■ ひろゆきが2ch.scをオープン!
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1397485706/
25: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:03:42 ID:zH2VQtLti
偉そうなアッカーマン隊長を鎧の巨人と戦わせたい
世界の広さを教えたい
世界の広さを教えたい
30: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:11:46 ID:Y7XEOYhz0
>>25
あれ関節は切れるらしいし関節切ってって動けなくなったところを
口の中からうなじにかけて切ったらライナーしぬんじゃね?
あれ関節は切れるらしいし関節切ってって動けなくなったところを
口の中からうなじにかけて切ったらライナーしぬんじゃね?
32: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:19:09 ID:zH2VQtLti
>>30
あれエレンとスピーディーに戦うために関節の硬化剥がしただけでしょ?
人間のみが相手ならハンネスさんみたいに弾き返されるらしい
あれエレンとスピーディーに戦うために関節の硬化剥がしただけでしょ?
人間のみが相手ならハンネスさんみたいに弾き返されるらしい
33: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:20:01 ID:VOSVw5i60
>>30
口の中に入れる訳無いじゃん
そもそも関節切れるようになるのだってライナーが鎧剥がさなきゃ無理だよ
口の中に入れる訳無いじゃん
そもそも関節切れるようになるのだってライナーが鎧剥がさなきゃ無理だよ
34: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:22:08 ID:Y7XEOYhz0
>>33
鎧じゃない部分結構あるじゃん
言われてただろ、動くためにそこは鎧になってなくて切れるって
鎧じゃない部分結構あるじゃん
言われてただろ、動くためにそこは鎧になってなくて切れるって
42: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:27:41 ID:peXwbc1j0
>>34
皮膚を剥離させない限り全身が硬化していて間接部はシワがよる設定だよ
諌山が提出したアニメ用設定画にあったことだけど
これもwikiに載せなきゃなあソース画像があったんだが
皮膚を剥離させない限り全身が硬化していて間接部はシワがよる設定だよ
諌山が提出したアニメ用設定画にあったことだけど
これもwikiに載せなきゃなあソース画像があったんだが
62: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:52:39 ID:JCEYwvga0
>>42
ソース画像これで合ってる?

関節以外のあの赤い筋見えてるとことかどうなのか知りたいけど、その辺については特に何も言われてないのかな
関節以外斬れたとしても修復されるのがオチで意味無いだろうけど
ソース画像これで合ってる?

関節以外のあの赤い筋見えてるとことかどうなのか知りたいけど、その辺については特に何も言われてないのかな
関節以外斬れたとしても修復されるのがオチで意味無いだろうけど
65: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:56:30 ID:peXwbc1j0
>>62
そうそれそれ
そういやブログにあったっけ
そうそれそれ
そういやブログにあったっけ
45: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:29:37 ID:zH2VQtLti
>>34
だからそれはまともなスピードで動く場合
というかみんな実際剥がれた膝以外切ってないのは有効じゃないからじゃないか
仮に切れるとしても切れればどこでもよくはない
だからそれはまともなスピードで動く場合
というかみんな実際剥がれた膝以外切ってないのは有効じゃないからじゃないか
仮に切れるとしても切れればどこでもよくはない
36: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:23:23 ID:zH2VQtLti
っていうかアッカーマン隊長がなんかむかつくんだ
だから絶望の中で死んでほしくて鎧の名前を挙げた
だから絶望の中で死んでほしくて鎧の名前を挙げた
41: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:27:13 ID:Y7XEOYhz0
>>36
アッカーマン隊長がなにしたっていうんだw
諫山好みの洋画に出てきそうな敵っぽくていいじゃん
アッカーマン隊長がなにしたっていうんだw
諫山好みの洋画に出てきそうな敵っぽくていいじゃん
54: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:39:00 ID:zH2VQtLti
>>41
なんかあの隊長の表情は一泡ふかせたい
チビを誉めつつも余裕そうに見えるのがむかつくんだ
内心は必死かもしれんが
なんかあの隊長の表情は一泡ふかせたい
チビを誉めつつも余裕そうに見えるのがむかつくんだ
内心は必死かもしれんが
39: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 00:25:31 ID:Y8sVH1UJ0
アッカーマン隊長なら、アンカーの素材で作ったパイルバンカーで中の人の頭ごと貫いて鎧を殺してくれる。
84: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 01:12:30 ID:EkmCNICi0
なんかこのスレではアッカーマン隊長が曹操並の大物にされていきそうな感じがするなw
87: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 01:15:38 ID:7x0j2I/V0
>>84
これで来月死んでたりしたら泣くわ
これで来月死んでたりしたら泣くわ
110: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 01:45:29 ID:t0J37NKp0
>>84
まだポッと出なのになw
まだポッと出なのになw
ひろゆき新2ch.scついに公開開始!2chまとめの転載禁止もついに解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
100巻越えしてるジョジョを格安で読む方法教えてよ
現段階での進撃の巨人勢力図がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ブックオフで単行本処分されるって言われたから店員の目の前で破いた結果wwww
【悲報】日本人が簡単に「転職」できない現実を描いた4コマ漫画が的確すぎるwwwwwwww
【進撃の巨人】13巻限定版DVDのOPクソワロタwwwww
進撃の巨人とハイチュウのコラボが爆笑必至wwwwwww
マジで二次元に恋したんだけどwwwwwwwwww
弱虫ペダルに影響されてロードバイクが欲しくなったwwwwwwwwww
中川翔子ことしょこたん「直ちにしたいです! 直ちに出産がしたいです!今日にでも出産がしたいです!」
【動画あり】タオル1本で肩こりを10秒で改善できる方法が話題に
声優そのままで実写化出来そうなアニメ
コメント一覧
場所によるけど平地なら馬で逃げそう。森、市街地なら…逃げそう。立体起動が似合わないから巨人化でもしそうな気がする。もしくは巨人の細胞を破壊する銃器的な物を使い出しそう。
来月りヴぁいが突然の死!
小学生並み
何か知ってそうなキャラってのは、謎を深めるような事を言っといて無責任に死ぬのがお約束。
「強ぇなイェーガー…さすがはカルラの息子…うっ、ぐふぅ」
みたいに
強そうだけど対人が専門の人だからね
鎧は相性最悪だし歯が立たないでしょ
対人特化だから、そもそも巨人と戦うのには向いてないんじゃないの
雑魚巨人に襲われたら戦ったりもするだろうけど、自分から討伐しに行ったりはしなさそうだし、鎧や女型みたいな普通じゃない敵が出てきたら、あっさり退却しそうなイメージなんだが
来月号の冒頭がアッカーマン隊長の踏み潰された死体とエレンを浚って悠々と去っていく鎧の巨人の背中だったりする可能性もあるぞw
いや読者の予想を裏切る展開が好きなイサヤマンの事だしわりとマジでw
5%くらいの確立でありうると思ってるw
※7
これ以上主人公の被誘拐歴を増やすのはやめてやれよw
今でさえ、こいつより誘拐された回数が多いのってピーチ姫くらいじゃね?って有様なのに
気を付けろまたカゲプロ房が来るぞ!
隊長は一応憲兵団所属なんだっけ?巨人と戦った事はもしかしたらないのかな
鎧はそもそも人類じゃ勝てないようにできてる気がするから隊長は戦わないで逃げそう。
しかしエレンゲは何か負けそう。
コメント見て、第一憲兵団だけしか持ってない対巨人用武器とかあるような気がした。
知性巨人はともかく人間が鎧に勝つとか無理じゃね?
あいつ全身硬化させて、つっ立ってるだけで相手は刃が折れて終わりやん
ハンターハンターのキャラにそんな奴いたな。幻影旅団のボスにやられてた奴。名前あったっけ?
隊長自体は案外弱そう
つかさすがに知性巨人には勝てなそう
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
アッカーマンだから強いはず・・
ただパッと見おさーんどころか大分ご年配だからそんな動けそうに見えないんだよね
接近戦じゃなきゃ遠距離攻撃でフルボッコでなんとかなりそうな・・・だったらいいなぁ
外伝だとリヴァイも壁外出ていきなり巨人倒してるから、
隊長も余裕なんでない?
ライナーを倒すのだとすればでっかい落とし穴に落として動けなくしといて火炎放射して鎧を焼いて裸になったところに何十人かで切りかかるしかないな
この時ってアッカーマン隊長結構嫌われてたんですね
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング