
引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1392879415/
961: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 13:29:19.81 ID:CYoSu8TV0
今読み返して今更思ったんだけどさ
マルコって結局誰にやられたんだ?
最初アニかなって思ってたんだけど「アレは拾ったの」っていうのは本当っぽいよね
身体半分ちぎれて建物にもたれかかってる状態の死に方って何なんだ…?
マルコって結局誰にやられたんだ?
最初アニかなって思ってたんだけど「アレは拾ったの」っていうのは本当っぽいよね
身体半分ちぎれて建物にもたれかかってる状態の死に方って何なんだ…?
962: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 13:46:31.08 ID:VuNeX/GE0
>>961
普通に原作読んでたらまだ不明だと分かるはず
普通に原作読んでたらまだ不明だと分かるはず
963: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 14:06:35.04 ID:d8K2V7Bi0
マルコもまた回想かなんかで出てくるんだっけ
楽しみだな
楽しみだな
964: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 15:11:21.24 ID:Re8MFflzO
意味不明の死の直前まで顔見せしてるし、体半分になって死ぬような事態になって立体機動落とす訳が無いよな
普通に考えたら死んだのは立体機動無くした後?
普通に考えたら死んだのは立体機動無くした後?
965: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 15:19:34.15 ID:9AxChDjO0
マルコは何であんな風に身体が削れてたのかな
サシャが助けた女の子の母親みたいに、3m級ぐらいの巨人に齧られたんだろうか?
サシャが助けた女の子の母親みたいに、3m級ぐらいの巨人に齧られたんだろうか?
966: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 15:22:00.13 ID:AJ7pypazP
やっぱマルコの死体の食べられ方は気になる点だよね
マルコは亡くなってから結構経ってるんだけど未だにちょくちょく目にするキーワードっぽいし
マルコは亡くなってから結構経ってるんだけど未だにちょくちょく目にするキーワードっぽいし
967: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 17:05:26.79 ID:i6+ujrjVI
マルコの死の不信状態は散々言われてたけどまだ何かありそうな感じはする
少なくとも読者は死ぬ瞬間を見ていないし、変な死に方や立体機動がないのになおさら
あんな風に座るような形になってるのが少し不自然だからかも
裏表紙の話もアニの件もあって、死んだら消えるってわけではなさそうだしな
少なくとも読者は死ぬ瞬間を見ていないし、変な死に方や立体機動がないのになおさら
あんな風に座るような形になってるのが少し不自然だからかも
裏表紙の話もアニの件もあって、死んだら消えるってわけではなさそうだしな
968: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 17:07:48.30 ID:i6+ujrjVI
あー確認したら頭部がもたれかかってるようになってるだけで
腰から曲げて座ってるわけではないのか、失礼
腰から曲げて座ってるわけではないのか、失礼
969: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 18:05:11.88 ID:CY0IIlQDO
王道エンド2修正版
かくして巨人の脅威姜維も去り壁もなくなった
以下長文になるため単語のみで人類敵本当脅威自分平和勝ち取る俺達戦いこれからだ!
かくして巨人の脅威姜維も去り壁もなくなった
以下長文になるため単語のみで人類敵本当脅威自分平和勝ち取る俺達戦いこれからだ!
974: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 18:49:02.30 ID:Re8MFflzO
>>969
お前、姜維大好きかwww
お前、姜維大好きかwww
970: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 18:08:11.79 ID:5/K7LPor0
劇的に死ぬわけでもなく、何の描写もなくモブキャラのように死ぬ。
世界の残酷さを表現したかっただけだと思ってた。
顔は分かるように、なるだけ凄惨な死体になるようにああなったのかと。
だが、アニが立体起動を持ってた事だけが謎。
世界の残酷さを表現したかっただけだと思ってた。
顔は分かるように、なるだけ凄惨な死体になるようにああなったのかと。
だが、アニが立体起動を持ってた事だけが謎。
973: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 18:47:47.48 ID:i6+ujrjVI
>>970
それ思うわ
立体機動持ってたのが謎
時系列として、ソニビン捕獲したのってマルコが死んだ後じゃないっけ?
だとしたらアニは何のためにマルコの立体機動拾ったんだよ・・・
それ思うわ
立体機動持ってたのが謎
時系列として、ソニビン捕獲したのってマルコが死んだ後じゃないっけ?
だとしたらアニは何のためにマルコの立体機動拾ったんだよ・・・
971: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 18:44:14.22 ID:QOLmj9E/0
アニが結晶化といて出てこればマルコ辺りの事情は分かりそうだな
972: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 18:45:11.66 ID:QOLmj9E/0
リヴァイがアニに対してどんな態度とるか楽しみ
975: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 18:49:17.20 ID:i6+ujrjVI
>>972
リヴァイどころか104期やハンジあたりの周り全員の反応が楽しみ
リヴァイどころか104期やハンジあたりの周り全員の反応が楽しみ
976: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 18:51:05.03 ID:Re8MFflzO
俺は別にダズの反応とかどうでもいい
984: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 19:34:51.18 ID:i6+ujrjVI
>>976
ダズはさすがにどうでもいいわwww
主にエレミカアルミンに決まってるわww
凍死的な自殺手段としての結晶でアニ既に死んでたりしないのかなって思ったけれど
壁巨人が生きてるから多分生きてるよな
ダズはさすがにどうでもいいわwww
主にエレミカアルミンに決まってるわww
凍死的な自殺手段としての結晶でアニ既に死んでたりしないのかなって思ったけれど
壁巨人が生きてるから多分生きてるよな
986: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 19:40:53.96 ID:a4oWRVNw0
>>984
壁巨人と違って生身でやったからそれはなんとも…
結局今のところは生きてるのか死んでるのか誰にもわからないんだよ
壁巨人と違って生身でやったからそれはなんとも…
結局今のところは生きてるのか死んでるのか誰にもわからないんだよ
977: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 18:54:39.59 ID:Re8MFflzO
アニが捕まる時にマル立体に気付いた時に行動しとけば…みたいな事をゲスに言ってたから、まんま受け取ればやっぱアニは拾っただけじゃないって事だよね?
978: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 19:06:28.08 ID:FC62vFxl0
マルコが付けてたのをアニ自身がひっぺがしたとは限らないんじゃないか
トロスト区掃討時点で立体機動装置をとる理由はわからんけど
トロスト区掃討時点で立体機動装置をとる理由はわからんけど
980: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 19:16:40.71 ID:a4oWRVNw0
立体機動装置壊れて困ってる人に駆け寄ったら奪われたとか…
結局奪った奴もすぐに巨人に捕まってそれをアニが拾ったとかいうしょうもない理由もありかもしれない
結局奪った奴もすぐに巨人に捕まってそれをアニが拾ったとかいうしょうもない理由もありかもしれない
981: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 19:20:19.05 ID:YinUwjmsO
アニの結晶化融けるのはいつなのか
そういった放置されてる複線のまとめってある?
そういった放置されてる複線のまとめってある?
982: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 19:24:16.07 ID:c9kfHa3V0
マルコはアニが綺麗に始末しました
983: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 19:25:24.37 ID:QOLmj9E/0
ダズは駐屯兵の勤務中に強盗に殺されても、「そっかー」くらいしか思わない
979: 作者の都合により名無しです 2014/02/25(火) 19:07:55.36 ID:0K45bUkK0
マルコ生きてんのかなあ
深読みすれば伏線っぽいところも結構あるけど
深読みすれば伏線っぽいところも結構あるけど
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近の「泣ける漫画」の「泣けるだろ?w泣けよwほらw」感は異常
【第4版】2014年春季新作アニメが豊作だと俺の中で話題に
【驚愕】昨日新入社員が具合悪いって言うから病院行かせたら・・・
講談社が19年ぶりに増収増益wwww諫山創さんの漫画「進撃の巨人」の大ヒット影響w
【進撃の巨人】お尻のヒモを引っ張るとぶるぶる動くぬいぐるみが発売wwwwww
進撃の巨人円盤9巻付録「Attack 音 体感」のダイジェスト映像が公開wwこれは欲しくなるwww
【進撃の巨人】この公式絵のサシャ可愛すぎwwwww誰だよこの美少女wwww
リヴァイ兵長の支持率wwwwww
進撃の巨人104期と戦って勝てそうな奴wwwww
もしアニメキャラの髪型にしてくれる美容院つくったら儲かるんじゃね...
進撃の巨人のエキストラ募集要項wwwwwwwwwこれは間違いなくあいつwwwww
コメント一覧
最後のコメント、頭半分の死体が出てきて、なんで生きてるって希望が持てるんだw
頭半分の状態ってのは、間違いなく死が確定して、且つ身元が確認できる、最強の状態なんだよw
ベリックがマルセルに変更になった事と何らかの関係がありそうだと踏んでる
マルセルとはマル繋がりで、ユミルイルゼとはそばかす繋がりなのが単なる偶然とは思えないから
※1
死体の偽装の可能性とか?
とはいえ、こればっかりは作中で明らかにされるのを待つしかないよな
もうすでに作者がインタビューでマルコの死について語ってるから、生きてることはないと思うよ
回想とかで再登場はあるかもらしいけど
マルコの身体半分だけ食ってその場で人間に戻ったとか?
人間食って巨人から人間に戻れるらしいし
誰が、はわからんが意外と犯人はアニ達じゃなさそう
マルコ復活!!…みたいになってほしかったけど
なるわけないか……マルコの死に方はたしかに
謎すぎる。
今更マルコ出てきたらジャンの決意は何だったんだという事になるな
正直同期を殺す覚悟が無かったアニ達にマルコ殺しは無理かと…
あの意味深な死に方もただ単にインパクトを求めた結果じゃないかなぁ
マルコ好きだし気になるな…はやく解決して欲しい。
同期に死に際が伝わることもなくあっさり死んだ、
っていう虚しさがジャンの決意に繋がるわけだし
死に方自体に謎はないと思うなあ
アニがどのタイミングで立体機動剥ぎ取ったのかは気になるけど。
マルコだけが心から王様を尊敬しているのが引っ掛かる
単純に死んでそっから立体起動はぎとっただけだろ
生きて再登場はありえないけど回想で出てくるよ。
そん時にどういう経緯で死んだのかわかると思う。
アニがアルミンにマルコの立体機動について聞かれたとき、確か「…」て一瞬間があったよな。
特に意味はないのか本当の事は伏せようかと思ったのか…
あたしゃ殺されたわけがわからないよ。
意味があるのかわからんがマルコの削がれ方は衝撃的というか印象的というか
あのへんの描写は作者独特の才能を感じるんだけどね
何となくマルコの事は特に何も言明されず終わる気がする
アニにはついてだけどさ、兵士の死体見て「ごめんなさい」って言ってたよね。あれは多分自分と同じ分類の巨人が殺したからでしょ。俺あそこの画面でアニは巨人になるって思ってたけどな。
訂正 アニについてだけどさ、兵士の死体見て「ごめんなさい」って言ってたよね。あれは多分自分と同じ分類の巨人が殺したからでしょ。俺あそこの画面でアニは巨人になるって思ってたけどな。
同期?の亡骸見てごめんなさいしてた人が、
殺すのはもちろん死体から装置パクるのは無理じゃないか?
生きてる時ならわからないけど。
ジャンの覚醒とアルミンの推理にはマルコが最適だったから死んだ。他に意味も謎もないだろ?
マルコの死は単に悲惨さと無常さの表現だろ
ミーナだって顔の一部しか食われてなかったけど誰も伏線だとは思ってないだろ
死に方はともかく
あの時点でアニ達がマルコの装置を奪う理由が分からないんだよな
世界の残酷さを表現するためと、ジャンの決意を固めるための材料としてあの死に方になったというのが個人的には納得できるけど、それだと毎回コミックス巻頭に出てくる意味が分からないわ
ところでダズってもう死んだんじゃなかったっけ
死んだ後だとマルコの立体機動は使えないと思ってたんだけど。半分身体なかったし、壊れてると思う。
だとしたらアニはいつとったのかなと疑問。
※24
トロスト区襲撃の当日以降のダズの生死は明らかになってない
あの体制で倒れてるのに腰にある装置が無事なはずがないから、まず生きてるうちに剥ぎ取られるか自分で手放したかだな
アルミンが傷で判断してるし
アニが硬化解くまで真相不明なままなのかなー
本筋と関わりなさそうだけどもやもやするから真相があるならさっさと明かしてほしい
ミーナみたいに地面にいるときに丸かじりされて、そのまま倒れたのなら機動装置も壊れないんじゃ…?
マルコ好きすぎて辛い
生きててほしい・・・
横から食われて、直後にその巨人を誰かが倒したならああいう死に方になるだろう
今閃いた!
マルコは巨人で残りの半身部分から巨人の能力で再生してて今も生きてる!そしてライナー達とともに出てくる!!!どどどん!
自分を死んだと思わせれば外で動きやすいしアニに立体起動装置を貸せる!
完璧や
マルコが自分から貸したという可能性もなきにしもあらずか?
※28
頭壁にめり込んでるんだぜ?
相当強い力で叩きつけられないとああはならんだろ…
敵でもなんでもいいから生存お願いします
同じそばかす持ちだし勝手に親近感がw
つかリアルでマルコ語り出来る奴に会いたい
※14と※30読んで閃いたぞ!
マルコが一人で巨人と戦ってるところにアニが加勢し巨人は討伐したが結局マルコは絶命した。
状況としてはそばにいたアニが装置を外して持ち去ることは可能。
※14の言うアニの「・・・」はマルコの死の原因の一旦は自分にあるため言葉にならなかった
(女型のくせに同期を助けようとしたなんて言える立場ではないと思った)
どや!
こんだけ感情移入したキャラいねーわ
アニはたまたま黒だったから有耶無耶になったけど、本質は何も解決してないよな。
ソニビン殺害 → 複数人の犯行(2体が一瞬で殺されていることから)
マルコの立体起動装置 → 拾ったと言っているが何故ひろう必要があったのか?
それともライベルも同じように他人の立体起動装置を使用して手助けしたのか?
ライナー達が壁外からやってくる時に手引きしたと思われる、壁内にひそむスパイがマルコから装置をはぎとったとか…
そしてソニビンを始末する際に、ごまかす用に装置を渡された…とか。
よくわからないけど…
ソニビンの殺害はアニ一人の犯行じゃないっぽいよなー
ライベルが共犯なのかそれとも別の誰かなのか
案外そのもう一人の裏切り者がマルコの立体機動装置奪って、ソニビンのときにアニに渡したのかも
※11
あれは大した意味は無いと思う。
子供時代が終わって兵団初話の解散式の夜で、
「優等生」のマルコの口から「王の下で働ける憲兵団は光栄」と語らせることで
手っとり早くこの壁内の模範的な世界観を読者に示すためだと思った。
何かアニ達の秘密を聞いたり見たりしてしまって殺されたんじゃないかと思ってた
なんとなくだけど
ソニビンはそのあと捕獲されたから立体機動目当てじゃないと思ってた
なんかそういうのは違うと思う
マルコの立体機動をアニが奪って、みたいな話はよくでるけど、あれってアルミンが言っただけなんだよな
アニの拾った発言も言い訳なんかしてやらないよっていう当て擦りに思えてしょうがない
※24※26
主人公やメインキャラがどれだけ死のうとも、ダズだけは絶対最後まで死なないと思うw
キャラがたたないから死んだ
謎はない
マルコの王ファンぶりもなー
あれだけじゃ壁内における王と王政の位置付けがさっぱり分からんから逆に浮いてるように感じてしまう
深読みと言われればそれまでだがなんか不自然
「王様の下で働けるのは光栄」ってのは普通のことだと思うんだが。
建前上は誰だってそう言うし。
死んだ奴ら全員生き返って最終回エレン囲んで大団円的な
マルコ怪しい説のがソバカスだからって理由が一番ポカーンってなる
アニメではいいキャラだったからショックだったわ。
キャラ立たないから死んじゃったってことは本来はどの辺りで死ぬ予定だったんだろ。
もしアレより長く生きてたらジャンの調査兵団入りの理由が違ってくるよな。
エレンハ食われて再生したけどマルコは ちぎれた部分は半身以下だから、巨人化して生きてることはないだろ。
ライナーたちの「どうする?」「まだだ、もっと集まってから」みたいな会話をマルコは聞いていたんだよな。
それにあの場面、104期的にはジャンより、アニキで年上のライナーこそリーダーシップをとるのが自然。
そのあたりに不審を持ったマルコは消されたのかな。
ソバカスはイルゼ的な感じじゃなくて?
原作全部読み切ってない自分がいうのもなんだけど
※52
その会話自体はあの状況で聞いても別に不思議には思わないんじゃないか。実際読者でもその発言の本当の意味に気づかなかった奴が多いくらいなんだし
それに仲間が目の前で次々と死んでいくところを目前としてるみんなの気持ちも絶望的な状態だと分かっていながら、年上だからリーダーシップとれよと思うのはおかしい
ジャンとマルコみたいな友情憧れる。
あんな友達学生時代に作れたらよかったのにな。
こうして何人もマルコの死について疑問を持ってるのなら
やはり何かがあるのかな…
死に方は確かに不自然だった。
作者はキャラが立たないから殺したって言ってたけど、そこから謎を生み出すことも十分にできるからなあ
作者がそう言って早々退場させたからにはマルコには特別な存在理由はなかったのかもしやないけど、後付もありえるしね
やっぱりアニ達側のやつが結局どれだけいるかもわからないしなんとも言えないね。
ソニビン殺しにしてもどっかで作戦練ったり誰かに命令されたりだろうし。
それを見たり聞いたりした人間は殺されるよね?
マルコの形見として持っていたら、たまたま使う羽目になった とかアニの立体起動装置が壊れて、アニを助けるためにマルコが譲った とか・・・
原作では、訓練中に「確実に巨人を倒すためにどう動くか考える」みたいなこと言ってたし、自分よりアニが装置もってる方がはるかに「人類のため」と思ったのでは?
作者にとっちゃマルコどーでもよかったのか
ショックだ
※59
おまおれ。まさにこれ
優等生なマルコならあり得るよね
アニは嫌がりそうだけど
「…」も女型の自分が何言ってんだってなるだろうから間があってから拾ったと答えたのかなぁと
作者は新要素追加してるみたいだし、後付けで重要人物になることもあるかもしれない
10巻ではユミクリをガン見してたけど、ユミルマルセルとは関係あるのかな
マルコ「まだ俺が死んだって思ってるのかよい…!」
???「オ~怖いねェ~~」
※59 いいね!
マルコの死については黒髪でそばかすってとこから
イルゼみたいにユミルの民と関係があるのかと思っていたが・・・
※11
※40も言ってるけど、王の下で働けることを光栄だと口にするマルコに対して、ジャンが「まだお利口ぶってんのか」みたいなことを言ってたような。だから、あの世界観でも王に仕えることこそ最良だという考えが(たとえ建前上だとしても)あったんじゃないかな。
自分もマルコの死の謎は気になる。実力者でも人知れず死んでいくっていうのを示すにしても、上半身半分食われてたり頭が壁にめり込んでたり、上からガラスの破片が降ってたり左手が腹部の上に置かれてたり……どこか不自然な点が多いような。
早く解明して欲しい。
アニがマルコの立体起動装置を拾った本来の理由は壁外調査襲撃時用だろ。
それを予定外のことで使わざるを得なくなっただけなのでは。
原作者グロ画像とか見慣れてんのかな
傷周りが黒ずんでるのとか頭パッカーンとか交通事故とか戦死したグロ画像に近い
マルコいらない子なの・・
いらなくないよ!
生きて出てこいとは言わんからせめてどうやって死んだかだけでも知りたいんじゃあ
アニが敵だと分かったからか、皆無意識にアニがマルコに何かしら加害したみたいに思ってるよな
アニが同期を簡単に殺せるとは思えないし、※59みたいな理由の方が自然に見えるんだけどな
アニがマルコを殺したんだったら叩きまくるからな
ありゃアニがマルコの立体機動を奪うために後ろからバッサリいったんだな
ちょうど立体機動にはあたらない角度で斬られてるだろ?アニやライベルの
近くで戦っていたのがマルコの運のつきだった
切り口というか角度がどう見てもブレードじゃないだろww
巨人は死体には興味ないし
アニうぜえええええええ
アニアンチってガキ臭い
アニうざい言われるとライベルもうざい言われてるようで悲C
マルコ絡みの伏線はもう回収する気ないんじゃないか
話をまとめる方に行ってるし他にも地下室とか鍵とか伏線貼りまくってるから
、作者の頭のなかでも優先順位低そうだし下手すりゃそんな伏線もあったなとか
下手すりゃあれ伏線のつもりじゃなかったんだけどwとか
マルコの魅力が全くわからない。みんなのまとめ役の模範的なキャラではあったけど、いまいち陰が薄くて早く退場した人という印象。
どなたかマルコの魅力を教えて下さい。
マルコが殺られたのは王様の秘密を知ってしまったからじゃないのかな
憲兵団って王様を巨人から守るんじゃなくて
王様を人類から隔離するために存在してるように思えてしょうがないんだよね
王様の正体は知られちゃまずいんだろね
それから王様はマルコの体なんか欲しくないんだそうだが
体以外の何かを欲しがってるのかね?
それともマルコ以外の誰かの体を欲しがってるのかね?
ただの性的なジョークとも思えないんだけど
あの体いらねえって何だったんだろうね
守るって意味ならお前の命なんていらねんだよって言われそうだし
でもこの原作者言葉のチョイスがド独特だからな
マルコが「王にこの身を捧げるためです」って言ったから、キースは体って言ったんだろ?
『身』に対して『体』と言い換えただけで、何らおかしな点はないじゃん。
変な深読みする前にちゃんと原作読みなよ・・・
性的なジョークはないわwww
単純に「身を捧げる」=「命をかける」だから「体」=「命」だろw
ケツの青い若造が簡単に命かけるとか言ってんじゃねーってことじゃねーの
この身を捧げる、は献身だけど
この体を捧げる、だと献体になっちまうぞ
意味が違うだろW
献体わろたww
つまりキースの親父ギャグ・・・
※80
今だから分かる事だけど、ベルさんと似てるようで実はまったく似てなかったって所だろうかな
>ベルさんと似てるようで実はまったく似てなかったって所だろうかな
有難うございます。いまいちわからないですね!
※80
あくまで個人の意見。
確かにモブ顔だし影は薄いし、ただの優等生って言われたら…まあその通りだから否定はしないね。けど、あの世界観で幼少期から抱いていた夢を追い続けて憲兵団入団を目指してるところは、すごく純粋だなっていうのが第一印象だった。窮地に陥った時以外は大抵客観的なものの見方をしてるし、まとめ役になるのも優等生のような振る舞いをするのも、自分なりに今やるべきことを把握して実行してるように見える。ただ、あまりにも善人の模範的な性格をしてるから個性がないように感じるのも分かる気がするな。
長文失礼。うまく書き表せないわ…。
※90
マルコはピュアってところに共感です。
純粋に王様を慕っている少年マルコが(今後の展開で明かされるであろう)王政の腐敗みたいのを知ったら、どんな反応をしたのだろうか。惜しい人を亡くしました・・・レスくださり重ねて有難うございました。
※90
まあタダでさえ曲者揃いな登場人物が揃い踏みだと
そのまともさ、クセのなさが却って際立つ部分はあるかも知れないね
キースのあの発言が伏線?
何考えてんの?
マルコのことは好きだけど、正直一番好きだけど、
どこが魅力かと言われたら全然わからんわ wwwこんなにコメが伸びたのも謎だし
ただ、男は顔じゃないぞ!とは言いたいwwモブ顔のなにが悪い!
またかすった!
地味、不憫、モブ顔好きの自分にはたまらんですw
二次ネタで悪いけど黒マルコもいい
笑顔がいいよ!
あとサーセン頭ポリポリみたいなシーンw
なにそれどこだ
ジャンに飲み物ぶっかけられたあと?
あーそん時もやってたね確か
後頭部に手回してテヘペロみたいな所かわいすぎるw
あとは皆と談笑してる時のそこはかとないモブ感といい人すぎ感と笑顔
つか全部好きだwww
海外のマルコサイトに頭に花の冠つけるの流行らせたのはマルコだ!って書いてあったけどそうなん?
マルコの半分の体を花で埋めてるのもよくあるよね
マルコサイトってなんだよ教えろください
花はもし普通に埋葬する余裕があったら棺桶に詰めるからじゃね
マルコの顔を残しとかなきゃ、マルコが死んだってわからないからじゃない??
マルコ好きのおまえらとリアルで友達になりたいw
マルコ好きとか言ってもプギャーされるわ現実世界は
巨人って確か屍体は食べないんだろ。なら機動装置取られたのは死んだ後って考えるのが自然だけど、それなら装置が無傷なのはおかしいし、誰かに殴って気絶させられた後に装置取られて気絶してる間に巨人に食われて死んだとか?
それでアニが装置持ってた理由が拾っただけならその奪おうした奴が死ぬか巨人から逃げる時置いてったのを「持ってれば何かの役にたちそう」と思って拾ったとか?
巨人って基本丸呑みだよね
原作最新まで全部読んでないんでわからん
食いかけで残ってたのってイルゼくらい?
あと兵士丸呑みしても巨人化といたら食った兵士の立体起動装置ゲットーって楽な設定だよなあと思う
>>105
トロスト区防衛戦の時全滅した前衛班の屍体の残骸が門前に転がってた。捕まった訓練兵に巨人が群がってガツガツ食ってた。3m級は丸呑み出来ない。
なるほど。
でもトップ10入るマルコが3m級にやられたとしたら・・・
よっぽど不利な状況とかだったのかな
>>107
あ、後エレンを食った巨人の胃袋の中にバラバラになった人間の屍体の残骸がたくさん浮いてた。
考えてみろマルコの死体が奥にあったならどうして死んだ?巨人は壁付近にほとんどいたんだぞ?もっとふかまったよ謎
死体の状態から察するに、巨人に齧られてああはならない筈。
それよりマルコの亡骸の状態に注目してみた。
後頭部にあたる部分で民家の壁(木)が割れ、周囲はガラスの破片が飛散している。
この状態―何らかの大きな衝撃でもって吹き飛ばされないことにはありえないと思うんだが??
見解―あの肩口にかけての斬り口は巨人の硬化した肉体によるものではないか。
根拠―硬化アニのハイキック食らったエレンゲと状態が酷似してる。
―とはいっても巨人になるには狼煙や落雷が上がるので云々…あるものの、何も別に「巨人化=硬化能力」と結び付ける必要はないのではないかと…。
結論。マルコは硬化能力を有した人間体の知性巨人に殺された。それが誰であるか―は正直わからん…
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング