1: 名無しさん 2014/03/25(火)13:49:56 ID:C43xrDCSD
もう辞めたけど
引用元: http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395722996/
2: 名無しさん 2014/03/25(火)13:50:29 ID:X0lZiCoxb
じゃあいいや
3: 名無しさん 2014/03/25(火)13:50:50 ID:C43xrDCSD
そんなことないやろ
4: 名無しさん 2014/03/25(火)13:50:54 ID:Syy2fUBlo
辞めたならいいや
5: 名無しさん 2014/03/25(火)13:51:00 ID:d7wASLHRR
終わったwww
8: 名無しさん 2014/03/25(火)13:51:33 ID:C43xrDCSD
>>5
終わらせないから
終わらせないから
6: 名無しさん 2014/03/25(火)13:51:16 ID:aSlFjmbbx
担当した中で一番売れたのはどれくらい?
9: 名無しさん 2014/03/25(火)13:52:13 ID:C43xrDCSD
>>6
累計80万部
初版は5万部ってところ
累計80万部
初版は5万部ってところ
12: 名無しさん 2014/03/25(火)13:54:04 ID:aSlFjmbbx
>>9
そういうのあんまりわからんがジャンプでいうとどこらへんだ?
そういうのあんまりわからんがジャンプでいうとどこらへんだ?
15: 名無しさん 2014/03/25(火)13:56:12 ID:C43xrDCSD
>>12
4コマ漫画だったからジャンプ式では表せないけど
その会社では3番目の売り上げのベテラン作家の担当だった
4コマ漫画だったからジャンプ式では表せないけど
その会社では3番目の売り上げのベテラン作家の担当だった
16: 名無しさん 2014/03/25(火)13:58:19 ID:KDTeQOVH9
>>15
4コマでその売上ならなかなかだよな
4コマでその売上ならなかなかだよな
21: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)13:59:44 ID:C43xrDCSD
>>16
まあ全盛期だったから
雑誌の方の売り上げは厳しいものがあるけど単行本で回収しなきゃいけないし…
まあ全盛期だったから
雑誌の方の売り上げは厳しいものがあるけど単行本で回収しなきゃいけないし…
7: 名無しさん 2014/03/25(火)13:51:19 ID:C43xrDCSD
辞めたから言えることもある
10: 忍法帖【Lv=2,ミイラおとこ】 2014/03/25(火)13:52:59 ID:ItLHUzirU
最近、元編集者スレとか未来人スレ多いな
13: 名無しさん 2014/03/25(火)13:54:23 ID:C43xrDCSD
>>10
そうなのか
じゃあ釣りっぽく見られてもしゃーないか
そうなのか
じゃあ釣りっぽく見られてもしゃーないか
11: 名無しさん 2014/03/25(火)13:53:24 ID:TgfEbCRLq
絶対に売れない奴の特徴
14: 名無しさん 2014/03/25(火)13:55:07 ID:C43xrDCSD
>>11
連絡が遅い
修正を無視する
駄目出しをしたらネットで文句を言う
連絡が遅い
修正を無視する
駄目出しをしたらネットで文句を言う
18: 名無しさん 2014/03/25(火)13:58:46 ID:TgfEbCRLq
>>14
ダメ出しで全部書き直させたことある?
ダメ出しで全部書き直させたことある?
22: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:00:47 ID:C43xrDCSD
>>18
ある
基本はゆるいネタでお願いしてるのに作家がシリアス書きたい病気にかかって
ヒロイン達が喧嘩したりした話は全ボツさせる
ある
基本はゆるいネタでお願いしてるのに作家がシリアス書きたい病気にかかって
ヒロイン達が喧嘩したりした話は全ボツさせる
28: 名無しさん 2014/03/25(火)14:05:25 ID:TgfEbCRLq
>>22
ベクトルの向きが違い過ぎるのは困るんだろうね
編集でいいおもいできた?
ベクトルの向きが違い過ぎるのは困るんだろうね
編集でいいおもいできた?
33: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:11:20 ID:C43xrDCSD
>>28
いろんな人に会えたから楽しかったと言えばそうだと思う
金周りは酷かった。残業代なしとか今の会社が天国よ
いろんな人に会えたから楽しかったと言えばそうだと思う
金周りは酷かった。残業代なしとか今の会社が天国よ
42: 名無しさん 2014/03/25(火)14:24:15 ID:TgfEbCRLq
>>33
ちょっとした営業マンみたいなもんかもね
自分が暖冬した作家の新作とか友達にすすめて買ってもらった?
ちょっとした営業マンみたいなもんかもね
自分が暖冬した作家の新作とか友達にすすめて買ってもらった?
44: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:26:32 ID:C43xrDCSD
>>42
恥ずかしくてリアルの友人には自分の職業を言ってない
親は「あの子は東京の本屋さんで働いてる」って思ってるはず
恥ずかしくてリアルの友人には自分の職業を言ってない
親は「あの子は東京の本屋さんで働いてる」って思ってるはず
17: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)13:58:45 ID:C43xrDCSD
一応酉つける
20: 名無しさん 2014/03/25(火)13:59:22 ID:KDTeQOVH9
萌え4コマについてどう思う?潰れてほしい?
26: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:03:19 ID:C43xrDCSD
>>20
ちょっと刊行雑誌が多過ぎて少ないパイを食い合ってる
でも出さないとなあ…って感じ
ちょっと刊行雑誌が多過ぎて少ないパイを食い合ってる
でも出さないとなあ…って感じ
24: 名無しさん 2014/03/25(火)14:01:44 ID:PsAoozTbJ
どこの出版社?
一ツ橋とか講談社とか角川とか大まかに
一ツ橋とか講談社とか角川とか大まかに
27: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:05:08 ID:C43xrDCSD
>>24
そのいずれでもないはず
ただ作家の関係で一時期某角川グループには個人的にお世話になったことがある
そのいずれでもないはず
ただ作家の関係で一時期某角川グループには個人的にお世話になったことがある
25: 名無しさん 2014/03/25(火)14:02:55 ID:KDTeQOVH9
どうせコネ入社だろ!
そんで麻雀強いだろ?
そんで麻雀強いだろ?
30: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:07:39 ID:C43xrDCSD
>>25
コネはなかった
ちなみに竹書房で行われる出版社合同麻雀大会に参加したことはあるが
3巡目国士テンパイとかリーツモドラ8とかザラでボッコボコにされた
コネはなかった
ちなみに竹書房で行われる出版社合同麻雀大会に参加したことはあるが
3巡目国士テンパイとかリーツモドラ8とかザラでボッコボコにされた
31: 名無しさん 2014/03/25(火)14:09:18 ID:KDTeQOVH9
>>30
あそこは頭おかしいからな
社長も含めて
あそこは頭おかしいからな
社長も含めて
35: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:14:23 ID:C43xrDCSD
>>31
あの会社に悪い人はいない。元いた人もまだいる人も素晴らしい人たちばかり
ただ麻雀になると畜生ばかりとなる
あの会社に悪い人はいない。元いた人もまだいる人も素晴らしい人たちばかり
ただ麻雀になると畜生ばかりとなる
29: 名無しさん 2014/03/25(火)14:06:00 ID:IIH1FVQU6
ただ描かせるだけじゃなくて
漫画家を育てる感じでやってんの?
漫画家を育てる感じでやってんの?
34: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:13:07 ID:C43xrDCSD
>>29
作家を育てたいのは山々だけどあまり出版社にも体力がないから
なるべくなら即戦力が欲しいとは思う
それこそコミケやらコミティアやらでめっちゃ探すしブースに来てくれる人は全員編集会議に上げる
作家を育てたいのは山々だけどあまり出版社にも体力がないから
なるべくなら即戦力が欲しいとは思う
それこそコミケやらコミティアやらでめっちゃ探すしブースに来てくれる人は全員編集会議に上げる
32: 名無しさん 2014/03/25(火)14:09:52 ID:7Mjl3d4vP
面白い漫画より売れる漫画を担当するべき、という発言は絶対だと思う?
36: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:16:10 ID:C43xrDCSD
>>32
正直仕方ない側面がある
今の漫画系出版社は大分体力が落ちて来てるし
同業他社があまりにも多過ぎる
面白い漫画を作るにはやはり売り上げで貢献してくれる漫画も必要になる
難しいところだけど…
正直仕方ない側面がある
今の漫画系出版社は大分体力が落ちて来てるし
同業他社があまりにも多過ぎる
面白い漫画を作るにはやはり売り上げで貢献してくれる漫画も必要になる
難しいところだけど…
43: 名無しさん 2014/03/25(火)14:24:57 ID:7Mjl3d4vP
>>36
面白い漫画を宣伝して売り上げ伸ばそう、とは考えないか後回しという事ですね
参考になります
ニコニコのクリエイター推奨プログラムで
自作の漫画で収益検証した方がいたんですが、何か思うところありますか?
面白い漫画を宣伝して売り上げ伸ばそう、とは考えないか後回しという事ですね
参考になります
ニコニコのクリエイター推奨プログラムで
自作の漫画で収益検証した方がいたんですが、何か思うところありますか?
46: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:30:38 ID:C43xrDCSD
>>43
面白さは人それぞれだしどんなに「これ面白いから!」って宣伝しても
今のご時世「ステマ乙」とか「他人が漫画の面白さを勝手に決めんなカス」って
まあご批判の電話や手紙がくるわくるわ
ニコニコの収益云々のアレは個人的には疑問だけど
漫画が出版社から出なければいけないって理由もないし
自分で企画から営業までできるなら自分の好きな方法で出せばいいと思う
願うことなら俺は好きな漫画に携わりたいってのはあるけど
面白さは人それぞれだしどんなに「これ面白いから!」って宣伝しても
今のご時世「ステマ乙」とか「他人が漫画の面白さを勝手に決めんなカス」って
まあご批判の電話や手紙がくるわくるわ
ニコニコの収益云々のアレは個人的には疑問だけど
漫画が出版社から出なければいけないって理由もないし
自分で企画から営業までできるなら自分の好きな方法で出せばいいと思う
願うことなら俺は好きな漫画に携わりたいってのはあるけど
51: 名無しさん 2014/03/25(火)14:41:16 ID:PsAoozTbJ
>>46
面白さは人それぞれなのはわかるんだけど
面白いって宣伝するだけで批判が来るのは意味わかんないししんどそうね
面白さは人それぞれなのはわかるんだけど
面白いって宣伝するだけで批判が来るのは意味わかんないししんどそうね
54: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:47:34 ID:JYOzUhlZS
>>51
みんな漫画好きなんだよ…
それはわかるんだけど、自分の好きな展開やキャラがいないと「やっぱり編集ってクソやわ」とかなるだけなんだ
まあ作家に悪口がいかなくて編集に来てくれるなら編集冥利に尽きるんだけど
みんな漫画好きなんだよ…
それはわかるんだけど、自分の好きな展開やキャラがいないと「やっぱり編集ってクソやわ」とかなるだけなんだ
まあ作家に悪口がいかなくて編集に来てくれるなら編集冥利に尽きるんだけど
55: 名無しさん 2014/03/25(火)14:51:22 ID:VnkcD5n1k
>>54
なんとかの編集はクソとかよく言われたりするけど
実際にそう思うことある?
なんとかの編集はクソとかよく言われたりするけど
実際にそう思うことある?
57: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:56:41 ID:JYOzUhlZS
>>55
会った中では一人だけ絶対に許せない編集がいる
作家は使い捨てと断言して自分の好きなキャラが活躍しないと全ボツさせて
校了近いのに定時に帰るし何より漫画嫌いの癖にたまたま入れたとかいう奴がいる。
会った中では一人だけ絶対に許せない編集がいる
作家は使い捨てと断言して自分の好きなキャラが活躍しないと全ボツさせて
校了近いのに定時に帰るし何より漫画嫌いの癖にたまたま入れたとかいう奴がいる。
37: 名無しさん 2014/03/25(火)14:18:36 ID:IIH1FVQU6
担当してる作品がアニメ化すると編集の評価も上がる?
39: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:21:39 ID:C43xrDCSD
>>37
編集はあくまで作家を支える黒子で
作家の第一の読者だって思ってるからなあ
評価とかは気にしたことがないし
売れない漫画ばかり立ち上げる編集でも人当たりと作家からの人望で副編集長になったよ
ってその副編集長はいうくらいだし
でもその逆で物凄いやり手の編集もいる
編集はあくまで作家を支える黒子で
作家の第一の読者だって思ってるからなあ
評価とかは気にしたことがないし
売れない漫画ばかり立ち上げる編集でも人当たりと作家からの人望で副編集長になったよ
ってその副編集長はいうくらいだし
でもその逆で物凄いやり手の編集もいる
41: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:23:31 ID:C43xrDCSD
>>37
つまりアニメが当たったからといって評価アップで出世するわけでもなし
打ち切りだからってクビになることもない
つまりアニメが当たったからといって評価アップで出世するわけでもなし
打ち切りだからってクビになることもない
45: 名無しさん 2014/03/25(火)14:28:03 ID:IIH1FVQU6
編集から作家に転向する人はいるの?逆の場合も
48: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:36:07 ID:oho67H9Yl
>>45
編集から漫画原作はよくいる
というかキバヤシさんとかそうじゃないか?
編集から漫画原作はよくいる
というかキバヤシさんとかそうじゃないか?
47: 名無しさん 2014/03/25(火)14:35:42 ID:VnkcD5n1k
漫画家志望の新人は何を心がけたらいいと思う?
49: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:40:28 ID:JYOzUhlZS
>>47
とにかくいろんなジャンルを描けるようにしてもらえたらと思う
一作品だけ描いても印税なんて5年から10年程度で終わっちゃうし
編集はなんだかんだで食いっぱぐれはないから
作家のイチオシのネタを使い切った後の作家の面倒まで見ないし見れない
だから何十年と漫画で食いたいとおもうならいろんな会社で仕事できるように
ネタのストックをたくさん作ってもらいたい
とにかくいろんなジャンルを描けるようにしてもらえたらと思う
一作品だけ描いても印税なんて5年から10年程度で終わっちゃうし
編集はなんだかんだで食いっぱぐれはないから
作家のイチオシのネタを使い切った後の作家の面倒まで見ないし見れない
だから何十年と漫画で食いたいとおもうならいろんな会社で仕事できるように
ネタのストックをたくさん作ってもらいたい
53: 名無しさん 2014/03/25(火)14:45:26 ID:VnkcD5n1k
>>49
なるほど、丁寧な返信?クス
なるほど、丁寧な返信?クス
56: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:52:29 ID:JYOzUhlZS
>>53
バクマンの叔父さんじゃないけど、才能が枯れたと判断されると本当悲惨だから…
まだ面白さがあるのに色眼鏡で企画会議は弾かれたりされるから…
あとウチだと「今の萌え絵が描けない」ベテラン作家がどんどん追い出されてる
雑誌自体に体力がないしベテラン作家は原稿料も高いし
若手で売れ線の絵をかける人にシフトしてるのは少し違うんじゃないかとは思う
バクマンの叔父さんじゃないけど、才能が枯れたと判断されると本当悲惨だから…
まだ面白さがあるのに色眼鏡で企画会議は弾かれたりされるから…
あとウチだと「今の萌え絵が描けない」ベテラン作家がどんどん追い出されてる
雑誌自体に体力がないしベテラン作家は原稿料も高いし
若手で売れ線の絵をかける人にシフトしてるのは少し違うんじゃないかとは思う
50: 名無しさん 2014/03/25(火)14:40:30 ID:IIH1FVQU6
SNSからスカウトしたりするん?pixivとか
もしおーぷんのお絵かきで面白い漫画が投稿されたらスカウトされる可能性ある?
もしおーぷんのお絵かきで面白い漫画が投稿されたらスカウトされる可能性ある?
52: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:45:01 ID:JYOzUhlZS
>>50
捨て垢さえあれば連絡するけど
大概無視されるからなあ
出来ればYahooかGoogleでの連絡先を明記してくれるとありがたい
捨て垢さえあれば連絡するけど
大概無視されるからなあ
出来ればYahooかGoogleでの連絡先を明記してくれるとありがたい
19: 忍法帖【Lv=2,ミイラおとこ】 2014/03/25(火)13:59:14 ID:ItLHUzirU
なんでおーぷん2chにスレたてたの?
23: ◆WJeSewNIgU 2014/03/25(火)14:01:18 ID:C43xrDCSD
>>19
転載不可だと語っても誰も見ないし…
転載不可だと語っても誰も見ないし…
進撃の巨人ちゃんねる管理人が「進撃コラボのぷっちょ」を買って来たwwwww →オヌヌメ
チャイナドレスを着た二次元の女の子たちの画像が可愛いすぎてヤバいwww
酒鬼薔薇(31)から被害女児の遺族に手紙が届く・・・衝撃内容だったらしいぞ・・・
元セクシー女優のみひろ(31)が「進撃のミカサ」のコスプレをした結果wwwwwwwwww
4chan住民の「進撃の巨人」考察がすごいと話題にwwww
【速報】進撃の巨人リヴァイ外伝「悔いなき選択」が別冊マガジン、月刊シリウスに出張掲載するぞ!!
【速報】フジTV「スマスマ」の進撃の巨人コントがヤバイwwwwww (画像あり)
進撃の巨人×ロッテリアコラボを見た海外の反応wwwwwwwwww
SMAP×SMAPで進撃の巨人コント「新入りの巨人」www【スマスマ】
引き寄せの法則で貧乏から金持ちになったけど質問ある?
女だけど脳腫瘍の手術して人生積んだ
ミカサの休日の過ごし方www
ブリーチのノイトラの「お前5番だったのかよ」感は異常
コメント一覧
だから進撃ネタじゃなかったら無理して載せなくていいって
おうぷんふたちゃんねるなので、当然どこぞのまっとめさいーとのひとが立てたスレやね
↑読みづらい
管理人無能すぎ
最近ここの管理人迷走し過ぎだろ
しょうもな
ろぼおっ!の作者?
興味深かったよ
宣伝しただけでステマ呼ばわり、はともかく電話や手紙までしちゃうのは病んでるなー
進撃もだいぶステマ言われたろうし、今でも言われてるだろね
がんばれ
こんな釣りスレを載せるとか管理人に矜恃はないのか。
ここまでして中身のない転載にしがみつくよりは
管理人自らが記事作ったほうがまだいいんじゃないの
イベント情報やネタ画像やら二次的なもんの記事ばかりじゃ人は離れるよ
認定厨の証明できない事に対しての決めつけ、そしてドヤ顏。
ほんときめぇ。
普通におもしろかったというかなるほどなっていうか編集って案外楽しそうだな
※1
進撃厨くっさ
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング