
進撃の巨人限定版が管理人の手元にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
進撃の巨人13巻限定版OADつきがamazonから届いたぞ!!!!!
OADのタイトルは「突然の来訪者」完全にジャンが主人公扱いwwwwwww
表紙パッケージ

裏面

中に入ってるDVD

冷めた目wwwwww

裏面に書かれていたアニメDVDのあらすじを書き起こした。
オリジナルアニメDVD
突然の来訪者 ~苛まれる青春の呪い~
849年。第104期訓練兵団は、ピクシス司令も観察する巨人の襲撃想定訓練に参加するため、トロスト区に駐留していた。久しぶりに故郷に戻ったジャンは、アルミン、アニと訓練に望むが、サシャ、コニー、ライナーの班と衝突してしまう。
居合わせたピクシスがその仲裁を買ってデルが、想いもよらぬ彼の提案から、空前絶後の対決が始まることに・・・。
TVシリーズのスタッフ&キャストが結集!!
第104期訓練兵の知られざる日常を完全新作アニメ化!!
という訳で、進撃の巨人13巻限定版の裏面に記されていたパッケージに書かれていたあらすじはこんな感じだ。そして講談社さんとまだ見てない人に怒られなさそうな範囲内でレビューをして行きたいと思う。
① メインキャラはジャン、サシャ
今回の物語のメインキャラはあらすじにも書いてあるとおり、ジャン、アルミン、アニ、サシャ、コニー、ライナー、ピクシスだ。逆に言うとそれ以外の104期は残念ながらあまり登場しなかった(´・ω・`)
特にベルトトルト、ユミルはほとんど出なかったな。
② ジャン専用の紅蓮の弓矢に注目
今回のDVD専用に紅蓮の弓矢のオープニングが再編集されていたぞ!!!!
今回の主人公はジャンなので、彼を中心とした紅蓮の弓矢OPが描かれていてワロタwww
③ 原作を読んでる人ならだれでも知ってるあのネタとあの人が登場www
ジャンのギャグネタと言えばアレだな!!原作を呼んでる人間ならだれでも知ってるあのネタがOADを見ている人間を直撃するwwwww
④ 特に理由のない暴力キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最近ネタにされていないが、ライナーのギャグネタと言えば「特に理由のない暴力」だ。嘘予告の「特に理由のない暴力」がついに映像化されたぞwwwwwwwww
これは必見過ぎるwwwwwwww
⑤ ミカサちゃんの筋トレに注目
途中にミカサちゃんの筋トレシーンがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは完全にミカサちゃんファンなら見逃せない!!!!!
したたる汗!!!!鍛えあげられた腹筋!!!!!!
(;´Д`)ハァハァ
という訳なので、完全にギャグネタ中心のファンサービスに溢れ得るOADでした!!!
買ってよかったわwwwwwwwww
この前のプレゼント企画やって当選した人の手元にも届き始めてるようなので良かった!
当選した進撃の巨人もう届いてたー♡♡ pic.twitter.com/0Opfi46Dwo
— さおりんご (@saorix1) 2014, 4月 9
【悲報】進撃の巨人イベントに行政から自粛要請が入る
酔った勢いで妹とwwwwwwww
アニメ『ニンジャスレイヤー』制作はキルラキル等を手掛けたTRIGGER!
ジョジョで一番のハッピーエンドな部ってどれだろ?
【ヤバい】Lv1のポケモンに現環境で実現可能な最大火力をぶつけた結果wwww
【艦これ】DMMの艦これ紹介ページ島風「少し出会うのが難しい」 少し…?
ジョジョ作者『荒木飛呂彦』が作ったポケモンにありがちなこと
元セクシー女優のみひろ(31)が「進撃のミカサ」のコスプレをした結果wwwwwwwwww
今月のToLOVEるダークネスでリトが古手川にクニクニwwww【42話】
進撃の巨人作者の外見の変遷が凄いと俺の中で話題にwwwwwwww(画像あり)
進撃の巨人の海外のgif画像がカオス過ぎるwwwwwww
【進撃の巨人】この三浦春馬のコラ画像が大拡散wwwwwww
進撃の巨人とハイチュウのコラボが爆笑必至wwwwwww
マジで二次元に恋したんだけどwwwwwwwwww
違法コピーソフト販売の北朝鮮IT企業を放置する「ヤフオク!」の罪
有吉が進撃の巨人実写を語る「漫画原作の実写化に文句言ってる奴はバカ」
【画像】サイコパス診断の漫画おもしれえwwwwww
声優そのままで実写化出来そうなアニメ
彼女の穴にウィスキー流し込んだ結果 → ドえらい事態になった・・・・・・
コメント一覧
いま13巻の51話見てるんだけど
肋骨をやった女の子ってミカサでいいのか?
※1
え?他に誰がいるの??
料理シーンの合間にえろいミカサの特訓シーンが入っててすばらしい
オープニングでリアルに「え!?」って声出たwww
あれジャンボって言ってるの?ジャン坊って言ってんの?
ジャンのお母さん 中の人コナンやったな
※2
だよな・・・・
俺のイメージだと登場人物のミカサだったから
何か別人すぎて・・・www
まぁコレはコレで良いんだがw
巨人兵団が最高に気持ち悪くて素晴らしい
頬に傷もあるのでミカサでしょ!OVAはOPと階段は何度見てもいいですね、ジャンも他人とは思えないくらい…部屋の扉に謝らないとな…前にコメしたときの内容に近かったんでドキドキしながら見てました。夢オチは見たかったな~
アルミンの中の人がTwitterでジャンボって言ってたよ!
しばらく我が家では「おむおむ」が流行りそうですwww
オープニングが公式MADすぎる
ピクシスのリアクションは味っ子みたいだな
進撃らしかぬぶっ飛び具合だったww
ミカサの腕力に完全敗北するエレン・・・
ジャンボwwwwwwwwwwwwwwwww
開幕の恐らく自分の中の理想的な女性(ミカサ似)を描いてるジャンでもうダメ、OPでイェーガー!な後のガッツポーズで爆笑してしまった
腹筋を駆逐してくれるいいDVDだった
久しぶりにギャグやってる104期が見られていい
あとアンカさんとかグスタフさんとかが動いてるの久しぶりすぎww
金ないしなーって思ってたけど見たくなったぞチクショウ!
巨人兵団までやるとは思わなかったぞ
まさかの肘w
一つ残念なのは特に理由のある感じの暴力になっていたところかな
いや面白かったけどwそうかあれジャンボなのかwww
ジャンボとかーちゃんいいな
ミカサに手伝ってもらうのを嫌がるエレンはかーちゃんに反抗するジャンボと被って見えた
オムオムwwww
「ノックしろよババア!」はもうちょっとはっきり言ってほしかったなw
なんかちょっとイントネーションおかしかったようなw
オープニングで吹き出した…
マジで公式MADだったw
イェーガー!!の後のジャンのガッツポーズに爆笑。
意外と内容がハジケまくってて面白かったー。諫山ギャグがほとんど映像化されててワロタわ。
…にしても、ジャン好きだけど、やっぱ主役には地味だわ(笑)意識したことなかったけど、エレンとミカサは花があるんだなーと気付いた。
無理矢理な嘘予告の詰め込み具合に思わず笑ってしまった
そういえばトロスト区の時、ジャン地元だから何か絡みないのかなと思ってたけど
ババア映像までまさか公式で見られるとはw
OPも含めて100%ネタで楽しく観れました
ヒストリアがいないなら買わなくていいな
※25
ヒストリア(クリスタ)巨人化してますよ?
めっさおもろかった買って良かった
いや~ワロタ。
出てないネタは5巻9巻10巻と夢オチ?
アイキャッチも元ネタあるのかな?団長がゴロゴロしてるのどっかで見たような気がするけど。
ガイドブックのネタもあったね
>>23
やっぱ脇役(ネタキャラ)だからこそ輝くキャラっているよなw
※23
ミカサはともかくエレンに華があるってのが良くわからん
ジャンメインに持ってきてあんだけ面白いのはやっぱキャラ立ってんなと思った
OP見てるだけで笑えるとか何事
やっぱヒストリアいないかあ~残念
ユミルとかベルトルトとかみんなでるなら買ってたけど、やっぱ今回は買わなくていいかな
アイキャッチはガイドブック多かったな
嘘予告はほとんどがねじ込まれてたし
アルミンの脛打ちは俺を裏切らなかったwww
もう見た人に聞きたいけど、マルコはどのくらいでてた?12月に予約したのに、なかなかコンビニに到着しないんだよ……
※33
全員が出ることは無いと思うからお前はずっと買わない方がいいんじゃね
幼馴染3人の冷めた目・・・www
ミカサの筋トレシーンまで入るとはね
腹筋が美しい
今までのは我慢できたけど、今回は買ってしまいそうだ
※35
最初だけ台詞も少しだけ
マルコ目当てに買うなら期待はずれだと思うけど面白いことには変わりない
なんかもうこのDVDでジャンの役目終わりなような・・・。
突然の来訪者っていうアメリカの映画最近見たばかりだわ
進撃終わったら先生にはギャグ漫画を描いてほしいかも
コニーが少々キャラ崩壊w
アルミン何故か両脛包帯w
サシャが肩だし私服かわゆw
ジャンネタ要素満載で良かったねw
EDもエレンじゃなくてジャンが歩いてきたら良かったのにとか思ったw
ちょっとでもエレン関連でプラス発言するとなんで噛みついてくるの?
アルミンが特に面白かった
むしろここまでやったらEDで普通にエレンが歩いてきたのに違和感を感じたわ
OPで色々見切れててワロタし
エレンの台詞の少なさw
※46
確かにアルミンもギャグ要員になりうるなと思った
ネタにマジレス系っていうか…原作でもそうかw
エレンが母さんは大事になってセリフは泣けた…
※36
俺の中の理想が全て公式
だから俺が認めないものは公式認定でも、それは公式じゃない
随分傲慢な考え方だな、育ちがよく分かるわ
※50
あの発言はすっごいマザコンで気持ち悪かったわ
※51
ちょっと何言ってるか分からないんだけどレス番号間違えてない?
エレンとミカサ出番少なかったけどやりとり面白かったわ
※40
ありがとう!やっぱり少しだけか…でもジャンも好きだし中身も面白いみたいだから、まだ買って損だったとは思わないことにするよ!とりあえず届いてくれないことには何も言えないし……。助かったわ!
宣伝文句ではジャンとライナーが大暴れとか書いてた気がするけどサシャが一番暴れてた
後ピクシスもw
本編が色んな意味で緊迫してるから良い緩衝材だなこれ
※52
母親なくしたからこその台詞だからあれでマザコンってのはどうなのw
※52
10歳の時に巨人に喰われた母親を思い出して言った台詞だろ?
それをマザコンで気持ち悪いとか言うのはな・・・人としてどうかと思うけどな
14巻の特典DVDも勿論予約でw
12.3歳の時に母ちゃんが職場というか学校に来てジャンボとか言い出したら
あんな態度取る気持ちはすっげー分かるw
どう考えても罰ゲーム
エレン達の冷めた目ww
小さい頃のジャンは何か丸っこくてかわいい
男はみんなマザコンだろ?
ピクシスがミスター味っ子の味皇みたいな演出になってたけど、高山みなみにちなんでかしら(笑)?
メインはジャンなんだけど一番大暴れしてたのは
酔っぱらいピクシスな気がするw
ジャンはやっぱりギャグだと輝くなwジャン大好きだから少々無理してでもDVDつき買ったけど買ってよかったわ
ジャンのババアに対する態度とかババアの訓練兵団襲来とか見てると中学生の頃思い出して「そっかこいつらまだ15歳か…」ってなった。
買うつもりなかったのにすげー欲しくなってきた
ふつうに書店でも売ってるよな?
ジャン仕様のOPの出落ち感www
笑い声を堪えるのに必死だったわ!!!
いやぁ~
本当に朝方から凄いもん見せて貰いました!
これでようやく寝れるZzz
ジャン坊て青森のユルキャラにいたのね、マリナさんはジャンボて書いてたな。EDにも細工が有るのかと最後まで目が離せなかった。
単行本嘘予告のほとんどが映像化されててワロタwww
今回使われる嘘予告は「ババアノックしろよ‼!」だけだと思ってたので、あの詰め込み具合には笑ったww
opをmadみたいにしてたり、全力でふざけにきている感じがホント最高だったw
あらすじだけを聞いたときはもっと104期全員まんべんなく出して欲しいと思ったけど、予想の斜め上をいく出来で満足だった
ただ、14巻は皆出して欲しいかな…
今回はクリスタは巨人兵団のときだけ、ベルトルトは背景のようになって一瞬映るだけ、ユミルは確認すらできなかったので。
あと、エレンの「母ちゃん大事にしろよ」はぐっときたね…彼はもう母親に反抗したり、大事にしようとしたりすることが出来ないんだなって…
ジャンがアルミンを気持ち悪いやつだと思ってたのが少しわかった。
アルミンがアニを実は結構優しい女の子だと思ってたのが物凄くわかった。
めっちゃ笑った、買って良かった!!
嘘予告ふんだんに使われててもう最高に嬉しかったな
まじファンサービスの一本だなこの円盤
ジャンがミカサ描いてる時点で大笑いでオープニングでもやべー爆笑
ガイドブックの絵もちょいちょい入ってて良かったぁ
エルヴィンとリヴァイはあれだけだったなw
本当最高だった!
我が家もオムオム使おw
ジャンボって丸々太ってデカかったからなのか?
シュッとしてきて良かったなジャンw
でも将来またかーちゃんみたいに太るのだろうか
次のシリアス版も楽しみだわ〜
ちっちゃいジャンボかわいかった
成長するたびに馬っぽくなってきたなー
てことは、数年後には本当に馬になってしまうんじゃw
通常版しか買ってなかったけど、ミカサの筋トレシーンがあるなら買いにいきます
サシャかわいかったな(^^)
OPがあれだからEDも期待してたらエレンが歩いてきてがっかりした自分www
くっ、ここのネタバレ見てたら欲しくなってきた!
104期がそこそこでるなら買おうかなぁ
あと嘘予告みたいし
※31 エレンにも華があると思ってるよ(^^)本来の意味からは少し逸脱するが、自分にはその言い方がしっくりくる。惹きつけるモノがあるというか、主人公らしいオーラがあるね。
エンディングもワクワクしながら見てたのに普通にエレンが来てがっかりした(笑)
アルミンが隠れんぼしてると笑ってしまうとかクレイジーなテンションで話してんのも笑ったわ…
襲来したオカンを追い返すジャンのあまりの必死さに爆笑。周りの奴らも引いてたじゃねーかw
ジャンがぶちまけたリンゴを拾うエレンが可愛らしかったな。
※50
何でだよ…
お前ら真面目にやれwww
と思ったけど、マジもマジの大真面目なんだよな一人残らず。主要人物や脇役だけでなく、モブさえも。
アニメオリジナルだから全然期待していなかったが
嘘予告ネタを詰め込みまくって、思ってたよりずっと面白かった
ピクシス司令のリアクションが味皇じゃねーかwwて思ったけど
ジャンババアの中の人が味吉陽一だからなのか!
もしくは逆で高山みなみをキャスティングするから味っ子ネタ使ったのかな?
まじジャンおもしろwwww
予約しときゃ良かった。
予約なしでも買える?
予約なしでも普通に書店に置いてあるから買えるよ
もともとああいう顔がタイプで、ミカサがどストライクだったんだろーなwww
ジャンが主役で
面白かった!!!
本編でもそうだけど主人公に向いてるわ
ネタ満載で最高でした!
こんなにサービス精神の溢れるDVDは見たことが無い。
好きな女の子の目は自分が大嫌いな男に向いている(しかも男は気づいていない)
授業中に世話焼きの母ちゃん登場
誤解を生みやすい性格ながら、
何だかんだで自分を誰よりも理解してくれる友達がいる。
メチャクチャ青春してるじゃないかジャンボ
管理人! アルミンの階段ネタも入れといて!
ピクシスにはぜひ羽織袴を着せたくなるような演出だったわなwすごい懐かしかったw
しかしジャンの態度見てると昔の自分を思い出すわ…
まさに思春期真っ盛りだな
なんか公式二次創作って感じ。
オチも予想通りだったしキャラも改変されてたし詰まらなかったというか寒い。
てか嘘予告は嘘だから面白いんであって本編とリンクされてもなぁ……。
地味にアイキャッチのコニサシャライナーのあれで
ギターとドラムの後のタンバリンの音がツボに来てる
ジャンボwwwwwwwwwwwwwwww
表紙の右下の三人はなんであんなに目が死んでるんだ?ww
アバンから最後までずっと面白かった!!
ネタ豊富だから何度見ても面白い
ピクシスの立体機動にワロタわww
最初から最後までギャグで突っ走ったな
前回のシリアスなイルゼとのギャップがすごいww
※87
>>本編でもそうだけど主人公に向いてるわ
え…?
通常のopだとミカサ、エレンのことチラ見してるけどジャンver.のときしてないとかwww
トーマスはジャンの幼なじみだったのかな。
母ちゃん泣かせないためにも生き残ってほしいわ
最初から最後までネタ満載で突っ走ってておもしろかったわ
コミックスが殺伐としてるから良い感じに中和出来た
最高に笑ったwww味っ子知ってるからよけいにね
EDで現実に戻れてよかったよ
前に嘘予告集アニメにしてくれって軽い気持ちで書いたけどほぼ本当になってたwwww
ミカサの腹筋だとおおおお
本屋で散々迷った挙句DVD付き買わんかったが欲しくなってしまった
動く嘘予告も見たい
ユミクリベルがほとんど出てないのって
嘘予告でメイン張ってないからじゃないかと
※94
目が死んでるんじゃなくこの上なく蔑んでるんだよ(ジャンを)
オムオムとジャンボが頭から離れないwww
みかりんも入れてほしかったな
ジャンボに対する製作者の悪意がすごいです。。
間違いなく一番楽しんだのは制作側wwww
ジャンの第一声の「ババア!ノックしろよおおおおお!!」の言い方にワロタwww
ピクシス指令がまさか味皇になるとは思わなんだ
そしてモブ兵に混じって地味に映るチラトルトさんwww
いやこれは買って良かったわ。
次はシリアスってことでこれまた楽しみだ!
しばらくジャンボ呼びが訓練兵に定着しちゃうね
あとサシャのかわいさは異常だったな
私服かわいかったしさ!「おにっくーおにっくー」とかやヴぁいよ!
今やっと見れた!
初っぱなから理想の女の子を書いてるジャンボに笑って、更にOPのイェーガーの所のガッツポーズで笑って、アルミンの階段ネタにも笑ってとにかく楽しかったー!
そしてオムオムが食べたくなった(笑)
まさかこんな完全なギャグテイストだと思ってなかったけどすごい楽しめた!
次はシリアスとのことだけどまた予約して絶対買う!
「速すぎて、とても追いつけない!!」
とか言ってるアルミンが、次の瞬間あっさりと相手の前に居るのはギャグなのかミスなのか。
そんなに面白くなかった…
評判いいから期待して買ったのに
普通の買えばよかった
凄い楽しめました!
谷山さんヴォイスでのBBA発言頂きました!
そして、チラトルトが…www
次回は、ベルさんも喋ってくれれば…
アルミンの脛ぶつけた後の顔は相変わらずおもしろいわw
14巻はシリアスみたいだけど幼馴染メインなのかね
シリアス向きの104期って誰だ・・・
エレンの出番少なすぎたというかなかったな
ミカサはサブリミナル筋トレよかった
オムオム食おうとしてるジャンボかわいすぎw w w w
オムレツ食べたくなった!
回想シーンで泣いてるジャンボまでは可愛かったのに母ちゃんにオムオム作ったシーンではいきなり悪人面に・・・。
ど う し て こ う な っ た w
「かくれんぼでも笑っちゃうんだ!」のアルミン顔くそやばかったし、アニメ二期やってもゲスミン顔ちゃんと再現してくれそうだなw
ジャンが布団に隠れてシャコシャコしてんの見て、始めちょっとアレやってんのかと思ったのは俺だけ?
くつじょくを
糧に ワロタ
※122 かいてるを掛けてるのではと予想
なるほど、写生してるもんな。
写生…射/精!?下ネタゴメン
ジャンは格好良いし成績も良いのにモテない理由が分からなかったけど
明確にモテない理由が分かった
安心した
ジャン、ホントに成長したんだなw
>>122
おまえだけじゃない安心しろ
本気で自分もやってんのかと思って焦ったw
2巻DVD特典のドラマCDに話が似てたな
もしかしてサシャの妄想は今回の話からきてるのか?
脛打ち後の医務室シーンのアルミンww
あきらかにおかしいwジャンがやったのかww
かいてると写生・・・そうか、アニメ的事情でカンノウ本の変更が描画になったのはそういう理由かwすげえw
ライナーが凄くびびってて笑った(粉みかん)
アルミンの脛打ち最高ww
opからもう腹筋痛い。
明日の夜食はオムオムにするよ…。
ライナーめっちゃ後ろw
>122
大丈夫、自分もそう思った。
丸まったティッシュかと…。
かいてる と しゃせい かー。
なるほど。
特に理由のない暴力が映像化されててめっちゃ嬉しかったww
それだけじゃなく嘘予告がふんだんに使われててwww
OPくそわろたww
14巻のDVDもギャグかな?
104期が団結するまでみたいな内容らしいけど…
104期好きだからなー買おっかなー
母ちゃん来ちゃうとことか、大人になった俺とかは心が痛いな笑えねえっつうかさ
あれすごいわかるけど、すげー後から後悔するんだよな大人の奴らはわかると思うけど
ほんと思春期ってやっかいだよ(笑)
でもジャンボはあとから優しくて、そういうとこが奴の魅力だよなと思った
OPはおもしろかったけど、本編は笑えなかった
ネタ入れすぎ
面白いだろ?笑え!みたいなのがなんか・・・・
ピクシス司令がすっかりボケ爺さんになってて副官二人の苦労っぷりに笑ったw
ジャンは銀魂に出ててもあんま違和感ないなw
ジャンボは現実にいたら間違いなくモテるよ。
今、サシャが裏切り者なんじゃ?とかいう考察あるじゃん。
DVDが原作にどこまで絡むのかわからないけど、ライナーに肘くらわした後の
「そんなんでご先祖様に会えますか?世界は一つになれるんですか?」っつーとこ
すげー気になった。いみふすぎん?
なんか、公式病気になっていないか?w
昨日買ったよ!!
見るのが楽しみ!!ワクワク
サシャの服が可愛かった
嘘予告パラダイス!!
みたよ~!!
144さんの言う通り、サシャの服可愛かった!!あれも嘘予告の時着てた服だよね。
改めて見ても、アニメのジャンはイケメンだね。
エレンの「母さんは大事にしろよ」にぐっと来た。
あとジャンがお母さんに料理作ってあげてたのも可愛かった…
反抗期も可愛いけど、お母さんを大事にする男の子がやっぱ一番。
てかジャンはマザコンって諌山先生が言ってたよね?
ジャンはマザコンだな。あれでマザコンでないわけがない。
…ってか、アルミンの弁慶負傷ネタは既に二回目www
別のドラマCDでもアルミン、打撲してたしwwwww
何回、脛を打撲するんだよアルミンwwwww
多分これから先もOADで104期キャスト全員を出すのは難しそうだね
大人数集めようとすると声優さんの予定が合わないのもありそう
でも今回出れなかったキャラはまた次回、チャンスが回ってくるかも
しれないから諦めずに待てばいいと思う
おなおな!! おなおな!!
まったく、ジャンボは本当におなおなが好きなんだねぇ
あっ、プレゼント企画で当たった人、喜んでるな
良かった良かった
ここのサイトさんや管理人さん、色々と良心的で応援してるぞ
これからも頑張ってな
「お母さんを大事にな」のエレンの言葉に泣けた
母親を亡くしたエレンが言うから凄い説得力あった
ピクシスが突然飛んで行ったところで腹筋崩壊
ギャグ回なのに、作画もめちゃくちゃ動くし、ただの料理作ってるシーンなのに盛り上がるしで完成度高かった
今回でサシャ好きになったわw
とりあえずピクシスが今後ネタキャラにしか見えなくなりそうw
料理を食べたピクシスの、あの大袈裟な反応を見て、「ミスター味っ子」の味皇を思い出した。
ずっとニヤニヤしてたよ
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング