no title


ネタバレ注意

【対象】
原作54話まで見てない人

コミックス派は
ホームへ戻ろう!

ホームへ戻る








引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1392114837/

63: 作者の都合により名無しです 2014/02/11(火) 23:49:26.24 ID:JqL9qldi0
王制打破し共和制へ移行の流れか
状況が状況だから共和制とは言っても軍備優先の為軍事独裁になるとは思うが
ザックレーが国家元首、ピクシスが全兵団のトップ、エルヴィンが調査兵団司令、
リヴァイが兵団長、ハンジが兵士長、リコが分隊長、エレンらが班長に1段階ずつ出世か?

98: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 00:33:24.92 ID:nRXPuVkq0
エルヴィンが人類のトップに立ったら物凄い恐怖政治しそうなんだが
独裁者になりそう

ピクシスは協力してくれなさそうだな

104: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 00:45:50.30 ID:8ABf1GNW0
>>98
苛烈な人間はそういう陥穽に陥りやすいもんな
できればそうならないで欲しい

111: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 00:58:57.81 ID:wVtBjEnS0
>>98
それすごく同感
色々捨てすぎて人非人レベルだから反対派に粛清されるか
思い余ったストヘス民に暗殺されるかするような気がする

176: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 08:40:19.77 ID:gJSEJR500
>>98
結局秩序は変わり(変えられ)ませんでしたな『新世界より』パターンだったら嫌だなぁ。
1話の「2000年後の君へ」とか、巨人が元人間とか、まさに踏襲してるし。

102: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 00:39:25.85 ID:azi6FbOv0
ピクシス話乗ってくれなさそうなんだが

106: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 00:48:28.76 ID:h8s8q8Mk0
ピクシス過労で倒れたりしないよな

108: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 00:53:13.17 ID:Z75yETba0
>>106
いまこそ司令のお力を…!
ってときのここ一番で、肝硬変で食道静脈瘤やっちゃってあぼん、だな。

120: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 01:08:53.31 ID:h8s8q8Mk0
>>108
アンカさんの手腕に期待しよう…

113: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 00:59:42.21 ID:jZEjYeA20
新政府初代代表ザックレー、補佐ピクシス
2代目エルヴィン、補佐リヴァイ
3代目ジャン、補佐アルミン

割と上手くいきそうな気がする

115: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 01:02:38.16 ID:wVvVIfip0
ピクシスは協力してくれなさそう
かといって王政側に立ってエルヴィンと対立って気もしない
リヴァイ、ハンジもエルヴィンの思想に同調って感じもしないんだが
どうなるんだ一体

116: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 01:04:24.74 ID:nRXPuVkq0
ピクシスは人類同士の争いが嫌いそうだからな…

117: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 01:04:58.38 ID:KSDECLtI0
今月号の最後に出てきたおじさんが王なの?

121: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 01:12:55.21 ID:k/G1Ke2M0
根拠ゼロだけどあの王様巨人化しそうな風格を醸し出してる

124: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 01:18:32.10 ID:wVtBjEnS0
ドットは死にたがってない3万くらいの部下を可能な限りは守るから
クーデターには同調しないんじゃないかと思う
でもエルヴィンの作戦は面白そうだから危なくない程度に裏から応援しそう
そういう政治的手腕がありそうドットには

141: 作者の都合により名無しです 2014/02/12(水) 01:48:33.75 ID:4F+ZKTXMO
壁内人類の殆どが記憶操作されたんだろ
ピクシスみたいな老人でも壁の秘密知らなかったみたいだし

52: 作者の都合により名無しです 2014/02/11(火) 23:22:44.82 ID:WCLojHpq0
もう何をやっても怪しまれるエルヴィンに笑う