
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:27:38 ID:qmTjWzak0
俺は漫画の中の世界も過去と未来に無限に伸びてると思う
伸び方は普通の宇宙みたいなってることもあればサザエさん時空化してるのもあるし
1日が永遠の長さになってることもあると思う
俺達には数冊分の厚みにしか見えなくても中の時間は無限
好きな作品が完結(打ち切り)するとこう考えて心を慰めてる
世界が消えるとは思えない
伸び方は普通の宇宙みたいなってることもあればサザエさん時空化してるのもあるし
1日が永遠の長さになってることもあると思う
俺達には数冊分の厚みにしか見えなくても中の時間は無限
好きな作品が完結(打ち切り)するとこう考えて心を慰めてる
世界が消えるとは思えない
引用元: http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376389658/
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:29:25 ID:cX3vP1FI0
はい!カット!これで撮影終了ですお疲れさまでしたー!ってなる
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:30:49 ID:XNkZkVZt0
>>3
こういうの好き
こういうの好き
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:31:38 ID:QCMVVoBw0
>>3
シュガーラッシュ的だな
夢がないのに夢がある
シュガーラッシュ的だな
夢がないのに夢がある
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:35:51 ID:hwFpId+f0
>>3
このパターンたまーにあるけど萎えることこの上ない
このパターンたまーにあるけど萎えることこの上ない
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:29:42 ID:6cFlyj/40
作者が続いていくって言ってた
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:30:05 ID:iuwkdy4tO
あれ絵だよ?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:30:12 ID:6x9WhXkv0
たいていはキャラが殺し合ってるよ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:30:39 ID:MkNZ4WxeO
同じ事思ってる人がいるとは
俺は作者が描かなくなったりするとその世界の時間は止まると思う
俺は作者が描かなくなったりするとその世界の時間は止まると思う
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:30:48 ID://TNz22qP
いやただの創作に時間なんか流れないだろ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:37:39 ID:5nj0WGHxO
>>9
今見えるこの世界も本当はただの自分の想像した概念で、自分が死んだ瞬間消え去るものかもしれないんだから変わらない
今見えるこの世界も本当はただの自分の想像した概念で、自分が死んだ瞬間消え去るものかもしれないんだから変わらない
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:30:58 ID:VSrdoRZj0
また一話から始まって無限ループ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:32:00 ID:7pfUwbHKO
アネモネが死ぬ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:32:38 ID:MkNZ4WxeO
時間が止まるより明日が来ないで最終話を繰り返すのも考えられる
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:33:43 ID:rLiATMYO0
漫画の世界もどこかに実在してると思うならロマンがある
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:34:27 ID:hwFpId+f0
作者の中にある若さは確実に失われていくので
それとともに世界は風化して行ってる感じ
それとともに世界は風化して行ってる感じ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:39:18 ID:qmTjWzak0
アニメはいつか終わりがくる
人生もいつか終わりがくる
なんかあんまり違わなくね?って最近思えてきた。
人生もいつか終わりがくる
なんかあんまり違わなくね?って最近思えてきた。
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:46:36 ID:DIRKZVac0
>>22
アニメの終わりは果たして死なのか
アニメの終わりは果たして死なのか
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:48:21 ID:qmTjWzak0
>>36
ただ自分に認識できなくなるだけでずっと続いていく、と思っている。
ただ自分に認識できなくなるだけでずっと続いていく、と思っている。
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:40:27 ID:rvEmikWj0
その後のストーリーまで思い浮かぶような余韻のある感じのラストが好きだ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:43:14 ID:qmTjWzak0
>>23
それは数年後~とかの最終回みたいな感じか?
それは数年後~とかの最終回みたいな感じか?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:47:24 ID:rvEmikWj0
>>27
行っくぞーっ、とらーっ!
うるっせーんだよ、うしおーっ!
(絵は夏の空が大写し)
みたいなの
行っくぞーっ、とらーっ!
うるっせーんだよ、うしおーっ!
(絵は夏の空が大写し)
みたいなの
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:48:42 ID:0MK6dOBm0
>>38
むしろとらいなくなった件
むしろとらいなくなった件
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:51:16 ID:qmTjWzak0
>>38
懐かしい…あれはたしかに想像を掻き立てられるな。
うろ覚えだけど楽園の魔女たち(小説)で最後に残って魔法使いを継いだ弟子の1人が
数年後誰かに向かって「ようこそ、楽園の塔へ」てな感じで出迎えるラスト、って感じで終わったの思い出した。
懐かしい…あれはたしかに想像を掻き立てられるな。
うろ覚えだけど楽園の魔女たち(小説)で最後に残って魔法使いを継いだ弟子の1人が
数年後誰かに向かって「ようこそ、楽園の塔へ」てな感じで出迎えるラスト、って感じで終わったの思い出した。
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:42:03 ID:8q0/aa9b0
きっとこいつらは俺が読んでなくてもこの世界を生きていくんだろうなぁ・・・って思う
だから続編とかで
平和になったはずの世界が荒廃してたり
主人公その他主要キャラが落ちぶれたり悪落ちしてるとすげームカつく
だから続編とかで
平和になったはずの世界が荒廃してたり
主人公その他主要キャラが落ちぶれたり悪落ちしてるとすげームカつく
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:44:07 ID:0MK6dOBm0
「続く世界」
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:44:23 ID:qRqU44vK0
物理法則とかがこの世界の設定だと考えると
むしろこの世界も物語の一種にカテゴリされるんじゃないかと思う
むしろこの世界も物語の一種にカテゴリされるんじゃないかと思う
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:47:42 ID:AkfYljbY0
くぅ疲れました これにて完結です
実は、ネタレスしたら代行の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw
以下、まどか達のみんなへのメッセジをどうぞ
まどか「みんな、見てくれてありがとう
ちょっと腹黒なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」
さやか「いやーありがと!
私のかわいさは二十分に伝わったかな?」
マミ「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」
杏子「見てくれありがとな!
正直、作中で言った私の気持ちは本当だよ!」
ほむら「・・・ありがと」ファサ
では、
まどか、さやか、マミ、杏子、ほむら、俺「皆さんありがとうございました!」
終
まどか、さやか、マミ、杏子、ほむら「って、なんで俺くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」
本当の本当に終わり
実は、ネタレスしたら代行の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw
以下、まどか達のみんなへのメッセジをどうぞ
まどか「みんな、見てくれてありがとう
ちょっと腹黒なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」
さやか「いやーありがと!
私のかわいさは二十分に伝わったかな?」
マミ「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」
杏子「見てくれありがとな!
正直、作中で言った私の気持ちは本当だよ!」
ほむら「・・・ありがと」ファサ
では、
まどか、さやか、マミ、杏子、ほむら、俺「皆さんありがとうございました!」
終
まどか、さやか、マミ、杏子、ほむら「って、なんで俺くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」
本当の本当に終わり
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:50:45 ID:Yfmsu2dQP
え、それって主人公が主人公じゃなくなるときなんじゃないの???
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:51:21 ID:yigdlzpy0
漫画は作者の世界の一部を見せているだけで、その一部を受け取って見た人がそれぞれの世界を作る
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:52:01 ID:IPAUjlyiO
こんな気持ち悪い事考えてるやついたんだ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:54:24 ID:AFf5ie/V0
また1巻から始まるループ世界
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:16:54 ID:5ulWT8FN0
>>50
ワイルドハーフのことか
ワイルドハーフのことか
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 19:59:50 ID:qmTjWzak0
そういえば作中劇ってのは
うみねこみたいに作中キャラとメタ世界のキャラが存在してるって感じの想像もあるな。
大小差はあれど二次創作でワイワイやってるような感じ。あとロワの毒吐きみたいな
うみねこみたいに作中キャラとメタ世界のキャラが存在してるって感じの想像もあるな。
大小差はあれど二次創作でワイワイやってるような感じ。あとロワの毒吐きみたいな
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:00:12 ID:t+7ljgC60
平和な生活がごく普通に続いてくれてないとこっちが辛い
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:00:30 ID:7031tPZI0
改蔵や絶望先生なんかも劇中劇みたいなもんだったよね
劇中では時間がループしてたけど登場人物たちはちゃんと年をとってましたっていう
劇中では時間がループしてたけど登場人物たちはちゃんと年をとってましたっていう
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:02:24 ID:EcHqaLCZ0
普通にただの紙媒体だしそんなの存在しないから・・・
現実見ようぜ
現実見ようぜ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:03:15 ID:qmTjWzak0
あずまんがのキャラはなんか今もリアルタイムで生きてる気がするんだよな…
ちよちゃん24歳
ちよちゃん24歳
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:10:29 ID:DIRKZVac0
>>62
何となく分かるけどやめろwww
俺のよみさんは未だにピチピチJKだから
何となく分かるけどやめろwww
俺のよみさんは未だにピチピチJKだから
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:07:04 ID:y2uLMQ3yP
エウレカはあのあとレントンと子供達と幸せにすごすかと思ってたのに……
ってやつか
ってやつか
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:09:17 ID:ZbwPsNUs0
エロ同人誌として、復活するから問題ない
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13 20:13:15 ID:sFR7IfBY0
これって漫画という世界を用いるからとっぴに思えるけど
俺らの人生かておなじやで
俺らの人生かておなじやで
進撃の巨人が原因で彼女と別れた話→オヌヌメ
チャイナドレスを着た二次元の女の子たちの画像が可愛いすぎてヤバいwww
【閲覧注意】柏通り魔事件容疑者のニコニコ動画のプロフィール、やばい。こわい。
首の骨を3年間鳴らし続けた結果 → 入院 → 現在 → ヤバイ
【超悲報】ゴリラ女からバレンタインのチョコを貰った結果wwwwwwww
進撃の巨人13巻は加筆修正が4Pあるぞ!!作者ブログにより判明!!
進撃の巨人×リアル脱出ゲームのCMが公開!!運営「基本的に叱られる仕様」→ WWwwWwwWW
進撃の巨人×ロッテリアコラボを見た海外の反応wwwwwwwwww
SMAP×SMAPで進撃の巨人コント「新入りの巨人」www【スマスマ】
引き寄せの法則で貧乏から金持ちになったけど質問ある?
女だけど脳腫瘍の手術して人生積んだ
ミカサの休日の過ごし方www
ブリーチのノイトラの「お前5番だったのかよ」感は異常
コメント一覧
あほみたいな話題だな
まぁ作品にならない程度に平和な世界が続いてるんだと思ってるよ。
泣くなはらちゃん
からくりサーカスのカーテンコール大好き
この記事見てたら精神科って本当必要なんわかったわ笑
マジレスしてる奴らは行ってどうぞだわ
二次創作の時間論とか存在論は昔から議論されてきたことだから
無知って罪だね
皆、ハロワに行きます。
てんさいきんしなんですが
NGワードまで設定して管理人必死だなー
読者の数だけ世界がある
ヘッドフォンアクターする
イストワールというフリゲがあってだな
病院いって どうぞ
終わった漫画のその後を想像するというのはまあ面白いかもしれないけど、これはちょっと…
※6もちょっと…
まぁ、未来を妄想するのは漫画の醍醐味だと
思ってる。
「世界五分前仮説」みたいなのを理解できない
底辺ヲタは漫画読んでる場合じゃないぜw
※ 15
その「世界五分前仮説」っての調べてみたけど、この話題とどういう関係が?
「何の思い入れも無い人間が、過去の物語を全部ぶち壊し
新たな物語を始めるみたい」
って、真マジンガー漫画版でそんな台詞があったわ
作品として描かれてる期間が1番面白いんだとしたら、終了後は味気ない日常生活が続くだけだと思う
めでたく結ばれたあのヒロインとはあっさり別れてるかもしれないよね
作品が終わっても生き続けていると信じてるオレ。
生き残った人にはみんな幸せになって欲しい
進撃ならエレンミカサアルミンは旅しててユミルとヒストリアがずっと一緒でサシャはお腹いっぱいご飯が食べれる世界であって欲しい
ただただきもい
俺すごくよくわかるよ。
作品って、その登場人物の人生の、面白い部分だけをかいつまんで編集したようなものだと思う。
歴史上の人物のことを授業で大雑把に習うと、なんか一つの物語のようだと感じることない?それの逆バージョン
どういう気持ちで作品を読むかって話しでしょ
そういう世界がないのはみんな知ってるけど有ると思ったら楽しめる
どこか死後の世界を考えるのと似てる
シュガーラッシュ的なアレは割と好きだな
エンディングでNG集流したり。
フィクションはあくまでフィクションだから
作者が終わらせたらその世界はもう完結だよ
二次創作としてのその後なら好きに想像したらいいんじゃない
ネバーエンディングストーリー的な
終わった後のことも想像して楽しんでるってことだよね?
別にマジで世界が続いてると思ってるわけじゃないよね?
仮に進撃がはいカット!お疲れさまでしたで終わる世界ならエレンたち演技上手すぎるじゃねーか
ハリウッドもびっくりだよ
ゼクレアトルのことかな?^^
こういうの好きよ。ロマンがあって。
漫画にしろ小説にしろ「ただの空想」で終わらすにはもったいない。人の想像力が作品に息を吹き込んで、どっかで実現するかもしれない。
この現実だって想像の世界じゃないとは言い切れないし。
…と考えると楽しいよね。
ある意味、学校を卒業したみたいなもんかな
関わっている間は同級生の性格や生活も見えるが
卒業したら同級生は生きていても死んでいても
その後の人生を知る事はない感じ
時々その後の情報入るのが続編みたいなもん
良くも悪くも変わっている事も多い
作品も本編終わっても、再開してみたら
作者の都合で良くも悪くも登場人物の雰囲気や境遇がいつの間にか
変わってキャラの印象変わるのも多い
超弦理論だっけ?この世界はどっかの地球のホログラムかもって説。
案外俺らの世界もアニメか何かかもしれんぞwwww
夢があるな
そこまで深く考え込まないな
今まで常識だと思われてたことが無くなる。飢えも敵意も不安も無くなる。全住民が今に完全に満足して生きている。なのに、暇も無くなる。国としての成長は今までより早くなる。エレンとかは、思い出したくもない記憶も能力も思い出してる。巨人がいなくなっても人類は自立できてる。良いニュースで忙しくなる。今までが異常なだけだったと気づく。
>>32
どの一つ一つも一人一人が創ってるだけ
何を今更
水差してぼくちん大人でーすってか
ガキくさ
ロマンのある意見、好き
話は終わっても
皆の心の中でキャラ達は死ぬまでいる
物語の話が終わった後の世界を想像するのも物語の楽しみ方の一つ。
これから先どうするのかなと考えさせられる終わり方というのもいい物語を作るうえで大切なことの一つ。
物語を作るうえで一番大切なのはエンディングだとディズニーピクサーも言ってるから間違いない。
パラレルワールドって考えと繋がってくるな。選択する度に未来が枝分かれしていくとなると、パラレルワールドは無限にあるんだろうな。こっちで自分が死んでもパラレルの自分が頑張ってくれると思うと希望が持てるわ
漫画が完結した後も世界は続いてるって?
本気で思ってるならガチでやばいだろ。
ドラマだけど
泣くなハラちゃんで、なんか死ぬみたいなこと言ってた気がする
途中でやめた場合だか何だか忘れたけど。
マンガじゃないが本編だけで120数冊も出されて作者脂肪で未完で終わった作品の読者なんか悲惨だぞ想像で補完するしかないんだから
諌山さんが寿命の心配の少ない若い人で、
引き伸ばし系漫画家じゃないだけで評価できるな
漫画家にも色々いるからな…
この人の場合、とりあえずちゃんと最後まで話が見られそうだ
※44さん、それって栗本薫のグインサーガ?
置いてけぼりをくらうようで嫌だからアニメも漫画も最終話だけ見ない
突然読み切りで後日談とか、唐突に続編再開とかあるんだから続いてなきゃいろいろ都合悪いだろ
作品全体がメタ的にドラマ扱いというと「エイリアン9」で
最後に「メインキャラを演じた子役のキャストトーク」があってちょっとあっけにとられたが面白かったな
>1の言う事が凄く良く判る。>3みたいなのもそれはそれで好き
「物語になるほどではない日々が続くんだろう」とは思うが、
同時に「その物語の延長線上だからこそ起こる日々」なんだろう
逆に、>11や>15の考えは、否定はしないが苦手
何故苦手なのか、自分でも文章にできないけど
※46
そうグインサーガです
別の方が二人で続きを書くそうですが200冊で完結予定のプロットが数冊分しか残ってないのでそれって同人誌や妄想話と何が違うのかと
かなりうろ覚えだけど、指輪物語の作者が読者の子供から続きは書かないのかと聞かれて、それはあなたが書いて下さいと答えたのを思い出した。物語のその後は読者に委ねられるっていうのもいいね。
書いたら権利者から怒られそうだな
前作がないがしろにされてるのは辛いな
漫画ではないが、クロノクロスをやった時に絶望した
※53
わかる
涙出てきた
想像とするか、それを存在しないとするかどうかは読者本人なのにそれをハッキリおかしいだのなんだの言っちゃえる人って・・・
※55、どうしたの?
一度も考えたこと無かったわ。終わるから物語として面白いしな。
進撃は主要キャラ全滅ぐらいした方が面白いと思う。
※3
※欄でやっと出てて安心した
ドラマだけど、作者が放棄した後の漫画の世界が
二次創作によって再び動き出して…みたいな感じだったんだよな
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング