
進撃の巨人11巻で何故か「ベリック」から「マルセル」に変わった
ライナー達の仲間マルセルとは何者なのか。
引用元: http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1397485706/
【マジキチ】進撃の巨人の新作トートバッグが衝撃的過ぎるwwwww
【衝撃】 彼女に「浮気してもいいよ!!」って言った結果 → 彼女が取った行動がヤバイwwwww
女性ホルモン飲みながら筋トレ続けたらwww → 体系が衝撃の変化 !!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジョジョのスタンド能力駆使し消費税増税止める方法を考えるwww
更木剣八の卍解wwwwwwwwwwwwwwwwww
ブックオフで単行本処分されるって言われたから店員の目の前で破いた結果wwww
【悲報】日本人が簡単に「転職」できない現実を描いた4コマ漫画が的確すぎるwwwwwwww
【進撃の巨人】13巻限定版DVDのOPクソワロタwwwww
進撃の巨人とハイチュウのコラボが爆笑必至wwwwwww
【朗報】よく言われていた『ゲーム脳』は結局ガセだった模様wwww
弱虫ペダルに影響されてロードバイクが欲しくなったwwwwwwwwww
中川翔子ことしょこたん「直ちにしたいです! 直ちに出産がしたいです!今日にでも出産がしたいです!」
【動画あり】タオル1本で肩こりを10秒で改善できる方法が話題に
声優そのままで実写化出来そうなアニメ
【画像】腐女子が描いた「自分を犯罪者化」wwwwwww
173: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 12:05:08 ID:5LiRHq0j0
生殖器を持たず、多くが男性体である無知巨人が交配をするとは思えない上、
無知巨人同士で意思の疎通が出来ているとは考えにくいことから、ユミルの『自分と似た境遇』とは、かつて人間だった頃の話であると仮定することができる。
この仮定をもとに話を進めると、少なくとも60年前の時点で王制、あるいはそれに類する文化・文明を持った人類が壁外に存在した(もしくは現在進行形で存在している)ことになる。
また、5年前にベルベルトらが壁を破壊した際に、無知巨人として進入したであろうユミルが、
ライナーたちの仲間であるマルセルを取り込んで巨人化できる人間になったということは、
巨人の状態でいる間は中の人間を不老不死化する効果があると考えられる。
また、ベルベルトがユミルに「君が人間に戻る時、誰を食ったか覚えているか?」と訊ねたことから、
無知巨人や知能を有した巨人は最初から巨人としてこの世界に生成されるのではなく、
普通の人間がなんらかの理由により巨人化されたのだと考えてもいいだろう。
ただし、ラカゴ村の住民を巨人化させたと思われる猿の巨人をユミル自身が知らなかったので、
人間が巨人化する方法はいくつかあると推測することができる。
60年もの間、無知巨人でいたというユミル。加えて、壁に中にいた大型巨人。
これらは食事を摂取することなく生きることができ、植物や人以外の動物を傷つけず、不死身だったとすると、 なんか巨人というものは人類を更なる高みに導く救済だとか、次のステップへの進化だとか、そういうパターンになるのかなぁ。
いやだなぁ。こわいなぁ。だからなんだと訊ねるか。こっちだって知らねーよ。
無知巨人同士で意思の疎通が出来ているとは考えにくいことから、ユミルの『自分と似た境遇』とは、かつて人間だった頃の話であると仮定することができる。
この仮定をもとに話を進めると、少なくとも60年前の時点で王制、あるいはそれに類する文化・文明を持った人類が壁外に存在した(もしくは現在進行形で存在している)ことになる。
また、5年前にベルベルトらが壁を破壊した際に、無知巨人として進入したであろうユミルが、
ライナーたちの仲間であるマルセルを取り込んで巨人化できる人間になったということは、
巨人の状態でいる間は中の人間を不老不死化する効果があると考えられる。
また、ベルベルトがユミルに「君が人間に戻る時、誰を食ったか覚えているか?」と訊ねたことから、
無知巨人や知能を有した巨人は最初から巨人としてこの世界に生成されるのではなく、
普通の人間がなんらかの理由により巨人化されたのだと考えてもいいだろう。
ただし、ラカゴ村の住民を巨人化させたと思われる猿の巨人をユミル自身が知らなかったので、
人間が巨人化する方法はいくつかあると推測することができる。
60年もの間、無知巨人でいたというユミル。加えて、壁に中にいた大型巨人。
これらは食事を摂取することなく生きることができ、植物や人以外の動物を傷つけず、不死身だったとすると、 なんか巨人というものは人類を更なる高みに導く救済だとか、次のステップへの進化だとか、そういうパターンになるのかなぁ。
いやだなぁ。こわいなぁ。だからなんだと訊ねるか。こっちだって知らねーよ。
196: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 14:38:36 ID:Sj5qdxvs0
>>173
表敬ツッコミ
>少なくとも60年前の時点で王制、あるいはそれに類する文化・文明を持った人類が壁外に存在した(もしくは現在進行形で存在している)ことになる。
壁外ではなく壁内の少数民族(エスニック)だった可能性もある
壁の四方にある突出区は、独自の文化をもつ少数民族の居留地だったのではないか
壁全体の警備コストを抑えるため?、突出区の周辺に巨人を集めてその住民に名誉を与える
つまり突出区の住民は潜在的な人柱、中央政府の異民族統治策と考えると実にわかりやすい
その後、移住政策などで壁内住民の均質化が進み、エスニックの文化は衰退したと思われる
表敬ツッコミ
>少なくとも60年前の時点で王制、あるいはそれに類する文化・文明を持った人類が壁外に存在した(もしくは現在進行形で存在している)ことになる。
壁外ではなく壁内の少数民族(エスニック)だった可能性もある
壁の四方にある突出区は、独自の文化をもつ少数民族の居留地だったのではないか
壁全体の警備コストを抑えるため?、突出区の周辺に巨人を集めてその住民に名誉を与える
つまり突出区の住民は潜在的な人柱、中央政府の異民族統治策と考えると実にわかりやすい
その後、移住政策などで壁内住民の均質化が進み、エスニックの文化は衰退したと思われる
181: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 12:56:00 ID:j2/qpLxGO
エレンが思い出したことをハンジさんに~、ってので
知性巨人(になる人間)を食べたら無知性巨人が知性巨人になる、という仮定で
アニをコニー母に食べさせる気なんじゃね?とか思った。
けど、結晶化してるし、かじったり消化?したりできるのか?
そもそも、「食べる」ってどういう状態を言うのか。
巨人は消化をしないんだし、どの時点で食われたことになるのか。
エレンも巨人の胃袋に入ったけど脱出したし、マルセルはなんで食べられちゃったのか…
とか、今さらな疑問を再確認しちゃったわ
知性巨人(になる人間)を食べたら無知性巨人が知性巨人になる、という仮定で
アニをコニー母に食べさせる気なんじゃね?とか思った。
けど、結晶化してるし、かじったり消化?したりできるのか?
そもそも、「食べる」ってどういう状態を言うのか。
巨人は消化をしないんだし、どの時点で食われたことになるのか。
エレンも巨人の胃袋に入ったけど脱出したし、マルセルはなんで食べられちゃったのか…
とか、今さらな疑問を再確認しちゃったわ
236: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 19:26:47 ID:3quJXf+/0
>>181
アニを食べさせるって発想は面白いね
コニ母には出来ないけど15M級のデカいやつなら結晶ごと飲み込めるんじゃないか
まあ結晶化してるから吸収して知性巨人になれないだろうね
しかも日光に当ててアニが目覚めて女型になって暴れられたら終わるし
地下に巨人を運べないしとてもそんな実験はできない
知性巨人を食べて能力を受け継ぐ(?)関連の謎は今後明かされると思う
アニを食べさせるって発想は面白いね
コニ母には出来ないけど15M級のデカいやつなら結晶ごと飲み込めるんじゃないか
まあ結晶化してるから吸収して知性巨人になれないだろうね
しかも日光に当ててアニが目覚めて女型になって暴れられたら終わるし
地下に巨人を運べないしとてもそんな実験はできない
知性巨人を食べて能力を受け継ぐ(?)関連の謎は今後明かされると思う
184: 作者の都合により名無しです 2014/04/15 13:04:21 ID:7x0j2I/V0
マルセルが知性巨人じゃない可能性もまだあるんだよなー
巨人化できない代わりに何か特殊能力持ってたとか
巨人化できない代わりに何か特殊能力持ってたとか
469: 作者の都合により名無しです 2014/04/16 12:36:38 ID:NHtd0lvD0
どうしたら巨人になれるのかって考えたら全部の謎がとけそう
エレン父がエレンに注射したのは「巨人になれる薬」であることはほぼ間違いない
(巨人になる=猿巨人などが持っている「待った」という言葉や「ぺちん」という電気的信号に操られる)
さらに「彼らの記憶」と言ってるので巨人になるには大勢の巨人の血肉的なものが入っている、または調合している可能性が大
けれど知性巨人になるには猿巨人レベルの血肉が必要って事なんじゃないか
壁を作った人間って、巨人達に「待った。並んで。手を広げて。固まって」と指示できるレベルの高い巨人だよね
てなると壁の中に猿巨人レベルの人物がいるのは間違いない
けれど壁を作るってことは心から平和を望んでいての行為なんじゃないかと思う
だから壁を作る時の言い方が
「みなさん並んでください☆固まってくれてありがとう!人類の為に死んでくれてありがとう!あなた達は素晴らしい!きらきらっ☆」
とか言って作ったとしたら、それを見ていた人物が感動して「おぉ神よ、ウォールマリアは神が創り出した女神達」とか言ってウォール教をたちあげたとか
あれれ、話が脱線してもた
ユミルが人間に戻れたのは、マルセルの体内に知性巨人の血肉が生きていたからだと考えてみる
知性巨人の血肉はとても特殊なので、注射を打っただけでは知性巨人にはなれない
(知性巨人になる薬があったのならエレン父本人が戦っていたはず)
なので、まずエレン父が自分の中に知性巨人の血肉を培養
次に自分をエレンに捕食させる事で、エレンをただの巨人じゃなく、知性巨人にさせた?
エレン父がエレンに注射したのは「巨人になれる薬」であることはほぼ間違いない
(巨人になる=猿巨人などが持っている「待った」という言葉や「ぺちん」という電気的信号に操られる)
さらに「彼らの記憶」と言ってるので巨人になるには大勢の巨人の血肉的なものが入っている、または調合している可能性が大
けれど知性巨人になるには猿巨人レベルの血肉が必要って事なんじゃないか
壁を作った人間って、巨人達に「待った。並んで。手を広げて。固まって」と指示できるレベルの高い巨人だよね
てなると壁の中に猿巨人レベルの人物がいるのは間違いない
けれど壁を作るってことは心から平和を望んでいての行為なんじゃないかと思う
だから壁を作る時の言い方が
「みなさん並んでください☆固まってくれてありがとう!人類の為に死んでくれてありがとう!あなた達は素晴らしい!きらきらっ☆」
とか言って作ったとしたら、それを見ていた人物が感動して「おぉ神よ、ウォールマリアは神が創り出した女神達」とか言ってウォール教をたちあげたとか
あれれ、話が脱線してもた
ユミルが人間に戻れたのは、マルセルの体内に知性巨人の血肉が生きていたからだと考えてみる
知性巨人の血肉はとても特殊なので、注射を打っただけでは知性巨人にはなれない
(知性巨人になる薬があったのならエレン父本人が戦っていたはず)
なので、まずエレン父が自分の中に知性巨人の血肉を培養
次に自分をエレンに捕食させる事で、エレンをただの巨人じゃなく、知性巨人にさせた?
474: 作者の都合により名無しです 2014/04/16 13:00:10 ID:+TjsziOu0
>>469
>ユミルが人間に戻れたのは、マルセルの体内に知性巨人の血肉が生きていたからだと考えてみる
概ね同意なんだけど、でもどうしてマルセルは巨人化しなかったのかな?
その場にいたライベルもだけど・・
>ユミルが人間に戻れたのは、マルセルの体内に知性巨人の血肉が生きていたからだと考えてみる
概ね同意なんだけど、でもどうしてマルセルは巨人化しなかったのかな?
その場にいたライベルもだけど・・
484: 作者の都合により名無しです 2014/04/16 13:48:23 ID:NHtd0lvD0
>>474
ライナー達の街から壁までの旅路が、すごく遠かった
立体起動装置などがないから木を登れなくて、昼間は巨人化して走るしか出来なかった
夜になって疲弊した体を休めようと人間に戻ったら襲われた
もしくはすでにウォールマリアの中に入った後の出来事で、散々暴れた後だったから体力が無かった、もしくは周りに憲兵団達がいたから巨人になれなかったってのは誰かが前に書いていた
知性巨人の血肉を体内で培養って書いたけど、「知性巨人の血肉を流した心臓」って言いたかった
(絵本の中でも女の子がハートを差し出していたから)
心臓を捧げよ!みたいな
ライナー達の街から壁までの旅路が、すごく遠かった
立体起動装置などがないから木を登れなくて、昼間は巨人化して走るしか出来なかった
夜になって疲弊した体を休めようと人間に戻ったら襲われた
もしくはすでにウォールマリアの中に入った後の出来事で、散々暴れた後だったから体力が無かった、もしくは周りに憲兵団達がいたから巨人になれなかったってのは誰かが前に書いていた
知性巨人の血肉を体内で培養って書いたけど、「知性巨人の血肉を流した心臓」って言いたかった
(絵本の中でも女の子がハートを差し出していたから)
心臓を捧げよ!みたいな
487: 作者の都合により名無しです 2014/04/16 13:53:52 ID:+TjsziOu0
>>484
なるほど・・。
ところで
絵本の女の子が持ってるのは リンゴ だと思ってた
なるほど・・。
ところで
絵本の女の子が持ってるのは リンゴ だと思ってた
494: 作者の都合により名無しです 2014/04/16 14:40:11 ID:xxVtbBsF0
>>484
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/apple.html
絵本にもあったし女神やら結婚やらヒストリアはリンゴと関係深い
壁の中央にはリンゴの木的なモノがあるのかもしれない
リンゴ=心臓だと考えると「心臓を捧げよ」の意味も気になってくるな
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/apple.html
絵本にもあったし女神やら結婚やらヒストリアはリンゴと関係深い
壁の中央にはリンゴの木的なモノがあるのかもしれない
リンゴ=心臓だと考えると「心臓を捧げよ」の意味も気になってくるな
638: 作者の都合により名無しです 2014/04/17 02:32:37 ID:/UhxT9AN0
無知性巨人が知性巨人化能力を持つ人間を食うと人間に戻って知性巨人化能力者になるってのは
もう流石に誰も否定しないレベルにコンセンサスが得られた説だと思うが
もう流石に誰も否定しないレベルにコンセンサスが得られた説だと思うが
648: 作者の都合により名無しです 2014/04/17 07:14:36 ID:uSfUz/FN0
>>638
否定はせんが確定扱いも(原作でもっとハッキリ出る、あるいはインタビュー等で明言されるまでは)せんよ
ミスリード云々言うつもりはないけど、いくつかの条件を満たす必要がある(知性持ちを食っても戻れない巨人がいる)かもしれんしね
例えばコニー母がユミル食ったら必ず人に戻れるかって考えると、それはまだ断定しない方がいいんじゃないか?って思う
否定はせんが確定扱いも(原作でもっとハッキリ出る、あるいはインタビュー等で明言されるまでは)せんよ
ミスリード云々言うつもりはないけど、いくつかの条件を満たす必要がある(知性持ちを食っても戻れない巨人がいる)かもしれんしね
例えばコニー母がユミル食ったら必ず人に戻れるかって考えると、それはまだ断定しない方がいいんじゃないか?って思う
661: 作者の都合により名無しです 2014/04/17 10:23:25 ID:/UhxT9AN0
>>648
それはそうだけどベルトユミルの会話からかなり確証が高いんだし確定していないからではねつけたら考察が進まないよ
それはそうだけどベルトユミルの会話からかなり確証が高いんだし確定していないからではねつけたら考察が進まないよ
666: 作者の都合により名無しです 2014/04/17 10:45:18 ID:Z1osNx3z0
>>661
知性巨人=知性巨人化説を頭からはねつけるつもりはないが、疑う余地は大いにあると思うぞ
ユミルは人間(マルセル)を食ったで確定している:目撃者はライベル
ライベルは人間を食ったかどうか記憶にない:目撃者なし
つまり「人間に戻る時に誰かを食った」と誰かに吹き込まれて、それを頭から信じ込んでいる可能性もある
(自分に記憶がないのだから肯定も否定もできない)
マリア陥落の時10歳やそこらで、「おまえは悪い子だ」と言われて本当に自分を悪い子だと思ってしまう年齢
知性巨人=知性巨人化説を頭からはねつけるつもりはないが、疑う余地は大いにあると思うぞ
ユミルは人間(マルセル)を食ったで確定している:目撃者はライベル
ライベルは人間を食ったかどうか記憶にない:目撃者なし
つまり「人間に戻る時に誰かを食った」と誰かに吹き込まれて、それを頭から信じ込んでいる可能性もある
(自分に記憶がないのだから肯定も否定もできない)
マリア陥落の時10歳やそこらで、「おまえは悪い子だ」と言われて本当に自分を悪い子だと思ってしまう年齢
667: 作者の都合により名無しです 2014/04/17 10:49:28 ID:/UhxT9AN0
>>666
ああいう形で示された情報をそういう形で疑うのは
巨人化や巨人操作や記憶操作でなんでも出来ちゃうから考察は無意味だとする暴論に足踏み入れてると思うけどな
第一ユミルはその現象を前から理解していたようだったし
ああいう形で示された情報をそういう形で疑うのは
巨人化や巨人操作や記憶操作でなんでも出来ちゃうから考察は無意味だとする暴論に足踏み入れてると思うけどな
第一ユミルはその現象を前から理解していたようだったし
668: 作者の都合により名無しです 2014/04/17 10:59:12 ID:Z1osNx3z0
>>667
そもそもマルセルが知性巨人かどうか確定していないし、巨人から人間に戻る方法はひとつだけとは限らないかもしれない
ユミルが理解している現象はその中の一例にすぎず、ライベルはそれに当てはまらない、ということもあり得るんじゃないか
ベルユミは、互いの認識のすれ違いに気付かず言葉を交わしている可能性があると思ってる
そもそもマルセルが知性巨人かどうか確定していないし、巨人から人間に戻る方法はひとつだけとは限らないかもしれない
ユミルが理解している現象はその中の一例にすぎず、ライベルはそれに当てはまらない、ということもあり得るんじゃないか
ベルユミは、互いの認識のすれ違いに気付かず言葉を交わしている可能性があると思ってる
688: 作者の都合により名無しです 2014/04/17 13:08:56 ID:d6vzUy8R0
マルセルについてわかるのがライナー庇ってユミルに喰われた事と
無知性を知性に戻す何かを持ってたこと位だからなぁ
マルセル自体は知性巨人じゃなくてライベル暴走時に自ら喰われて元に戻す役だったりして
無知性を知性に戻す何かを持ってたこと位だからなぁ
マルセル自体は知性巨人じゃなくてライベル暴走時に自ら喰われて元に戻す役だったりして
690: 作者の都合により名無しです 2014/04/17 13:34:56 ID:E4YFwQRO0
>>688
>マルセルについてわかるのがライナー庇ってユミルに喰われた事と
これは確定
>無知性を知性に戻す何かを持ってたこと位だからなぁ
その「何か」は、知性巨人だけが持っているのか、それともただの人間でもいいのかが不明
ただの人間でもよくて、たまたま食われのがマルセルだったということもありえる
>マルセルについてわかるのがライナー庇ってユミルに喰われた事と
これは確定
>無知性を知性に戻す何かを持ってたこと位だからなぁ
その「何か」は、知性巨人だけが持っているのか、それともただの人間でもいいのかが不明
ただの人間でもよくて、たまたま食われのがマルセルだったということもありえる
724: 作者の都合により名無しです 2014/04/17 17:55:07 ID:9WRjgQcB0
マルセルが知性巨人じゃなくただの人間だったとすると
無知性巨人が知性巨人化する要因として
①マルセルが持ってた何らかの物質だよ説
②人間を捕食することだよ説
の2つの可能性が考えられるじゃん?
(他にもあったら教えて)
①はちょっと置いといて、②について考えた場合
無知性巨人が壁内人類を食いまくってるのに知性化できないのは
壁内人類≠人間(壁外組)って可能性がでてくる
だとすると、壁内人類は無知性巨人化して同族の敵となるだけでなく、
知性獲得の為には人間を捕食せねばならず、人間の敵にもなるってことで
壁内人類の存在意義が無さ過ぎる気がするんだよね
ライナー達に理がありすぎるっていうか
何の為に王政がこんな穀潰しを飼っているのかが謎すぎる
謎は謎でもまぁ面白い展開だとは思うけど
個人的にはマルセルが知性巨人だった説を推す
無知性巨人が知性巨人化する要因として
①マルセルが持ってた何らかの物質だよ説
②人間を捕食することだよ説
の2つの可能性が考えられるじゃん?
(他にもあったら教えて)
①はちょっと置いといて、②について考えた場合
無知性巨人が壁内人類を食いまくってるのに知性化できないのは
壁内人類≠人間(壁外組)って可能性がでてくる
だとすると、壁内人類は無知性巨人化して同族の敵となるだけでなく、
知性獲得の為には人間を捕食せねばならず、人間の敵にもなるってことで
壁内人類の存在意義が無さ過ぎる気がするんだよね
ライナー達に理がありすぎるっていうか
何の為に王政がこんな穀潰しを飼っているのかが謎すぎる
謎は謎でもまぁ面白い展開だとは思うけど
個人的にはマルセルが知性巨人だった説を推す
732: 作者の都合により名無しです 2014/04/17 18:39:55 ID:6ARuENVQ0
>>724
マルセル巨人じゃなかったらいくらなんでも任務に役立たなくないか
リヴァイも言ってたが、生身の人間なんてリヴァイでも政府から支給される武器がなければなにもできないからな
マルセルだけ頭脳派とかなら別だが
マルセル巨人じゃなかったらいくらなんでも任務に役立たなくないか
リヴァイも言ってたが、生身の人間なんてリヴァイでも政府から支給される武器がなければなにもできないからな
マルセルだけ頭脳派とかなら別だが
【マジキチ】進撃の巨人の新作トートバッグが衝撃的過ぎるwwwww
【衝撃】 彼女に「浮気してもいいよ!!」って言った結果 → 彼女が取った行動がヤバイwwwww
女性ホルモン飲みながら筋トレ続けたらwww → 体系が衝撃の変化 !!!!!!!!!!!!!!!!!!
ジョジョのスタンド能力駆使し消費税増税止める方法を考えるwww
更木剣八の卍解wwwwwwwwwwwwwwwwww
ブックオフで単行本処分されるって言われたから店員の目の前で破いた結果wwww
【悲報】日本人が簡単に「転職」できない現実を描いた4コマ漫画が的確すぎるwwwwwwww
【進撃の巨人】13巻限定版DVDのOPクソワロタwwwww
進撃の巨人とハイチュウのコラボが爆笑必至wwwwwww
【朗報】よく言われていた『ゲーム脳』は結局ガセだった模様wwww
弱虫ペダルに影響されてロードバイクが欲しくなったwwwwwwwwww
中川翔子ことしょこたん「直ちにしたいです! 直ちに出産がしたいです!今日にでも出産がしたいです!」
【動画あり】タオル1本で肩こりを10秒で改善できる方法が話題に
声優そのままで実写化出来そうなアニメ
【画像】腐女子が描いた「自分を犯罪者化」wwwwwww
コメント一覧
マルセルが頭脳派はないと思う
断定は出来ないが
人間以外には危害を加えず、何も食べなくても良いって見ると、人間を駆逐するための兵器な感じがするよな。
大気汚染などから地球を守る機械を作ったら、最終的に人間を絶滅させる事を目的となったスーパーコンピュータがラスボスなゲームがあったような…。
北斗の拳みたいな世界を戦車に乗って闘うみたいなゲームで。
スーファミだと思うんだけど、何てゲームだったっけ?
ちょっと深く考えすぎじゃないかなぁ~
なんだかんだでそんなこんがらがった伏線はって今夏ったジャン説・・・
しかし、絵本の巨人が一応文明持ってるッぽいのが気になるな…
失楽園との関係とかいうスレあったが関係あるとすると
無知性巨人=失楽園前の人類な訳だよな。
あ、でもユミルの話を聞くとそうでもないのか…
女の子(人類)と知性巨人?との間に何かあって、
その結果、今の壁内世界の状態になったのか。
米2
進撃の巨人零巻はまさにそんなだよな。
壁の謎が明らかになると物語が終わるらしいから、
先にわかるのは巨人がいかにして発生したか…巨人化のメカニズム、巨人の目的が先にわかるのかな…
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
>知性巨人(になる人間)を食べたら無知性巨人が知性巨人になる
これが正しければだけど
エレンを飲み込んだあのジジィ巨人は知性巨人になってたかもしれなかったってことか!
子供しか知性巨人になれないみたいな説もあるから他にも条件があるかもしれんが
今のところ巨人になれるのは10代ばっかりだから
若さは必要なのかも。
工作員に海千山千の大人じゃなく、わざわざ幼く未熟な山奥組を行かせるのも子どもじゃないとダメだからなら腑に落ちる。
猿も口調が少年っぽかったよね
※1
マルセルって顔つきからして、いかにも負けん気が強そうだし
案外、エレンの壁外版って感じの元祖根絶やし系男子だったんじゃないかと思う
マルセル自身じゃなくて彼が持っていた「モノ」なんだけどね。
いまだに
無知性巨人が知性巨人を食べると知性巨人になる、ってのが納得できない。
知性巨人の生成方法が
『無知性が知性を捕食すること』だとすると、一番最初の知性巨人はどうやって誕生したん?って思うんだけど。
※11
知性巨人を食うというよりは、知性巨人が巨人になっても知性を保っていられる成分?みたいなのを取り入れる感じじゃないかと思ってる。
例えばだけど、巨人になっても知性を保っていられる種みたいなのがあって、その種を取り入れたら知性巨人になれるとか。
ん~ 瞑想中だから教えてくれ!
ユミルは60年彷徨ったんだよな
なぜエレクリの回想で「ユミルは自分の意思で・・・」となるんだ?
ユミルが60年彷徨ってる間、エレクリはなぜ年をとらないんだ?
※11と同意見で…
普通に人喰いで人間に戻れる「知性巨人」と
体が同化して戻るすべのない「無知性巨人」に別けられるだけじゃないのか?
確かに、単純に※14みたいな感じでもありそう。
でもユミルのセリフから考えると、誰でもいいから人間を食えばいい、という訳でもなさそう。
おい、誰もベルベルトさんに突っ込みなしかよ
16
ベルベルトの名前違いはもはやネタではなくあだ名
誰も気にしない
ピクシスが言ってたみたいに、無知性と、知性巨人を分けてるのは多分、同化率だと思うんよね。
だから、知性、無知性じゃなくて、巨人と半巨人と私は別けとるが。
知性巨人も何度も巨人化すると同化率が上がって、ひょっとしら普通の巨人になるかもと
ハンジがいっとるし。
女型戦でジャンとアルミンが木の上で待機してた時あった巨人は
学習能力があったし、イルゼのあった巨人は食人行動を抑え、会話さえした。
そしてユミルも無知性ノンターゲット時、いくらか意識があった。
多分脳と脊髄は残ってたが体は同化してたんじゃないか。
だから、知性無知性という分け方がミスリードなんじゃないか。
巨人が人間認識するのも、体の方なんだと思う。
あるいは体の一部。
ふとおもったんだが、ひょっとして心臓を捧げよ・・・っていうけど
心臓に反応してたりして。
心臓まで巨人と同化してるかどうかでノンターゲットかどうか認定されたり。
ソニビンは時心臓に色々さしても死ななかったし。
心臓まで同化してたら、強制的にほじくり返したら本体どうなるんだ…
すごいバカな考えが浮かんだ。無知性巨人は人間を食うことで人間に戻れる。だが劇中でたくさんの人間が巨人に食われているが、無知性巨人が人間に戻ることはない。これは何故か? ……これって、壁内人類が人間ではないと仮定すると説明がついたりしないか……。
※18
人間に戻れないほど同化しているのに「人間に戻る」という本能のみで人を食う巨人…
世界は残酷だ。って考えたワケ。
米21
確かになぁ。巨人に戻れる戻れないの境界線はありそう。
だけど、ただの人間でおkなら、イルゼのあった巨人とか元に戻ってもよさげだけどね…
イルゼのあった巨人があの後どうなったかは不明ですけど。(漫画では)
ハンジがうなじを開いてみた結果では、
「縦1m横50cmの何か」があった訳だが、
人間の脳味噌に似たものとかが出てくりゃ、気づきそうなもんだしな。
人間の脳味噌とはわからないレベルの形状まで同化してんのかな。
まぁ、今後巨人がどこで人間を探知してるかは本編で明かされるらしいから期待しとく…
同化率については、ソニビンの日光遮断と痛覚の実験とかも結構重要かもね
ベリックというファーストネームが実在しないからマルセルに変えただけだろ
お前ら考え過ぎだ
※23
なぜベリックからマルセルになったか?なんて話しは誰もしてないぞ
そういや何で女型は女型なんだろう
ユミルですら男みたいな見た目なのに
それぞれの巨人化の形態にも役割があるのだろうか
知性無知性をわけるのに、肉体の同化率があるってのは同意。
その同化率を操作する要素として、①肉体的疲労と②意思の力があると思う。
①に関しては、ハンジさんの実験でエレンが疲れていくと肉体の同化率が上がって、判断力も失われていったってことが根拠として挙げられる。
②に関しては、トロスト区で肉体的に疲労した結果、ミカサを攻撃し、一時無知性になてしまったと思われたエレンゲが、アルミンの発破で意識を取り戻したことが理由。それに、そもそもの巨人化のためにも、目的意識が必要って実験で明らかになってるし。
でもなんでこんなややこしいことになっちゃったのかは、これだけじゃわかんないんだよなぁ
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング