引用元: 進撃の巨人ネタバレスレpart131
86: マロン名無しさん 2014/01/08 12:18:56
エレンの実験で狼煙があがって、それ以降小屋につくまで
見張られてたってだけかと思ってたわ
見張られてたってだけかと思ってたわ
317: マロン名無しさん 2014/01/08 14:22:02
まあ、正直こんげつのハンジは恐かった
例え再生能力高いといっても
あんな顔面の皮膚剥げて眼球ないエレン見ても
動じない上に、このまま続けたら無知性巨人になるかな?
なんて言ってる所はただ者ではないw
例え再生能力高いといっても
あんな顔面の皮膚剥げて眼球ないエレン見ても
動じない上に、このまま続けたら無知性巨人になるかな?
なんて言ってる所はただ者ではないw
323: マロン名無しさん 2014/01/08 14:24:36
>>317
無知性巨人化はあかん
人として以前に目的としてあかん
三笠もモブリットもびっくりだわ
無知性巨人化はあかん
人として以前に目的としてあかん
三笠もモブリットもびっくりだわ
328: マロン名無しさん 2014/01/08 14:25:35
>>317
先月はやめよう隠れて編み物してようって言ってたキャラとは思えない
リヴァイの発破で今まで我慢して実験してたのもはじけた感じ
モブリットがそれでも人ですか!?って言ってるのにスケッチしっかりしてるのに吹いた
先月はやめよう隠れて編み物してようって言ってたキャラとは思えない
リヴァイの発破で今まで我慢して実験してたのもはじけた感じ
モブリットがそれでも人ですか!?って言ってるのにスケッチしっかりしてるのに吹いた
352: マロン名無しさん 2014/01/08 14:33:47
>>328
先々月から心配していたのが杞憂に終わったな
この人根性あるわ
先々月から心配していたのが杞憂に終わったな
この人根性あるわ
330: マロン名無しさん 2014/01/08 14:26:02
>>352
くそ、ルーヴル美術館じゃなかったのか
くそ、ルーヴル美術館じゃなかったのか
333: マロン名無しさん 2014/01/08 14:28:03
>>330
入ってすぐエジプト関連のものたくさんあるし
エルヴィンなら大英博物館喜ぶよ
入ってすぐエジプト関連のものたくさんあるし
エルヴィンなら大英博物館喜ぶよ
348: マロン名無しさん 2014/01/08 14:32:05
>>333
オジマンディアスか
オジマンディアスか
340: マロン名無しさん 2014/01/08 14:29:07
>>317
皮膚どころか顔面ほとんど巨人体に持っていかれて頭蓋骨状態だったろ
皮膚どころか顔面ほとんど巨人体に持っていかれて頭蓋骨状態だったろ
357: マロン名無しさん 2014/01/08 14:36:10
>>340
うわ、本当だ
あんまよく見てなかったが、鼻もないし
もう少しで脳ミソまで癒着するとこだったな
脳が癒着したら流石に再生能力は失いそう
うわ、本当だ
あんまよく見てなかったが、鼻もないし
もう少しで脳ミソまで癒着するとこだったな
脳が癒着したら流石に再生能力は失いそう
364: マロン名無しさん 2014/01/08 14:43:31
>>357
あそこまで痛々しい描写しておいて硬化できなかったんだからもう本当にできないよっていう作者のメッセージかもな
あそこまで痛々しい描写しておいて硬化できなかったんだからもう本当にできないよっていう作者のメッセージかもな
371: マロン名無しさん 2014/01/08 14:52:03
>>364
あれを見た他の連中の反応を知りたかったよ
マルコの遺体にあれだけ青ざめたジャンなら失神してもおかしくないよな
あれを見た他の連中の反応を知りたかったよ
マルコの遺体にあれだけ青ざめたジャンなら失神してもおかしくないよな
361: マロン名無しさん 2014/01/08 14:40:54
>>317
再生するってだけで再生できない程だったら死ぬ可能性も無きにしもあらずだし、
痛覚だってあるのにな
もう瀕死状態で痛みが伝わってるのかさえわからん状態だったが
あれももうトラウマレベルだろ
普通だったらもうあんなになるまで巨人化したくないって思う
再生するってだけで再生できない程だったら死ぬ可能性も無きにしもあらずだし、
痛覚だってあるのにな
もう瀕死状態で痛みが伝わってるのかさえわからん状態だったが
あれももうトラウマレベルだろ
普通だったらもうあんなになるまで巨人化したくないって思う
365: マロン名無しさん 2014/01/08 14:45:25
>>361
やっぱあれ痛いのかな
実験の時の記憶がないだけマシだな
記憶があったら発狂もんだわな
やっぱあれ痛いのかな
実験の時の記憶がないだけマシだな
記憶があったら発狂もんだわな
368: マロン名無しさん 2014/01/08 14:50:33
>>365
痛いとかそういうレベルじゃないよな正直w
巨人体の中での痛覚とかってどうなってるのかイマイチよくわからんけど、
あれは引っ張り出された時だからなー
てかあれハンジ達が引っ張ったから癒着が強くて皮膚持ってかれたんだよな?
引っ張るのも気を遣わってやらんと大惨事だな…
痛いとかそういうレベルじゃないよな正直w
巨人体の中での痛覚とかってどうなってるのかイマイチよくわからんけど、
あれは引っ張り出された時だからなー
てかあれハンジ達が引っ張ったから癒着が強くて皮膚持ってかれたんだよな?
引っ張るのも気を遣わってやらんと大惨事だな…
372: マロン名無しさん 2014/01/08 14:52:28
>>368
ウトガルド城でユミル巨人が無知性に食われてたが中のユミルは痛がってはなかったよな
普通に疲労感みたいなものを味わってた感じ
ウトガルド城でユミル巨人が無知性に食われてたが中のユミルは痛がってはなかったよな
普通に疲労感みたいなものを味わってた感じ
339: マロン名無しさん 2014/01/08 14:29:05
ミカサの制止を全く聞かないハンジと
ハンジにセリフ噴出しさえ奪われて
アホみたいな顔になってるミカサワラタ
ハンジにセリフ噴出しさえ奪われて
アホみたいな顔になってるミカサワラタ
341: マロン名無しさん 2014/01/08 14:29:07
ハンジってまじで巨人しか興味なくてエレンのこと巨人としてしか見てないんだな…
まあその後の「すまない暴走しすぎた」みたいなセリフと「いつものかっこいい顔に戻ってきてるから安心して」みたいなセリフでちょっと安心したが
まあその後の「すまない暴走しすぎた」みたいなセリフと「いつものかっこいい顔に戻ってきてるから安心して」みたいなセリフでちょっと安心したが
349: マロン名無しさん 2014/01/08 14:32:19
人権云々よりも知りたいという欲求(ハンジの本質)みたいなのが大暴走してたって感じだったな
コニーの母親の件の時ショック受けてたけど、
それがエレンによって目の前で見られるかもということに興奮したんだろうな
コニーの母親の件の時ショック受けてたけど、
それがエレンによって目の前で見られるかもということに興奮したんだろうな
353: マロン名無しさん 2014/01/08 14:34:00
モブリット絵がうまくて速いからハンジさんの部下になったのかな
359: マロン名無しさん 2014/01/08 14:37:24
ハンジは常識人と見せかけてキチガイと見せかけて常識人と見せかけてやっぱりキチガイだったな
363: マロン名無しさん 2014/01/08 14:43:21
>>359
アニメは通常時のハンジをもうちょっとクールダウンさせれば
だいぶマシになるんじゃって気がしてきた
アニメは通常時のハンジをもうちょっとクールダウンさせれば
だいぶマシになるんじゃって気がしてきた
367: マロン名無しさん 2014/01/08 14:47:59
>>359
リヴァイはその逆だなw
まあハンジさんと並べるとだいたいみんな常識人に見えるなw
リヴァイはその逆だなw
まあハンジさんと並べるとだいたいみんな常識人に見えるなw
387: マロン名無しさん 2014/01/08 14:58:34
ヒストリアがソニビン実験のハンジみたいに「思い出して、エレン!うわあああ!」と泣きながらエレンの爪剥がすのか
【進撃の巨人】諫山先生の2007年から集めた爪が話題にwww【吉良良影】
【画像】ドラえもんの一日の過ごし方が完全にお前らwwwwwwwwwwww
咲に襲われても文句言えない服装の子が1人いるwww
台湾の「進撃の巨人」諌山創サイン会に定員85人に対し6000人の応募が殺到wwwwwwww
諫山先生のフード理論は原作にも関係してそう
【進撃の巨人53話】新キャラの正体は何者なのか?
【進撃の巨人】夏目と右腕 あらすじ感想 編集担当の川窪慎太郎さんと諫山先生登場!
結局進撃の巨人は作者が優秀なのそれとも編集が優秀なの?
【進撃の巨人】figmaアルミンの情報がついに!!!!!
てじなーにゃの山上兄弟が『進撃の巨人』コスプレをした結果wwwwww
Linked Horizon紅白出演時の調査兵団マントが販売wwwwww
進撃の巨人サシャ声優の書いた年賀状がマジキチwwwwwwwwww
講談社が9カ国語対応の進撃の巨人元旦挨拶ページを公開!これは世界戦略の布石か?
【ネタバレ注意】進撃の巨人最新話でアルミンがとんでもない目にwwww
【艦これ】お前らが絶対に許さなさそうな事!『改造で艦娘の雰囲気が変わる』『AKBで実写化』『サザエさんとコラボ』
2014年春アニメ一覧!!どれ見る??
コメント一覧
今月のハンジさんにはちょっと引くわな正直
あのまま巨人化(二度と人間体には戻れないであろう無知性巨人?)してたら人類の希望なくなるってのにあのおばはんは…
最後www何気に怖いことサラッと言うなwww
他アニメの令呪を譲れと婚約者にポキッと暴行したキャラみたいに成りそうな部分はあるが
エレンよく耐えられるな
ミカサこの場にいなくてよかったよ本当
エレンはまるで実験道具みたいな扱いだな
無知性になる云々はヤバイフラグな気がする
ハンジが無知性巨人になって死ぬ未来が見えるわ。
これが社畜かぁ
今かなりやばくないか?
実験の連続巨人化でヘトヘトな時に憲兵とか・・・
ヤバいって絶対
エレンは役に立たないからさらわれてせめて謎を解明させてくれる展開に持っていく働きをしなさい
次は誰が死ぬ・・・!
※7
ハンジは奇行種
硬化能力つけるにはやっぱ薬の投与が必要なのか?
レイス家なら持ってそうだが・・・
ここにきて、アニメハンジと原作ハンジが初めて一致したw
※3
しつこくこれ主張しすぎて、体格差からしてねーよバカって叩かれてたぞ
別に面白くもないネタだし
※9
憲兵が本気出したら調査兵団の戦力じゃ敵わんよなぁ
王さま相手にするのと同じみたいだし
正直今キツイよな
隠れ家が襲撃された時に替え玉用意してたってことは憲兵が嗅ぎつけたことに気づいてたって事だよな
ならなんとか先手を取れたから戦いようはある
レイス家への突撃で何が明かされるんだろうか
あるいは何かGETできるのか
いずれにしても次回が気になる
むしろエレンを王都にやるのが目的かも
マジキチだよな。
ほんとリヴァイが常識人にみえる。
というか104期生が一番常識人www
さすが変人の巣窟だ
いずれ104期も変人に染まっていくのか
エレン顔面ベリッ
の時マジで笑えん・・・鬼畜すぎ
こういう実験を先導する奴は頭良くても落ち着きのある行動ができる奴が受け持ってくれんとエレン実験で死ぬぞw
調査兵団入団してすぐにリヴァイから「下手にいじくりまわされて死ぬかもなエレンよ」って言われてたがマジだったなw
リヴァイも悠長に「あの根暗野郎の処分を考えとくか」とか言ってるし大人組怖いわw
どう考えてもミカサの行動が正しいだろwwww
これじゃあミカサがどんどん過保護になるのも大納得だわ
エレンさん…
ハンジ怖えぇ
実験で死ぬとか嫌すぎるわ
ミカサはだいぶ落ち着いたな
以前のミカサなら今月号のハンジさんは絶対に然るべき報いの対象でしょw
あれ一応実験だしエレンも許可出してるだろうから心配はしてもさほど怒るわけでもないだろう
リヴァイは思惑があったとはいえ前触れもなしにいきなり縛られてるエレンを殴る蹴るだから然るべき報いの対象なだけで
ハンジは最後、自分も巨人化してたら面白い
※30
いや実験はもちろんエレンの意思だが、
その後の「これこのままいけば普通の巨人になるんじゃないか」って言って制止の声ガン無視はアカンだろ…
ま、まぁ人類にとって必要な事だから仕方ないけど・・・
実際に実験現場みたらちょっとな
エレンとヒストリアを二人きりであんなとこ置いといて良いのか…
※32
確かにあれはいかんな
※34
罠だろ
罠だと信じたい
さすがに間抜けすぎるよ
てかヒストリアが無口過ぎてエレンをガン見過ぎて不気味…。
関係ないけどジャンの帽子姿になぜか笑った
※5
いたじゃん、普通に。
「待ってください、血が流れてます!」とか叫んでたじゃん。
その後に馬車でちゃんとフォローしてて安心したわハンジさん
あとリヴァイの翻訳機ハンジわろた
ハンジにとって無知性巨人化実験は「実行しないけど思いつくし気になっちゃう」だろうな
あそこらへんのスピード感にワロタ
リヴァイはよくしゃべる口下手か。仕方のないやっちゃ
よく喋るなチビ野郎
巨人化の時間制限みたいなもんがあるのか?
もしあるならそれって何かのリミッターか?
※31
ハンジが無知性巨人化して死ぬのはなかなか皮肉が効いてて面白いとは思ったが、
それだと物語としてまとまりすぎて逆につまらないような気もする
無口クリスタまじ怖い
ハンジのどこが怖いんだよ。ただのギャグパートじゃん。
探求心が先行し過ぎちゃったお茶目なハンジさんじゃないか
今月号のハンジはむしろ平常運転だった
作者はハンジさんを便利に使いすぎ。何役担当させてんだよ。楽しいからいいけど。
ハンジさんはマッドサイエンティストでもしっかりした知的なお姉さんでもかっこいい兵士でも似合う変幻自在な人だよね
※49
略して変人
モブリット絵上手くて笑った
祝・ハンジさん通常営業再開w
先月の編み物発言は何だったのか
ハンジは死ぬとしたらいつかな?
※53
壁教とレイス家の謎解き途中、と予想
ハンジマジで酷かったな〜
にしてもエレンの筋肉凄かったな、予想以上だった
エレンの両目陥没してるシーンはキツかった
でもあんな状態でも元通りになるのは何でだろうな
注射一本じゃ限界があるぞ
やっぱりハンジ死ぬのかな?
実験終わったらお役目御免って意見多いみたいだけど、今月号ので実験終了ってことだよね…
※55
だが寝転がると見えなくなる程度の筋肉だがなww
まあ女男関係なく兵士は多少ないと立体機動できんだろうし普通にあって安心したよw
※25
ミカサ過保護というが、好きな男が両目陥没してるのみて心配しない女はいないだろ
細マッチョは理想の肉体だよな
あのリヴァイの根暗野郎ってせりふ誰に対して言ったんだ?
ミカサの事だと思ったけど野郎だしその後のハンジのセリフでエレンの事かなとも思った。
体重と身長的に進撃のキャラは皆あれぐらい筋肉あるな
※58 きっとお前には筋肉のきの字もないんだろうねwww
※61
あの時に単独行動したのはミカサだね。また、って言ってる辺りからミカサを差してる事に間違いないと思うよ。
兵長・・・ミカサの事野郎って・・・・
俺ブヨブヨだからエレン、ミカサの筋肉がうらやましい
訓練兵時代は訓練とか厳しかっただろうし、卒業した時にはみんなマッチョだな
個人的にアルミンの腹筋が見たい。マッチョであると信じてる
女らしさも変人振りも含めてハンジさんの魅力なんだよ
エレンは巨人化の練度を高めて硬化を身につけるまでこんなハードな実験を繰り返さないといけないのか…
そもそも巨人化って無制限にできるものなのか?
ライナーもそんな便利な力じゃないって言ってたしなんらかのペナルティがありそう
寿命が縮むとかそのうち人間に戻れなくなるとか
でもこういう実験をしてなければ巨人化のリスクがわからないままだから
やっぱり必要な事だと思う
エレンの顔はトラウマになるレベルで酷かった。間近で見てもキャーキャー騒がないミカサとハンジはほんとメンタル強いね。
管理人はミカサとかハンジは荒れさせてアクセス増やしたいのか叩き記事ばっかだな
ミカサはすごい落ち着いてきた
エレンが近くにいると違うな・・・顔芸は披露したけど
今月のエレンの苦行はアニやライベル達も通って来た道なのかもしれない
とは思うが
故郷側にハンジのような奴がいるとは全く思えないのは何故かw
自命が縮まりそうだな巨人化
>>70
その後の放置して巨人になるか試してみようか的な発言がアウトなんだと思う
この主人公の自分<他人(人類)っぷりはホント尊敬する
>>66
立体機動できる時点でみんな腹筋はあるだろうなw
仮にも3年間も死と隣り合わせの訓練を生き抜いてきた兵士だし
見直したらエレンの筋肉凄すぎワロタ
てか諌山先生格闘技好きなだけあって、筋肉の描写こまけー
腹筋だけじゃなくて、外腹斜筋と前鋸筋まで書き込んであった
立体機動すると、そこら辺が鍛えられるのかな
腰から引っ張られるからあのあたりに筋肉無いと腰が折れちゃうのかも
ハンジとモブリットとミカサ可愛いww
不快な思いもさせるだろうけど
私はやる
って言うような人だったじゃん
ハンジさんは
※71
彼女らは目の前で巨人に人が食われるのも
巨人が吐き出した人間だったものも見てるだろうからね
余程のことがない限り悲鳴なんてあげなさそうだ
回数重ねると巨人のデカさが変動するのはなぜ?
ユミルは7m固定なのに
ミカサがユミル巨人を攻撃したとき、ユミル痛がってたから痛覚はあると思うな
実験のところは笑ったw
ハンジさんはかっこいい指揮官とマッドサイエンティストの時とのギャップがいい
限界値の目安が知るためにはこういう実験は必須なんだよなー
とりあえずエレン乙
ハンジ、人としてダメか?って言ってる
ハンジは人間性を捨てないキャラか
幹部全員捨てても怖いからいいけど
あと、取り乱した自覚あるんだな
取り乱してない状態なら常識人寄りなのに、ギャップ面白い
あの実験はハンジとエレンに爆笑したww
ハンジの狂気ぶりはすげぇ良かったけどさ
エレンの顔面にはマジで爆笑させてもらったwww
コンビニで立ち読みしてて思わず吹き出して笑ったwww
正直今回のエレンにはがっかりだった
あれだけ大口叩いて俺がやります!
って言ったのに出来ません!でイラついた
あとミカサの過保護が酷い、人類のためなんだから仕方ないだろうが、いちいちエレンエレンで全然成長してない
※89
・あれだけ大口叩いて俺がやります! って言ったのに出来ません!でイラついた
じゃあなんて言えば良かったんだ?
出来るかどうか分かりませんがまぁ頑張ります
って言えば良かったのか?
周囲の期待に応えられなかったのは残念だが
もそもどうやって硬化できるか分からん状況でやれってのが無理がある
少なくともリヴァイ班やハンジはそこを理解してエレンを励ましてる
・ミカサの過保護が酷い
確かに人類のためなんだから仕方ないと思う。
でも誰でも好きな人や大切な家族、友達があんな実験やってたら心配するのは当たり前
それに以前のミカサなら斬りかかろうとしてたけど、今は大分落ち着いてる
※90
エレン厨の読解力の無さは、さすがだわww
ミカサの過保護
でも実際、エレンの危機には作戦遂行よりもエレンを優先しそう(してきた)ので同じ部隊に置くのはどうかと…
ま、漫画だからヒーローとヒロインが一緒にいなきゃ話すすまないけどな。
ハンジさんはこれだけ人体実験してるんだから、最後は巨人に殺されるか、自ら巨人になるかして欲しい。
※91
エレン厨キモい
今回の実験のくだりで流石にエレンが可哀想になって来たわなんか
自分だったら絶対嫌になるわこんな目にあったら
ミカサが心配するのももっともな気がした、家族としては当然の感情だろうし
※92
もしかして51話と52話読んでない?
51話で今のエレンには死にもの狂いになれる環境が必要で、そのために同期の新兵をリヴァイ班に入れたってリヴァイが言ってたよ
大切な家族を守るためなら誰でも必死になるよ
エレンとミカサの反応は人間として普通だろ。むしろおかしいのはハンジ。
ハンジさん進撃で貴重なメガネっ娘だもんな
メガネっ娘ならリコさんだろ
エレンの筋肉なんだけど、巨人時はムキムキで人間体になっていく過程で落ちていってるんじゃないか?寝転ぶと落ちるじゃなくて。
それよりハンジさんがマッド過ぎて逆に尊敬するわ。エレンを「男前」と評してミカサの機嫌を取って削がれるのを防ぐ(命乞い)する程にw
※97
※98
どっちもメガネっ娘って年じゃないww
巨人エレンの周りでハンジさんとミカサとモブリットのやりとりがワロタww
※92
実験の時一緒で、も実際今はエレンとミカサは別行動だってばよ・・・・エレン&クリスタは待機だから
これからエレン・クリスタ側にアクション起こすんじゃない?
※99
ぽいよな
巨人と同化してる時はエレンゲリオンの腹筋みたく割れてるけど離れた後は貧相(w)だったしw
まあ硬化の仕方が分からないのにやれって無茶ぶりだよな。
説いたことない数式を勘で解いてみろって言ってるのと同じだからな
ミカサは過保護じゃないとミカサじゃない。
というかあそこでミカサが心配してくれなかったら誰にも心配されないエレンがかわいそすぎる
※89
大口叩くしかないじゃん
仮に「できるかどうかわかりませんよ…?」と自信なさげに言ったってどうせリヴァイに「できるかどうかじゃねえ、やれ」って言われるんだし
本人が努力でどうにかなるんだったらいくらでも自分の身削ってでもするキャラだけど努力でどうしようもできないのが今回の硬化
やる気はあったけど元々できる性質じゃなかったんだから仕方ないよ
というか硬化までできたら「チート」だの「主人公補正」だの文句つけられるだろうし一々イライラせずに作者の考えてるストーリー楽しめよ
※104
同意
ハンジとミカサのやりとりはギャグっぽく描いてるし笑うとこだろ
歪んだ考え持ってる輩が多いなぁ
今回面白かっただろ。普通に読めんのか
そういえば11巻の嘘予告のエレンは貧相な腹筋だったなww
※99かただ単に現代が舞台だから相応にしただけなのか
諌山先生筋肉描くの好きみたいだから描き忘れたりは多分しないよな?
今までネタバレ見ても単行本派だったけど初めて別マガ買ってしまった
民間人に囲まれてるリヴァイ小さすぎだろw
なんかアニメと初めて一致とか言ってたからみて見たけど、そうでもなかったな。
今回の実験の表情はかなり真剣だったよな。顏が酷い事になってた時は
実際痛々しそうな顔してたし。
一応、どこまでやっていいか、自問自答してるあたり、良識があるんだよな。
さすがに今回はミカサの反応の方がまともだろw
ハンジはマジキチの奇行種おばさん。異論はないな。
ごめん・・・また取り乱した・・・って
今回のエレン実験で何回も取り乱してんだろうなw
アニメのハンジ見て原作厨と言われる人たちが「アニメはハンジがマジキチすぎる!!許せん」とか言ってたが
そういう場合ってだいたい原作が後から上回ってくるというか
ちゃんとアニメのスタッフと先々まで打ち合わせ済みなんだなーと思う
※112
いやある
おばさんじゃなくてお姉さんだ
エレンとハンジってどちらも未知への渇望を原動力にしている点である意味似てるよね
今のエレンはそこの巨人駆逐というノイズが入っているけどあくまでエレンの第一義は外の世界を探検したい、ってことだし
キチ外なのはすごくいいんだけど馬鹿なのは絶対に許せない
だからアニメは嫌いなんじゃ
そう!ハンジさんはバカじゃない!やる時は、ちゃんとやってる、賢いメガネ美人だ!
※118
握手しよう
※118
よくぞ言ってくれた!
※92
一面(しかもギャグ)だけかいつまんでキチ外だの氏んでほしいだの言ってる奴って
52話とか51話のハンジ見てないんだろなって思うわ
実験は必死だけどシリアスはまともな奴だろうが
アニメなんか普段のマトモ描写までにキチに改変してるし
最近表面的な見方しか出来ない奴増えたなと思う
※57
マジレス今お役御免臭がするのはエルヴィンじゃないかな
私の代わりはいる、エルヴィンならそういうだろうな(※攻で分隊長は団長代理を務める設定が浮上)
マリーに惚れてた・・・等
取り敢えず幹部はみんな結構アレで怖いってことだろ
だがそこが良い
※92
巨人時の実験や黒幕をつきとめる作戦の大前提としてエレンの存在があるのだから
誰よりもエレンの身を守り、健気に尽くせるミカサが同じ班にいるのは必要なことだよ
※89
俺ならできますなら大口だが、周りからやれやれ言われて、やります、は意思表示、決意表明であって大口叩くって言わないと思うが…
主人公に能力ないと展開遅くなるからイラつく気持ちはわかるが、あっさりできると思ってたのは少数派じゃね?予想してた展開だから別に今回はイラつかん
モブリット「分隊長!あなたに人の心はありますか?!」
ワロたwwwwwww
ソニー/ビーンのときもそうだったけど、分隊長を諌めるモブリットの口調が最後直裁になってしまうところ、好きだ。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング