ネタバレ注意
【対象】
原作53話まで見てない人
コミックス派は
ホームへ戻ろう!
ホームへ戻る
または他のカテゴリ記事へ
ネタバレ伏線考察 記事一覧
当時人物関連話題 SS
調査兵団キャラ関連スレ
過去のニュース一覧
アニメ関連の話題
原作の話題
雑談・ネタスレ
引用元: 進撃の巨人ネタバレスレpart131
407: マロン名無しさん 2014/01/08 15:06:03
クリスタが記憶封じされてたって可能性はわりとアリだな
「ヒストリア・レイス(人類、血族の歴史)」だし
「ヒストリア・レイス(人類、血族の歴史)」だし
394: マロン名無しさん 2014/01/08 15:01:47
エレンは注射で記憶障害が起きた=そこで彼らの記憶をゲットしたとしたら
ヒストリアは何をきっかけにそんな難しい記憶をゲットした?
ヒストリアは何をきっかけにそんな難しい記憶をゲットした?
399: マロン名無しさん 2014/01/08 15:03:01
>>394
いや彼らの記憶じゃなくてもそれを補強する何かをレイス家で見たことがあるとすれば
いや彼らの記憶じゃなくてもそれを補強する何かをレイス家で見たことがあるとすれば
401: マロン名無しさん 2014/01/08 15:03:25
>>399
物心付いた頃に既に農場にいたわけだからなあ
物心付いた頃に既に農場にいたわけだからなあ
403: マロン名無しさん 2014/01/08 15:04:13
>>401
あれがクリスタの記憶の全てだとは限らない
あれがクリスタの記憶の全てだとは限らない
412: マロン名無しさん 2014/01/08 15:07:22
追い出される前にロッドから何か情報を託された上で記憶を封じられたとか
なんかモンスターっぽいけど
なんかモンスターっぽいけど
413: マロン名無しさん 2014/01/08 15:08:31
>>412
情報与えられないように殺そうとしたんだから
わざわざそんな危険な真似しないと思う
情報与えられないように殺そうとしたんだから
わざわざそんな危険な真似しないと思う
414: マロン名無しさん 2014/01/08 15:08:58
黒髪がクリスタの転生前とか
427: マロン名無しさん 2014/01/08 15:15:58
無条件で放逐することが許されるとも思えないし何か記憶を抑制されてる可能性はあるな
グリシャがレイスに関係してることも分かったし
グリシャがレイスに関係してることも分かったし
429: マロン名無しさん 2014/01/08 15:17:14
>>427
そんな便利な薬あったらあのまま牧場の子として放置でいいんじゃないか
そんな便利な薬あったらあのまま牧場の子として放置でいいんじゃないか
431: マロン名無しさん 2014/01/08 15:18:28
>>429
追い出されたのはそれ以外の理由もあるからだろ
追い出す一環で記憶封じってのは普通に考えつくことだ
追い出されたのはそれ以外の理由もあるからだろ
追い出す一環で記憶封じってのは普通に考えつくことだ
433: マロン名無しさん 2014/01/08 15:19:57
>>431
それならヒストリアが自分を貴族の非嫡子と知っている記憶自体封じるな
それならヒストリアが自分を貴族の非嫡子と知っている記憶自体封じるな
436: マロン名無しさん 2014/01/08 15:21:17
>>433
それが黒服ならな
もしやったのがレイス卿自身なら話が変わるだろう
それが黒服ならな
もしやったのがレイス卿自身なら話が変わるだろう
441: マロン名無しさん 2014/01/08 15:26:39
>>436
それなら母親殺された記憶を封じてやれよと思うわ
それなら母親殺された記憶を封じてやれよと思うわ
439: マロン名無しさん 2014/01/08 15:22:19
>>433
人の思惑が単純ではないってことは一考しておいたほうがいい
人の思惑が単純ではないってことは一考しておいたほうがいい
434: マロン名無しさん 2014/01/08 15:20:10
>>429
忘れさせるってのは放逐する時の条件みたいなものじゃね
あるとすればだが
名前を変えるってのと同じで
忘れさせるってのは放逐する時の条件みたいなものじゃね
あるとすればだが
名前を変えるってのと同じで
440: マロン名無しさん 2014/01/08 15:23:18
レイス家にはまだまだ謎があるから何が来てもおかしくない
446: マロン名無しさん 2014/01/08 15:35:11
>>440
だな
まさかエレンと血縁の可能性まで出てくるとは思わなかったし
だな
まさかエレンと血縁の可能性まで出てくるとは思わなかったし
515: マロン名無しさん 2014/01/08 16:54:50
親(諫山)は何故ヒストリアなんて名前つけたんだろう
メタ的に言うとこうか
メタ的に言うとこうか
500: マロン名無しさん 2014/01/08 16:40:38
クリスタ・・・クリスチャン(寛容、慈愛)
ヒストリア・・・ヒステリ女
名は体を表す
ヒストリア・・・ヒステリ女
名は体を表す
501: マロン名無しさん 2014/01/08 16:42:02
おいおいヒストリアとか物凄い名だぞ
502: マロン名無しさん 2014/01/08 16:42:14
ヒストリー(歴史)だろアホか
503: マロン名無しさん 2014/01/08 16:43:09
たぶん名前が阿呆なんだろう
507: マロン名無しさん 2014/01/08 16:47:09
race
人種、民族、人類、品種、種族、一族、血族、子孫、血統、家系、集団、仲間
historia
歴史、物語、探究
人種、民族、人類、品種、種族、一族、血族、子孫、血統、家系、集団、仲間
historia
歴史、物語、探究
508: マロン名無しさん 2014/01/08 16:47:31
なんでたかが妾の子に歴史なんてつけたんだろ
壁破壊前だって殺すことならいつでも出きたろうし
まあ殺す必要があるほどレイス周りが切迫してなかったんだろうが
妾の子の名前が大層なのは初めから何かあったのかと邪推しちゃうな
壁破壊前だって殺すことならいつでも出きたろうし
まあ殺す必要があるほどレイス周りが切迫してなかったんだろうが
妾の子の名前が大層なのは初めから何かあったのかと邪推しちゃうな
513: マロン名無しさん 2014/01/08 16:49:50
>>508
レイス卿だけが知っていることがあるんじゃないか
王政や黒服には気付かれないよう何か仕込んだとか
レイス卿だけが知っていることがあるんじゃないか
王政や黒服には気付かれないよう何か仕込んだとか
514: マロン名無しさん 2014/01/08 16:53:10
あの世界のヒストリアという言葉に歴史なんて意味があるかは定かではない
つけたのはあくまで諫山だ
つけたのはあくまで諫山だ
522: マロン名無しさん 2014/01/08 17:06:24
>>514
欧米の名前にはほとんどの場合元になる人物や職業、単語がある
人物名が元ネタの場合はキリスト教の聖人とかが多い
欧米の名前にはほとんどの場合元になる人物や職業、単語がある
人物名が元ネタの場合はキリスト教の聖人とかが多い
537: マロン名無しさん 2014/01/08 17:33:47
>>514
ここまで意味深に作っておいて何も無しと考えるのは難しすぎるだろ
ここまで意味深に作っておいて何も無しと考えるのは難しすぎるだろ
516: マロン名無しさん 2014/01/08 16:56:59
歴史秘話ヒストリア
518: マロン名無しさん 2014/01/08 17:01:47
>>516
この番組名見て、歴史の秘密に関わるキャラの名前にちょうど良いと思ったんだろうな
この番組名見て、歴史の秘密に関わるキャラの名前にちょうど良いと思ったんだろうな
519: マロン名無しさん 2014/01/08 17:04:40
つうか岩明の「ヒストリア」も知らんのかよ
520: マロン名無しさん 2014/01/08 17:06:03
ヒストリアなんて名前実在するのかと思ったけど
なかなか見当たらないな
なかなか見当たらないな
【進撃の巨人】諫山先生の2007年から集めた爪が話題にwww【吉良良影】
【画像】ドラえもんの一日の過ごし方が完全にお前らwwwwwwwwwwww
咲に襲われても文句言えない服装の子が1人いるwww
台湾の「進撃の巨人」諌山創サイン会に定員85人に対し6000人の応募が殺到wwwwwwww
諫山先生のフード理論は原作にも関係してそう
【進撃の巨人】エレンとクリスタの血縁が繋がっている可能性が浮上
【進撃の巨人53話】新キャラの正体は何者なのか?
【進撃の巨人】夏目と右腕 あらすじ感想 編集担当の川窪慎太郎さんと諫山先生登場!
結局進撃の巨人は作者が優秀なのそれとも編集が優秀なの?
【進撃の巨人】figmaアルミンの情報がついに!!!!!
てじなーにゃの山上兄弟が『進撃の巨人』コスプレをした結果wwwwww
【C85】コミケスタッフ名言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
進撃の巨人キャラって絶対くさいだろ
Linked Horizon紅白出演時の調査兵団マントが販売wwwwww
進撃の巨人サシャ声優の書いた年賀状がマジキチwwwwwwwwww
講談社が9カ国語対応の進撃の巨人元旦挨拶ページを公開!これは世界戦略の布石か?
【ネタバレ注意】進撃の巨人最新話でアルミンがとんでもない目にwwww
【艦これ】お前らが絶対に許さなさそうな事!『改造で艦娘の雰囲気が変わる』『AKBで実写化』『サザエさんとコラボ』
2014年春アニメ一覧!!どれ見る??
コメント一覧
岩明均の漫画なら「ヒストリエ」でしょ
歴史ちゃんとかなかなかのDQNネームだよな
ヒストリア・レイスより、クリスタ・レンズなんて名前を貴族の親父がつけてたのに驚いた
本名を濁したそれっぽい単語(クリスタルとレンズ)を使った名前だから、子供が考えた名前だと思ってたよ
他の登場キャラの名前は北欧圏ごちゃ混ぜ(ドイツ多め)だけど実在する姓と名なんだよね
これに当てはまらないヘンな名前には意味があるんだろうなぁ
北欧ってなんだ欧米だった
黒髪遺伝子のバックアップって説があったな
だから人ではなく物に付けるような名前になってる
岩明のはヒストリエだks
ヒストリアに限らず作者が考えて名前付けてるのはわかるけど
上でも出てる通りあくまでこの現実世界での意味であって
進撃世界でも同じ意味を持ってるとは限らないと思うんだけどな
時々なんでわざわざ妾の子にそんな大層な名前を…って見るけどイマイチ釈然としない
種の歴史、か・・
重い名前
正妻の子でも普通は付ける名前ではないから妾の子だからどうって話ではないと思う
それにここまでの役回りになってる時点で意味がないと考えるほうが難しい
というか管理人さん
>>500みたいなただの煽りをまとめる必要あるかい?
ただでさえ浮いてるレスなのに文字色まで変えて
英語圏ではではRaceではなくReissと綴られている。古ドイツ語起源の姓らしく、実際にその姓の人は多くいる。作者が"人種"のRaceを意識して名前つけたのかはわからないけど…。
~じゃね?
>>500
の記事がないと以下の記事の流れがわかりにくいから必要だと思ったが。
>>10さんは必要ないかもしれんが、他の人には必要だ。全体を読もうぜ。
人類の歴史
種族の物語
血族の探求
語感から察するに知識とか記憶の受け皿になるのかな
それとも座標になにか影響を与える強化子的な
名前まで深読みするようになったのか…
名前つけるときにそんなに深く考えないでしょ。
ヒストリアなんか隠してるよな
あんま深読みしすぎて別方向言ってると思うw
名前までというけど鍵キャラの意味深な名前なら深読みするのは普通だろ
考察ってそういうもの
キャラのポジションと名前の出てき方を思えば名前の意味を考えるのは自然なこと
アンナ・ライヒとかそんなありきたりの名前ならスルーしただろうがね
それにサブタイトルにまでなってる時点で立派な考察材料だよ
ヒストリア・レイス
こんな短い言葉に考察されるほど深い意味が込められてるとは思えないんだが。
てかむしろ深い意味込めるほうが無理だし、そんなことする必要がない。
壁の歴史とか知れるキャラ→ヒストリアでいいか。
こんな軽い感じだと思うよ。
歴史ちゃんが語った母親の話自体が実は妄想(記憶障害の弊害からの思い込み)で
本当の母親は黒髪女なのかもしれんとか要ってみるテスト。これはテストです
あ、つか父親も黒髪だったしそれなら黒髪しか生まれんか
とりあえず、ヒストリアが記憶を封じられている説は高いと思う。実際に記憶障害や一時的に封じる薬が存在するわけだから。理由はレイス卿やグリシャなどが何らかの形で殺すことが出来ない存在などいくらでも有るから殺さずに生かしたのかもしれない。
この記事当たってたね
すごいな
見事に当たってたじゃん
やるなぁ考察班
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング