no title

引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1392467691/


382: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:09:43 ID:VlrPWIhwI
エルヴィンって、どちらかというと理想主義者だよな?
エルヴィンが壁内の権力握ったら王以上に人民をコマにしそう
エルヴィンはキースさえコマ扱いしてるみたいな印象をキースに与えていたらしい

386: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:14:21 ID:DIesn+lh0
>>382
エルヴィンってかなりやばい人格として設定されているよな
外伝の件もあるし、リヴァイって最終的にエルヴィンを信用していない夜に思える

393: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:20:06 ID:Dt8F2wD00
>>382
「人類」を愛しているエルヴィンは理想主義者の最右翼だろうね
その分、目の前の駒にして犠牲を強いている人に対してどう考えているか
かえって最近わからなくなってきたw

385: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:13:06 ID:Kz+MJeD/0
エルヴィンってなんか失敗しそうなイメージしかないんだよなぁ

388: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:16:02 ID:5TMAN+fA0
エルヴィンがトップやったら独裁者になるだろうなぁ
自分の正義を盲信しすぎてどこか狂っていくデスノの夜神月みたいな
大勢のために少数を切り捨てることに躊躇しなさそうだし

389: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:16:14 ID:MQRMTc0m0
まさにオジマンディアスとロールシャッハの夜だな

390: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:18:31 ID:GNASL2XmO
あれ、エルヴィンが政権取っても王政と変わらなくね

391: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:18:56 ID:rFUP3QMK0
エルヴィンは何をどうしたいのかが分からん
人類の勝利と巨人の懴滅って同列じゃないよなあ
いつか調査兵団内で決別すれば面白いのに

423: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 02:32:47 ID:vOnY86kp0
>>391
幹部が増えればいよいよ王政打倒派とそれに反対する派に分かれる展開になるかも…

426: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 03:26:04 ID:pGAi8orQO
>>391
今の段階でエルヴィンのクーデターの全貌が分からないのは当たり前かと。
始まったばかりなんだし。

394: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:20:18 ID:aZ9Gomyd0
というか調査兵団が政権を握ったら要するに軍事国家だよな
巨人という強大すぎる敵がいる以上仕方がないが

逆に誰をトップに据えれば調査兵団の独裁は上手くいくんだろうな

395: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:23:10 ID:NYv1T0cm0
クーデター言っても、どっか大貴族の後ろ盾があるわけでもないのに白ける。

396: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:23:34 ID:MQRMTc0m0
革命を経ないでナポレオンが登場するようなもん

397: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:23:37 ID:rFUP3QMK0
部下に信用されない上司は背後から刺されるってジャンの言葉思い出した

398: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:24:24 ID:5TMAN+fA0
現実主義のナイルと理想主義のエルヴィンがタッグ組めば何とかマトモに統治出来そうだけどな

399: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:27:10 ID:I6GSy4il0
>>398
音楽性の違いからユニット解散してソロデビューしてからが本番

400: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:28:54 ID:MQRMTc0m0
クーデターして完全に行政を軍が代替なんて出来るわけないじゃない
せいぜい王に退位を迫って絶対王政から王抜いた感じになるだけでしょ

402: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:30:49 ID:Dt8F2wD00
>>400
エルヴィンの王政打倒は王様を引っこ抜いて完了するような類ではないと思う

403: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:34:59 ID:MQRMTc0m0
>>402
貴族や商会全部相手取るわけだ
いったいどうするんだか

404: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:39:23 ID:Ht5iULWO0
壁内が腐っちゃってるからね
掃除しなきゃ

405: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:39:26 ID:NYv1T0cm0
どれだけ人が味方に付いてくれるか。
王政支持者からすると調査兵団ってエレンの扱いから横槍入れてきた邪魔者でかつ、成果なしの無能集団だな。

406: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:43:42 ID:aZ9Gomyd0
ピクシスにちくられたら正直ヤバイ
あと憲兵団じゃエレンゲリオンに勝てないだろって思ってたが、
政権を奪還したあとのことを考えるとエレンに人を殺させるのはダメだな

407: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:45:51 ID:Kz+MJeD/0
ピクシス協力してくれなさそうだよ、なんとなく

408: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:46:55 ID:Dt8F2wD00
少なくともリーブス商会は調査兵団側になったわけだが
「え、今頃!?」とも思った
リーブス商会が王政側の最後の一つとかでもない限り
四面楚歌の状態でクーデタを始めたらかなり汚い手を使うハメになりそうだ
そうなると理想がどれだけ正しくとも民衆がついてこない恐れがある
民衆は「正しさ」は求めておらず「安寧と繁栄」を求めているわけだし

413: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 01:03:47 ID:sMg7OEKY0
ピクシスが王への反旗を良しとせずに
調査兵団が憲兵団や駐屯兵団に追われる展開になって
その流れで地下に行くようになる展開とか

414: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 01:08:05 ID:WVUqjYo50
仮にピクシスがエルヴィン側につかなかったとしても対立していきなり襲う側になるとは思わないな

421: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 01:54:18 ID:pGAi8orQO
そういやエルヴィンのクーデターの規模って人口とか考えるとキューバ革命くらいかね。

401: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 00:30:32 ID:VlrPWIhwI
エルヴィンが暴走しないようにナイルが止めるのが一番だな










※他サイトの記事
Twitterで企業アカウントがバレンタインデーに暴れまくるwwwww『公式バレンタイン痛チョコ対決』

漫画アニメでカッコ良すぎて鳥肌が立ったセリフwwwwwwww

進撃の巨人のダジャレ考えたwwwwwwwwwwwww

ケリ姫スイーツと進撃の巨人コラボの評判wwwwエレンゲリオンが登場してる!

【進撃の巨人】そういやアルミンがねんどろいど決定したそうだな

【画像あり】 JKの作った雪だるまが衝撃的過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2013年漫画売上ランキングwwwwwwwwww

ワンピースで1番悲惨な過去持ちって誰だと思う?

海外ファンが作った『進撃の巨人後期OPとスマッシュブラザーズを組み合わせた同人動画』が面白い

リヴァイの育ちの良さの布石が徐々に敷き詰められてる

進撃の巨人ソシャゲのおかげでDeNAの株価上昇wwwwww

≫ 浅田真央の姉・浅田舞が熱愛彼氏告白!「すぐにでも結婚したい」

【進撃の巨人】座標が知的生命体の可能性は無いの?w