引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1399220648/
574: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 13:08:52.41 ID:9WN8SFcX0
今回は「座標や知性巨人化能力は食うと移る」ってところの確認とそこから先の「王政はエレンを食うつもり」までやってくれたな
583: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 13:24:00.84 ID:BIhOwf0m0
>>574
エレンが父親喰うのが巨人になる通過儀礼ってのも否定されたな
まあ父親が巨人になる能力を持ってたってのも否定されてないが
その場合エレンに打ったのは単なる巨人になるだけの注射だな
エレンが父親喰うのが巨人になる通過儀礼ってのも否定されたな
まあ父親が巨人になる能力を持ってたってのも否定されてないが
その場合エレンに打ったのは単なる巨人になるだけの注射だな
586: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 13:27:35.82 ID:9WN8SFcX0
>>583
え?なんで?
え?なんで?
588: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 13:31:02.84 ID:+nGWSNOe0
>>586
コニーの母親もユミルも巨人にされるだけで放置されて
ユミルはアニ族を喰ったから人間に戻れた
コニーの母親もユミルも巨人にされるだけで放置されて
ユミルはアニ族を喰ったから人間に戻れた
590: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 13:32:15.51 ID:9WN8SFcX0
>>588
どう言うことだろうか
どう言うことだろうか
584: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 13:24:25.52 ID:W/rCIqNE0
>>574
レイス領潜入班からの報告を読み始めたところで
会長殺害容疑の知らせが入って途中止めになり、結局内容は分からなかったけど
あの手紙にもまだ何か秘密の一端が書かれてるっぽいな。
・知性巨人を食ってその能力(エレンの「叫び」の力も含む)が移ることと関連がある
・婚外子である妾の子供でも血族が重視されることについて
このへんから察するに、黒髪女の能力関連のネタが来るのか?
エルヴィンを見送るハンジの手元の紙が一コマとってわざわざアップされているから、
ともあれ何か重要な事が書いてありそうだが。
レイス領潜入班からの報告を読み始めたところで
会長殺害容疑の知らせが入って途中止めになり、結局内容は分からなかったけど
あの手紙にもまだ何か秘密の一端が書かれてるっぽいな。
・知性巨人を食ってその能力(エレンの「叫び」の力も含む)が移ることと関連がある
・婚外子である妾の子供でも血族が重視されることについて
このへんから察するに、黒髪女の能力関連のネタが来るのか?
エルヴィンを見送るハンジの手元の紙が一コマとってわざわざアップされているから、
ともあれ何か重要な事が書いてありそうだが。
587: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 13:28:25.23 ID:OI+hDs+20
>>584
逆だろ
血族が重視されるはずなのに婚外子なら取り巻きごときに殺されかけるのがおかしいんだろ
血は重要じゃない
逆だろ
血族が重視されるはずなのに婚外子なら取り巻きごときに殺されかけるのがおかしいんだろ
血は重要じゃない
593: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 13:40:06.76 ID:9WN8SFcX0
>>584
ヒストリアがなぜああいう風に重要なのかそうでないのかわからないような扱いをされてるのかってこのスレの疑問がなぞられてた
その疑問を解消する内容が書かれているんだろうけど謎解きは15巻になるのかな
ヒストリアがなぜああいう風に重要なのかそうでないのかわからないような扱いをされてるのかってこのスレの疑問がなぞられてた
その疑問を解消する内容が書かれているんだろうけど謎解きは15巻になるのかな
605: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 13:58:01.94 ID:RSfuhPL8i
頭悪くてすまんが
エレンを食うのは普通の人間?
それとも巨人?
それとも巨人化できる人間?
エレンを食うのは普通の人間?
それとも巨人?
それとも巨人化できる人間?
606: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 14:00:06.06 ID:9WN8SFcX0
>>605
普通の人間が食うのは無意味だし色々とまずい
無知性巨人が食うことに意味があると想定されている
知性巨人が食ってもいいなら最初からライベルアニがエレン食っとけってはなしなのでそれもないようだ
普通の人間が食うのは無意味だし色々とまずい
無知性巨人が食うことに意味があると想定されている
知性巨人が食ってもいいなら最初からライベルアニがエレン食っとけってはなしなのでそれもないようだ
608: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 14:22:58.89 ID:UAoO4lFb0
>>605
ヒストリアを無知性巨人にしてエレンを食わすつもりだったりして
ヒストリアを無知性巨人にしてエレンを食わすつもりだったりして
607: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 14:22:13.97 ID:t0dKuvvKO
普通の人がエレンを頭からかじるの見てみたい気もするw
615: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 15:00:38.43 ID:4qzmPVY+0
なんか「知性巨人化能力」と「叫び」(座標?)が混乱してないか
知性巨人食って獲得されるのは「知性巨人化能力」だろう
「座標」らしきものについては、ユミルらの会話からは何も分からない
ハンジ、こんがらがってない?
知性巨人食って獲得されるのは「知性巨人化能力」だろう
「座標」らしきものについては、ユミルらの会話からは何も分からない
ハンジ、こんがらがってない?
618: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 15:05:16.94 ID:WOaXX8jo0
>>615作者がすでにこんがらがってるw
620: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 15:06:27.85 ID:W/rCIqNE0
>>615
・知性巨人を食う → 巨人体のコントロール能力が移動
・鎧があんなに重視していたはずのエレンをあっさり殺そうとした
↓
・「叫び(座標)」の能力も食うことで移動可能、べつにエレンでなくていい
という論法で導き出したのでは?
・知性巨人を食う → 巨人体のコントロール能力が移動
・鎧があんなに重視していたはずのエレンをあっさり殺そうとした
↓
・「叫び(座標)」の能力も食うことで移動可能、べつにエレンでなくていい
という論法で導き出したのでは?
642: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 15:38:50.25 ID:4qzmPVY+0
>>620
この推論は分からなくもないし、多分そういう流れなんだと思うけど、
ユミルらの会話からここまで推し量るのはちょっと飛躍な気もする
どのみち仮説に仮説を重ねるしかないんだから、これくらい言っていいのかもだけど
この推論は分からなくもないし、多分そういう流れなんだと思うけど、
ユミルらの会話からここまで推し量るのはちょっと飛躍な気もする
どのみち仮説に仮説を重ねるしかないんだから、これくらい言っていいのかもだけど
616: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 15:01:49.95 ID:9WN8SFcX0
会話からはわからないけど行動からはわかるでしょ
すでにここでもライナーの巨人投げの理由として提示されていた
すでにここでもライナーの巨人投げの理由として提示されていた
622: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 15:13:07.21 ID:9WN8SFcX0
「探してる座標が・・・エレン自身でなければ任務は終わらない」(エレンという器に座標がないのなら任務は終わらない)
↓
「よりによって座標が最悪のやつの手に渡った」(エレンという最悪の器に座標が入っていた)
↓
「よりによって座標が最悪のやつの手に渡った」(エレンという最悪の器に座標が入っていた)
623: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 15:17:41.97 ID:kwUTYxzl0
そこで髭巨人に一回喰われてんじゃんループ
625: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 15:21:18.34 ID:k1jgVuUg0
>>623
きちんと消化しないとだめなんだろう
反抗期の化身エレンさん相手では已む無し
きちんと消化しないとだめなんだろう
反抗期の化身エレンさん相手では已む無し
624: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 15:18:21.97 ID:dwh/x9PWO
知性巨人の能力の重複はおそらくなし、能力を得るためには無知性巨人が知性巨人を食べるパターンのみなのかな
そうなると王都深部には子飼いの無知性巨人がいるか人間をそれに変えるシステムがあるというホラーな光景が
予想としてはヒストリアを無知性化→エレンを食わせて能力と権利の統合を図ろうとしてるのかなと
それを使って何をするかとかはまったくわからん
そうなると王都深部には子飼いの無知性巨人がいるか人間をそれに変えるシステムがあるというホラーな光景が
予想としてはヒストリアを無知性化→エレンを食わせて能力と権利の統合を図ろうとしてるのかなと
それを使って何をするかとかはまったくわからん
678: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 16:54:40.19 ID:X0/1IpML0
>>624
>そうなると王都深部には子飼いの無知性巨人がいるか人間をそれに変えるシステムがあるというホラーな光景が
もともと壁の外にいた奴がその「子飼いの無知性巨人」なんじゃないか?
>そうなると王都深部には子飼いの無知性巨人がいるか人間をそれに変えるシステムがあるというホラーな光景が
もともと壁の外にいた奴がその「子飼いの無知性巨人」なんじゃないか?
626: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 15:21:32.73 ID:9WN8SFcX0
グリシャの薬が無知性巨人化薬でそれは中央から持ち出されてきたと考えれば中央の無知性巨人管理法は想像がつく
グリシャが知性巨人化能力者でエレンに食われているという前提つきだが
グリシャが知性巨人化能力者でエレンに食われているという前提つきだが
631: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 15:33:58.09 ID:zAPsuBp+0
あの王政府が無知性巨人を飼ってるのかね・・・
それか他の可能性としては猿の力で無知性巨人を作ってもらうって方法かな
それか他の可能性としては猿の力で無知性巨人を作ってもらうって方法かな
685: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 17:04:42.72 ID:lJ/vsE3A0
ライベルが無知性にエレン食わせようってしたのはとりあえずエレンにだけは持たせたくなかったから
何が出てきても他のやつに移そうって考えたってことか?
もっととんでもない人間出てきたらどうするつもりだったんだろ?
何が出てきても他のやつに移そうって考えたってことか?
もっととんでもない人間出てきたらどうするつもりだったんだろ?
688: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 17:06:54.07 ID:9WN8SFcX0
>>685
エレン以外に移れば壁内の人間が奪還する理由が潰えるでしょう
エレン以外に移れば壁内の人間が奪還する理由が潰えるでしょう
699: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 17:31:33.63 ID:X0/1IpML0
>>685
>もっととんでもない人間出てきたらどうするつもりだったんだろ?
それを恐れたからこそ、壁内人類が巨人の謎を解明できないように、エレンを抹殺して証拠隠滅を図ったんじゃないか?
>もっととんでもない人間出てきたらどうするつもりだったんだろ?
それを恐れたからこそ、壁内人類が巨人の謎を解明できないように、エレンを抹殺して証拠隠滅を図ったんじゃないか?
728: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 18:23:09.43 ID:vqjJG7ew0
>>685
もっととんでもない人間だろうと、巨人化の方法も座標の使い方も知らないはずだし、つかんで持ち帰ればいいだけじゃね
座標があろうとなかろうと、元々エレンを持ち帰るつもりだったんだから、それが無力な別人になるだけのこと
さっさとやらなかったのは言う通り多少の不確定要素があるのと、故郷に帰るまでは生かしておいてやろうというエレンに対する情も少しはあったんではないか
もっととんでもない人間だろうと、巨人化の方法も座標の使い方も知らないはずだし、つかんで持ち帰ればいいだけじゃね
座標があろうとなかろうと、元々エレンを持ち帰るつもりだったんだから、それが無力な別人になるだけのこと
さっさとやらなかったのは言う通り多少の不確定要素があるのと、故郷に帰るまでは生かしておいてやろうというエレンに対する情も少しはあったんではないか
731: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 18:33:17.60 ID:X0/1IpML0
>>728
エレンを壁内人類から奪って、故郷がセレクトした人材に食わせるのがベストチョイスなんジャネ?
エレンを壁内人類から奪って、故郷がセレクトした人材に食わせるのがベストチョイスなんジャネ?
771: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 20:33:04.16 ID:vqjJG7ew0
>>731
別にそいつをもっかい食わせりゃいいんジャネ?
別にそいつをもっかい食わせりゃいいんジャネ?
700: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 17:34:31.71 ID:9WN8SFcX0
いやそうじゃなくて問題はエレンを食った後の無知性の中の人でしょ
706: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 17:42:25.47 ID:X0/1IpML0
>>700
味方に引き入れるという手がある
エレンはすでに無理
味方に引き入れるという手がある
エレンはすでに無理
707: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 17:43:39.20 ID:9WN8SFcX0
>>706
うんだからそれも期待したんじゃないの?
うんだからそれも期待したんじゃないの?
708: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 17:48:15.73 ID:X0/1IpML0
>>707
だとすると、レイスがエレンに企んでいることと一致するな
だとすると、レイスがエレンに企んでいることと一致するな
701: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 17:38:18.80 ID:zAPsuBp+0
そうか、無知性巨人にエレンを食べされるという事はその無知性巨人が人間にもどる訳で
その人間が誰かってのもあれか一つのトリックになってるのかね?
まぁエレンが実際に食べられた後元に戻らないのなら主人公が途中で退場するという結構奇抜な系統の作品になるだろうけど
その人間が誰かってのもあれか一つのトリックになってるのかね?
まぁエレンが実際に食べられた後元に戻らないのなら主人公が途中で退場するという結構奇抜な系統の作品になるだろうけど
703: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 17:39:39.47 ID:9WN8SFcX0
>>701
トリックって何のこと?
トリックって何のこと?
705: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 17:41:01.42 ID:zAPsuBp+0
>>703
トリックという言葉は適切ではなかった、すまん
読者にとって驚くべき人物である可能性って事
トリックという言葉は適切ではなかった、すまん
読者にとって驚くべき人物である可能性って事
716: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/09(金) 18:02:55.74 ID:vSlG5/Lg0
そもそも、今ライベルたちのいると思われる
壁外の人間?知性巨人?たちの謎も残ってるよね
ユミルは誰に食われてしまうんだろう…
ユミルが言いかけた事も気になる
そろそろそのへんにも言及してほしいなー
壁外の人間?知性巨人?たちの謎も残ってるよね
ユミルは誰に食われてしまうんだろう…
ユミルが言いかけた事も気になる
そろそろそのへんにも言及してほしいなー
▶ 進撃の巨人はハリウッドでは評価されない?スパイダーマンのプロデューサーが語る
▶ 進撃の巨人OP替え歌『自由の社畜』の歌詞が酷すぎワロタwwwwwwwwwww
▶ 今月号のリヴァイ見て怪しいって思った奴ちょっと来い
▶ 【画像】 美容室で進撃の巨人・リヴァイ兵長の髪型にしてもらった結果wwwwwwwwwww
▶ モンハンと進撃の巨人のコラボのエレンが屈強過ぎwwwこれはどう見ても討伐数300
▶ 【進撃の巨人】反撃の翼にてエルドの過去が判明wwwwwww
▶ 【進撃の巨人】13巻限定版DVDのOPクソワロタwwwww
▶ 某書店の書いた「綺麗なリヴァイ」クソワロタwwwwwwwwwwwww
▶ 【驚愕】初めて個室ビデオ店に行ってきた結果wwwwwwww
▶ 「美味しんぼ」の内容に被災者激怒、「鼻血や体のだるさを覚えたことはない」
▶ 【有吉】実写版『進撃の巨人』のキャスティング批判に「『あいつ違う。こいつ違う』って言うんだよ、バカがよ」
▶ 「進撃の巨人悔いなき選択2014年アニメ化」の噂ってマジ!?
▶ もしも進撃の巨人の世界にアルミンがいなかったら人類滅亡wwwwwwwwww
▶ 【悲報】親戚に進撃の巨人で好きなキャラを聞かれてアルミンって答えたらwwww
▶ 【閲覧注意】どんなに可愛い女の子でもさ、家に帰れば・・・・・・
▶ 創価学会員の親戚を無理矢理鳥居をくぐらせた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
▶ 見てもオタク扱いされない深夜アニメって何?
▶ 【怖い】初代ポケモンのゴルダックヤバすぎワロタwwww これ隙あらば命の取ろうとしてるだろ・・・
コメント一覧
座標能力の詳細も謎なんだよな
どうやってエレンに渡ったのかとか発動条件とかも
もし結晶化アニにエレンが「アニ起きな」とか言ったら結晶化解除されるんだろうか
そもそも知性巨人食ったら云々よりもマルセルのリュックの中身説のが説得力あるし。
まあこの「答えが用意されてる感」には安心するわ
まあこの「答えが用意されてる感」には安心するわ
エレンを奇行種に食わせたらどんな人間が出てくるのだろう?そもそも奇行種って普通の巨人の
何が違って生まれたんだろう?
エレンさんいなくなってしまうん? (/ _ ; )
そもそもエレンを食う目的って、
座標がほしいんだろうか、それとも知性を食いたいんだろうか?(アニが食えないから)
王家中央には2000年前に無知化した王が牢屋に閉じ込められてるってことはない?
米2 各地でリュックって書いてるやつだな
なんでここでは結論出てるって言わないんだ?
※2
またこいつかw
書いても批判されるのが怖くて書かないんだろうな。
>5
>そもそも奇行種って普通の巨人の何が違って生まれたんだろう?
奇行種の脳は「動物」。
体は人間型だが、脳(意識)は馬や、犬や、鳥や、魚など他の生物。
たとえば、やたらに走り回る奇行種は暴れ馬だと思えばいい。
動物が人間の体で無理矢理動いている状態なので、外見上「奇行」に見える。
>1
座標能力の詳細ってのは確かに謎。
同じ形(人なら人、巨人なら巨人)にしか効果が無いんだったら、今ある壁を造る時に座標持ちの巨人が必要だろうから、レイス家の元々の当主は巨人なんだろうか。
もとより、ライナーがエレンを座標持ちだと思って誘拐してきた筈なのに、座標能力使ってから、最悪な奴にって考えたのも今更?と不思議に思った…エレンの性格なんて知ってただろうに。
座標能力の詳細を知らなかったって事か?
それとも、探してる座標(人に対して能力を発揮する座標=黒髪の女性が持ってた座標)と探してない座標(巨人に対して能力を発揮する座標=今はエレンが持っている座標)があって、そっちがエレンに入ってたから、そう思ったって事か?
果たしてほんとにエレンを食って座標がうつるのか・・・。
ここまでグリシャが予想してて、座標がエレンに移ると二度と他に移らない薬を注射してたり・・・はないか・・・
コニーの母ちゃんに食わせる‥‥はさすがに無いか
巨人化の謎に関しては地下室に辿り着いた時に大きなサプライズがあるはずだし、
それを察知されないよう小出しにされるのは仕方がない。
ところで、地下室はいつ頃になるのかなぁ
喰って能力継承とか冗談としか思えん設定。あり得んだろ。それに知性、無知性っていう分け方も荒っぽすぎるだろ。コニーの母ちゃんは喋ってるしな。なんで他の無知性はコニーの母ちゃんを喰わなかったのか?イルゼが出会った巨人も同様だし、猿もそう。
※15
いいだろ別に。漫画なんだから。
君が冗談みたいな設定とか考えるのは勝手だが、可能性としてはおおいにあるぞ。
あと別にコニー母やイルゼ巨人は知性持ちじゃない。少しくらい例外もいるだろ。
猿は謎すぎてしらん。
ライナー達は本当に故郷でエレンを食わせようって考えてたのか?巨人の力(叫び、硬化)を取り出す技術があるような気がする。それから座標が狙いなのに持っちゃいけない発言は矛盾してると思うよね。
※16
可能性ならなんでもある。しかし蓋然性がない。
エレン巨化から考えると、時間と共に思考がなくなり肉体は同質化するんだろうな
それを無知化と呼んでるだけだと思うぞ(けして荒っぽくはない)
無知巨が我を取り戻すためのカギがあるんだろ
エレン巨のときはアルミンだった(まだ同質化できてなかったんだろうな)
完全無知化した奴には、もっと刺激がいるんだよ
学習能力のある生物を無知性と呼ぶのは生物学的には間違っているし、発話という行為は超高度の知性がなせるわざであって、これをちょっとした例外とは呼ばない。オアエガとオアエリはどこが違うのか?むしろ全ての巨人は同じテクノロジーによって産み出された潜在的知性巨人であり、知性無知性は可逆的と考えるべきだと思うが。
生物学の世界にオアエリ
いずれ王政側が飼ってる巨人との戦闘がありそう
まさかエレンを食った奴が次の主人公になるとか…ないよね
まさかグリシャがエレンに地下室に行けと言ったのはエレンを誰かに食べさせるためとか…ないよね
グリシャは地下室に行けとは言ってない。ウォール・マリアを奪還して地下室にたどり着かなければならない、と言ってる。巨人の力を使ってシガンシナ近くまで行き、巨人の活動できない夜を待って地下室を目指す。猿が現れるまでなら、そういう方法も考えられるはず。でも、グリシャはそれを想定していない。ウォール・マリアの奪還が必要条件だからだろう。
調査兵団なくなって今壁突破されたら防衛力はどうなるの?
※20
いや、無知性なんて読者が勝手に呼んでるだけじゃねえか。
てか、あれは漫画だぞ?
そんな細かいことまで考えてないと思うけど。
大きな矛盾があるのはだめだけど、基本的に「そういうもの」と考えるべき。漫画に整合性を求めちゃいかん。
エレンがレイスとアニをペロムシャァして能力を頂戴すれば全て解決。
ただ、そこまでにたどり着くのにひと波乱ありそうやで
たまにいるよな、漫画に生物学とか現実的なこと持ち込むやつ。
もし無知性巨人が知性巨人を食って知性巨人化能力者になると言うならば、巨大樹の森でアニ巨人を食った無知性巨人達は知性巨人化能力者になっているはずだよね?
⬆︎何かしっくり来ないよね。
アニちゃん本体はペロムシャできなかったからじゃない?
そもそもどの段階でクッタことになるのかね?←サンタ巨人の件
↑これは早くはっきりさせてほしいな。今出てる情報からの推測じゃ矛盾するばかりだし。
ところで巨人化能力者を食って継承できるのは「叫びの力」だけでいいの?やっぱ他の能力は練度の問題?
地下室には王政が管理する無知性巨人の飼育施設が有るのかも
夢遊病巨人と意思巨人とでも名付けた方が実態に近かったのかもしれないが、意志を持って行動している巨人を見つけたときは、アルミンでなくても「知性がある!!」と表現したくなるだろうからね。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング