「進撃の巨人」13巻の初版部数が講談社史上最高の275万部
http://natalie.mu/comic/news/113853
4月9日に発売される諫山創「進撃の巨人」の最新13巻は、初版部数が講談社史上最高の275万部で発行され、 累計発行部数が3600万部を突破する。講談社の最高初版部数が更新されるのは、1987年に発売された、
きうちかずひろ「ビー・バップ・ハイスクール」8巻の227万部以来、約26年ぶりのこと。
275万部で講談社史上初wwwwwwwwwww
進撃しすぎやwwwwwww
それにしてもビー・バップ・ハイスクールがそんな人気作品だったほうが意外だったわ。。。
【閲覧注意】しょこたんが完全に壊れてるwwwwwwwwwwww
リプニツカヤと羽生結弦のイチャイチャが半端ないwww 頭ナデナデ発動www
【速報】いいとも終了の裏…タモさん…(´;ω;`)ブワッ
【ヤバい】Lv1のポケモンに現環境で実現可能な最大火力をぶつけた結果wwww
【艦これ】DMMの艦これ紹介ページ島風「少し出会うのが難しい」 少し…?
元セクシー女優のみひろ(31)が「進撃のミカサ」のコスプレをした結果wwwwwwwwww
今月のToLOVEるダークネスでリトが古手川にクニクニwwww【42話】
【衝撃画像】ちょww トイレに食器用洗剤入れて流したら死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
進撃の巨人の雑魚巨人のフィギュアがシュール過ぎるwwwwww
【進撃の巨人】別冊マガジン付録の13巻カバー画像がキタアアアアッ!!
仕事辞めたからオススメのゲーム・アニメ・マンガ教えろ
【速報】いいとも後継番組『バイキング』初回の視聴率出たぞwwwwwwwwww当然の結果wwwwww
【画像】サイコパス診断の漫画おもしれえwwwwww
声優そのままで実写化出来そうなアニメ
【進撃の巨人】鎧の巨人の再生速度って早くね??これ絶対すぐ死ぬフラグだろ
やっべwwゲーセンで絡まれてる女助けたらメアド聞かれたwwww
神風怪盗ジャンヌの作者が進撃の巨人エレンを祝うwwwwwwwwwww
【4月1日限定】アニメの名言を書いてけwwwwww
コメント一覧
さすが進撃
すげえええええええええええええ
これ知名度だけじゃなく表紙かっこよすぎて複数買う人もいるみたいだからな
なんかすげぇな。進撃好きだがここまで人気あるのかってびっくりしたわ。
リヴァイ兵長かっこいい
物語が進んでも謎はまったく解き明かされず、それでもページをめくる手は止まらない。
『ダークファンタジー』と銘打っていたハガレンも好きだけど希望がさっぱり見えない進撃も好きだなあ
すばらしいな!!
もちろん買うよ
ビーバップハイスクール時代はヤンキーが多かったから売れたのかな
流石やな
まだまだ進撃してほしいぜ
管理人めったなこと言っちゃらめぇ
ビーバップハイスクール世代は怒ると怖いよ
13巻の表紙本当にカッコ良いよな
アンチも小便ちびって土下座する勢いやな
ビーバップこんなに売れてたのか
特攻の拓、湘南純愛組とかも人気だったな
ヤンキー漫画って結構売れるんだ
めでたい★゚*。☆ヾ(*^ω^)ノシ★*☆♪
さすが進撃。
凄いな。
さすがにもう文句言うやついないだろ。
今までの歴代一位がビーバップだったのは以外だったけど、よくよく考えたら何回も実写の映画・ドラマ化されたんだよな。
ワンピと同じくらいじゃないのもしかして
>>18
ワンピは発行部数で言って毎回400万部だから流石に抜くのは無理だ、あっちも文字通り化物だから
でも2000年代じゃあ売れ行き二番目ぐらいだね、そのぐらい売れてる
もう進撃は止まらない
むしろ、進撃が終わったあとの
次の作品さえ早く読みたい。
だってこれ文句なしにおもしろいもんな
漫画でこんな展開読めないの進撃が初めてだわ
おめでとう!講談社のドル箱だね
なるべく長く楽しみたいけど、人気に任せてムリに引き延ばさずに、今のテンポのまま綺麗に終わってほしい
そしたら、ずっと語り継がれるような作品になりそう
もうこれは誰も文句言わないだろ!作者、数億稼いでるな。
ビーバッブってなんだそれ初耳なんだけど有名な漫画なの?
ヤンキー漫画っぽいから欲しくないけど
流石進撃。
早く最新別マガみたい。
他にも書いてる人いたけど、本当に引き伸ばしせずに物語をまとめて欲しい。
惰性で読むようになったら商品としては成功だけど、作品としてはアカン。
は?ビバップって社会現象になった超人気作品だろ
にわか臭いこと言うのやめろよゆとり
ビーバップ懐かしいな~。小学生の時読んでた。そして26年後の今、進撃に夢中な私…
このペースで部数を増やしていけば30巻までに1億部突破も
まだアニメ2期という切り札がある。
部数はまだ伸ばせる。
初版発行部数の講談社1位は金田一だと思っていた・・・
マガジンが雑誌平均発行部数首位奪還したのは1997年からで
当時連載され実写化もアニメ化もされていた金田一とGTOより売れていたビーバップが驚き
※27
カルシウム摂れ
変なコメントなくて嬉しいわ。でも周りにワンピース好きはいても進撃好きはいないんだよ…悲しい…。(コメントにワンピース出てたからであって別に変に2作品を比べてるわけじゃないよ)
しかし作者監修ではない特典DVDって本当にオマケのオマケだよな。イルゼの手帳もハンジが思いっきしキャラ違くてすげえ微妙だった。13巻って完全オリジナル?
良かったね講談社
中国、韓国と手を組んで
※18
勢いだけで言えばワンピ超えてるけど最大値は展開的にも巻数的にも厳しいね
20巻までに300万初版行きそうでやばいな
ビーバップの作者は今は小説書いてて映画化もされてる
進撃の作者もゆくゆくはそっち方面に行くのかな?
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング