1: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 13:42:10.40
愛される『スパイダーマン』を作り上げた
名作を支え続ける二人のプロデューサーに聞く
http://toyokeizai.net/articles/-/36500?page=3
――ところで日本でヒットしている『進撃の巨人』は、スパイダーマン的なアクションも話題ですが、どう評価していますか?
アラド:『進撃の巨人』が日本で大ヒットしているということは知っている。
しかし、暴力的でカニバリズム(食人)なところがある作品は好きじゃないんだ。ストーリーを聞いたときに僕向きじゃないなと思ったし、もし作ったとしてもR指定になるだろうね。
それならほかで映像化してくれたらいい。
トルマック:僕もカニバリズムは苦手だな。
――やはり子どもに愛される作品がいい?
アラド:そうだね。僕らが生きている間に、どの映画を作ろうかと考えたときに、ただ作れるからという理由だけで手をつけることはない。
なんでもかんでも作ればいいというものではない。
小さな作品だって映画を作るのは何年もかかるからね。
名作を支え続ける二人のプロデューサーに聞く
http://toyokeizai.net/articles/-/36500?page=3
――ところで日本でヒットしている『進撃の巨人』は、スパイダーマン的なアクションも話題ですが、どう評価していますか?
アラド:『進撃の巨人』が日本で大ヒットしているということは知っている。
しかし、暴力的でカニバリズム(食人)なところがある作品は好きじゃないんだ。ストーリーを聞いたときに僕向きじゃないなと思ったし、もし作ったとしてもR指定になるだろうね。
それならほかで映像化してくれたらいい。
トルマック:僕もカニバリズムは苦手だな。
――やはり子どもに愛される作品がいい?
アラド:そうだね。僕らが生きている間に、どの映画を作ろうかと考えたときに、ただ作れるからという理由だけで手をつけることはない。
なんでもかんでも作ればいいというものではない。
小さな作品だって映画を作るのは何年もかかるからね。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1398919330/
2: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 13:43:03.33
>>1
この人一人がハリウッドか
すげーな
この人一人がハリウッドか
すげーな
3: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 13:44:02.13
このあたりの人に普通に「進撃の巨人」で伝わるのがすごいw
4: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 13:44:46.43
やっぱ海外作品もチェックしてるんだな
7: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 13:47:39.54
指定を嫌がる時点で金もうけしか考えてないって事だな
9: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 13:49:49.99
>>7
大勢の人に見て欲しいという発想にはならないかね
大勢の人に見て欲しいという発想にはならないかね
8: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 13:48:32.75
アニメ=子供向け
10: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 13:50:17.79
人間がマシンガン乱射して悪人といえども殺しまくる映画作ってます
11: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 13:52:27.31
子供向けのヒーロー物だけ作っとけ
13: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 13:58:38.09
カニバリズムって人間が人間を喰う事じゃないのか
14: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 14:14:21.72
アメリカ人頭悪いから
17: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 14:19:50.09
週刊少年ジャンプと週刊少年マガジンとコロコロくらいしか読んだことない子どもには残虐描写が新鮮に映るんだろうな
18: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 14:21:58.20
サム・ライミ「進撃の巨人最高さ!今すぐにでも実写化したいね!」
19: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 14:27:17.27
クレイモアとかすごい
20: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 14:27:30.44
ハリウッド版のバトルロワイアル見たが残酷シーン一つもなかった
昔と違って今は厳しいみたいだな
子供の犯罪が多いのが原因だろうな
昔と違って今は厳しいみたいだな
子供の犯罪が多いのが原因だろうな
21: 名無し募集中。。。 投稿日:2014/05/01(木) 14:29:10.92
立体機動!とか言ってどう見てもスパイダーマンだもんな
【マジキチ】進撃の巨人の新作トートバッグが衝撃的過ぎるwwwww
【衝撃】DQNと現役ムエタイ選手がガチで戦った結果wwwww
進撃の巨人に襲われても大丈夫な街ランキングwwwwwwww
【号泣必至】死刑囚が望んだ最後の食事集貼ってく
社長の息子が就活した結果wwwwwwwwwww
▶ アニメ関連会社の重役の俺が続編関係について質問に答えよう
【進撃の巨人】13巻限定版DVDのOPクソワロタwwwww
進撃の巨人とハイチュウのコラボが爆笑必至wwwwwww
【朗報】よく言われていた『ゲーム脳』は結局ガセだった模様wwww
弱虫ペダルに影響されてロードバイクが欲しくなったwwwwwwwwww
中川翔子ことしょこたん「直ちにしたいです! 直ちに出産がしたいです!今日にでも出産がしたいです!」
【動画あり】タオル1本で肩こりを10秒で改善できる方法が話題に
声優そのままで実写化出来そうなアニメ
【画像】腐女子が描いた「自分を犯罪者化」wwwwwww
コメント一覧
確かに食人の実写なんてあると見る気にはならんわ
USA!USA!出来ないからだろ
映画のシナリオ読んだけど、あの内容じゃどちみちつまらんよ。舞台日本だけど日本らしさもないし、海外ではうけないっすわ
正論な気がする。どうせ実写化するならハリウッドでやって欲しかったけど、やっぱ実写化やめい。
口からビームが出て剣が光ったらハリウッド映えする気がする
銃で人を殺しまくる映画を作っては日本の作品に難癖つけるアメ公。
※1
エイリアンって映画があってだな
別に難癖つけて無くてワロタ
ただこの人がカニバリズムは好みではないって言ってるだけじゃんw
そうか進撃の巨人は人が喰われる漫画だったんだな。最近巨人出てなくて忘れてたわw
ドラゴンボール実写化を見ても海外でつくって欲しいのか
日本の実写化では、ある意味空気読んで、あえて原作と別物の設定にしたみたいだけど、
ハリウッドだと登場人物の名前そのままで内容だけめちゃくちゃに改変されるんだぞ
すごいのは映像だけ
確か主役とヒロイン、友人役を変えろって主張したんじゃなかったけ
撮影始まってからもヒロインと友人は外そうとしてたはず
単純に万人受けしないといってるだけだな
実際、騒いでる層といったらなんか似たような人ばかりだし・・・
巨人も人間だからカニバっちゃカニバだよな
ナルトと攻殻も充分グロテスクだと思うけどw
感性が違うのかなぁ。
慣れてくるとカニバリズムが残酷であることを忘れてしまうわ
アニメや漫画より実写のほうがグロテスクにみえるからな
かといってソフトな表現にするとつまらなくなる、日本版はそのへんどうするんだろう
今やってるジャックと豆の木、豆がなければ、まんま進撃の巨人じゃんw
まーどーせ、実写化求めてないしな。(・ิω・ิ*)
ハリウッドはヒーローがバタバタ敵倒してヒロインと結ばれないとダメなんだろ
どうでもいいなこれ
※4
海外作品をチェックしてるというより
日本の作品はかなりチェックしてる。
コンテンツの数はあるから
あちらから見ればアイディアの宝庫だよ。
ただ問題はヒットした作品はどれも長くなってるから
映画のサイズに収めにくい。
※20
海外では元々厳しい。
タイタニックでさえPG12だよ
(パニックになって暴れた客を船員が撃ち殺し、さらに自殺するシーンがあるから)
叩かれまくっているけど、金になるからといってなんでもかんでも実写化しちゃう日本の映画監督よりかはよっぽど健全だと思うの。
スパイダーマンだってグロい描写はたくさんあるのにな。
映画の規制厳しいのな・・・。
正直、もっと厳しくしなきゃいけないことあるだろうに・・・。
万一ハリウッド映画になってもミカサ役の女優の腹筋位しか見るとこなさそう。
ハリウッド関係者に進撃が認識されているのが凄い
アニメで充分。実写化よりアニメの二期を!
世界て
しまった……。すいません。
パイレーツ・オブ・カリビアンもPG13だったはず
ジャップが発狂してるだけだなw
別にハリウッドとかどうでもよくね?ってか正直どうでもいいw
日本国内でヒットして金になってんだからそれで満足だとおもうけど・・
エイリアンやジョーズみたいな、あきらかに人外のバケモンじゃないからな
それが余計に不気味な怖さにも繋がってはいるんだけど
しかし、そのハリウッドのスパイダーマン並みに動く作品なんて作れるの?
アニメの時点で向こうのプロは意識してんじゃん、恥さらしはみっともないぞ
実写化はおいといて、明らかにこのプロデューサー、進撃の内容知らないだろ。翻訳か通訳通してるだろうからなんとも言えないけど、「ヒットしているということは知っている」程度の認識で他人の作品の映画化について語られても・・・。カニバリズムとか言う時点で明らかに違ってるし。インタビュー全文も編集されてるのかも知れないけど、「僕向きじゃない」とか、最後の方のコメントの唐突感といい、支離滅裂。
ハリウッドの有名プロデューサーでも日本で流行ってる漫画アニメってチェックするんだな
まぁこの人の話し方からすると進撃読んでないっぽいがタイトル知ってるだけでも大したもんだ
ハリウッドのプロデューサーが日本のアニメ?漫画?を知ってたことにびっくりだわ
俺のしってるスパイダーマンは地獄からの使者の方で軽口言いながら戦う蜘蛛男ではない
発信できる文化があるのってアジアでは日本だけ。アフリカ中東南米は全滅。その他の数少ない西洋ものも日本人にとってはどうでもいいつまらないものなんだよなぁ。
進撃の巨人とかもろ西洋ものが土台だろ。日本の文化とかいってるマンガとかゲームとか西洋の話が
元になってるのばっか。
これが信者の反応か…
確かにアニメや漫画ならともかく実写で人食べられるのは見たくないわ
※38
もっと視野広げてもいいかも。
コメ内で列挙されている地域に発信できる文化が無いと思ってるなんて言葉悪いけど無知もいいとこだよ。コメント読んでて恥ずかしかったわ
ジブリがアカデミー受賞してから、日本のアニメ・漫画の注目度半端ないよ。アバターの監督も、もののけ姫のオマージュだって公言してたみたいだし。
ていうか、パシフィック・リムは進撃の巨人の影響を受けてるとか言われてなかったけ。
ゾンビモノ大好きな国で食人アウトって言われても実感わかないわー
この人が好きじゃないって言ってるだけなのになんでお前らそんなキレてんの……
ハリウッド映画は諸悪の根源
イルカの映画がアカデミー賞受賞したからねww
いつも日本人が悪者
実写化自体をやめろ
なんでもやりゃいいってもんじゃない
アカデミー賞の受賞基準にかなりの政治的な思惑がからんでるっていうのは周知の事実だけど、日本人も結構受賞してるし、イルカ一作で決めつけるのはどうかと。白人台頭の世界だけど、日本の評価はかなり高いよ。
あと、進撃の実写化批判しても結局みんな観るんだろうし、海外でも話題になるだろうし、実写化ですこしでも日本の経済が潤えばいいんじゃない。
わざわざ、こういう事聞いたやつが気持ち悪いな
食人の描写だと?バイオハザードはどうなる?食人どころかクリーチャーまでいるぞ。
ミカサって、アメリカ的にうけるヒロインなのかな?
あっちはマッチョが好きってのは聞いてるけど。
ハリウッドって勝手にアイディア拝借するからなぁ。中韓より悪質だったりするじゃん
ライオンキングとかさ
日本でも騒いでるのクソガキだけだしな
ライオンキングの事は未だにゆるしていない
ライオンギングは、マジでパクってるよなあれw
ジュラシックパークで人が恐竜にバクバク食われとるのと何が違うのか
ハリウッドは寄生獣のパクリもやってるし聖闘士星矢のパクリもやってる
まあ後者は監督自ら影響を公言してるからまだ許せるけど
ドラゴンボールでちょっとビビってるんだよ(震え声
アメスパの監督はディズニーとコロムビアピクチャーズアベンジャーズにも喧嘩売ってる人だからなぁ・・・ この人はハリウッドでもかなり異端な人だよ (だからこそソニー・ピクチャーズエンタテインメントなんてハリウッドの中ではクソみたいな扱いの日本企業に拾われてる訳だし)
※45 ほんとこれ ガンダムの富野の時も思ったけどたかだか1監督の意見にマジになりすぎでしょ
まぁ進撃の巨人の元ネタのウルトラマンの海外版のグレート、パワードが本土ウケイマイチで
クローバーフィールドや最近やったパシリムも本土では興収イマイチだったことを考えると 進撃も微妙そうだな
そもそも主役キャラクター達がティーンなのに軍属って所がウケなさそう ハリポタやトワイライトみたいにティーンズノベルチックな味付けすれば向こうのナード層が群がってくれそうだけど
※50 バイオハザードは半分監督と嫁のおもちゃになってるからなぁ・・・ アレ実はやたらTVロードショー系でありがたがられてるアルマゲドンと同じで日本以外ではおバカ映画扱いなんやで・・・
サム・ライミでふいたwwww
グロテスクに振り切るなら人同士の規模の小さいものにしないと
こんなものをそのまんま作ったら回収できるはずがない
まぁ、この作品に中身はないからな
カニバのない進撃なんて本末転倒感ある
つまり、全年齢向けの映画ではできないってだけの話だろ。
そんなの解りきってた事じゃん。
エイリアンとかと同じで、年齢制限付きにすりゃええだけやで。
※50
あれは向こうだとちゃんと年齢制限ある。
つか、グロやホラーは向こうだと全部年齢制限がある。
日本はよほど過激じゃないとそういう制限無いけどさ。
スパイダーマンは全年齢でOKだけど、進撃の巨人は年齢制限必須、ただそれだけの話。
※51
ミカサマッチョやん。
てか、GIジェーンやターミネーター2というマッチョヒロインの前例あるから大丈夫でしょ。
※34
むしろ原作まで読んでるからこそカニバリズムって発想なんだろ。
巨人の正体は人間なんだから。
別に悪いことじゃないけど、この人は監督とか作家ではなくどちらかと言えばビジネスマンだから、ヒットするかどうかで語っている印象が強いな。ハリウッドって、スパイダーマンとかバットマンとか昔のヒーロー物をひたすらリニューアルして使用してるけど、架空のキャラクターの創出ってあんまり無いね。
ハリウッド版進撃もうあるだろ
ジャックと天空のなんちゃらいうの
進撃はおもしろいと思うけど小さな子供が観たらトラウマになるよ
ちょっと保守的だと思うけど冒険するメリットもないんだろうなあ
トーキョーグールってのもまぁまぁ人気でな……
日本はカニバブームか!
教育上あれはやばい。ヘイトとか殺意、絶望を観たいとは思わない。
娯楽や芸術だったとしても、進撃の巨人はヤミ度がハンパない。
初めての子供や青少年には地獄に近いものがある。
スパイダーマン自体がゴミだからなぁ。
ゴミに言われて説得力ない。
てか、アメリカはムキムキヒーローならなんでもいいんだよ。
自分大好きな国だもん。
サムライミなら喜んで映画化しそうだが…
ハリウッドどころか日本ですら愛されるかどうか…
人殺しまくる映画は良くて人が食われるのは駄目とか、どんな倫理観してんだろう
ゾンビものもだめじゃん。ハンニバルなんて人肉愛食家じゃん
ハリウッドのクリエイターは、結構日本のマンガやアニメを見てるらしいから。
ヒット作なら当然、把握している人は多いだろ。
もちろんそれを商業化できるかとなると、別の話ってだけだろうな。
アクションやゾンビ物がヒットする以上、可能性はあるだろうけど、巨大ロボットアニメ的な荒唐無稽さが同居してるのがネックの気がする。
カニバが駄目って…ゾンビは昔から人気コンテンツじゃんw
映像は規制が厳しいが、銃は規制が甘い!
メチャクチャだな。
なおハリウッド映画化が決定した模様
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング