どう思うのか
■ ひろゆきが2ch.scをオープン!
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1396942389/
206: マロン名無しさん 2014/04/08 18:55:01
ここにきてアッカーマンを出してきたってことは
誰かと誰かに何らかの関連性を示す為だよな
隊長&リヴァイ、隊長&ミカサ、リヴァイ&ミカサ
ミカサ父は既に死んでいるから必要だったのは
ミカサに「アッカーマン」という名字を持たせる事かもしれないし
誰かと誰かに何らかの関連性を示す為だよな
隊長&リヴァイ、隊長&ミカサ、リヴァイ&ミカサ
ミカサ父は既に死んでいるから必要だったのは
ミカサに「アッカーマン」という名字を持たせる事かもしれないし
207: マロン名無しさん 2014/04/08 18:57:36
>>206
名字のない奴は全員アッカーマンかもしれないって疑いも持たせてるよな
名字のない奴は全員アッカーマンかもしれないって疑いも持たせてるよな
210: マロン名無しさん 2014/04/08 18:58:44
>>206
ミカサ母との関連性も絶対無いとは言いきれないのでは?
血の繋がりは無いだろうけど一応アッカーマンだし
ミカサ母との関連性も絶対無いとは言いきれないのでは?
血の繋がりは無いだろうけど一応アッカーマンだし
101: マロン名無しさん 2014/04/08 17:59:23
エレンがユミルとライベルの会話思い出して
それ慌ててハンジがエルヴィンのとこ伝えに言ってるけどどう関わってくるんだろな
エレンが思い出したのって、食ったのか?の部分だっけ?
自分たちの知らない大義が向こうにあることが分かると
こっちの負けを認める言ってるエルヴィンの感じからすると
この事実から何かを推測して、向こうに大義があるとか言い出しそう
それ慌ててハンジがエルヴィンのとこ伝えに言ってるけどどう関わってくるんだろな
エレンが思い出したのって、食ったのか?の部分だっけ?
自分たちの知らない大義が向こうにあることが分かると
こっちの負けを認める言ってるエルヴィンの感じからすると
この事実から何かを推測して、向こうに大義があるとか言い出しそう
115: マロン名無しさん 2014/04/08 18:06:36
>>101
ありそう
ありそう
118: マロン名無しさん 2014/04/08 18:08:10
>>101
壁内人類を滅ぼそうとしていたことを大義と認めるなら
エルヴィンは壁内人類に総自決させないと
壁内人類を滅ぼそうとしていたことを大義と認めるなら
エルヴィンは壁内人類に総自決させないと
120: マロン名無しさん 2014/04/08 18:08:56
>>118
????
べつに滅ぼそうとはしてないだろう
????
べつに滅ぼそうとはしてないだろう
131: マロン名無しさん 2014/04/08 18:14:14
それにしてもハンジはなぜリヴァイに一声かけずに飛び出していったのだろう
慌てて急いでいたにしても軽率過ぎないか
慌てて急いでいたにしても軽率過ぎないか
137: マロン名無しさん 2014/04/08 18:16:19
>>131
そこでリヴァイ黒説だろ
そこでリヴァイ黒説だろ
186: マロン名無しさん 2014/04/08 18:40:29
リヴァイとミカサは似てると思う?
少なくともアッカーマン隊長は欧米系の顔でミカサは東洋系だけど
少なくともアッカーマン隊長は欧米系の顔でミカサは東洋系だけど
189: マロン名無しさん 2014/04/08 18:42:33
>>186
まぁなんとなくは雰囲気とか
少なくてもエレンと家族ってよりは家族ぽい
口下手とかリミッターとかは共通点だな
ほかにあるっけ?
まぁなんとなくは雰囲気とか
少なくてもエレンと家族ってよりは家族ぽい
口下手とかリミッターとかは共通点だな
ほかにあるっけ?
188: マロン名無しさん 2014/04/08 18:42:26
似てるのは黒髪と目つきが鋭いところ
191: マロン名無しさん 2014/04/08 18:43:44
>>188
目つきが悪いと言わないお前はやさしいな
きっと壁の外では生きていけない
目つきが悪いと言わないお前はやさしいな
きっと壁の外では生きていけない
192: マロン名無しさん 2014/04/08 18:45:07
エレンとヒストリアが似てるとか言われてるのと同じくらいの度合いかな
208: マロン名無しさん 2014/04/08 18:58:31
アッカーマン隊長とリヴァイを同じ名字にする必要はあっても
わざわざミカサともかぶせてきたってことは
リヴァイもしくはアッカーマン隊長と
ミカサもなんらかの関わりがある必要があるってことだもんな
わざわざミカサともかぶせてきたってことは
リヴァイもしくはアッカーマン隊長と
ミカサもなんらかの関わりがある必要があるってことだもんな
212: マロン名無しさん 2014/04/08 19:04:30
リヴァイがアッカーマンだって知ったらミカサがどう思うのかがとりあえず気になるよ
221: マロン名無しさん 2014/04/08 19:08:53
>>212
おにいちゃん(´・_・`)
おにいちゃん(´・_・`)
217: マロン名無しさん 2014/04/08 19:07:19
アッカーマンて定期的に言いたくなるよね(´・_・`)
219: マロン名無しさん 2014/04/08 19:08:27
あっかーまん(´・_・`)
222: マロン名無しさん 2014/04/08 19:10:49
リヴァイお兄ちゃん(´・_・`)
223: マロン名無しさん 2014/04/08 19:11:18
それとレイス卿が指導者ってのはエルヴィンの思いこみというより憲兵が白状した内容らしい
もちろんそれが真実かはわからないが
もちろんそれが真実かはわからないが
224: マロン名無しさん 2014/04/08 19:11:26
けっこんしよ(´・_・`)
225: マロン名無しさん 2014/04/08 19:11:49
アッカーマン隊長はミカサのおじいちゃんだろ
226: マロン名無しさん 2014/04/08 19:11:55
ミカサが恥じらいながらリヴァイに「に、兄さん」とか言い出したら
皐月様に対する流子ちゃんと被ってまうがな…(´・_・`)
皐月様に対する流子ちゃんと被ってまうがな…(´・_・`)
228: マロン名無しさん 2014/04/08 19:13:31
兄さん(´・_・`)
妹よ(´・_・`)
妹よ(´・_・`)
231: マロン名無しさん 2014/04/08 19:16:00
リヴァイが親族かもしれないってミカサは嫌だろうけど
身体能力的に納得いくところがあるかもしれない
骨密度が高いリミッター外せる人間なんてそうそういないから
リヴァイは養子かもしれないけど
身体能力的に納得いくところがあるかもしれない
骨密度が高いリミッター外せる人間なんてそうそういないから
リヴァイは養子かもしれないけど
232: マロン名無しさん 2014/04/08 19:17:40
>>231
唯一リミッターが切れてるから親族が自然か
エレンとヒストリアだってリミッター切れていい経験があるのに切れないし
養子の場合はリミッター切れは偶然かな
唯一リミッターが切れてるから親族が自然か
エレンとヒストリアだってリミッター切れていい経験があるのに切れないし
養子の場合はリミッター切れは偶然かな
243: マロン名無しさん 2014/04/08 19:37:30
>>232
エレンともかくヒストリアにリミッター切れてもいい経験ってあるか?
ミカサだってエレンの言葉があって初めて切れたし
他者に意思をゆだねてしまう性格的にリミッター一番きれなさそう
エレンともかくヒストリアにリミッター切れてもいい経験ってあるか?
ミカサだってエレンの言葉があって初めて切れたし
他者に意思をゆだねてしまう性格的にリミッター一番きれなさそう
254: マロン名無しさん 2014/04/08 19:52:23
>>243
目の前で親が死ぬとか自分が絶望的な時とかに切れるのかと思ったから
それならエレンとヒストリアも経験してるなーと
目の前で親が死ぬとか自分が絶望的な時とかに切れるのかと思ったから
それならエレンとヒストリアも経験してるなーと
256: マロン名無しさん 2014/04/08 19:53:12
>>254
つーかそういう経験、あの世界の人間は割と頻繁に経験してんじゃね?
つーかそういう経験、あの世界の人間は割と頻繁に経験してんじゃね?
259: マロン名無しさん 2014/04/08 19:54:31
>>254
親が死ぬだけならミカサもリミッター切れてない
エレンの戦え!って言葉があって初めて切れた
ヒストリアにはそういう人いなかったしいてもあの性格だとすぐ戦えの意味を理解するかな
親が死ぬだけならミカサもリミッター切れてない
エレンの戦え!って言葉があって初めて切れた
ヒストリアにはそういう人いなかったしいてもあの性格だとすぐ戦えの意味を理解するかな
260: マロン名無しさん 2014/04/08 19:54:45
>>254
ヒストリアの場合は母親と情緒的つながりもなかったから
ヒストリアの場合は母親と情緒的つながりもなかったから
698: マロン名無しさん 2014/04/08 23:25:44
ミカサ黒はないよな?
エレンの身の安全保障しますからって言われて調査兵団売る
なんてことはないと信じたい
エレンの身の安全保障しますからって言われて調査兵団売る
なんてことはないと信じたい
709: マロン名無しさん 2014/04/08 23:28:48
>>698
エレン絡んだら際どい
ミカサ自身も感情的にならないように成長してきてるけど
「エレンの命は助ける」って条件出されてかつミカサの力じゃどうしようもない状況だったら
間違いなく調査兵団売るだろう
エレン絡んだら際どい
ミカサ自身も感情的にならないように成長してきてるけど
「エレンの命は助ける」って条件出されてかつミカサの力じゃどうしようもない状況だったら
間違いなく調査兵団売るだろう
723: マロン名無しさん 2014/04/08 23:32:03
>>709
作者が一番お気に入りのキャラをヨゴレ役にはしないと思うけど
確かにエレン絡んだらわからないかも
理由あっての~だったらヨゴレにはならないしな
作者が一番お気に入りのキャラをヨゴレ役にはしないと思うけど
確かにエレン絡んだらわからないかも
理由あっての~だったらヨゴレにはならないしな
714: マロン名無しさん 2014/04/08 23:29:53
>>698
ミカサも記憶操作されてるとしたら…
ミカサも記憶操作されてるとしたら…
721: マロン名無しさん 2014/04/08 23:30:43
>>714
黒髪からモロ記憶操作受けてるヒストリアに頭痛描写がなくて
ミカサにだけあるのもおかしいからないと思う
黒髪からモロ記憶操作受けてるヒストリアに頭痛描写がなくて
ミカサにだけあるのもおかしいからないと思う
710: マロン名無しさん 2014/04/08 23:28:58
今思えば、ミカサのデビューの時、先輩たちに
「あいつがアッカ―マンです」みたく言われて後方部隊に回されたよな
優秀だからじゃなくて、名前がアッカ―マンだったからか
「あいつがアッカ―マンです」みたく言われて後方部隊に回されたよな
優秀だからじゃなくて、名前がアッカ―マンだったからか
182: マロン名無しさん 2014/04/08 18:37:48
アッカーマン隊長「実は私がミカサのパパなんだよ」
185: マロン名無しさん 2014/04/08 18:40:18
>>182
ミカサ「・・・・・・」
隊長「ミカサはエレン君にもらってもらおうと思う」
ミカサ「パパ!」
ミカサ「・・・・・・」
隊長「ミカサはエレン君にもらってもらおうと思う」
ミカサ「パパ!」
187: マロン名無しさん 2014/04/08 18:40:55
>>185
軽いwwwwww
切り替え早すぎてワラタwwwww
軽いwwwwww
切り替え早すぎてワラタwwwww
ひろゆき新2ch.scついに公開開始!2chまとめの転載禁止もついに解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
100巻越えしてるジョジョを格安で読む方法教えてよ
現段階での進撃の巨人勢力図がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ブックオフで単行本処分されるって言われたから店員の目の前で破いた結果wwww
【悲報】日本人が簡単に「転職」できない現実を描いた4コマ漫画が的確すぎるwwwwwwww
【進撃の巨人】13巻限定版DVDのOPクソワロタwwwww
進撃の巨人とハイチュウのコラボが爆笑必至wwwwwww
マジで二次元に恋したんだけどwwwwwwwwww
弱虫ペダルに影響されてロードバイクが欲しくなったwwwwwwwwww
中川翔子ことしょこたん「直ちにしたいです! 直ちに出産がしたいです!今日にでも出産がしたいです!」
【動画あり】タオル1本で肩こりを10秒で改善できる方法が話題に
声優そのままで実写化出来そうなアニメ
コメント一覧
ミカサ「解せぬ」
ミカサの本当の父親がリヴァイ
あの世界観なら十代で子供居ても違和感ないと思う
どう考えても強盗にあっさり殺されたミカサ父がアッカーマン一族とは思えない
それにミカサは全く父親に似てないし、特に目の鋭さはリヴァイ寄り
…考えすぎ?
「私がこのチビと血縁⁉︎」
ハンジ、エルヴィンの元へ
あそこ引っ掛かる
作者のうっかりかも知れんけど
エレンもリヴァイにメモの事言ってない?
ハンジにメモ渡して、また全部忘れたのか?
かぞく(´・_・`)
スレタイ伏せてたほうが良かったのでは..
※2
アッカーマン家が母子家庭で父不在だったらその可能性高いけど、アッカーマン名乗ってるミカサ父がいるからね。ミカサもリミッター外れるまでは普通の女の子だったし。
アッカーマン隊長が能力を見込んで育てた養子がリヴァイで、実子がミカサパパ(隊長の強さは受け継がず、家を出た)・・・のような気がする
185ワロタwww
ミカサ父は婿
リヴァイ「俺が家族だからこれからは俺を大事にしろよ
ミカサ「(´・_・`)」
エレンが食われた時に、またここから始めるみたいなことをいってなかったっけ?
いろんな解釈があるんだろうが、昔殺された父母とは別の家族がいたということも考えられる
※2
リヴァイ三十路説が本当なら、ミカサとは少なくとも15歳は年が離れてるだろうから
アッカーマン夫妻死亡時(ミカサ当時10歳)の時点で25~6にはなっていたと思われる。
別の所でも書いたけどアッカーマン氏を素直にミカサと血の繋がった父親と考えて
回想シーンの彼はミカサ母と揃って、どんだけ上に見積もっても30半ばぐらいにしか見えなかった。
たとえ10代で子供を設けたとしても、20代以降の息子を持つには些か苦しい年齢に見える。
…ごめん、書いて見てふと気づいたけどミカサの母が生粋の東洋系なら
西洋人よりは若く見えるだろうから、実際は40行ってるかも;;
ミカサ母40前後なら先にリヴァイを産めなくもないか(15歳ぐらいで出産と考えて)
名字に関してはヴァルヴレイヴのカルルスタイン機関みたいなものじゃない?
対巨人用造られた人達なのかも。
DQNは小作り早いし15歳の父でも驚かない
何にしても苗字が同じって理由で二次創作で暴れてる連中が更に調子に乗って本スレで暴れに来るのだけは勘弁
壁の中でじっとしていてくれ
(´・_・`)
14歳の父 主演 三浦春馬
ミカサママは30代あたりに見える
エレンが思い出した内容でハンジがリヴァイに言わず飛び出す内容っつたら
「世界に先があると思うか?」「そんなちっぽけなもの相手にしてるようじゃ勝てない」
敵?そりゃいってみりゃ「せー」だよな…あとユミルが60年外さまよってたとか。
リヴァイ黒はないような気がするが…
※2です
いろいろ意見ありがとうございます(*´▽`*)
さっき書いた考察はあくまで私自身の願望に近いんです…(笑)
ですよね…ミカサは母子家庭じゃなかったし…
考えすぎでしたわ(笑)
近い親族とは限らないだろうな。
何かしらの一族全員がアッカーマンを名乗ってるだけかもしれんし。
一族・・・というか組織的な何かかもしれんし。
もともとは日本(壁内)で佐藤(アッカーマン)を名乗ってる一族だったのがバラバラになって減っていったみたいな?
ミカサがむしろ偽名かもよ、ミカサと隊長は親子
リヴァイは隊長にとって血の繋がらない養子みたいなもんだと思う
いろいろな可能性が考えられる
案外王道やストレートに来ること多いかなという感じがするから素直に考えてもいいかなとも思うんだが
深読みしすぎると逆に外れていきそう
ミカサ父はリヴァイって可能性なくもないだろうな 諌山なら腐つぶしにやってきそうな展開
アッカーマンは滅びた街の名とかで
アッカーマン村とかあったんじゃね
そこの生まれは皆アッカーマンって名乗るとかかも
ミカサの父も隊長もリヴァイもそこの生まれとかの可能性があると思う
ちなみにそこの村の人達は育つ作物とかの影響や
地面に実は巨人が埋まってたりして何か力が発生していて
環境的にリミッターが外れやすく育つとか
リヴァイは潔癖だから妻がいたとか、ミカサの父とかはないと思う
でもリヴァイの髪の毛とかから、実はクローン細胞を作っていて
ミカサの父がもとは王家の科学者でミカサ母を実験台にして
ミカサもリヴァイのクローン性質を受け継いでたとかはあるかも
医師のグリシャもそれに関わっていて、だからこそ検診しにいってたとか
リヴァイはDTだと思う
実はミカサがロッドの子供かも
※27 それますます深読みしすぎじゃね?
これでアッカーマンは壁内でありふれた苗字(日本で言う佐藤鈴木田中高橋中村)で他人だったら笑えるw
アッカーマンは独語人姓なので非東洋人のミカサ父の家系だと思われるが、農夫のオッサンにしか見えないミカサ父とイカツイ長身暗殺者のアッカーマン隊長がどうしても繋がらない。(ただし諌山絵で似てる似てない議論は無駄かも知れない)
ミカサとリヴァイは骨密度やらリミッターやらの設定だとか同じ黒髪だとか目つきが悪…鋭い点だとか似てると言われれば似てる気もする。(ただし諌山絵で似てる似てない議論は無駄だと思う)
アッカーマン隊長とリヴァイは血縁じゃなくて養子っぽいと思ったが、顔があまりにも似てないと思っただけなので諌山絵でそう思っても全くの間違いかも知れない。
外伝を考えるとリヴァイが人類最強とか言われるようになったのは5年以内、調査兵団に入ってからのことだぞ
なんでどこぞのゴロツキのクローンとかつくるんだよ
※30 まぁ、深読みなのかな・・・
結局は本編待たないと分からないから来月も楽しみにしとくわ
隊長が誇りとか言っているくらいだから
昔から強かったんだろうしクローンはある気がする
※28
ロベスピエールじゃあるまいし
その隊長もホラ吹いてるのか何なのかわかんねーからなぁ
隊長は婿で嫁がアッカーマンでミカサ父の姉とかで
リヴァイは貰い子と予想
31
「アッカーマンという名前自体がネタバレ」と書いてあったが。
そもそもリヴァイはせーよくなんかなさそうだ
あったら妹的存在とはいえ、イザベルと何かあってもおかしくない
アッカーマンがいるなら
ブッルーマンとか、インローマンとか、グリーンマンも
そのうち登場するに違いないな、楽しみ
イ絵ローマンだったぁ
絵はエな
はじかれるからこれにしとく
※31
ただし諌山絵で…のくだりが、可笑しくて可笑しくて、楽しく読ませてもらいました。
ベルトルトも黒髪だからアッカーマンだね(適当)
ミカサがおにーちゃんとか言うのは見てみたい・・・
シャアとセイラは兄弟だっけ
ジャン「リヴァイお義兄さん!!」
きっと黒髪女もアッカーマンだな
リヴァイはアッカーマン隊長の貰われっこっぽい。リヴァイの性格なら血が繋がってたら離れられない気がするんだよね
ミカサも養子候補なのかと思うんだけどリミッターが外れる前からそれがわかってるってのも不自然
※43
ベルトルはアニメでグリシャ・エレンと同じ緑目だったのと
グリシャの髭眼鏡なし修正画像で鷲鼻と面長な輪郭が酷似してた影響で
エレンと異母兄弟説が現在最も有力
ベルトルトがやっぱりラスボスかもな
でも ミカサがアッカーマンだってこと
リヴァイは知ってるよねぇ?
何故 同じ性だってこと
言わないんだろう
結構 大事なことなんじゃあね?
リヴァイの口下手ってやつかな?
善良なモブっぽいミカサの父ちゃんよりアッカーマン隊長の方がミカサの父って感じがする 只の印象だけど
リヴァイは隊長の養子っていう推測が結構有力だけどミカサもリヴァイも
あの黒髪や超人的な能力からして全く無関係とは思えないわ
この漫画血縁の疑いのある人物大杉
>>51
リヴァイって知っていても言わなそう
むしろ知らないふりしてんじゃないか?
性格的に自分の過去や人の過去とかベラベラしゃべるタイプに見えないわ
むしろ心の中に閉じ込めておくタイプだと感じる
ごめんwむしろ言い過ぎたww
リヴァイが三十代なら普通にミカサの父親の可能性ある
もしミカサとリヴァイが親子なら悲惨だな。娘にチビと言われ然るべき報いをと恨まれ
リヴァイは養子だと思う
リヴァイがミカサの血縁上の父なんだろ。ゴロツキだった頃にミカサ母を無理矢理妊娠させたんだろ。ミカサ母はリヴァイと泣く泣く籍入れたけど、リヴァイがあっさり棄てたとかじゃないか?ミカサ父は籍いれてないから、アッカーマンはミカサ母が名乗ってる姓なんだよ。
諫山は上げたキャラを必ず下げるから、こういう展開あるぜ。
同じ漫画内で出しておいてたまたまですはないだろう
それなら出さなくていいし出す必要がない
※46
ジャンwwwww
何かスゲー展開妄想してる奴がいるwワロタ
ミカサのアッカーマンに気づいても態度に出すキャラではないのは普通に読んでればだいたい分かる
3アッカーマンは全員関係者だろ
ただリヴァイとミカサは兄妹ってより従兄弟とか異母兄妹のワンクッションある方がしっくりする。
で、2人とも感情あんま表に出さないから知る機会があっても仲良しこよしではいかなそう
もし2人がなんらかの関係があって心を通わせる瞬間があるとしたら・・・
どっちか死ぬときがピンチの時しか思い浮かばん・・・
この漫画家族愛の描写ほとんどないし。
でも出来れば多少親族っぽい描写みたいな(親族だったら)
ミカサとエレンをあわせたエレンパパがアッカーマンとの繋がりがあった点が・・・
エレンパパの黒服は中央第一の証だったのか?
流行り病の特効薬じゃなくて中央第一だけが持っている巨人化薬とかか?
リヴァイ、ミカサ、中央第一の隊長と遺伝的に何かを引き継いでる
アッカーマン一族ってことか?
巨人化のプロトタイプなんだろうか?
63
そもそもあのタイミングに出してきたからな
名字が偶然なら出す必要はないし
リヴァイとミカサに血縁関係が有るとすると、もしかしたらリヴァイにもミカサと同じ刺青があるとか?
リヴァイの苗字がわかったらそれこそネタバレって作者いってたよなそれについて誰か答えだしてるの?
ミカサとリヴァイがもし親子だったらミカサの母親はイザベルってことになるのだろうか
※66
自分も思った
最近リヴァイの衣装チェンジ多いとか突っ込まれてるけど、肌を曝すシーンないよね
それは他のキャラにも言えるけど、エルヴィンのセミヌードきたし
これからの戦闘描写の中で服を裂かれたリヴァイをミカサが見て「あ・・・・」ってなるかも
個人的に刺青が旭日旗モチーフだと嬉しい
68
原作にそのキャラは出てこないので全く関係ないと思う
何でそんな発想に至ったのかビックリする
ミカサ母の存在無視ですか
スピンオフは一切見てないけど、ISYM先生が書いたもの以外はすべて二次創作だと思っている
自分みたいな奴もいると思うので、原作照準で話して頂けるとありがたい
ああ見えてリヴァイが実は子持ちとかなかなか斬新感があって面白い設定だと思うが、イザベルとの子がミカサはありえんわw
キャラクターの生い立ちとして重要で作中でも明言されてた東洋人最後の末裔(のハーフの娘)ってミカサの設定がなんの前触れも無く全部ウソでした☆ミって事になっちまうw
イザベルって名前(ポルトガル系人名らしい)も風貌(赤毛)も東洋要素無いし。
※64
そういえば一番怪しい奴忘れてたわグリシャ・・・
しかも医者で薬をばらまいても一番疑われないポジション。
でもどっちかというと壁内人類の味方だよねあの人。
アッカーマンとの関係はわかんないけど、エレンミカサが不利に働く事はしないだろうから今回の騒動には関係ないんじゃないかと思われ・・・思いたい!
もしリバイがミカサの実の父なら何で娘のが身長高いんだ?w身長は母親譲りなのか?
それよりアカッーマン隊長のがミカサの父っぽいんだけど
ミカ 父が アッカーマンだから リヴぁイは 小さいときに 捨てられたとか。
血縁の疑いある人、そんな多いかな?
自分はアッカーマンは一族名でリヴァイとミカサに血縁関係は無く、アッカーマン隊長はミカサの父親でもなく、リヴァイは隊長の養子かなと思ってる。ここでリヴァイとミカサを兄弟とかにして直接の血縁関係にしたら、ちょっと安っぽくなる気がするんだけど。そんなこと先生がするかな?と
大抵の人は兄弟じゃなく一族の名前だと思ってる
けどアッカーマン隊長の養子だとしても一族の血は入ってると思うぞ
アッカーマン一族の別の両親の子供なんじゃないかと思う
書けてなかったが、一族の血は入ってると思ってるよ。
アルミンにリヴァイがアッカーマンだとバレたら本編中でいろいろ考察してくれることだろう
リヴァイの件をどうんな結果になるにせよ知ったミカサ
1.「兵長さんよ…何言ってんだあんた?」
2.「本当に気持ち悪いよ…吐き気がしてくんだよ」
3.「はははは!ははははははは!!うあああああああ!!(発狂)」
4.「イヤイヤイヤイヤ…それは…おかしいでしょ」
5.「(リヴァイ兵長は)私の…家族!!」
好きなほうを選べ
※70
でも漫画家の妄想オンリーで占められてる訳ではなしに
諌山の監修が入ってるみたいだから
ちゃんと本編にリンクしても無理や矛盾の生じない内容にはなってるんじゃないのかな?
かく言う自分も未読だし、流石にイザベルがミカサの母親も珍説の類だと思うけど
(しいて血縁関係を妄想するなら、アーモンド形の目がエレンと似てる程度?)
ちなみにイザベルって名前はフランスやスペインでも有り触れた名前らしい。
リヴァイにいにぃって呼んでもらおう
※80
VNと単行本で外伝読んだけど、本編と違和感がでない様にはなってた
たいして訓練受けてないのにリヴァイが異様強い部分とか56話読んで納得できた人もいるのでは
少なくともリヴァイやエルヴィンの設定は聞いて描いてると思う
外伝が本編と差異ないように作られてるのは当たり前だよ。
ただあれは考察に使うのはなしね。
重要なふせんは全て原作にあるんだから。
そもそも外伝ってリヴァイの知られざる過去にスポット当ててるだけでしょ?
キャラ一人メインに据えてちゃ全体の考察には使えないでしょ。
ちなみにわかってるとは思うけどアンチじゃないんで噛みつくのはなしでお願いします。
簡単に言えば外伝は原作でペトラがエレンに言ってた兵長は団長に下る形で調査兵団にやってきた時の話
メインはリヴァイだけどエルヴィンにも結構スポット当たってるな
VNの時もリヴァイの謎増えてるwていう感想あって確かにwとは思ったが
読んでも原作の邪魔はしないし読まなくても原作に影響はない正に番外編
アッカーマン隊長はリヴァイのリミッター外れるとこ見てそう
昔から王を守るリミッター外れやすい民族がアッカーマン一族だったとか...
来月待ちきれん
反応は ( °_° )!?→(・△・;)→(´・_・`)→( °_° )?→(´・_・`) みたいな感じかな
※86
ミカサかわいいな
アッカーマン=ジェダイの騎士
リミッター外しの力=フォース
と考えるとしっくりくるぜ
血縁関係なく強いやつはみんなアッカーマン!
壁外からやってきた東洋人たちは自分達の体を実験に使うことと引き換えにアッカーマンという姓を得て中で暮らすことを許された
実験成功者は暗殺部隊に所属し実験の成果が現れない者は市勢に交わり白人に溶け込んでいった
リヴァイは養子
ミカサはアカ隊長の子供
アッカーマン隊長って、50~60歳くらい?ミカサの実父はさすがにどうかな
母は殺された東洋人で多分確定してるんだから、彼女とアカ隊長の子ってことになるけど・・・ないと思うな
そもそも、ミカサ父アッカーマンいたし
もしミカサが母の連れ子で再婚だったら、アッカーマンって名字にならないだろうし
人類最強兄弟w
ミカサの苗字についてリヴァイの言及が無いみたいな意見よく聞くけど
苗字が一緒だから親戚ってほど壁内は狭くはないと思うんだよな
もちろん物語的には含みがあるんだろうが
現時点でリヴァイが頓着してるようには見えないの見ると
知らないふりをしているか、リヴァイの記憶が無いのか…になるよね
記憶操作が出来るキャラが居る時点でありとあらゆる仮説が立てられるんだよなぁ…
ちょくちょく出てくる顔文字は流行らないし流行らせない
リヴァイとミカサって人類最強設定に加え、なんか作者が人気を狙った感溢れ出てるキャラだからね・・・どこか共通点あったし驚きはしなかったさ
やったねミカサちゃん!家族が増えるよ!
↑おいばかやめろ
もしリヴァイとミカサが兄弟なら・・・エレンとミカサが結婚すれば
リヴァイはエレンの兄貴になるのか・・・
アッカーマン=東洋人なんじゃないの
・・・名字をあかされてなかった人(ナナバさん達は除いて)って、全員黒髪。
「15歳も歳離れてたら兄妹じゃないでしょ。」
とか言う人居るけどさ、僕の知り合いで18歳離れてるの居るよ?
自分の友人もガチで15歳離れてる姉妹がいる。後大学の時の先輩で18歳離れた兄弟いたなw
推測だけど
記憶の改ざんができるってことは暗示みたいのもできるんじゃないか?
壁の中の人々は記憶の改ざんと身体能力を暗示?によって低くしてあって、その暗示も子供に遺伝すると。
で、一部の人(真理を知っている者たちの一部)は身体能力は本来の…
いや逆に暗示でリミッターを無くしたりすることができ、アッカーマンはそのノンリミットである者の名前とか。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング