王に即位させるならロッド・レイスが適役じゃないのか??
■ ひろゆきが2ch.scをオープン!
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1397308609/
492: 名無し 2014/04/13 23:59:15 ID:JJhP1iSo0
てか即位させるならヒストリアじゃなくてレイスのおっさんじゃないの?
あっちのほうが正当性あるだろ、
エルビンは初めからレイスのあのおっさん殺す気なんか?
あっちのほうが正当性あるだろ、
エルビンは初めからレイスのあのおっさん殺す気なんか?
497: 名無し 2014/04/14 00:07:27 ID:+PWDwwh50
>>492
それ本当に謎だよな
ニックが言ってた秘密を公開する権利をヒストリアは持ってて
ロッドは持ってなくてそれが関係するとかかな
でもなんで本妻の子でもないヒストリアがその権利を持ってんのかも謎
それ本当に謎だよな
ニックが言ってた秘密を公開する権利をヒストリアは持ってて
ロッドは持ってなくてそれが関係するとかかな
でもなんで本妻の子でもないヒストリアがその権利を持ってんのかも謎
504: 名無し 2014/04/14 00:18:17 ID:w85Vjsts0
>>497
>ニックが言ってた秘密を公開する権利をヒストリアは持ってて
>ロッドは持ってなくてそれが関係するとかかな
ロッドも実は権利は持っているが、秘密を公開してもロッド自身には何のプラスにもならないばかりか、かえって立場が危うくなる事情があるんじゃないかな
>ニックが言ってた秘密を公開する権利をヒストリアは持ってて
>ロッドは持ってなくてそれが関係するとかかな
ロッドも実は権利は持っているが、秘密を公開してもロッド自身には何のプラスにもならないばかりか、かえって立場が危うくなる事情があるんじゃないかな
507: 名無し 2014/04/14 00:20:32 ID:9VKjSMJO0
>>497
ロッドも秘密を公開する権利を持ってる可能性はあるよ
ニックは「ある血族に託してきた」って言ってたし、その中から調査兵団に繋がりがあるクリスタの名を教えたのかもしれん
エルヴィンがロッドレイスじゃなくてクリスタを即位させようとしてるのは、単純に扱いやすいからかもしれん
エルヴィンの目的は王を変える事自体ではなくて、体制を自分寄りにして調査兵団が動きやすくする事だから
ロッドも秘密を公開する権利を持ってる可能性はあるよ
ニックは「ある血族に託してきた」って言ってたし、その中から調査兵団に繋がりがあるクリスタの名を教えたのかもしれん
エルヴィンがロッドレイスじゃなくてクリスタを即位させようとしてるのは、単純に扱いやすいからかもしれん
エルヴィンの目的は王を変える事自体ではなくて、体制を自分寄りにして調査兵団が動きやすくする事だから
514: 名無し 2014/04/14 00:27:40 ID:w85Vjsts0
>>507
>エルヴィンの目的は王を変える事自体ではなくて、体制を自分寄りにして調査兵団が動きやすくする事だから
だからこそ第一憲兵は、ロッドやフリッツ王家に捨てられないために、調査兵団からヒストリアを奪い取らねばならず、アッカーマン隊長とリヴァイの対決になるわけだ
>エルヴィンの目的は王を変える事自体ではなくて、体制を自分寄りにして調査兵団が動きやすくする事だから
だからこそ第一憲兵は、ロッドやフリッツ王家に捨てられないために、調査兵団からヒストリアを奪い取らねばならず、アッカーマン隊長とリヴァイの対決になるわけだ
537: 名無し 2014/04/14 00:51:04 ID:LoM/9RdT0
>>497
ロッドとヒストリアの二人が同時に秘密を公開する権利を持っていたのならば
ニックはハンジから詰め寄られた時に「秘密を公開する権利をもっているのは
ロッド・レイスだ」って答えたはず
兵団員のヒストリアが権利者だったら、ハンジ等調査兵団はそれを突破口に
何とか秘密に近づこうとするだろうけど
ロッドみたいな有力者の名前を出しとけば「お前が聞いたところでムダだ、諦めろ」ってことで
当たり障りなくその場をごまかせただろうから
つまりロッドには公開する権利が無いから
ニックはロッドではなくてヒストリアの名を出したんじゃないかな?
ロッドとヒストリアの二人が同時に秘密を公開する権利を持っていたのならば
ニックはハンジから詰め寄られた時に「秘密を公開する権利をもっているのは
ロッド・レイスだ」って答えたはず
兵団員のヒストリアが権利者だったら、ハンジ等調査兵団はそれを突破口に
何とか秘密に近づこうとするだろうけど
ロッドみたいな有力者の名前を出しとけば「お前が聞いたところでムダだ、諦めろ」ってことで
当たり障りなくその場をごまかせただろうから
つまりロッドには公開する権利が無いから
ニックはロッドではなくてヒストリアの名を出したんじゃないかな?
501: 名無し 2014/04/14 00:15:19 ID:4/6F5K6b0
レイス家の女の血にだけ特殊な力でもあるんじゃね?
ロッドだけみてるとレイス家が政治や外交力で
影から壁の中を牛耳れたようにはみえんし
ロッドだけみてるとレイス家が政治や外交力で
影から壁の中を牛耳れたようにはみえんし
510: 名無し 2014/04/14 00:23:03 ID:EReUAtMWi
>>501
今レイスに正統な女性がいないからその隙にアッカーマンがでかい顔してるとか?
だからクリスタは邪魔だけどレイスの血筋は簡単に殺せないとか
今レイスに正統な女性がいないからその隙にアッカーマンがでかい顔してるとか?
だからクリスタは邪魔だけどレイスの血筋は簡単に殺せないとか
511: 名無し 2014/04/14 00:24:08 ID:EReUAtMWi
>>501
今レイスに正統な女性がいないからその隙にアッカーマンがでかい顔してるとか?
だからクリスタは邪魔だけどレイスの血筋は簡単に殺せないとか
今レイスに正統な女性がいないからその隙にアッカーマンがでかい顔してるとか?
だからクリスタは邪魔だけどレイスの血筋は簡単に殺せないとか
ひろゆき新2ch.scついに公開開始!2chまとめの転載禁止もついに解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
100巻越えしてるジョジョを格安で読む方法教えてよ
現段階での進撃の巨人勢力図がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ブックオフで単行本処分されるって言われたから店員の目の前で破いた結果wwww
【悲報】日本人が簡単に「転職」できない現実を描いた4コマ漫画が的確すぎるwwwwwwww
【進撃の巨人】13巻限定版DVDのOPクソワロタwwwww
進撃の巨人とハイチュウのコラボが爆笑必至wwwwwww
マジで二次元に恋したんだけどwwwwwwwwww
弱虫ペダルに影響されてロードバイクが欲しくなったwwwwwwwwww
中川翔子ことしょこたん「直ちにしたいです! 直ちに出産がしたいです!今日にでも出産がしたいです!」
【動画あり】タオル1本で肩こりを10秒で改善できる方法が話題に
声優そのままで実写化出来そうなアニメ
コメント一覧
ヒストリアが主人公側の人間だから
アカリリエタノール☆彡
本来のレイス家の権力は女系が握るものだとか?
おでこビリビリも女性だったし、
代々レイス家の女性が秘密を公開する権利を持ってるとか?
ヒストリアの母さん方が秘密を知る権利があり、それの権利が欲しいから結婚して取り込み、言う事を聞かせられる子供が産まれたから母さんの方を謀殺してヒストリアから秘密を聞き出してクーデターにより失った王位を取り返すんじゃね
アッカーマン隊長達は現国王がレイスに付けた監視役っぽい
だからヒストリアと母親と一緒にどこか行こうとしてたのかな!?
>>ロッドも実は権利は持っているが、秘密を公開してもロッド自身には何のプラスにもならないばかりか、かえって立場が危うくなる事情があるんじゃないかな
これが本当ならヒストリアが公開すれば今度はヒストリアの身が危うくなるってことじゃないの(既に危うくなってるけど)
もしくは公開したことによって結果的に実父を死に追いやってしまうとか
情緒的交流のなく血がつながってるだけの他人だから大丈夫だろうってことか?
いちいち難しく考えすぎ
ヒストリアが調査兵団だから、自分たちに都合の良い(悪く言えば傀儡の)女王にできるってだけで
理由としては十分
三重の壁が三女神ってことになったり、女性のほうに壁教はある意味重きを置いている気がする
ヒストリアのほうが傀儡にしやすいのと、女性じゃないと権利を持ってないってのの両方なんでは?
単純にエルヴィンの目的は傀儡王擁立によるクーデターであって、レイス家の人間を玉座に据えるのは手段であって目的ではない。
さらに今月号のセリフでは偽王も政府官僚も真王ロッド・レイスの手下、少なくとも調査兵団はそう認識している事が判る。
権力の実権を握っているのにわざわざ王と名乗らない理由がロッド・レイスにはある訳で、それを無理やり表王として即位させてもエルヴィンや調査兵団には特に恩恵は無い。
ニック司祭が秘密を知り公開する権利を持つと言ったのが「レイス家」ではなく「ヒストリア個人」であると言った謎がまだ残っているので一悶着あると思うが、エルヴィンのヒストリア女王擁立の件には直接の関りは薄いと思う。
現在の偽王は男だから、少なくとも社会的な通念としては、「女王でなければいけない(王位継承は女系による)」ってことはないんだろうな。
一般には知らされていないけど、レイス家の血をひく女だけが持つ何らかの力とか役割があって、真の王位継承にはそれが必要不可欠、とか?
「真の王」というのが実権を握るというより、巫女的な力・役割を持った卑弥呼みたいな存在だとしたら、ロッドでは駄目でヒストリア、となるつじつまは合うけど。
女王になってそれこそ権力で調査兵団裏切るかもしれない
※12
どうやって?
役割が交代すればヒストリアはロッドの位置にくることになりリヴァイ達はアッカーマンの位置にくることになる
そしてヒストリア自身の心理は「リヴァイ達に従う女王の役」であって女王そのものではない
生きた象徴として檻の中で飼われるようなもんだぞ
ヒストリアは女王を演じるのであって行動は調査兵団基エルヴィンに委ねられる
ロッドを信頼しろというのは無理じゃねえの。調査兵団からしたら問題だらけの今の体制を保ち続けているのはロッドなんだし。
ヒストリアはレイスであることを除けばただの少女
単純にヒストリアのほうが駒として扱いやすいからだろ
どう考えても、レイス卿の立場はアッカーマン隊長より弱かったよな。
そう考えると、役が順番って話からしても、
レイス家を管理下に置いて、政治をしてるフリッツ王家と
ヒストリアを脅してクーデター起こす調査兵団てのは構図的には同じになるんかな。
※3
女系は女親で続く血統
ロッドの娘であるヒストリアは男系の子
ヒストリア(女王)の実父だから最高権力者なのでは
あの世界を守る壁は3つとも女王の顔が描いてある上女性名だし、
中にいた巨人も諫山先生が女キャラにしか描かない睫毛があったから女性だろうし
男の王族はあくまで壁の女神や女王の代理人のような気がする
そもそもリヴァイとかエルヴィンって血筋とか気にする人間なのかな?
たまたま味方でレイス家の人間がいただけで、ほんとは誰でも良かったとか・・・
黒髪さんがロッドの娘でマリア陥落した時に居なくなった。その為レイス家の血統はヒスのみになり、レイス家の座標の力(記憶)がエレンに渡ったと考えると辻褄が合うか?
※18
気にするも何もクーデターを成功させる絶対条件だろ
作戦上の話なんだからリヴァイやエルヴィンの性格とかはこの際どうでもいいことだ
ヒストリアいなかったら、クーデターの大義名分がなくなる。
その辺りはピクシスがいろいろ懸念を突っ込んでいたような気がするが。
だからこそ、エルヴィンは賭けに勝ったわけだし。
ヒストリアが自分たちの息のかかった奴だからに決まってるだろ。
リヴァイたちの目的忘れたのか?
調査兵団が実権を得るためだぞ。
ロッド王にしてどうするんだよ。
ロッドはヒストリアを殺してもよかったんだよな?
母親に産まなければよかったとまで言われた子に少しの価値も見出してない
ロッドは王位とか座標とかどうでもいいもっと超越した存在なんじゃ?
琉球王国みたいに、男は政治、女は祭祀って役割分担なんじゃないかな?>レイス家
22だな。
考察するようなことじゃない。
※22
それこそ誰でも良かったんじゃないの?
調査兵団が実権を握るためならレイス家の人間じゃなくてもいいんじゃない?
※8が言ったみたいに血筋なんて実権さえ握れればどーでもいいと思うんだが。
※26
誰でも良くないだろ?
「実権さえ握れれば」って言うがその前提が成り立つのがヒストリアしかいない。
大衆が見て納得できる王位継承権(今回の場合レイス家の血筋)を持ち、なおかつ調査兵団の言いなりになる手駒がいないと実権は奪えない。
本来は女王制とかなんじゃないか?
壁に付けられた名前は実は代々の女王とか
3つじゃ少ないけど壁を築いた女王みたいな
ヒストリア王にしなくてもロッドとすげ替えればよくね?
※26
おいおい……その辺の風呂敷で錦の御旗が作れると思ってるのか?
実は
ロッド・レイスも偽者
だったりしてなw
少なくともエルヴィンたちは正当性を持たせたいわけで誰でも良いってことはないと思う
前回のピクシスの話から現王の支持者とかを抱き込むのは相当難しそうだし…
伝達を待ってたことからもヒストリアに王位なかったらエルヴィンも別の作戦に切りかえて
そうなったらピクシスも協力しなかったかもしれない
18とか26とか絶望的に政治の話がわからなすぎ
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング