
引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1391928342/
825: 作者の都合により名無しです 2014/02/11 11:31:17 ID:wiFz8GaG0
黒髪女がクリスタの鼻をかんで「おう よくできました」って言ってるシーン、
男勝りな口調ばかりがクローズアップされるけど、
あそこで重要なのは、抱きついただけで突き飛ばしたクリスタ母との対比で
幼児の洟水みたいな“汚物の処理”でも微笑ましくやってのける=「保護者としての本物の愛情」って点じゃないのかな?
口調は、喧嘩を叱るカルラが九州方言出ちゃったみたいに
作者のイメージにある「おおらかな太っ腹母ちゃん」像を引き出すと
標準語のニュアンスではぞんざいに聞こえてしまうだけじゃないかと思ったり。
男勝りな口調ばかりがクローズアップされるけど、
あそこで重要なのは、抱きついただけで突き飛ばしたクリスタ母との対比で
幼児の洟水みたいな“汚物の処理”でも微笑ましくやってのける=「保護者としての本物の愛情」って点じゃないのかな?
口調は、喧嘩を叱るカルラが九州方言出ちゃったみたいに
作者のイメージにある「おおらかな太っ腹母ちゃん」像を引き出すと
標準語のニュアンスではぞんざいに聞こえてしまうだけじゃないかと思ったり。
846: 作者の都合により名無しです 2014/02/11 12:32:57 ID:0WJjEVEP0
>>825
母親との対比は俺も思った
抱きつき⇔突き飛ばし
鼻水拭いてあげる⇔鼻血を出させる
赤面して涎を出す⇔蒼白になって涙を浮かべる
本を一緒に読む⇔本を一人で読む
最後のコマは
「去りゆく後姿を地べたに座りこんで見ている」状況は同じ
母親との対比は俺も思った
抱きつき⇔突き飛ばし
鼻水拭いてあげる⇔鼻血を出させる
赤面して涎を出す⇔蒼白になって涙を浮かべる
本を一緒に読む⇔本を一人で読む
最後のコマは
「去りゆく後姿を地べたに座りこんで見ている」状況は同じ
888: 作者の都合により名無しです 2014/02/11 14:23:00 ID:Ly/HqhXi0
>>846
綺麗に対照的だな
こうなるとあの黒髪はやっぱりヒストリアの母親なんじゃないかと思えてくる
あの世界にそんな技術があるか知らんが、卵子提供者があの黒髪で
金髪の方が代理母としてヒストリアを産んだとか
綺麗に対照的だな
こうなるとあの黒髪はやっぱりヒストリアの母親なんじゃないかと思えてくる
あの世界にそんな技術があるか知らんが、卵子提供者があの黒髪で
金髪の方が代理母としてヒストリアを産んだとか
892: 作者の都合により名無しです 2014/02/11 15:00:23 ID:wiFz8GaG0
>>888
さすがに、あの世界の技術で卵子提供は無理だろ。
卵子の採取にはエコーで腹内映像を見ながらの作業が必須になるし。
赤子すり替えとかの方がまだあり得る。
まさかミカサの「赤ちゃんはどうやって出来るの?」が伏線で
この世界では我々の生殖方法とは異なる、ってんなら知らんが。
さすがに、あの世界の技術で卵子提供は無理だろ。
卵子の採取にはエコーで腹内映像を見ながらの作業が必須になるし。
赤子すり替えとかの方がまだあり得る。
まさかミカサの「赤ちゃんはどうやって出来るの?」が伏線で
この世界では我々の生殖方法とは異なる、ってんなら知らんが。
893: 作者の都合により名無しです 2014/02/11 15:10:15 ID:dO4q7hK80
>>892
切羽詰った状況で「産まなきゃよかった」とまで言われるくらいだから
あの母親から産まれたのは間違いないんじゃないかな
あの黒髪は祖母とか(巨人になってた期間が長くて歳とってないとか)
切羽詰った状況で「産まなきゃよかった」とまで言われるくらいだから
あの母親から産まれたのは間違いないんじゃないかな
あの黒髪は祖母とか(巨人になってた期間が長くて歳とってないとか)
911: 作者の都合により名無しです 2014/02/11 16:07:18 ID:RrFVkjJzO
>>893
黒髪たまに巨人化でおばあちゃんはありそうだね。
黒髪たまに巨人化でおばあちゃんはありそうだね。
828: 作者の都合により名無しです 2014/02/11 11:41:12 ID:RotzvHUy0
黒髪女って口が開きっぱなしだな
838: 作者の都合により名無しです 2014/02/11 12:07:31 ID:mieab8lg0
>>828
よだれまで出てるし
ずっとしゃべったり笑ったりしてるんだろうな
素で気さくな感じ
よだれまで出てるし
ずっとしゃべったり笑ったりしてるんだろうな
素で気さくな感じ
829: 作者の都合により名無しです 2014/02/11 11:44:39 ID:kD2yzetR0
ジャンがあの黒髪女に出会ったら
ただじゃおかないだろうな
ただじゃおかないだろうな
※他サイトの記事
SAOのキリトがもしブサイクだったらwwwwwww
このアルミンfigmaの使い方がヤバいwwwww変態過ぎるwwww
エルヴィンはイケメンだけどキモいなwwwwww
ガンダム・エヴァ・まどか・進撃 一番後世に影響を与えそうなのは?
【速報】進撃の巨人新作ゲーム「自由への咆哮」リリースきたああああwwwwwww
リアル脱出ゲームが進撃の巨人とのコラボ企画を発表wwwww「ある城塞都市からの脱出」5月より開幕!
漫画絵かけるようになりたいんだけどどうすればいい?
ガンダム・エヴァ・まどか・進撃 一番後世に影響を与えそうなのは?
進撃の巨人のミカサだけが集まるスレwwwwww
【進撃の巨人54話ネタバレ】変態親父とアルミンのその後wwwwwww
「ちはやふる」の作者がリヴァイを書いた結果wwwwwww
【進撃の巨人最新話】エレンゲリオンの「クッタ」の真相の候補
声優すげえって思ったアニメのシーンwwwwww
ナルトの名勝負と聞いて真っ先に思い浮かぶ勝負
【進撃の巨人】実写版 超大型巨人の特殊メイクが本気すぎるwww7人で動かしててワロタwwww
コメント一覧
なるほど!
言われてみれば確かに、黒髪女はヒストリアの母親と比較されてる!
ちょっと石化を一時解除して壁から抜けてきました☆
だったりして
ジ、ジャンはミカサの顔立ちこみだから…別に黒髪フェチとかじゃ………(震え声)
黒髪女はユミルの血族かと予想したけど…ますますわけわからんくなった(´・ω・`)
ハンジさん、若しくはハンジさん血縁者では、、、ねーかw
トんでる感じが似てるか?!と思ったが
※5
もしかしたらあるかもよ?
あの姉ちゃんすげぇ可愛いわ
早く正体が知りたい
※3
アニメのこげ茶のイメージが強いだろうけど
原作じゃサシャユミルハンジも黒髪な訳で(現実人種で言えばラテン系っぽい?)
それこそキリがなくなるしね
先月の黒髪美女を初めて見た時は典型的なお嬢様口調をイメージしてたから
今月の冒頭の喋り方が意外ではあった
※4 ふつーに考えたらそうだと思うよ。
人間の姿で記憶操作できる黒髪と、それを捨てて無知化したユミルと2つに分かれたっぽいけどね
もしエレンの能力がそれなら、両立できることになるね
あの・・・ごめんなさい・・・。
今月号の黒髪女とエレンの夢の黒髪女って同一人物でおK?
※4
※9
いや「普通に考えてユミルの血族」とか「元々はユミルと同じ人物」ってどう考えたらそうなるんだ?
ユミルとの共通点なんて黒い髪以外には何一つないだろうに
前から思ってたけどなんかユミル関係は願望めいた根拠のない妄想を先行させた珍説が散見されるな
絵本の巨人と絡めるならまだわかるけど
あとそのあとの理論も意味不明
黒髪とのやり取りはヒストリアにとって幼少期唯一の楽しい思い出だろうから記憶思い出させてあげて欲しいな
おいおいジャンを黒髪フェチの節操なしみたいに言ってやるなよ
エレンしか眼中にないあのミカサに三年も片思いしてんだぞ
純情一途、いっそマゾかと思うわ
>願望めいた根拠のない妄想
そんなん何もユミル一人に限った話でもなし
それこそリヴァイ王族説だのベルトルトアラブ人説だのベクトルが違うだけで
髪色って黒は優勢遺伝だったかな?
※10
おっけーだと思うよ
優性遺伝だが必ず子供が黒髪になるとは限らんらしいからこの人が母親ってのはあるかもな~
くっそ最後のジャンで吹いた
クリスタを嫌ってた母親は産んだという記憶を植えつけられてるのかも?
で、実際は産んでないのを本能でわかってたとか。
けどロッドレイスって黒髪じゃなかったっけ?黒髪×黒髪からさすがに金髪はどうなの?
覚醒遺伝はあるかもだけどそんなわかりにくい設定にはしないとおもうんだけどな
まず、忘れさせてるだけで記憶操作してるわけではない
記憶操作みたいな便利なものかどうかは分からない
ヒストリア母は実は黒髪でレイス卿に言われてヒストリアと同じ金髪に染めていたとか
金髪のヅラでもいいけど
※16
ありがとう
そもそもこの進撃の巨人は
エレンの駆逐したい欲求が ぽこっと壁の中にあって 物語進行もエレンと関わりあいがあるエレン中心目線で展開してるのは 余りぶれて無いんだよね
言い換えればそれ以外は物語として伏線に見えるだけであって 壁ないいにとっては人類存続がテーマはかわらず 今後必要になってくるのは 誰の利害で人類存続させたいかだな 生きたいはかわらずでも何か知らんけど 外は巨人ウジャウジャ ライナーベルが人間巨人で攻めてくるし 過去に壁に秘密があろうと 今は今で エレンあんどテーマの人類存続 自由にとっては伏線類はただのかこの事なんじゃないかな 諫山ちゃんもアレッと気がついて来てるきがする
要するに 壁の秘密秘密じゃなくて 巨人がいなくなればいいわけだ
てことは 駆逐願望に反してるエレンに悲劇が今後 物語にあるのはもう 必須だな 本人が巨人だからなあ
そのジレンマのために 物語は壮大になるだろうし 二つの要素を持ってる主人公はどう既決しうるのか が見所のはず
貴族 腹違い 妹 王家が現代人 それの単なる通過点にしかすぎないよ
ヒス母に一部の記憶を忘れさせてヒストリアはお前の娘だと教え込まれたとか
もしかしたらヒス母にとってはヒストリアは得体の知れない子供だったのかもしれない
※21
ちょっと意味がよくわからない
ヒス母と黒髪の女の産んだ子供をすり替えたとか
何も考えずに読んでればヒストリアの姉だと思うけど
ヒストリア母は記憶が操作されてるのかもね。記憶を捏造して…ていうのはあるかも。
ヒストリア母と思われてた女性は、実は本当の母ではない可能性はあると思う。あまりにも似てなさすぎだし。
でも黒髪女はヒストリアの母じゃない気がする。
彼女とヒス母との対比は興味深いけど、ロッド(黒髪)×黒髪女で、金髪のヒストリアが生まれてくるかな?って思うから疑問。
ヒストリアが「お姉ちゃん」と呼んでるから、歳はせいぜい20~28、9くらいだと思う。昔の貴族ならよくあったのかもしれないけど、ロッドと歳が離れてすぎてないか?とも思う。
自分は異母姉説を推すよ。
黒髪×金髪でも生まれてくるのは良くて茶色だもんな。
意外にこの黒髪女が例のマリーかもしれん
ユミル関連のコメに毎回ケチつける奴
いちいち水差すようなこと言ってやるなよ
ロッドと同系統の顔な時点で夫婦とは考えにくい
近親婚とかなら別だが
黒髪×黒髪でも、両方共金髪遺伝子を持ってる黒髪だったら金髪生まれるんじゃね
まあ、私は異母姉派だけど
クリスタ3~5歳くらいで
姉と呼ばれてる女性が20代にしか見えない時点で
異母姉と呼ばれてるのに違和感しかなかったけど
対比が完全に母親を示してるね
あと「あなたなんて産まなければ」じゃなくて
「あなたなんて生まれなければ」じゃないっけ?
エレンとヒストリアが似てるのはグリシャと黒髪が兄妹とか?
実は登場人物の大半はレイス家の子孫とかかも
17くらいに見える
ロッド自身が初老だし姉妹の歳の差には違和感はない
異母姉妹ならなおさら
ただ、母性の対比は上手いな
登場人物のほとんどは普通の人類だろう
故郷とレイス家は関係あるかもしれんが
正確な年齢はわかんないけど回想の中の
ヒストリアは6、7歳くらいに見える
黒髪女は10代後半から20代前半ってかんじ
黒髪女とヒストリアの体の大きさ比べればヒストリアが3〜5歳っていうのは可能性低くないか
すり替え説ありえるかもね。
まぁないと思う
すごく対照的だけど母親としての対比とは少し違う気がする
個人的には産みの親のヒストリア母と
腹違いだけど姉として妹に愛情を注ぐ黒髪女…みたいに見える
まあ全部妄想だけど
ロッドがヒストリアの実父ではないってことはないかな?
ロッドと黒髪女が夫婦ってのがどうもピンと来ない。でも黒髪女はヒストリアの実母で決まりだと思う。
どんな根拠があって「決まり」なんだよw
1 エレンが黒髪を一瞬 クリスタとまちがっていた。つまり血族
2 両母との対比。
これで 産みの母の可能性大。
別に愛情の対比ってだけで母親の可能性大にはならんと思うが
お姉ちゃんと呼ぶ程度の若さであることや髪の色、同じ顔の特徴を持つロッドの存在など否定材料の方が多い
それをひっくり返すほどの情報が今はない
ヒストリアの異母姉説に一票
※41
その考え方だと、ロッドがヒストリアの実父ではないことを説明できないなら黒髪女は実母ではないことになる
黒髪×黒髪でも金髪産まれるぞ
ドイツ人の友達の妹、そうだったし
あのくらいの年の子供の「お姉ちゃん」認定はいっても20代前半までだよ
後半になると良くて「大人の女の人」かおばさんという認識。
20代前半であんなに大きな子供は…w
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング