
1: ブラディサンデー(千葉県) 2013/11/03 19:23:21 ID:GbwHKCMu0
Linked Horizon アニメ『進撃の巨人』前期&後期OPが配信ゴールド認定
Linked Horizonが手掛けるTVアニメ『進撃の巨人』の前期オープニング「紅蓮の弓矢」および後期「自由の翼」、さらに「紅蓮の弓矢(TVサイズ ver.)」の3音源が、
PC配信シングルでそれぞれ10万ダウンロードを超え、日本レコード協会による8月度・9月度 音楽配信ゴールド認定を受けた。
今やアニメに欠かすことのできない両OP曲を収めたCDシングル『自由への進撃』は、発売2か月でプラチナディスクを獲得。
オリコンランキングで14週連続40位以内を推移するなど根強い人気を誇っているが、配信においてもその存在感を見せつける結果となった。
また、Linked Horizonの主宰者であるRevoは、10月26日 さいたまスーパーアリーナで【Revo's Halloween Party】(チケット完売)を開催。
こちらでも『自由への進撃』収録曲の披露を予定しているようなので、楽しみに待とう。
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/15936
神OPのサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=XMXgHfHxKVM
http://www.youtube.com/watch?v=IAFlUwh6KUw
http://www.youtube.com/watch?v=dYXjoPEkNiI
http://www.youtube.com/watch?v=mx6Z8mzB2jQ
http://www.youtube.com/watch?v=Lga2DVog_7o
Linked Horizonが手掛けるTVアニメ『進撃の巨人』の前期オープニング「紅蓮の弓矢」および後期「自由の翼」、さらに「紅蓮の弓矢(TVサイズ ver.)」の3音源が、
PC配信シングルでそれぞれ10万ダウンロードを超え、日本レコード協会による8月度・9月度 音楽配信ゴールド認定を受けた。
今やアニメに欠かすことのできない両OP曲を収めたCDシングル『自由への進撃』は、発売2か月でプラチナディスクを獲得。
オリコンランキングで14週連続40位以内を推移するなど根強い人気を誇っているが、配信においてもその存在感を見せつける結果となった。
また、Linked Horizonの主宰者であるRevoは、10月26日 さいたまスーパーアリーナで【Revo's Halloween Party】(チケット完売)を開催。
こちらでも『自由への進撃』収録曲の披露を予定しているようなので、楽しみに待とう。
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/15936
神OPのサンプル
http://www.youtube.com/watch?v=XMXgHfHxKVM
http://www.youtube.com/watch?v=IAFlUwh6KUw
http://www.youtube.com/watch?v=dYXjoPEkNiI
http://www.youtube.com/watch?v=mx6Z8mzB2jQ
http://www.youtube.com/watch?v=Lga2DVog_7o
引用元: アニメのOPは芸術だと思う たった1分30分で世界観を表現するとかすげー
20: ストレッチプラム(東日本) 2013/11/03 19:29:52 ID:Fzx+JWXyO
最近のやたら文字がでてくるやつダサい
24: 膝十字固め(西日本) 2013/11/03 19:32:00 ID:xP7+93Ya0
41: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区) 2013/11/03 19:41:23 ID:22dRaYOm0
48: 膝十字固め(宮崎県) 2013/11/03 19:53:10 ID:DXgLscnSP
>>24
これがちょうど30年前にやってたのか…。感慨深い。
これがちょうど30年前にやってたのか…。感慨深い。
72: 膝靭帯固め(愛知県) 2013/11/03 20:20:03 ID:zbpM14GS0
86: マシンガンチョップ(大阪府) 2013/11/03 20:32:03 ID:KZBnxGb10
>>24
黄金期やな
黄金期やな
89: マシンガンチョップ(大阪府) 2013/11/03 20:36:51 ID:KZBnxGb10
125: イス攻撃(埼玉県) 2013/11/03 21:03:41 ID:UySQYpcC0
>>89
元があったのか
昔はこういうの当たり前だったのかな
ダーティペアのED曲も別にアニメの為に書き下ろされたものではないらしいし
「超時空ロマネスクサミー」の主題歌も別のドラマに流用されたりしたし
元があったのか
昔はこういうの当たり前だったのかな
ダーティペアのED曲も別にアニメの為に書き下ろされたものではないらしいし
「超時空ロマネスクサミー」の主題歌も別のドラマに流用されたりしたし
442: エルボードロップ(禿) 2013/11/04 14:59:20 ID:+/022vWB0
25: ラダームーンサルト(富山県) 2013/11/03 19:32:23 ID:HFfD9Gjr0
まず何でOPEDがあるの?
ドラマだとEDだけだしOPあっても歌なんて歌ってないよね
ドラマだとEDだけだしOPあっても歌なんて歌ってないよね
26: ヒップアタック(西日本) 2013/11/03 19:33:10 ID:GNMfsClPO
今期はキルラキルと京騒戯画が好きだわ
36: ジャーマンスープレックス(東日本) 2013/11/03 19:35:55 ID:Fzx+JWXyO
>>26
でっかい蒲郡さんが出てくるとこ超かっけえよな
でっかい蒲郡さんが出てくるとこ超かっけえよな
28: エメラルドフロウジョン(群馬県) 2013/11/03 19:33:42 ID:5QUl/w690
アニメのOPってやたら登場人物が走ってるよね
なんで走るの?
なんで走るの?
32: ブラディサンデー(徳島県) 2013/11/03 19:34:44 ID:0aY8bx4t0
>>28
動いてる絵で
描くのが一番楽な構図だから。
動いてる絵で
描くのが一番楽な構図だから。
35: オリンピック予選スラム(栃木県) 2013/11/03 19:35:48 ID:0Snx3MVq0
>>32
体操とかフィギュアとか難易度高そうだもんな
体操とかフィギュアとか難易度高そうだもんな
29: アトミックドロップ(埼玉県) 2013/11/03 19:34:28 ID:7Qtr3UT00
MBS制作はなんかオサレ感を出したい感がすごい
33: セントーン(神奈川県) 2013/11/03 19:35:20 ID:WEPTaNtw0
つーかOPだけだよね
OPの感動から、想像を逞しくして「こんな話が待ってるんだろうなあ」とワクワクした先に待ってるのは
大抵想像の下を行くしょっぱい話だったりする
OPの感動から、想像を逞しくして「こんな話が待ってるんだろうなあ」とワクワクした先に待ってるのは
大抵想像の下を行くしょっぱい話だったりする
37: シャイニングウィザード(チベット自治区) 2013/11/03 19:36:49 ID:7e6D470m0
中身はありがちな冴えない主人公の私生活物語なのに
OPはバトルものみたいなアクションで疾走感出して
曲の最後で、デーン、って決めポーズさせとけばいいっしょ
みたいな作品は総じて糞
OPはバトルものみたいなアクションで疾走感出して
曲の最後で、デーン、って決めポーズさせとけばいいっしょ
みたいな作品は総じて糞
38: ビッグブーツ(山口県) 2013/11/03 19:37:18 ID:WhJ0eER/0
39: エルボーバット(大阪府) 2013/11/03 19:39:09 ID:m28jZDqe0
276: フェイスロック(芋) 2013/11/04 00:07:07 ID:31i8lB4G0
>>39
>Aチャンネルが出てない
それ、良い曲だとは思うが、風評被害を思い出すんだよな。
>Aチャンネルが出てない
それ、良い曲だとは思うが、風評被害を思い出すんだよな。
61: ダイビングヘッドバット(チベット自治区) 2013/11/03 20:09:30 ID:Z5fd6e1u0
278: フェイスロック(芋) 2013/11/04 00:11:01 ID:31i8lB4G0
>>61
今期は「てさぐれ!部活もの」のOPが一番だろ。
今期は「てさぐれ!部活もの」のOPが一番だろ。
66: ミッドナイトエクスプレス(沖縄県) 2013/11/03 20:12:11 ID:Cv8wLScQ0
68: かかと落とし(千葉県) 2013/11/03 20:18:12 ID:WUJ2/EGO0
平成だとまずコレが思いつく、serial experiments lain
http://www.youtube.com/watch?v=yO4myLCfN-Y
あと昨今タイアップだらけの魅力ないアニメOPのアンチテーゼとして作られた名OP
宇宙海賊ミトの大冒険
http://www.youtube.com/watch?v=2te9Uy-9Tng
昭和のアニメOPは名作が多すぎて挙げたらキリないな、これは30年後でも古典資料で学ばれる
http://www.youtube.com/watch?v=yO4myLCfN-Y
あと昨今タイアップだらけの魅力ないアニメOPのアンチテーゼとして作られた名OP
宇宙海賊ミトの大冒険
http://www.youtube.com/watch?v=2te9Uy-9Tng
昭和のアニメOPは名作が多すぎて挙げたらキリないな、これは30年後でも古典資料で学ばれる
77: 16文キック(関東・甲信越) 2013/11/03 20:21:35 ID:uBhUD4T+O
>>68
ミトは良かった、第一期だけで良かった
「カイゾウくん」も好きだった
このお母さん海賊のキャラデザって京騒戯画に似てるよね
ミトは良かった、第一期だけで良かった
「カイゾウくん」も好きだった
このお母さん海賊のキャラデザって京騒戯画に似てるよね
97: ストレッチプラム(SB-iPhone) 2013/11/03 20:41:56 ID:Mlyv4sOzi
ザブングルの世界観を完璧に描ききった
乾いた大地という名曲
あれを作詞した井萩麟という作詞家は
はっきりいって富野よりすごいと思う
乾いた大地という名曲
あれを作詞した井萩麟という作詞家は
はっきりいって富野よりすごいと思う
99: かかと落とし(千葉県) 2013/11/03 20:44:10 ID:WUJ2/EGO0
>>97
www
www
288: 急所攻撃(西日本) 2013/11/04 00:34:22 ID:SaMmBl1Y0
似たような手法を組み合わせてるだけだろ
AメロでキャラをナメといてBメロで会話シーンとか日常シーン
サビで画面を動かしてアクションシーン
でラストで全員集合もしくは空に向かってチルト、はい完成
おまえら「神OP!神OP!」
AメロでキャラをナメといてBメロで会話シーンとか日常シーン
サビで画面を動かしてアクションシーン
でラストで全員集合もしくは空に向かってチルト、はい完成
おまえら「神OP!神OP!」
311: メンマ(滋賀県) 2013/11/04 01:07:22 ID:eVywkUIh0
>>288
OPを500本見てからもう一度来い、な?
OPを500本見てからもう一度来い、な?
295: ときめきメモリアル(やわらか銀行) 2013/11/04 00:46:08 ID:zmFMZQmbP
自由って切なくないですか?
っていう歌詞はなんか良かった
っていう歌詞はなんか良かった
305: リバースネックブリーカー(関東・甲信越) 2013/11/04 00:59:48 ID:K61ov2tcO
>>295
問題は全章で同じ曲を流そうとしてるとこだな
問題は全章で同じ曲を流そうとしてるとこだな
296: ビッグブーツ(富山県) 2013/11/04 00:51:58 ID:GFMwHnp60
進撃の巨人のOP初めて今見せてもらったがボーカルの声が致命的に弱いな
完全にバックサウンドに喰われてる
完全にバックサウンドに喰われてる
300: パロスペシャル(関東・甲信越) 2013/11/04 00:54:55 ID:iWk6JlWdO
イデオンのオープニングが神だと思う
323: グロリア(東京都) 2013/11/04 01:36:33 ID:UTKmC05C0
OPにハマったのはエヴァと進撃だけだわ
326: アイアンフィンガーフロムヘル(徳島県) 2013/11/04 01:39:41 ID:hezN5CS80
ワンピースのOPでクソのやつあったよねあれのせいで見なくなった
355: ラ ケブラーダ(東京都) 2013/11/04 03:12:11 ID:sGWTyECP0
ロザパン1期
http://www.youtube.com/watch?v=ScL-aREc9jk
ロザパン2期
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8621395
スカイガールズ
http://www.youtube.com/watch?v=VW78RlaJoso
http://www.youtube.com/watch?v=ScL-aREc9jk
ロザパン2期
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8621395
スカイガールズ
http://www.youtube.com/watch?v=VW78RlaJoso
385: バーニングハンマー(チベット自治区) 2013/11/04 08:18:40 ID:fYnb0N2p0
本編でこの曲のインストが効果的に使われていて
作品全体を象徴するテーマソングになってると思う。
ラーゼフォンED 夢の卵
http://www.youtube.com/watch?v=7zFQQfHcBeA
作品全体を象徴するテーマソングになってると思う。
ラーゼフォンED 夢の卵
http://www.youtube.com/watch?v=7zFQQfHcBeA
408: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区) 2013/11/04 10:37:50 ID:HFWpddUD0
マジカルエミ 俺の中で最高の作品
http://www.youtube.com/watch?v=-jo-xmOfypA
ソルティレイ meg rockも素晴らしい
http://www.youtube.com/watch?v=kmHkb0teGOU
やっぱり、ストパンも
http://www.youtube.com/watch?v=R8S3Wj7WM18
http://www.youtube.com/watch?v=-jo-xmOfypA
ソルティレイ meg rockも素晴らしい
http://www.youtube.com/watch?v=kmHkb0teGOU
やっぱり、ストパンも
http://www.youtube.com/watch?v=R8S3Wj7WM18
412: トペ コンヒーロ(catv?) 2013/11/04 10:54:30 ID:MKvURQLs0
425: アイアンクロー(チベット自治区) 2013/11/04 11:52:06 ID:6ZPsh2X50
426: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区) 2013/11/04 11:58:30 ID:K1hN/eoy0
446: 魔神風車固め(やわらか銀行) 2013/11/04 16:14:58 ID:lQ6x5SJc0
王道の構成でスピード感ある屍姫のOPも中々の秀作ですよ
448: バズソーキック(栃木県) 2013/11/04 16:43:08 ID:mBIRcSSV0
451: シャイニングウィザード(宮崎県) 2013/11/04 17:22:46 ID:yb8o0heV0
>>448
これは抜けないな、マジでセンスありすぎてぶっとんだ
これは抜けないな、マジでセンスありすぎてぶっとんだ
452: バズソーキック(兵庫県) 2013/11/04 18:00:51 ID:2a8X7VEs0
>>451
意欲的だけどセンスありすぎとは思わないけどな
読子が愛書狂と知ってないとピンとこなくね?
意欲的だけどセンスありすぎとは思わないけどな
読子が愛書狂と知ってないとピンとこなくね?
453: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) 2013/11/04 18:01:00 ID:rVwEF37P0
OPやEDへの入り方を演出の一つとして活用してるアニメは名作の法則
ホスト部みたく単純にフェードインするのでもいいし
EDの変わりにOP流したり、終盤になって1期の曲を使うのも良い
ホスト部みたく単純にフェードインするのでもいいし
EDの変わりにOP流したり、終盤になって1期の曲を使うのも良い
【オヌヌメ】
進撃の巨人作者が少女漫画誌なかよしに降臨wwwww
姉にマジ無理、彼氏と別れた…のやつ書かせてみたらwwww(画像あり)
【驚愕】キャバ嬢が進撃の巨人風メイクをした結果wwwwwwww
【朗報】今日俺は遂に念願の巨人化に成功した
本日11月3日はアルミンの誕生日!!おめでとうwww
【進撃の巨人】新キャラが出るとの噂が!!ソースは「シティ情報おおいた」
モンスター娘の居る日常が進撃の巨人を抑えてNEW YORK TIMESの漫画ランキング1位に君臨wwwww
【#C85】今年の冬コミケの作品別サークル数wwww
腐女子達の過激な争いが怖すぎる件(´;ω;`)
死ぬほど後悔・・・7年付き合った彼に 「そろそろ結婚したい」と言われてたのに
【悲報】大学でアスナ帽子被ってたらバレた・・・(´;ω;`)
コメント一覧
進撃は綾小路翔DJ OZMAが歌ってるんだと思ってた
とりあえずRevoさんおめでとう
今思えば昔聴いてたアニソンはいい曲ばっかりだったなと
そういやキルラキルのサウンドが進撃にどことなく似てんなーと思ってクレジットみたら同じ人だった。
296みたいな人って、ボーカルのデータは全くいじりなしでボーカルの実力だけであの音量とか思ってるんだろうなぁ
無知の批判とか恥ずかしすぎ。
ミックスダウンとかイコライザーとか知ってからでも同じこと言えるのかね
いくらでもボーカルを目立たせることはできるからな
ボーカルの音が小さいのはRevoのこだわりってインタビューで言ってたってのは何回もコメントで読んだので
そのこだわりのミックスが気に入るか気に入らないかって話ならわかる
個人的には好きだなー
というか、めちゃくちゃハマって一時期狂ったようにリピートしてたから、重いボーカルだったらあそこまで聞いてられなかったっていうかw
ん?ようわからんが着歌とかの類いでなく、アイチューンとかの類いでの配信のことか?
まぁ前者だと少し前にB'zがイチブトゼンブで222万ダウンロードとかしてたから規模的に考えて10万じゃ違うか。
ボーカルの音量小さいって言ってる人ってボーカル以外の音は全然興味ないかんじ?
違法視聴パラダイス
別に犯罪じゃないけどいいことではないと思います(小声
Revoさんの声を強調したら面白くて曲に集中出来なくなるからあれでいいんだよ!
今期のopならサムライフラメンコのが好きかな
ここにあがってるOPのほとんどがわからないオッサンなんだけど、
調べても調べてもREVOがどういう人なのかわからない。
今までどんな曲を手掛けていて売れた曲がどれなのかわからない。
今季は東京レイヴンズのOPが良いな
前期の神様のいない日曜日も良かった
あとストパンよりビビオペのOPのほうが良いと思う
※欄にRevoを擁護してる人がいるけど、なんだかんだ言ってあの人歌は下手だよ
そこらへんのちょっと歌が上手い奴のほうがマシってレベル
Revoは下手だけど、歌いだした頃よりはずっと上手くなってるぞ!!!!!
レベル的にはニコニコの歌い手ぐらいかちょっと下ぐらいかな
正直ボーカルはやめて作曲やらに専念してほしいと思う
アニメのOPEDについて語るスレはどれもそうだけど
楽曲について言ってるのかアニメーションについて言ってるのか
私も東京レイヴンズのOP好きです
あとRevoはSound Horizonの主催者
Revoさん、いや陛下?おめでとうー!!
自分は『自由への進撃』の3曲、
「紅蓮の弓矢」→「自由の翼」→「もしこの壁の中が一軒の家だとしたら」
をエンドレスで聴いてるよ。あの3曲で進撃の世界観を見事に凝縮して表現する事が出来てるんだよなあ、アレは聴いてて本当に凄いと思うよ。
Moiraあたりからあまりサンホラ聞かなくなっちゃってたけど
自由への進撃は久々にハマッた
やっぱりRevo最高ですわ
>>※14
誰も下手という部分に関しては擁護してないw
ただ、ミックスでどうにかなる部分なのに声量が~と言われても…って話じゃない?
>>※12
SoundHorizonという名義で、ものすごいニッチ層向けの楽曲を作ってる人
メディア露出もほとんどないし、CD単位で音楽作り込む人なので、進撃以外に「売れた曲」ってのは存在しない
ただ、セリフが入ってたりミュージカル調で聴く人を選ぶにも関わらず、出したCDは毎回オリコン上位に食い込む程度には売れてる、みたいな感じ
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング