4a59219b


ネタバレ注意

【対象】
原作50話迄見てない人

アニメ派、コミックス派は
ホームへ戻ろう!




ホームへ戻る


または他のカテゴリ記事へ


ネタバレ伏線考察 記事一覧
当時人物関連話題 SS
調査兵団キャラ関連スレ
過去のニュース一覧
アニメ関連の話題
原作の話題
雑談・ネタスレ





引用元: 【諫山創】進撃の巨人Part253【別冊マガジン】

383: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:07:43 ID:haAewKmR0
・ライベルは人物Aが座標を持って壁内に居ると知ってる
・人物Aはメガネとヒゲで変装した亡命者グリシャ
・グリシャはエレンにお自分を喰らわせて座標を渡す(記憶の混濁を起こす薬は人喰いの記憶を消すため)

って流れなんじゃないかな。ライベルからしてみれば人物Aからよりによって絶対巨人側になびかない
エレンに座標が渡っちまったって絶望なんじゃないかな。
無知性巨人投げも、もうエレン自体を連れ帰るより無知性に喰わせて、次に渡った座標を持ち帰ろうって方針転換だったんだろう。

392: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:26:06 ID:BVX4DEtR0
>>383
グリシャって壁外遠征のときに調査兵団のキースたちに会って亡命申請したのかもな
死んだ兵士の身分与えるのは簡単だろうし
カルラが兵士なら、そのときに兵士だったカルラを助けるとかして結婚したのかも

400: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:32:16 ID:VxW4ePDSP
>>383
俺もこの説だと思う
エレンを奪還できない状況になったから
無知性巨人をぶん投げ、エレンを巨人に食わせようとしたのだろう
エレンを食ってできた知性巨人&座標持ちを故郷にもって帰ろうとした
あそこでわざわざアルミンに「エレンが巨人に食われてもいいのか?」と言わせたのもそのせい

475: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 12:32:39 ID:CO7o56hC0
>>400
なるほど!
そのシーンの点と点が結び付いた!この部分に関してはそれで間違い無さそうだな

402: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:35:56 ID:+wgwf0X90
>>383
これいいな

562: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 13:35:22 ID:1+hA5Wwu0
>>383
確かにそれだと、父さんはおかしくなったんだ云々の台詞も納得いくな
グリシャはエレンに軽く説明したんじゃないのだろうか、自分の事を食う事に
なるとかなんとか

578: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 13:42:53 ID:2i/y5Uik0
>>562
「お前はこれから俺を食うんだよ」
と説明したってことか
そりゃ頭おかしくなったと思うわなw

ただ、俺がグリシャの立場なら
そんな壮絶な体験をするということを息子に知ってほしくないと思うな
だから注射を打つ時、その薬の中身が単純に無知性巨人になるための薬であったとしても
この薬のせいで「記憶障害が起きる」「知性巨人化する」
と思わせるように嘘をつくと思う

588: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 13:51:38 ID:VxW4ePDSP
>>578
嘘をついた説あると思う
あんだけ必死な形相で泣きながら打ったのは
息子との今世の別れ
かつ息子に壮絶な体験をさせることへの心苦しさからなんだろうな

596: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 13:57:02 ID:NkWCmFx2O
>>578
親としての思いやりなら尚更自分の持つ知識は話すんでない?
これから文字通り食うか食われるかの世界に放り込まれるんだから
彼らと言ってることが食い違っても困るだろうし

600: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 13:59:41 ID:KoN+sSyO0
>>596
10歳の子供が自分の親を食うって事実に耐えられないと思ったんじゃね?
15歳でもトラウマになるだろうし

612: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 14:11:21 ID:2i/y5Uik0
>>596
あぁ、そっか
ちょっと納得した

確かに何も説明せずに注射して自分を食べさせ
万が一その体験をエレンが思い出した時のダメージは計り知れない
どうせ無知性巨人になったら記憶障害が起きるのだから
本当のことを話し、万が一思い出しても
エレンがあまり自分のことを責めないようにしたのかも

いくら注射をいきなり打たれそうになったからといっても
「父さんはおかしくなったんだ!」
の台詞はやや表現がオーバーすぎるかもなんて思ってたが
「お前はこれから俺を食うんだ」ってことを
説明された後ならば違和感は全くないな

604: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 14:03:10 ID:tGXcGYd50
>>383
それならグリシャが壁内にいるはずなのに見つからない理由も納得できる

384: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:07:48 ID:d7OFAxXd0
エレンが親父食ってる説ってどんだけ信じられてるんだろ
15m級が現れるだけで町中に知られちゃうレベルだし
不可能に思えてならない

393: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:26:44 ID:VxW4ePDSP
>>384
俺はエレンが親父食った説あり得ると思ってるよ

もし親父食ってたのだとしたらエレンはその時無知性巨人になってたわけだ
確かに15M級のエレンゲリオンになってたのなら不可能だが
その姿って知性化してからの姿なんだよね
無知性巨人になったエレンは3M級だったかもしれないし

ライベルアニだって一度無知性巨人になってるのを考えると
あの知性巨人の時の姿形で無知性巨人になったとはちょっと考え辛い
ユミルに関しては姿形変わってないけど、あれはどっちかというと
知性化しても姿形が無知性巨人の時のままって感じだし

399: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:31:50 ID:BVX4DEtR0
>>384
一番可能性高いのは親父食いだけど、
その矛盾があるから親父食ったかも説はミスリードって線も排除できないんだよな
ミカサも当時のことでエレンに隠し事しているみたいだし

>>393
エレンが無知性だったときに60mになる可能性もあったのに
壁内で初めて巨人化すんのリスク高すぎるわw

408: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:39:32 ID:VxW4ePDSP
>>399
60M級の無知性巨人なんて今まで出て来てないからないと思う

コニー村の無知性巨人にされた奴がいるが
その中で3M級のじゃれあってる巨人がいる
たぶん奴らって人間の子供だったんじゃないかと思う
つまり、人間が無知性巨人になった時
人間時の身長と無知性巨人の身長は比例するのだと思う
子供なら3M級、大人なら身長に応じて5~10M級とかね
まぁ根拠弱いなと自分でも思うがw

414: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:44:32 ID:BVX4DEtR0
>>408
15m級になる可能性だって高いだろ
壁内なら兵士が飛んできて討伐されたり、人間に戻るところを見られる恐れがある
リスク高すぎ

それと3m巨人が明らかに大人の顔していたり
赤ん坊みたいな顔の15mもいたりするから
年齢=大きさはないと思う

404: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:36:22 ID:mK9O2dYg0
>>384
俺は今回のハンネスが捻ってくると思ったらまんまだったから、グリシャも素直に食われたのかなと思うようになった
翌々考えるとこの作者は最初から決まってる伏線を早い段階から撒いてるけど、今まで別に引っ掛けるようなギミックは使ってないんだよな

だからブスと腰の会話でわざわざ人食ったと匂わせてるなら、そのまんま喰ったんじゃないか?
で、他の誰かと仮定するくらいなら素直にグリシャと思った方が無理は無い
そうならあのグリシャの号泣の緊迫感も納得だし

問題は言われてるように何時何処で巨人化したかだよな
一応ミカサと避難船で逃げてるから、わざわざグリシャがマリアに連れ出したにしてもどうやって壁外(マリア内)に出たのか、グリシャ亡き後エレンがどうやってローゼ内に戻ったかは謎
勿論ローゼ内では不可能だろ

411: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:41:52 ID:Vm7LvwIoP
>>404
グリシャが注射打ってる背景は森だから
人気のない所まで連れ出してるんだと思う
壁内はとても広くて巨人がいてもわからない所が有るのはコニーやサシャの村までの道程見てもあきらかだし
自分の息子を避難所から連れ出すのに疑問感じる人はいない
ハンネスさんもグリシャに最後に会ったのはエレンだって事は知ってたし

415: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:45:25 ID:BVX4DEtR0
>>411
そこからエレンがどうやって一人でミカサとアルミンのとこに戻ったかってのが矛盾点なんだよ

424: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:51:42 ID:1R+GlZj+0
>>415
グリシャ食ったとして、森からどうやって戻ったかとか
今の段階で分かるようなヒントは出してないだろうな
下手するとその点には触れずに終わる可能性も…
女型戦後のアニがどうやってシーナに戻ったかも描かれないままかもしれんし

428: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:58:32 ID:Vm7LvwIoP
>>424
エレンが目覚めた時のミカサの態度が変なのと
注射される前にエレンがグリシャがおかしくなったと言って抵抗してたから
ミカサもついて来ててエレンの注射前にグリシャが眠らせるとかしたのかなあと少し思ってる
ミカサが目覚めた時にはグリシャがもういなくて人事不省な人間から戻ったエレンがいて
エレン連れて帰って寝かせたけど辺りの尋常じゃない様子に黙ってるとかかな

435: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 12:06:17 ID:1R+GlZj+0
>>428
ミカサにも記憶障害の薬を使ったかもしれんな
それがあの注射かどうかは別にして

440: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 12:12:39 ID:Lv+eqgmDO
>>411
深夜ならバレないかもだけどかなり賭けだぞ?

それに壁上監視は24時間体制でしてるんじゃね?
それに巨人が居て見付かるかどうかじゃなく問題は巨人化時のピカドンだろ

まぁ、コニー村みたいに無知性化ならピカドン無いかもだが、仮に見付かったら削がれちゃう

446: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 12:16:51 ID:1R+GlZj+0
>>440
隣村さえ遠いようだから壁上監視で認識できる距離はしれてる
ちょっと人里離れれば誰からも見えないんじゃないのか?

447: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 12:17:02 ID:Vm7LvwIoP
>>440
監視なんかされてる場所は門扉の近くだろう
全部監視されてるなら深夜に馬かってローゼの穴捜したりする必要ない
知性巨人化なんてグリシャ喰いのタイミングでは起きないで人に戻っただけだろうし
知性巨人がいる巨人化で光るなんて認識が出来たのはエレンゲ登場後じゃないか?

390: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:24:44 ID:wpi1wVx70
例の注射は巨人化させないためのものって説があるそうだけど、だったら子供のころに感情爆発させるエレンを見て親はヒヤヒヤしてたのかも
まあだけどそんな注射打つのに泣きながら打つことはないしなあ

422: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:49:24 ID:mK9O2dYg0
>>390
それもループ話題だけど、「この力は~」って言ってんだろ
この力が地下室行くのに役に立つってのが「巨人化抑制」か?

396: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:29:10 ID:u0fAiw9n0
でも人間を食ったからこそエレンは巨人から人間に戻れたのは明らかなんだろ?
食ったのが親父じゃなくても注射された時点で巨人化してるんじゃないのか
親父を食っていないと言っている人たちはエレンの巨人化自体を否定してるってこと?

427: 作者の都合により名無しです 2013/10/10 11:55:30 ID:mK9O2dYg0
>>396
まだ「明らか」では無い
注射にそのプロセスを不要とする可能性がある
何故ならライベルアニが注射で巨人化したという話は無いからな

俺もその点でミスリード誘ってると思ってたんだが、今月のハンネス王道で考え変わった
諫山はミスリードとか仕込む人じゃない気がする





【オヌヌメ】

【驚愕】少女(14歳)がFacebookで誕生日会の告知をした結果wwww

【進撃】何故巨人は人間より知性巨人を先に襲うの???

オルオに惚れたんだがどうすればいい?

進撃の巨人とマブラブってどのくらい似てんの?

進撃の巨人アニメ26話って何!?10月9日にニコニコで放映されるみたいだけど

【50話関連】

朝目新聞

来月の進撃の巨人51話 ネタバレ展開予想

進撃の巨人50話サシャって今何してんの?

【驚愕】キャバ嬢が進撃の巨人風メイクをした結果wwwwwww

「ヒロインがキチ○イ」と言えば?

ハロウィンで渋谷に進撃の巨人コスプレが現れるwwおまえら!逃げろwwww

もしもジャンが憲兵団入りしてたらwwwwwww

【進撃の巨人51話】来月別冊マガジン12月号の予告煽り文wwwww

煽り抜きで「あっこいつ主人公と結ばれて幸せになれ」と思ったキャラ

月刊ARIA12月号「悔いなき選択」の予告でリヴァイの過去が僅かに判明!!

【ハロウィン】DAIGOが進撃の巨人コスプレした結果wwwww

【進撃の巨人】ウォールシーナの居住条件wwwwwww

何故大抵の漫画作品では銃<剣とされるのか

【進撃の巨人】ミケ・ザカリアスの魅力wwww

進撃の巨人キャラの人種ってどう思う??

音楽業界「助けて!まともな音楽が売れずにアニメソングばかりが売れるの(´:ω;`)」

【悲報】俺のジャケットが進撃の巨人っぽいと言われるwwwwww

「伏線」の定義ってこうだよな??????