理
グロ描写全部削ってでも載せるかヤンジャンでするしかないけど
似たような路線のガンツが連載中だったしその他にももっと絵うまくて面白い作品いっぱいあるんだから
お呼びじゃないって話だよ
マイナー誌で好きなように描けて良かったじゃん
ジャンプにはいらないけどね
ジャンプだと、ただの持ち込み新人に対してバクマンの服部さんみたいな「邪道で勝負だ」的な作家に合わせる対応はほとんどしてくれないw
進撃を読んだ編集は恐らくジャンプ編集としてマニュアル通りの対応をしただけではないかなと。
雑誌に合わせて編集に評価されたところで、その漫画が面白いという保証はないし、描きたい物がはっきりしてる人であれば、自分の作品を評価してくれる編集部に持ち込みたくなると思う。
(数ヶ月かかって描いた漫画が、大した意見も貰えず4~5分で駆逐されたりするからねw)
作者は才能を腐らせず 早めにマガジン行く判断をして良かったよw
※99
おお、貴重な情報ありがとう!
持ち込みしてる漫画家志望の人かな?頑張ってくれ!
まぁ、集英社や小学館って企業がそんな編集者揃いだから会社自体も段々と叩かれ始めてるんだけどな
そもそも編集者って鑑定士のような、それ専門の資格と能力で食ってる人間とは全く異なる訳だしね
編集者は実の所、自分が漫画を視ることに自信がない人間が多く、その漫画を載せていいか売れるのかと
いうことに確信が持てないから、編集者自身が作品を視る度に得体の知れない不安に襲われるのが常らしい
( 恐らく多方面から無言のプレッシャーを掛けられてる心境に近いものなのかも知れない )
また編集者自身が一介のサラリーマンでしかないから、成り行きで編集者と
なった人間も混じってたり 「自分が編集者として回っている以上
会社の利益に反する行動はとれない」という強迫観念に等しいものが頭にあったりして
キチンとした見方が出来ない場合が多々ある
現に「漫画を評価する」能力自体も割と乏しい人材揃いの編集・出版社もザラ
だから、志望者が漫画家としてデビューを果たしたかったら、一般的に名の売れている会社に作品を
出せばいいという訳じゃあない
志望者自身の作品を純粋に評価すると同時に、漫画に関することやそれ以外でも色々と教示してくれる
人徳ある編集者がいる確率の高い所を見極めた上で作品を投稿することが重要になる
現時点では講談社以外で文芸社やよつばスタジオなどがあるけど、本当に視てくれる編集者に当る
確率はそれでも低い
なので、漫画家デビューを果たすなら先ずWeb公開並びにブログでコツコツやって行くことも必要になる
あとアニメーター関連の会社に漫画家募集を行っているケースもあるから、其処を探して応募するのも手の1つ
本気で漫画家になりたいなら、如何なる時でも能動的にならないとそれを叶えることが難しいのを肝に銘じよう
読み切り版の時点では高校生の落書きだからね、しょうがないね
結果論にあーだーこーだとwジャンプじゃあの作品もアニメもあーはならないし突っ返されて正解だったのに。
ジャンプだったら適当に使い潰されて終わりだった。アニメも糞化で
適当なところで打ち切り。いろいろ幸運が重なったと思う。
ジャンプで進撃連載してたら先生死んでるわw
正直矛盾云々ってあんまり面白さに関係無いような
鰤・NARUTO・ワンピースとか設定破綻おこしまくってるけど看板だし
後暗殺教室の人が元マガジンって初めて聞いたんだが何の作品だ?
ナニか有りそ
だけでここまで引っ張ってきたけど、11巻まで読んでそれほど面白いワケじゃないよな。
ワンピもそうだけど、面白くないのに売れる漫画としては貴重。
編集者がどーこーじゃなくて、ジャンプって入り口が狭い雑誌になったんだなって
読者人気がとれればなんでもこいだったのにな
最初から迫力もひきつける魅力もあったから
単純にジャンプ編集者に能力なかっただけ
というか
ジャンプは腐女に媚まくって進撃とらなかったんだろ
絵がキモイのと絵が下手なのは全然違うだろ。
ジョジョは絵はキモかったけど、最初からそこそこ上手かった。
実際、進撃の巨人最初に見た感想はなんだこのギャグマンガ日和・・・って思った。
あれでシリアスやられてもどこで笑えばいいのかわかんないだけだって。
永井豪がジャンプで描いたのが
ハレンチ学園とマジンガーZ
マガジンで描いたのが
デビルマン←アニメ版と全くちがう内容
これだよこれ、ダークファンタジーの血脈
ここにありってやつだな
うるさい!黙ってトリコをプッシュするぞ!!!
ち~ん(笑)
マジ無能
最近、進撃の巨人の話題ききませんねw
ジャンプは進撃より絵の下手なマンガはいくらでもあっただろ
大相撲刑事だとか、ガモウとか。
ジャンプなんかに連載させなかったそいつGJだろ
結局あの期の生徒が巨人とかありきたゆの展開になった時点で終了
もう見なてないわ
ジャンプはコロコロやボンボンみたいな読み切り載せすぎ
マジクソつまんねー
ジャンプだって冨樫みたいにグロ描いたり手抜きしたりする奴いるんだから全然問題ないと思うけどな
まあ単純に編集の才能が劣ってたってことだろ
ポケモンがナムコ持ち込みで門前払い→任天堂でヒットの話題思い出す
所詮結果論
最近だとガンダム富野が作者はイジメられた過去があるとか推察してたし
マガジンがイジメを題材にした漫画を掲載したかったのでは?
ジャンプって新人は10週で打ち切れるよう型にはめてくるから、ああいう荒削りで制御しにくそうなのはNGなんだろ。
継続的にキャラで売っていきたいって意向もあるだろうし、もしジャンプ通ってたら半分ナルトか黒子みたいになって腐らせてたと思うよ。
^q^<駆逐してやるってばよ
後は沈静化していくだけだろ
所詮勢いだけ。けいおんとかと一緒
※119
結果論だと思う奴は凡人
※105
確かにジャンプアニメに名作無しだもんな
あのドラゴンボールですらアニメ版はテンポ悪すぎて駄作だし
せいぜい銀魂ぐらいか?ジャンプアニメで面白かったのって
>>45の頭の悪さ
ジャンプの編集って漫画家のみならず
客であるはずの読者すら舐めてるよな アンケート出すのは「一部の読者」だぞ?
それ以外は読者とみなしてねぇってことだろ
同じくジャンプ本誌やコミックス買ってんのに …あれ?おかしくね?
アンケート出すのは賞品欲しい奴と熱心なファンのみだろ 存在すら気づいてない読者が大半だと思う
だってそこまで目ざとく見るようなやつ、そんなにいるか? 普通読み終わったらポイだろ
オタク受けしかしない漫画が増えるわけだwww ←個人的に納得した、とあるコメント
載ったとしても、読みきり、打ち切り前にヒットする必要があるからな 実力はいる
ただ、大ヒット希望の神作品神作品言う、受身担当はどうしようもない
トールキンだって突っ込みどころはあるwww
完成度も高い…かなあ?エンタメとして素晴らしいけど
鳴かず飛ばずのマガジンだから絵が下手だろうがコマ割りモナカだろうが貪欲にここまで出来た
ジャンプだったら斬以下の落書き伝説作って終わりだったろうな
しかしだからと言ってマガジンが~ジャンプが~と比べられる話じゃない、ジャンプとマガジンじゃ持ち込みの数や連載会議通る倍率も違えば、週刊と月刊で構想練られる時間だって天地ほど違う
進撃には月刊のマガジンが合ってるってだけ、逆に言えばジャンプに限らず週刊誌で連載出来る力や余裕はまだ無いと思うよ
進撃は講談社っぽいじゃん。
ジャンプ編集がジャンプを持って来いっていうのは当然だと思うけど
週刊連載なんかしたら磯兵衛も真っ青の落書きマンガになるのがオチだろ…ミラクル、ウルトラ、SQじゃ画力不足すぎるし
つか本当に見る目があったなら、週マガでやらしてるんじゃないの?
※129
むしろナルトワンピみたいな屋台骨があるからこそ、冒険して欲しい
っている気が知れない。そんなに批評するくらいならあんたらも新人賞取って見やがれ。(結果は見えてるケドw)
進撃の巨人はただ、ジャンルと雰囲気かがジャンプに合わなかっただけ。別に面白ければ何に連載したっていい。
え、ジョジョの第一部の絵柄って気持ち悪かったか・・・?
作風がジャンプ向きじゃないと蹴ったくせに、
進撃がブームになった途端、似たような作風の
アイアンナイトを連載させたジャンプ。
マジで節操ないな。
進撃の巨人 マヴラブ でググって来い
講談社以外の編集部は有能だって事がわかる
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング