引用元: 【諫山創】進撃の巨人Part262【別冊マガジン】
612: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 11:50:33 ID:HXqPjioM0
最近緊張感なくなってきてるよな
104期生は無敵補正かかってて死なないオーラばりばりだからつまらん
104期生は無敵補正かかってて死なないオーラばりばりだからつまらん
629: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:37:35 ID:9HxO2WUtI
>>612
そんな事言ってると再来月辺りサシャかコニーが...と思ったらみんな同じようなことをw
そんな事言ってると再来月辺りサシャかコニーが...と思ったらみんな同じようなことをw
616: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:04:25 ID:Pq6d4HPw0
用済みをどんどん殺していこう
アルミン・ジャン
アルミン・ジャン
617: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:07:18 ID:sgwze2x6i
アルミンとジャンこそ最後まで生き残る気しかしない
618: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:09:12 ID:nrphbo1wi
チート頭脳アルミンは、人間性を捨て始めてるから
死亡フラグに見えないこともない
ジャンは作者のお気に入りだから大丈夫だろうけど
死亡フラグに見えないこともない
ジャンは作者のお気に入りだから大丈夫だろうけど
619: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:12:07 ID:Pq6d4HPw0
ジャンじゃん殺そうって面白駄洒落を、今思いついた
惜しいことをした…
惜しいことをした…
620: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:14:12 ID:dfryvUB0i
クリスタもお気に入りだから死にはしないだろうな
サシャがやばめ
サシャがやばめ
621: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:15:52 ID:iqVJoTd80
次に背表紙から消えるのはコニーかサシャだろうな
622: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:18:34 ID:Pq6d4HPw0
コニーとサシャはやばいね
625: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:28:21 ID:sgwze2x6i
真実を知ったコニーが母巨人に会いに行く→人間だった頃のことを思い出してもらおうと話しかけるがあっけなく頭から喰われる
って死に方思いついた
こうならないよう祈る
って死に方思いついた
こうならないよう祈る
627: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:32:45 ID:mrGp+O1T0
>>625
オアエリどころか胎内に戻されるレベルか…;
伊集院の最期吸い込まれるネタ思い出した;
オアエリどころか胎内に戻されるレベルか…;
伊集院の最期吸い込まれるネタ思い出した;
628: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:36:15 ID:t6qrTmrP0
エレンは死にそう
ミカサも場合によって死にそう
アルミン一番長生きしそう
ジャンとクリスタも生き残りそう
ミカサも場合によって死にそう
アルミン一番長生きしそう
ジャンとクリスタも生き残りそう
630: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:40:11 ID:aoW0iIqZO
サシャは生き残るだろう
繊細な巨人として
繊細な巨人として
633: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 12:58:57 ID:XgFOHOPS0
クリスタの母親は娼婦とかじゃなくて、貴族家に仕える馬番とかだったりして
クリスタは馬小屋で産まれた聖人。
預言者、クリスタ=キリストのイメージで繋がる。
クリスタは馬小屋で産まれた聖人。
預言者、クリスタ=キリストのイメージで繋がる。
634: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 13:06:36 ID:CLw68TGV0
>>633
なんか納得しちゃった
それならキリストになるためクリスタに戻るかも
なんか納得しちゃった
それならキリストになるためクリスタに戻るかも
635: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 13:08:49 ID:XgFOHOPS0
あ、あとなぜか馬に好かれる、ってのもあったから
ふと思った。
ふと思った。
636: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 13:16:13 ID:gK6TcNU70
好きだから死なないとか嫌いだから殺すとか無いでしょ
ヤムチャじゃ無いんだからww
ヤムチャじゃ無いんだからww
637: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 13:33:44 ID:XgFOHOPS0
足を食ってた巨人が、あの女の子の父親とか
あの母親の主治医とかじゃないといいなぁ。
足の悪いところを治したいっていう重いがあの足からハムハムになったのかなぁなんて。
あの母親の主治医とかじゃないといいなぁ。
足の悪いところを治したいっていう重いがあの足からハムハムになったのかなぁなんて。
638: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 13:35:21 ID:u/cwvkHA0
>>637
それで遠方からまっすぐあの村に?
それで遠方からまっすぐあの村に?
639: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 13:35:45 ID:9MhoeE3a0
11巻単行本予告
希望の日が沈みゆく・・・
結局沈まなかったな。粘ったな日
希望の日が沈みゆく・・・
結局沈まなかったな。粘ったな日
640: 作者の都合により名無しです 2013/10/25 13:42:13 ID:aoW0iIqZO
作者のお気に入りだから死なないとか、馬鹿らしくて茶化したくなる気分にはなる
614: ライナーは座標の本質をしらなかった 2013/10/25 11:57:03 ID:FJm+H++w0
逆にストーリーやイベントを引っ張ってきてるキャラが死にすぎると
それだけで話の腰が折れてしまうので
物語自体が薄まってしまう
それだけで話の腰が折れてしまうので
物語自体が薄まってしまう
【速報】ポケモン、アップル&オレンジ11月4日発売
あ、主人公マジで死んじゃった←シーンを思い浮かべてスレ開け
進撃の巨人を突き返したジャンプ編集者って今どうなってんの?
【進撃の巨人】敵勢力の大人達は何故侵略してこないのか??
【進撃の巨人】リヴァイの秘密ってそろそろ判明クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
アルミン声優の井上麻里奈は高スペック過ぎww学習院卒・美女・腐女子・声優・生活安定
【進撃の巨人】調査兵団資料館って行く価値ある????
【進撃の巨人】エレンのねんどろいど写真が面白過ぎワロタwwww
銭湯で進撃の巨人ごっこするの楽しすぎwww
進撃の巨人もし来月から「いきなり数年後」って展開が来たらどうする?
【ハロウィン】DAIGOが進撃の巨人コスプレした結果wwwwwwwww
【進撃の巨人】このコマのリヴァイの怪しさは異常wwwwww
マルコの死ってホント神演出だったよなwwwww
進撃の巨人の甘えたいキャラでランキング作った
【女の頂点】ミカサ VS モルジアナ【女性代表】
井上麻里奈の画像が集まってくるスレ
アニメでよくあるヒロインの「助けられたから惚れる」パターン飽きた
おいwww今週のジャンプにリヴァイがいるぞwwwwww
猿って未来から来たエレンだよなww
今週のキルラキル4話なんだよこれwwwwwwフラッシュアニメwwwww
あ、主人公マジで死んじゃった←シーンを思い浮かべてスレ開け
【ポケモン】フレンドサファリ一覧キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
進撃の巨人を突き返したジャンプ編集者って今どうなってんの?
立体機動装置を一番意味のない事に使った奴が優勝
コメント一覧
1げつ
殺せば面白くなるわけじゃないけど
むしろメインキャラは意外と生き残らせるタイプの作者だと途中から思ってた
クリスタが作者お気に入りって聞いたことないけどどこソースよ
クリスタが作者お気に入りって聞いたことないけどどこのソースよ
今殺されないからって、次巻殺されない保証はどこにも無いのに…
(ゲスミン風)
今殺されないからと言って、次巻殺されない保証はどこにも無いのに…
(ゲスミン風)
コメが投稿できないと思ったらすでに投稿されていたでござる
ミケ殺したのは後悔してるらしいね
クリスタはお気に入りじゃないな
沈まなかった希望の日わろた
沈まなかった希望の日ワロタ
アルミンとジャンは用済みって本当に原作読んでるの?
アルミンとジャンは用済みって本当に原作読んでるのかと
沈まなかった希望の日ワロタ
生き残ってるから主要キャラになるのであって主要キャラが死なないって訳じゃないと思うが
アルミンなんかは監督のバレのせいで絶対死なない感ありすぎて面白みを感じない
どんなに自分を捨てるとか言っても核シェルターで演説している大統領並みに質が悪い
生き残ってるから主要キャラになるのであって主要キャラが死なないって訳じゃないと思うが
アルミンなんかは監督のバレのせいで絶対死なない感ありすぎて面白みを感じない
どんなに自分を捨てるとか言っても核シェルターで演説している大統領並みに質が悪い
用済みかどうかでいったら104期なんてエレン以外殆ど残らんじゃないか
クリスタは逆に用を済ますと話自体が終わってしまいかねないから
用済ます前に退場してしまうかも
今後いくらでも可能性あるんだから心配せんでもいいだろう
そういや10位以内はマルコ以外死んでなかったな
そういや10位以内はマルコ以外死んでなかったな
104期が死んだらそれで面白くなるのか?
それはそうと、コニーもサシャ大好きなので死んで欲しくないなぁ
これ以上104期が死んだら読むのやめる。
別に緊張感なんかいらないし、世界の謎の解明に向けてみんなで頑張る様子が読みたいんだ俺は。
生き残ってるから主要キャラになるのであって主要キャラが死なないって訳じゃないと思うが
アルミンなんかは監督のバレのせいで絶対死なない感ありすぎて面白みを感じない
どんなに自分を捨てるとか言っても核シェルターで演説している大統領並みに質が悪い
サシャは死亡決定みたいなこといってたな
残念だけどね
というか緊張感だけが進撃の面白さって訳でもないじゃん
9巻あたりでサシャ殺そうとしたの担当に止められたって言ってたな
まあタイミング的に殺さなかったのはよかったと思うが
出てこないからすでに死んでるってのはありそう
調査兵団の誰かミケさんがいないことに気が付いてやれよ....
用を達成した感があるのは今の所ライベル
次回あたりさっくり殺されるかもな
殺せば面白くなるってわけでもないだろ
9巻あたりでサシャ消そうとしたの担当に止められたって言ってたな
まあタイミング的には止めてよかったと思うが
出てこないからすでに死んでるってのはありそう
ここまできたら生き残る方がおもしろいだろ…
9巻あたりでサシャ消そうとしたの担当に止められたって言ってたな
まあタイミング的には止めてよかったと思うが
出てこないからすでにってのはありそう
作者はキャラ殺すことしか脳ないから
作者はキャラコロすことでしか話題作れないから
なんだよ、連投っぽいのが湧いててキモイ
オウム返しがいっぱいおる…目ぇチカチカするな。サシャとコニーって死んでまう要素そんなにあったっけ?人類の進撃これからなんやから、皆で粘ってほしいもんやね。
そんなに104期に死んでほしいのか…orz
こうやってキャラが死ぬ話題は幾度となく繰り返されてきたけど
「死にそう」ってあくまで個人の予想でしかなくて
今ある情報の中で、こういう展開になって、これが理由でこのキャラが死ぬって
考察をあまり見かけた事がない
謎を解くヒントは確実に増えていますし、物語全体の緊張感は増していますね。
こういうこと言い出すやつが良い作品をダメにしていく
サシャは死んでるかもな
それかそこそこいい見せ場で死ぬ
キャラがたたないでいえば一番先に死ぬのはコニー
だって基本的に話題にすらでないだろ
ライベルアニもジャンプじゃないんだから死ぬだろうし
ユミルとクリスタも危ない
主人公組だって終盤までは生きるだろうけど終盤直前には死ぬかもしれない
この手の予想って死にそう、っていうより私が嫌いだから死んで!って感じだよね
キャラがたたない奴から殺されていく
おまいら、なんの為の背表紙だと思っているんだ…
覚悟はしておいた方がいい…
個人的にコニーは母親関係で死にそうな気がするんだよね。
そして、ユミル…ユミルやばい・・・再登場=フラグな気がする…
サシャもふさわしい場所で行くんじゃないの…
…最終巻が出たら背表紙に誰もいないとかとかいう
衝撃の表紙展開とかあったらどうしよう…
今から震えてる・・・
エレンがマジでチート能力を得ちゃったとしたら
一気に危機感がなくなるし
バランス取るためにリヴァイあたりが死ぬんじゃないの
コニーが母巨人に食われるとか作者マジでやりそうで怖いな…
リヴァイは終盤でエレン守って死にそう
104期で唯一和ませ役のコニーとサシャが死んだりしたら
胃がもたないよ・・・・・・
※43
ほんと何の為の背表紙なんだろ
消えた4人中3人が退場じゃなくて敵としての裏切りとか、実際に退場したマルコが完全にはぶられてるじゃないか
誰が死ぬとか死なないとかレベルの低い考察やなあ
まぁ確定してるのはエルヴィンとミカサとリヴァイ
作者は躊躇しないよ
※43
あんな背表紙にするぐらいだから、最終巻は全員消えてるか、一人だけとかありそうだね 完全同意
※47
ごめんちょっと意味わかんない
死なないからつまらない緊張感ないってマジか
馬鹿じゃね
馬小屋で産まれたっていわれるとキリストより聖徳太子が思い浮かぶ
理由もなくキャラ殺すのは二流って誰かが言ってた
マルコはなあ…ジャンが奮起をする理由に死んだ感じだけど作者がキャラ立たないから殺したっていっちゃったしね
エレンは死なんだろ。お気に入りだから死なんとか言ってるやつ頭大丈夫?
ジャンとアルミン死なんとかそんなん誰が決めたんだよwwwwそれで大抵死ぬんだよ
その「昔はバンバン死んでた」みたいな言い方止めろ
そんな死んでねえから
まあ上位10番以外の同期は結構死んだんじゃないのかな
エルヴィンのとこは過去最高レベルで緊張感あったと思うわ…
この作者は奇をてらってるように見えて実は少年誌の王道っぽい展開にしてるから
何だかんだで主人公含む幼馴染3人は死なないような気もするけどなぁ…
じゃあリヴァイ殺すか
どうせ今お荷物だし
少なくともスピンオフが終わるまではリヴァイは生きているはずだ
単行本派がネタバレみないで、
最終巻買ったら、背表紙で全員消えてる!?
何起こったし!?って震えながら最終巻のページを開くとか
粋な演出だと思うけど
※50
あの背表紙の演出がほとんど死人を示してないなと思っただけ
ストーリーに絡む新キャラ、出しにくい雰囲気になちゃってるからなかなか難しいんだろーな
でも安心しろ、最終話(おそらく80話前後)までには全部逝くからw
104期が死ななくても首の皮一枚で繋がってた南側の調査兵団そのものがもはや瀕死だからな
はぐれ兵団になるのも近いで
104期が死ななくても首の皮一枚で繋がってた南側の調査兵団そのものがもはや瀕死だからな
はぐれ兵団になるのも近いで
はぐれ兵団になるのも近いで
ジャン、コニー、サシャは要らないな
※41
同意
今まで死んだキャラはほとんどが
前触れもなく突然死んでるのに
些細な煽り文や情報でも
自分に都合の言いように解釈して
「死ぬ」だの「いらないから殺せ」だの言ってる感じ
104期は重要なキャラが多いから生き残ると思う
こうなると脇役のリヴァイにフラグが立つ
怪我が治って104期と行動するようになったら真っ先に死ぬだろうな
アルミンとジャンはどっちも生き残りそうな雰囲気があるが役割がちょっと被ってるとこあるからどっちか死にそう
その場合、やっぱ幼馴染三人の一人であるアルミンの方が生き残って、ジャンは中盤辺りでミカサかエレン庇って死ぬかなと思ってたわ
ただ、今月号で大怪我戦線離脱っぽくなったからジャンも死亡フラグ折れたかなっと思ってる
サシャは雑誌のインタビューで殺しどころはここじゃないって言われていたから
適当な見せ場を作って退場すると思う。
彼女の役割はユミルの名前を出すことで終わっている。
コニーの役割は猿の巨人をエルヴィンかハンジかアルミンなど、考察が出来きる人間に
伝えること。後、自分の母親、人間が巨人にされている可能性を。
それが終わったら退場すると思う。
ジャンも終盤あたりで退場かな。ミカサかアルミン、エレンをかばって。
彼の役割は今のところ読者視点。普通の人の感覚の代弁者だから最後まで行きぬくかも。
裏表紙の人が消えてくを考えると微妙だけど。
アニメで語りべ、50話でも語りべを担当しているアルミンが一番、死にそう似ないという意見は同意。
でも、それこそ大穴でアルミンがエレンを暴走させるとか絶望させるとかの役割で死ぬかもしれない。
エレンにアルミンを喰うか握りつぶすかさせるかも。
エレンに夢を与え、根本的に変えたのはアルミンだから、その死は非常に大きななにかしらの効果があると思う。
エレンはハンネスの死と絶望の中で覚醒した訳だが
今後、馴染みの誰かが死ぬ毎にエレンがレベルアップしていく
……なんて展開になったらどうしよう
72だけど追記。
ミカサは「いってらっしゃい、エレン」があるから
死なないような気がする。
美しく残酷な世界を最後まで見続けるのではないだろうか?
あれだけ執着していた最愛のエレンを送り出すという役割というか見所もあるし。
アルミンに続きそこからおかしくなったエレンを見送り、ミカサ一人で生きていくことになるんじゃなかろうかと
原作一話とアニメ一話を見ると思う。
逆にアルミンが死ななければそこまでバットエンドにならない気がする。
まだ役割があるから死なないと言ってる時点で、もはや緊張感なんてなくなってるよ。
104期生が死なない分が、ハンネスの死とエルヴィンの右腕だったと思う
どっちも衝撃的すぎた
役割が終わったから殺すってのは三流のやり方だと思う。
そもそもただでさえ、バンバン他が死んでいっているのに役割がなくなったら殺していったらどうやって他の奴らが生き残るって言うんだろう。
背表紙の件だけど、死亡じゃなくて、あの敬礼の姿勢から
何らかの理由で 心臓を捧げられなくなった兵士 が消えてると思ってる
ま、最終的に全員消えるだろうし、背表紙にいないアルミンは生き残ると予想
役割が終わったら殺すだろう。それで三流だったら諫山は三流ってことだ。
現に最近のインタビューで1巻の人間は殺すべくして登場させた。死んだことは役割を全うしたとしか思わないと言う趣旨のことも話している。マルコはキャラが立たなかったから早めに殺したとも。
マルコ意外、バンバン死んでいるのは殺すために出したモブだけだろう。
(イアンも、ミケも、ナナバとかも巨人の恐怖を伝えるため殺すために出てきたモブに毛が生えたようなものだ)
だから、メインキャラ(104期生)が死ななくて緊張感がないってスレが立ってるんだ。
逆にあの世界観で
役割が終わった人間が皆生き残って大円舞台ってほうが嘘だろ?って感じるんだけど。
エレンの母、ハンネス、リヴァイ班、皆、エレンに影響を与えるなどなんなりして役目を全うしたら
フラグを立ててそのまま素直に退場してってる。
だから、役割終わるまで死ななそうだと緊張感が無くなっているって意見には同意する
※79
自分は役割があるからまだ死なないというのはおかしいと言ってるだけで、(ストーリー上の)役割を終えたものは死ぬべきだとかは言ってないよ。
だいたい兵士としての役割があるだろうに。
むしろ、役割を終えたから死ぬっていう予定調和みたいなのはつまらんわ。
あんたの言うように役割を終えたら死ぬっていうんじゃ人類絶滅ENDぐらいしか納得できないな。
活動領域が狭まっているうえに、戦える者がどんどん減っているんじゃジリ貧になるだけだし。
だからと言って、巨人と和解とかのようなご都合展開なんて見たくもないしね。
104期が死ななくても団長が腕持ってかれた時はビビったしハンネスも死ぬか死なないかハラハラして見てたわ
それにここまで104期が生き残ってるといつか突然死ぬんじゃって常に緊張してんだけどw
初期「キャラが殺せばウケると思ってんだろ」
↓
最近「誰も死なないから緊張感が無い」
作者も大変やで
>80
役割を終えたら死ぬっていうのは、自分が言ってるんじゃない。
作者が「シティ情報おおいた」のインタビューで言っているんだ。
「僕の作品の場合、必要がないキャラは死んでいくので。 」と書いてある。
サシャが延命しマルコは早めに死んだのはキャラ立ちが関係しているみたいだね。
ネットの情報もチェックして矛盾点や誤解を与えた場合はフォローをしていくみたいだから、
ストーリーの大筋にかかわらなければ、人気を加味して延命もあるのかもね。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング