引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1392467691/
642: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:28:58 ID:0apECWRX0
そろそろ誰か死ぬつってもかなり主要人物だと思う リヴァイとか
死んでほしいわけじゃないが第一巻のエレンみたいな展開がみたい
死んでほしいわけじゃないが第一巻のエレンみたいな展開がみたい
643: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:29:29 ID:dS8x7qFbO
104期がこのまま死ななかったら緊張感がなさすぎる
諌山じゃなくてもそろそろカード切る頃
ユミライベルアニのどれかかもしれないけど
諌山じゃなくてもそろそろカード切る頃
ユミライベルアニのどれかかもしれないけど
646: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:33:33 ID:DIesn+lh0
>>643
そこでまさかのエレンですよ。
そこでまさかのエレンですよ。
649: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:39:10 ID:ff65iflHP
>>646
たしかに今エレンが死んだら計画が根底からひっくり返るな。
心中してくれればハッピーエンドかもだけど。
たしかに今エレンが死んだら計画が根底からひっくり返るな。
心中してくれればハッピーエンドかもだけど。
673: 作者の都合により名無しです 2014/02/19 00:07:39 ID:UfI64wIgO
>>646
エレンは殺さないだろw
1巻みたいに死んだと思われて復活はあるだろうが
エレンは殺さないだろw
1巻みたいに死んだと思われて復活はあるだろうが
684: 作者の都合により名無しです 2014/02/19 00:17:25 ID:K+YwuW4A0
>>646
予想できない展開がおもしろい漫画だがもうここまできたら主人公普通に最後まで残っててくれないと嫌だw
仮にもし途中でほんとに死んだら読むのやめるかもしれんw
予想できない展開がおもしろい漫画だがもうここまできたら主人公普通に最後まで残っててくれないと嫌だw
仮にもし途中でほんとに死んだら読むのやめるかもしれんw
645: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:32:56 ID:Kz+MJeD/0
ライベルどっちか死ぬと思ってたから拍子抜け
677: 作者の都合により名無しです 2014/02/19 00:11:45 ID:zzKYYhc50
>>645
ライベルどっちか死ぬだろってのはオレも思った
というかエレンがミカサを助ける展開はカルライーターとかじゃなく逆上した覚醒腰巾着だと予想してた
腰の守ってくれ!ってセリフはミカサに守られたくないってエレンの考え方と真逆だから、
50話ではエレンはミカサを守れるが、腰はライナーを失うって展開になると思ってたわ
ライベルどっちか死ぬだろってのはオレも思った
というかエレンがミカサを助ける展開はカルライーターとかじゃなく逆上した覚醒腰巾着だと予想してた
腰の守ってくれ!ってセリフはミカサに守られたくないってエレンの考え方と真逆だから、
50話ではエレンはミカサを守れるが、腰はライナーを失うって展開になると思ってたわ
651: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:42:31 ID:vOnY86kpI
ここでエレン死んだら主役どうするね
657: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:46:00 ID:YDP1x3Ow0
サシャは死ぬ予定だったのを一度回避してるだけに今後もなさそう
659: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:48:18 ID:D+9S5R9u0
>>657
それいつも言われてるけどソースを知らない
それいつも言われてるけどソースを知らない
705: 作者の都合により名無しです 2014/02/19 00:54:58 ID:VPSMtZGh0
>>659
横からスマン
サイン会で出たのが最初らしいけど、その後アニメ雑誌に載ったんだよ
オトメディアだったかな、『死ぬのはここじゃない、もっとふさわしい場所があるんじゃないか』で先生がネームから変えたとかなんとか
担当のインタビューだったかな
横からスマン
サイン会で出たのが最初らしいけど、その後アニメ雑誌に載ったんだよ
オトメディアだったかな、『死ぬのはここじゃない、もっとふさわしい場所があるんじゃないか』で先生がネームから変えたとかなんとか
担当のインタビューだったかな
729: 作者の都合により名無しです 2014/02/19 02:35:08 ID:wZ/KgIkV0
664: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:56:33 ID:7XFeUX8r0
ナイルとは幼馴染っぽくなかったっけ?
あと訓練兵って10代前半だろうから子供時代と言えなくもない
同期は知ってたかもね
あと訓練兵って10代前半だろうから子供時代と言えなくもない
同期は知ってたかもね
667: 作者の都合により名無しです 2014/02/19 00:00:29 ID:72o7Og4TI
>>664
幼馴染らしきナイルには言えてハンジ達部下には言ってないってなると
部下に話すと反対されるような内容だからなのか
幼馴染らしきナイルには言えてハンジ達部下には言ってないってなると
部下に話すと反対されるような内容だからなのか
668: 作者の都合により名無しです 2014/02/19 00:00:51 ID:zzKYYhc50
王政打倒して王に心臓ささげなくなったら裏表紙から全員消えるってとこからの想像なんだが、
いつも通り4巻区切りで16巻までに王政を倒すなら、そこで全員裏表紙から消えちゃうことになるじゃん?
それだとつまらないからそれこそ踊り食いかもしくは14巻、15巻と一人ずつ死んでいくんじゃないかと予想した
いつも通り4巻区切りで16巻までに王政を倒すなら、そこで全員裏表紙から消えちゃうことになるじゃん?
それだとつまらないからそれこそ踊り食いかもしくは14巻、15巻と一人ずつ死んでいくんじゃないかと予想した
671: 作者の都合により名無しです 2014/02/19 00:03:05 ID:K+YwuW4A0
>>668
つーかそもそも王政を打倒できる気がしないんだがw
つーかそもそも王政を打倒できる気がしないんだがw
670: 作者の都合により名無しです 2014/02/19 00:02:44 ID:vSgLfLqR0
反対されるって言うか大人が言っていいような内容じゃないんだと思う
そこそこ実現しつつある今でも妄想扱いだし
エルヴィンは大人になったんだよ…
そこそこ実現しつつある今でも妄想扱いだし
エルヴィンは大人になったんだよ…
678: 作者の都合により名無しです 2014/02/19 00:13:00 ID:72o7Og4TI
>>670
ヒラ兵士なら好きに妄想やってれば良いけど
もしその妄想のために調査兵団動かしてるなら子供じみた内容でも言うべきじゃね?
せめて幹部くらいには
じゃないとそんなの聞いてないって事になってマジで離反の原因になり兼ねない
ヒラ兵士なら好きに妄想やってれば良いけど
もしその妄想のために調査兵団動かしてるなら子供じみた内容でも言うべきじゃね?
せめて幹部くらいには
じゃないとそんなの聞いてないって事になってマジで離反の原因になり兼ねない
650: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:39:23 ID:H2m1HL4X0
104期は殺すなら蝕のように一気に殺して絶望させに来るんだろ?
652: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:43:10 ID:Kz+MJeD/0
うむ、一人ずつより面白そう
654: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:43:52 ID:Kz+MJeD/0
あ、リヴァイ班ですでにやってたわ
653: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:43:41 ID:rFUP3QMK0
104期死に様は勧誘式の時のジャンの妄想になぞらえそう
655: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:44:44 ID:YDP1x3Ow0
こんだけ愛着わかせといて104期も容赦無く殺すんだろうな
正直辛いわ
正直辛いわ
666: 作者の都合により名無しです 2014/02/18 23:59:57 ID:af9+lNPl0
>>655
ほんとだよなw
そこが進撃のおもしろいとこなんだけど正直キャラの人気出過ぎたし愛着湧き過ぎたわw
こんだけ104期とかグッズ出てるのに死んだら虚しすぎる…
まあそんなん作者には関係ないから殺すんだろうけどさ
ほんとだよなw
そこが進撃のおもしろいとこなんだけど正直キャラの人気出過ぎたし愛着湧き過ぎたわw
こんだけ104期とかグッズ出てるのに死んだら虚しすぎる…
まあそんなん作者には関係ないから殺すんだろうけどさ
※他サイトの記事
Twitterで企業アカウントがバレンタインデーに暴れまくるwwwww『公式バレンタイン痛チョコ対決』
漫画アニメでカッコ良すぎて鳥肌が立ったセリフwwwwwwww
進撃の巨人のダジャレ考えたwwwwwwwwwwwww
ケリ姫スイーツと進撃の巨人コラボの評判wwwwエレンゲリオンが登場してる!
【進撃の巨人】そういやアルミンがねんどろいど決定したそうだな
【画像あり】 JKの作った雪だるまが衝撃的過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2013年漫画売上ランキングwwwwwwwwww
ワンピースで1番悲惨な過去持ちって誰だと思う?
海外ファンが作った『進撃の巨人後期OPとスマッシュブラザーズを組み合わせた同人動画』が面白い
リヴァイの育ちの良さの布石が徐々に敷き詰められてる
進撃の巨人ソシャゲのおかげでDeNAの株価上昇wwwwww
≫ 浅田真央の姉・浅田舞が熱愛彼氏告白!「すぐにでも結婚したい」
【進撃の巨人】座標が知的生命体の可能性は無いの?w
コメント一覧
サシャとコニーが危ないな
幼なじみ三人は多分死なないだろうと思うが。
サシャは諌山がふさわしい死に場所を見つけられずになんだかんだで生き残るっていうのを少し期待してる。
まぁありえないだろうけどさ…
サシャは担当が溺愛してるから殺させないんじゃないか・・・
誰死ぬとかの予想はもういいよ
前やったばかりだろ
ユミルの言っていた壁内が地獄と化す局面になれば
兵士として死んでいくのだろう、それは避けられそうもない
でも同期メンバーは、前のリヴァイ班やミケ分隊長のような
「む~ざん♪むざん~♪」な酷い死に方って事はないだろう
あ・・・でも、コニー辺りは悔し涙と怨嗟の鳴き声あげながら
獣の巨人にパックンチョされるのが、とても似合いそうだなぁ・・・
>>4
編集は任期があるから定期的に変わる場合もあるんやで
まあ、作中のキャラも「生きてる」からね。
どこで死ぬか、それとも生き残るか、それは
作者次第なんだけど、その作者の意思すら
変えてしまう事がある。
正直最近緊張感無くなって来たなとは思う
12巻のライベル追走劇でも104期誰も死ななかったし
正直、殺せるかなぁ?
漫画・アニメ業界あんまり知らないけど、グッズ展開後に死ぬキャラって珍しくないもんなの?
大人の事情的に無理なような…
死ぬ死ぬ言われているが104期で死んでるのは12巻まできてマルコだけなんだよね。
うまいこと準レギュラーや有名モブの死を利用していつ誰が死んでもおかしくないと読者に思わせるようにしたのは大したものだと思う。
サシャの死亡フラグ先送りネタの「ソースどこ」「ほれ(インタ画像)」の流れも飽きたなそろそろ
調べろよ
次は誰が死ぬかみたいな予想ってなんか嫌だなあ。
まあ確かに今出てるキャラもいつか死ぬんだろうなと思ってしまうもんなあ。
その緊張感が面白いんだろうけど、もう少しキャラの死を少なくしてほしい…
打倒王政!→達成できず死
絶対王政に対するクーデターだし、貴族やら対策を考えると、今の王様に対する御輿として
別の王族が出てくるんじゃないかと
つまり、王政の頭を自分に都合のいいように入れ換えて、実際は団長が実権を握る
団長からして都合がいい御輿としては
年端もいかない子供>今の王様と利害が対立する>団長と利害が一致した
貴族の子女のヒストリアじゃこの御輿としては弱い
コニーが死んだら泣くわ
とゆうか誰も死なないでほしい
とりあえずこの先誰が死んでも辛いから泣く準備だけしとこ
みんなジャンが死なないと思ってるだろ・・・!?
・・・死なないよな。
ベルトルはラスボス(暫定だが)だから死ぬのは間違いないだろうけど
彼の場合は生死よりもどういう最期を迎えるかが重要になって来ると思う
死者予想何回目だよ
話変わるけどさぁ
アニはさ、いつになったら目が覚めるの?
もし、アニが目覚める展開が来たら面白そうじゃない?
死ぬときはあっさり死ぬんだろ
※21
それこそ次アニが目覚ましたら死亡フラグ立ちまくりジャン。
つか、意外に主要104期生で死んだのってマルコだけなんだな。
ライベル追走劇ではハンネスさんが綺麗にフラグを積んで死んだ
そして、"それ以上は今は必要ない" と諌山センセが判断した ((´д`;))ガクブル
※21
調査兵団はアニを殺さないだろ。調査兵団はな。
幼馴染3人残ってほしい!!
エレン・ミカサ・アルミンっ!!!
3人ともかわいいよぉー♡
サシャとか危なそうコニーとか。でも死んでほしくない。
サシャ、コニー、ジャン
サシャは確定ぽいし
ミケの時はボロクソ言われてたからな。
終わり方が肝心。
最近の話でも命懸けの事やってるんだよなあ
でも壁外で馬を駆らせている時程の緊張感は無いよね
やっぱり巨人の存在は大きい
そもそも近い人が死ぬって割と最近にもほぼ定期的にもやってる気がする
ニックの死はショックだった
ニック大好き愛してる
ほ、ほら
最初は読者の予想を裏切ってやろうって気持ちでやってたけど最近は読者の期待に応えたいって考え方に変わりつつあると諫山センセも言ってたことだし
まだ希望はあ、る…
エレンってどうやったら死ぬんだろーね?
終わりに近くにつれコニ―サシャジャンの順番で死ぬと思う
エレンが新リヴァイ班全員食って終わったら絶望するな
大人の事情やファンの声で死ななくさせるのは
それこそ駄作になりそうだなあ
キャラが死ぬ=良作という訳ではないいし、104期に死んでほしいわけではないけど
当初の構想じゃもっと死んでたと思う
裏表紙から消える=王政に心臓をささげなくなる
てのはなるほどと思った。
今までずっと104期全員裏表紙から消える=死ぬ、だと思ってたから
感情的には104期皆死なないで欲しいけど、ストーリー的には死なせて欲しい(笑)。
こんなばったばった人が(精鋭でも)死んでくのに、104期だけ生存率高いってのもな。
アニは仮死状態なんか?
本当にマブラヴを参考にしていくなら
主人公以外が数人づつ消えていく感じやな。
最後にヒロイン、この場合ミカサが犠牲になるな
で、怪我で動けなくなった2,3人だけが最終的に生き残るってオチ
※39
意識や生体反応を保ったままであの状態はさすがに苦しいだろ
すでに死んでるなら8巻で普通に殺してた方が話的には綺麗だし
ジャンは生き残りそう
おまえらに媚びないのがいいよな
104期が死んだら、溢れかえってるネタ動画の大半が笑えなくなる
緊張感欲しいって言うけどさ。
いつもいつもずっと緊張感あったらつまんなくないかな。
ずっとクライマックスみたいだと見てる方が疲れるしつまんない
と私は思う。
※44
あとちみきゃらとかのグッズ見ても和めなくなるな…
でもストーリーのおもしろさ的には容赦なく殺してほしいし…
自分でもよくわからん気持ちだ
>>42
ジャンは現実的なので生き残るだろう
エレンとかミカサは死にそう
エレンなんか死亡フラグ立ちまくってるんでそろそろ回収されそうな…?
※47 逆だろ幼なじみ以外の班員は死亡フラグ立ちまくってる
※47
エレンは死亡フラグどころか常に危ない状況じゃん
オンラインゲームじゃペトラも使えるし、
人気キャラが死んでもグッズ展開は問題なく出来そう
ただ、「もう出てこないし」と雑誌購読や売上には影響出そう
本当にエレンが死に物狂いになる状況来ないかな
そして死にかけキャラが助かる…ってこれ
ついこの間12巻でやったな
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング