引用元: 【諫山創】進撃の巨人Part272
490: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:10:27 ID:HqIFXuSN0
※だいぶ前にガイドブックのクリスタの頭脳の評価が悪いことで話題になったhttp://shingekikyojin.net/archives/27196259.html
491: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:13:32 ID:2h+eH5Sy0
>>490
東大卒で悪い男に捕まってメンヘラ化路線だな
ユミルがいなかったら絶対それ
東大卒で悪い男に捕まってメンヘラ化路線だな
ユミルがいなかったら絶対それ
493: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:27:42 ID:t9FYaatS0
>>490
ガイドは宛にならない事多いからな
アニメ独自設定の可能性も無くは無いだろうけど、やはり基本は頭がいいと見るべき何だろうね
ガイドは宛にならない事多いからな
アニメ独自設定の可能性も無くは無いだろうけど、やはり基本は頭がいいと見るべき何だろうね
492: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:18:07 ID:oH/52uIz0
それは誰が付けた評価なんだか分からん
作中キャラなのか、それとも作者かアニメスタッフという神の目線なのか
作中キャラなのか、それとも作者かアニメスタッフという神の目線なのか
497: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:30:23 ID:2h+eH5Sy0
クリスタのときもヒストリアのときも頭弱そうだったけどな
500: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:35:21 ID:nLhcutAiO
クリスタは頭のいいアホっ娘かわいい
514: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:57:59 ID:rXCHt6QL0
515: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 21:00:49 ID:D6vKW/3K0
>>514
あらかわ
あらかわ
516: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 21:01:17 ID:va2jwUkH0
>>514
うむ、久しぶりに2巻読んでみよ
うむ、久しぶりに2巻読んでみよ
501: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:36:25 ID:T9ETF2u80
ガイドのあれは頭脳じゃなくて頭脳「戦」だから、勉強とはちがうんだろうね
けど原作見てるとコニーは機転がきくから頭脳戦が低いようには到底見えないんだよな
けど原作見てるとコニーは機転がきくから頭脳戦が低いようには到底見えないんだよな
503: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:40:54 ID:v3Lrx1Jg0
チェスみたいな講義があってその成績だったりしてな>頭脳3
504: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:42:20 ID:2h+eH5Sy0
座学以外の頭脳系の授業知りたいな
指揮能力を養うものはあるはずだが
士官学校とかないんだろあの世界
それこそ頭脳戦が重要なやつさ
指揮能力を養うものはあるはずだが
士官学校とかないんだろあの世界
それこそ頭脳戦が重要なやつさ
505: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:44:00 ID:cLBh/TY+0
クリスタは勉強はできるけどアホ
コニーは勉強はできないけど賢い
コニーは勉強はできないけど賢い
519: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 21:03:24 ID:nLhcutAiO
>>505
クリスタは(たぶん)秀才だがコニーは天才だからな!
クリスタは(たぶん)秀才だがコニーは天才だからな!
508: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:48:49 ID:imIdpx680
ガイドブック()なんて全部適当よ
原作パラ読みで5分で考えたレベル
原作パラ読みで5分で考えたレベル
511: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 20:53:18 ID:JCDE+xT50
エレン=馬鹿呼ばわりってガイドブックのその数字根拠だからなんか気の毒になってくる
作中の描写から馬鹿馬鹿言われるようなキャラじゃないのに
クリスタ馬鹿ってのもよく見かけるけど
ああいうのが馬鹿ならミカサだって馬鹿ってことになる
1番大事な人が窮地に追い込まれたら少々盲目になるのもやむ無しで頭が悪いわけじゃないだろ
作中の描写から馬鹿馬鹿言われるようなキャラじゃないのに
クリスタ馬鹿ってのもよく見かけるけど
ああいうのが馬鹿ならミカサだって馬鹿ってことになる
1番大事な人が窮地に追い込まれたら少々盲目になるのもやむ無しで頭が悪いわけじゃないだろ
522: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 21:10:36 ID:BX6PS4Py0
エレンはバカにも賢くもなってもらう必要があるからな
物語の奴隷とはよく言ったもんだ
物語の奴隷とはよく言ったもんだ
530: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 21:31:38 ID:Vy8xp7nUI
座学3点で10位内に入ったコニーはどんだけ他の成績良かったんだろう
周りが強すぎるからかあんまり目立った活躍はないけど
後から覚醒して実は本当に天才だったとかいう展開は…ないか
周りが強すぎるからかあんまり目立った活躍はないけど
後から覚醒して実は本当に天才だったとかいう展開は…ないか
534: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 21:40:54 ID:6OXXOUgYP
>>530
立体起動の点数が大半を占めるんじゃないの?この世界の場合
コニーは身体がリヴァイ並に小さいし、一応性別男だから女キャラより筋力ありそうだし
バカ設定だけに機動力と瞬発力には長けてるんだろう、多分
立体起動の点数が大半を占めるんじゃないの?この世界の場合
コニーは身体がリヴァイ並に小さいし、一応性別男だから女キャラより筋力ありそうだし
バカ設定だけに機動力と瞬発力には長けてるんだろう、多分
535: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 21:46:39 ID:w+6NQ9BK0
ガイドブックはアテにならない
でFA?
でFA?
517: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 21:02:06 ID:0QCYItuP0
クリスタってメンヘラ的な意味で頭悪いだと思う
もぅマヂ無理系の
もぅマヂ無理系の
520: 作者の都合により名無しです 2013/11/20 21:04:43 ID:2h+eH5Sy0
>>517
地頭はどうあれそういう性質に引っ張られてバカやることがほとんどだな
あとユミルのこと考え杉ってことか
地頭はどうあれそういう性質に引っ張られてバカやることがほとんどだな
あとユミルのこと考え杉ってことか
進撃のジャパンカップの現在公開可能な情報が無駄に作りこまれてる件www
今年のアニメのBD/DVDの初動売上をまとめたら凄いことになったwww
寄生獣映画化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 進撃の巨人と競馬がコラボしたぞ!!進撃のジャパンカップなるブラウザゲームを開発wwww
超大型巨人の黒ひげ危機一発は2014年3月28日発売!価格は2625円
進撃の巨人3DSゲーム「人類最後の翼」第二弾PVが公開!!!!!
【進撃の巨人】調査兵団風デザインの名刺入れが誕生!!アクセサリーブランド「GARNI」とコラボ!!
最近の漫画やアニメって主人公が絶対死なないからつまらないという風潮
2013年12月の『進撃の巨人』関連グッズ情報、イベントまとめ
エルヴィンは王政に復讐したい説
【進撃の巨人】調査兵団の死亡者をまとめたら。。。
【超悲報】最近「キコ」と呼ばれるんだが由来が進撃の巨人の奇行種だと判明した
今月の進撃の巨人51話に出てるリーゼントのキャラのモデルはなんとwwww
【進撃の巨人】エルヴィンを強引にイメチェンさせた結果www
コメント一覧
ランク10位でそこまで馬鹿な奴はいない。アニが憲兵で言われてたが
アニ達が卒業した訓練場は凄いらしいからなwまぁ、巨人に遭遇したからかもしれんが
アニが言われてたのはトロスト区での実戦経験のことだろ
エレンは医者の倅なんだから地頭は良いだろ
腐っても貴族の子なので教育水準は高いだろう。
ただ本スレ中で指摘されてるように勉強はできても機転の利かないタイプだと、特に最近の原作見てて思う。
ところで進撃世界に学校ってあるのかな?
医者の子で平民でも裕福だと思われるエレンの幼少期に通学してる描写がない。
その割には町中に文字の看板があったりして識字率は高そう。
頭脳戦は「いかに相手方に損害を与えるか」が肝だけど、クリスタは「いかに味方が傷つかないか」で作戦組みそうな印象。だからスコア低いんじゃないかな?
エレンはアルミンとミカサが常に側にいたから頭使わずに育った可能性大。
>>522:
>>エレンはバカにも賢くもなってもらう必要があるからな
>>物語の奴隷とはよく言ったもんだ
この「物語の奴隷」をやたら連呼するやつ、アニメ化以来ずっと関連スレにいるよな。
まとめスレ系でもいるし、気持ち悪・・・
クリスタは勉強はできるが実践では応用ができず実力が出せないという感じだな
そういうやつはリアルでも普通にいるしなぁ
エレンは普通に馬鹿の印象だな
初陣でも考えずつっこんで巨人じゃなきゃ即死
ライベルにさらわれたときも状況を考えようともせずユミルに呆れられる始末
巨人能力がなければ特徴もないモブって感じだしなぁ・・・わりとマジに
エレンは審議所で割りと冷静に自分の置かれた状況判断出来てたり、頭悪いって印象はないな。ただ普段は進んで頭使おうとはしなさそう。それに感情的になったら視野が狭くなるタイプ。
>>7
そういえばオルオにも呆れられたねエレンは
やっぱり人の話を聞いてない馬鹿な子という感じだな
巨人中学校なんてキャラ崩壊どころじゃないものを貼られても・・・
そもそも進撃のメインキャラに言うほど馬鹿ってほとんどいないと思うけど
※8
そりゃ、審議所で縛られあんな状況なら誰でも自分の置かれてる状況はわかるだろw
それなのに投資しろとか偉そうに叫んでたのは頭悪いとしか・・・
エルヴィンリヴァイの策があったからいいもののw
エレンは誰か頭のいいのがサポートについてないとほんとダメだな。
でもキャラとしては嫌いじゃないw
進撃中学に過剰反応するおじさんがまたわんさか(笑)
あのガイドブックはそもそも諫山さん自身が細かいチェックいれてないっぽいからな。
※7
エレンは初陣の事よく言われるけど、逆にそこ以外は頭良い描写多いとは思うけどな
冷静だとよくものを考えてるし、ピクシスやザックレーからも察しが良いとか評価されてるしね。
審議所の時もライベルと木の上で対峙してる時もそうだけど、最初は冷静だけど感情が昂ぶってくると思いっきり振り切れて抑えがきかない
それがエレンっていうキャラで、それ故に次の展開が予測し辛いから自分は面白いと思うけど、嫌いな人間から見たらただの馬鹿な行動なんだろうな
ガイドブックもアニスタもあてにならんわ
諌山がきちんとぜんぶ書くべき
つまりクリスタはユミルに関しては頭脳4なんだな
恋は盲目
※7
ライベルに連れ去られたときはちゃんと状況考えてたし、感情を抑えてライベル+ユミルから情報得ようともしてたろ
ライナーのメンヘライナー露見とベルトルさんの「気の毒だと思ったよ」に耐えられなかっただけで
ユミルが「そんなんじゃ~」って言ったのは壁内世界全体にも関わる問題をエレンが知らなかったからで、それはエレンが悪いわけじゃないし
クリスタもエレンも頭脳ってより心に問題ありなタイプだと思う
頭良くても自己肯定できない奴や、トラウマ持ちの奴は冷静な判断ができんからな
考え方が凝り固まってるし、すぐパニックになる
エレンは兵士にも探検にも向いてない
巨人化能力で土建業でもやっとく方がいい
テストでは良い点取れるけど実戦とか営業とかに回したら使えないタイプじゃない?
そうだよな
クリスタが勉強できないなんておかしいと思ったもん
エレン好きだけど実戦に関しては普通にバカだと思うわ
あと頭脳戦≠座学だから
エレンは馬鹿じゃなくて夢中になる事があると周り見えなくなるタイプなんだろ
あとモンペなエレン厨が怖い
アルミンもそうだけど心に問題あるとどんなに良い頭でも役に立たないんだよな。小鹿の前で演説する前のアルミンは自己評価が低くてパニックになりやすかった。でも自分に絶対の信頼を置いてくれている存在がいると自覚してからは凄く有能
クリスタやエレンがこの先どう成長するか楽しみだが、キャラ萌え漫画ではないからあまり描かれないかもな〜
まあ本スレ含む読者の勝手な予想妄想より
公式ガイドブックの方が何倍も信憑性があるけどな
進撃に限らず、漫画のガイドブックの能力数値系が信頼できた試しがない
ゲームのガイドブックなら凄くきっちり監修してるんだけどな
※26
ガイドブック信じてエレアニ公式だって主張してたら作者から否定されたよ畜生ー!!金返せと思った…
ガイドの類は編集が思い込みで作ってる場合あるからな
ワンピやナルトのガイド何て酷いもんだし
ファンブックで被害を一番蒙ったのは間違いなくエレン
次点でクリスタ
進撃中のクリスタくっそかわ
エレンの頭脳3もけっこうひどいな
医者の息子だし頭はそれなりにありそうなんだが
医者の息子=地頭良いってのはさすがに医者を盲信しすぎ
そもそもエレンは努力の人だろ
勉強"だけ"は出来るタイプやね
初陣で突っ込んだから馬鹿っておかしいだろ
あれは仲間を食われたから冷静さをかいてあんな行動に出たわけで
じゃあその直後巨人の目の前で茫然としたまま逃げようとしなかったアルミンも馬鹿ってことになるぞ
あの時は経験の無さが致命的であって頭の良し悪しじゃねーだろ状況考えろよ
エレンは頭良くもないが並み以上はあるだろさすがに
進撃ってあんま頭良さそうなキャラがいない
アルミンは頭良いってよりチートだし、最近はハンジにもその傾向が
団長はよくわからん
アルミンのあれはカンペ読んでるだけだから
エレンとクリスタバカって言ってるやつ少なくともお前らよりコニ―のほうが頭良い
馬面って本当にモブだよね
コニーの座学は3点じゃなくて3科目合計で7点が正しいな
>>511と※15、※18はよく分かっている
ので、私はそんなあなたたちを陰ながら応援しておこうと思う(GJ…)
本当にクリスタもエレンもあのガイドブックのせいで馬鹿扱いされて気の毒だわ…
最新話でもエレンは話を理解してないとか言ってるし。最初は全部コニーに説明してる描写がある。
それでもコニーが半分も理解できないって言ったからかなり要約して、詳細は説明上手なアルミンに任せようって事だろ。
なんで最初にエレンが全部説明してる描写を考慮しないのかな。悪意ある解釈ばっかして…
エレンに限らずどのキャラのアンチも自分の解釈に従わないような描写は無視しして話進めるよな。そんなんで漫画読んでて面白いんだろうか
※42だが全てを説明したような描写ははっきりなかったな早とちりだった
コニーほど馬鹿ではないけどやっぱアルミンの方が頭いいって感じの描写だな
クリスタはエレン奪還戦での、言葉を文字通りにしか解釈できない感じが、馬鹿のイメージを生んでいると思う。日本人は言外の意味を汲み取ることに関しての評価は厳しいからね。
エレンは実際に進撃するのは頭が良いも悪いも無いが、「苦しんで死ぬよう努力するよ」と怒ってみても何の得にもならない(冷静に情報収集した方が得である)のに感情に負けてしまう辺りは、実際の頭の良し悪しと関係無く、頭が悪いと表現されるね。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング