
1: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:49:49.27 ID:1NIPCb250
腕ちぎれても復活って便利すぎるだろ
引用元: http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399682989/
2: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:50:03.77 ID:pskKDC0P0
ピッコロさん?
3: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:50:33.46 ID:86Q7ZQk00
だが戦闘力は大概低い
142: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 11:45:44.37 ID:oBhOIIL60
>>3
アンデルセン神父「エイメンしちゃうぞ?」
アンデルセン神父「エイメンしちゃうぞ?」
154: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 12:56:55.53 ID:T1C+uQKn0
>>3
魔人ブウ
魔人ブウ
4: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:50:48.93 ID:yjxBxx4f0
嬲られ要員さんおっすおっす
5: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:51:01.32 ID:d9k/1iJm0
テラフォーマーズ
43: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:01:57.12 ID:1NIPCb250
>>5
カニは分かるけどタコとかイカって体再生出来るもんなのかな
劉とか西は当たり前のように再生してたけど
カニは分かるけどタコとかイカって体再生出来るもんなのかな
劉とか西は当たり前のように再生してたけど
48: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:02:56.06 ID:HXc2kfON0
>>43
タコ「いてっ!足喰われた」←再生する
タコ「クソッ!イライラするな……足でも喰うか」←再生しない
タコ「いてっ!足喰われた」←再生する
タコ「クソッ!イライラするな……足でも喰うか」←再生しない
69: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:16:54.25 ID:1NIPCb250
>>48
タコって不思議な生き物だな…
タコって不思議な生き物だな…
6: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:51:07.08 ID:onLnzqyD0
でも敵側で出てくると大概破られる法則
7: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:51:11.59 ID:9jkCkSkP0
再生能力持ちは他のキャラよりダメージが露骨に多い
8: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:51:13.62 ID:2DsFNwPF0
それなかったらセルもブウも苦労せず倒せたからな
9: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:51:17.18 ID:5qnQiI4xi
部品を作れるジョルノ
12: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:52:17.60 ID:aHmCb5oo0
>>9
仗助はそうでもないのにジョルノはチートっぽく感じる
仗助はそうでもないのにジョルノはチートっぽく感じる
21: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:55:12.81 ID:5qnQiI4xi
>>12
仗助は自分を治せないけどジョルノは自分も治せるからじゃ無いだろうか
デメリットもクレイジー・Dと違って治療する時に痛みはあるくらいだからなあ
仗助は自分を治せないけどジョルノは自分も治せるからじゃ無いだろうか
デメリットもクレイジー・Dと違って治療する時に痛みはあるくらいだからなあ
36: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:59:21.78 ID:aHmCb5oo0
>>21
そういや自分を治せるのか
やっぱでかいなそこは
そういや自分を治せるのか
やっぱでかいなそこは
10: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:51:17.93 ID:QvQbLuf80
トリコは腕が再生した時点で読むのをやめた
15: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:52:49.09 ID:d9k/1iJm0
>>10
え?トリコも再生する設定なのか?
え?トリコも再生する設定なのか?
14: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:52:32.62 ID:P9p0w+1P0
敵で出てきて破られ方が秀逸なのら武装錬金の全裸さんだと思う
16: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:52:52.08 ID:dcWY7qNS0
ぬらりひょんの絶望感
35: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:59:00.63 ID:PXUZ0RnQ0
>>16
ガンツスレじゃ評判いいみたいだが何度も再生しすぎて正直ウザいだけだった
ガンツスレじゃ評判いいみたいだが何度も再生しすぎて正直ウザいだけだった
38: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:59:51.02 ID:vfj/FP2Z0
>>35
ぬらりひょんより千手くらいのほうがいい
ぬらりひょんより千手くらいのほうがいい
17: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:53:47.31 ID:9OgVpQj50
グランドクルスを使えるようになったヒムを盾にして
後ろからベホマを唱えつつ前進したら最強じゃね
後ろからベホマを唱えつつ前進したら最強じゃね
60: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:09:05.67 ID:WVB5tdBY0
>>17
レオナ「ベホマ、ベホマ!!」
ヒム「グワアァァアアア!!!!」
レオナ「ベホマ、ベホマ!!」
ヒム「グワアァァアアア!!!!」
133: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 11:25:35.47 ID:TZpoDPIc0
>>60
傷の回復と体力の回復を同時に出来ないレオナのベホマだから2回使ってるわけか
傷の回復と体力の回復を同時に出来ないレオナのベホマだから2回使ってるわけか
18: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:54:30.25 ID:9jkCkSkP0
ハガレンのホムンクルスとか?
19: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:54:33.68 ID:A7Cy/lLF0
ウ ル ヴ ァ フ ァ リ ン !
20: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:54:45.40 ID:KijYiDbt0
全身焼かれて皮が脱げなくなる
22: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:55:18.99 ID:1NIPCb250
再生しないキャラが腕とかちぎられた場合片腕のみでの戦闘になるし出血痛み諸々でハンデが生まれる
一方再生するキャラの場合はそういった問題が一気に解決される
しかも再生がデメリットになってることってあまりなくね?
一方再生するキャラの場合はそういった問題が一気に解決される
しかも再生がデメリットになってることってあまりなくね?
23: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:55:19.81 ID:QJq0rtLkO
攻略法が「再生の速度を上回るスピードで攻撃する!」とかだと凄く萎える
39: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:00:03.56 ID:8x7+ufy90
>>23
つーかそれしかなくね?
つーかそれしかなくね?
52: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:03:21.17 ID:N6fXVRys0
>>39
頭潰せば死ぬとかあるじゃん
頭潰せば死ぬとかあるじゃん
24: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:55:54.30 ID:owiktYe30
けど下手したら戸愚呂(兄)みたいなオチになるんじゃね?
25: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:55:57.69 ID:vfj/FP2Z0
スーパースターマンのチートだかチートじゃないだかわからない感
26: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:56:29.01 ID:4Hvaaiec0
Dr.マンハッタン
29: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:57:05.52 ID:xFw3EEY/O
再生する女キャラをリョナりたい
32: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:57:29.18 ID:2DsFNwPF0
ピッコロさんがセル戦で再生できるの教えなければ後々楽に勝ってたかもしれないのにな
33: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:57:31.53 ID:g0EVZxxC0
肉体再生させる作品は三流
37: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 09:59:50.91 ID:SPpVOovN0
再生ではないけど能力で欠損した部位を補うの好き
ワンピのクザンとかエヴァ破の覚醒初号機とか
ワンピのクザンとかエヴァ破の覚醒初号機とか
46: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:02:34.63 ID:5qnQiI4xi
>>37
サザンアイズの八雲もだな
八雲自身は自力で再生するから仲間に使っていたけど
サザンアイズの八雲もだな
八雲自身は自力で再生するから仲間に使っていたけど
40: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:00:08.14 ID:AfuJ/H1WO
再生持ちの奴って再生なしの奴と比べて
すぐ攻撃喰らうから面白くない
「ただでさえこんなに強くて硬いのにさらに再生するだと?」
的な絶望感が足りない
エヴァシリーズみたいにギリギリで倒した後再生して
「せっかく苦労して倒したのが全部無駄でした」」
的な絶望感も欲しい
すぐ攻撃喰らうから面白くない
「ただでさえこんなに強くて硬いのにさらに再生するだと?」
的な絶望感が足りない
エヴァシリーズみたいにギリギリで倒した後再生して
「せっかく苦労して倒したのが全部無駄でした」」
的な絶望感も欲しい
45: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:02:05.73 ID:xFw3EEY/O
>>40女の子ならすぐ攻撃くらったりすぐバラバラになるのは最高です
53: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:03:39.83 ID:vpSQTkHi0
>>40
その点グローザムはクソ硬くてクソ強いのにダメージ通ったと思ったら再生し始めてほんと絶望の塊みたいな怪獣だったな
その点グローザムはクソ硬くてクソ強いのにダメージ通ったと思ったら再生し始めてほんと絶望の塊みたいな怪獣だったな
55: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:04:00.21 ID:/cWDd4tE0
>>40
そうか?相討ちやカウンター狙いしたにも関わらず味方ボロボロの状況は熱い
そうか?相討ちやカウンター狙いしたにも関わらず味方ボロボロの状況は熱い
41: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:00:38.04 ID:TsTGr6Ig0
アンデルセン神父はかなりのチート
107: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:54:19.84 ID:4VlyO6hB0
>>41
アンデルセンより先にアーカードだろ
アンデルセンより先にアーカードだろ
42: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:01:33.18 ID:x1o+Wjj00
もう肉体の分身つくっちゃえよ
44: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:02:03.85 ID:td8rIggr0
阿良々木さんはそれすら凌ぐ圧倒的暴力で完封されたもよう
49: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:02:59.91 ID:d9k/1iJm0
敵が体の一部を再生する時、律儀に終わるまで待ってあげる奴の多さ
51: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:03:09.84 ID:B361MCy/0
ジョジョのキャラってどこの部位なくそうが痛み感じてないよなあいつら
75: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:24:07.25 ID:WMIUOpc/0
再生する前に急いで倒す、再生できない程の大ダメージで倒す
が常套手段だがつまらんよな
カーズやグラトニーやユウゴフェニックスみたいに
再生してもどうしようもない状況下に追い込む方が面白い
が常套手段だがつまらんよな
カーズやグラトニーやユウゴフェニックスみたいに
再生してもどうしようもない状況下に追い込む方が面白い
84: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:30:00.71 ID:l4XHLY2pO
>>75
フェニックスはえええ・・・感のが強いわ
だってあいつ死ねば死ぬほどスペック上がり続けるんだろ?
ならいずれ太陽に勝っちゃうじゃん・・・
フェニックスはえええ・・・感のが強いわ
だってあいつ死ねば死ぬほどスペック上がり続けるんだろ?
ならいずれ太陽に勝っちゃうじゃん・・・
78: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:24:54.09 ID:XMligkDo0
武装錬金の激戦さんは再生の中でも上位のチートだよな
79: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:26:05.43 ID:W4kzUweL0
変身後に肉体再生備えてる
↓
変身前に倒す
正しい
↓
変身前に倒す
正しい
82: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:28:13.12 ID:D+ANBEP/0
球磨川さんは死んでも復活するもんな
86: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:35:06.10 ID:9KopqAqe0
>>82
こんなチート野郎どうやって倒すんだ?ってワクワクしたもんだ
まあ結果はアレだったが
こんなチート野郎どうやって倒すんだ?ってワクワクしたもんだ
まあ結果はアレだったが
83: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:29:24.41 ID:PXUZ0RnQ0
サザンアイズは良かった
ただ散々伝説神話クラスの妖怪と戦った後で人間のポクサー相手に
不死身フル活用しないと手も足も出ませんは「は?」ってなった
ただ散々伝説神話クラスの妖怪と戦った後で人間のポクサー相手に
不死身フル活用しないと手も足も出ませんは「は?」ってなった
88: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:38:52.92 ID:ppVirwQj0
大天使の息吹
89: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:38:59.21 ID:l4XHLY2pO
刀語でも死ななくても殺し続けて死なないとは限らないとかなんとか言ってたな
93: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:45:27.64 ID:FIs+mcA50
ド派手な特殊能力で圧倒する敵が跋扈する中で「肉体再生」の主人公が自分の体などお構いなしに突き進む展開すき
そんな漫画があるか知らなけれど
そんな漫画があるか知らなけれど
100: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:50:40.55 ID:qxhfPi0U0
>>93
主人公じゃないけど村雨さん思い出した
主人公じゃないけど村雨さん思い出した
101: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 10:51:03.02 ID:9LeV/so20
魔人ブウくらいいくともうね
130: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 11:18:10.93 ID:F9pTvetL0
テラフォの早い奴が強いみたいな風潮好きくない脳筋を大切にしろよ
蛾よりジョロウグモのが強くない?なんでまともに糸を使う蜘蛛がいないの
蛾よりジョロウグモのが強くない?なんでまともに糸を使う蜘蛛がいないの
151: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 12:51:52.02 ID:K9ttBHG80
主人公で再生能力もちのクセに死にまくりな士郎って・・・
155: 名無しさん 投稿日:2014/05/10(土) 12:57:50.19 ID:Vp0SSkrn0
▶ 進撃の巨人はハリウッドでは評価されない?スパイダーマンのプロデューサーが語る
▶ 進撃の巨人OP替え歌『自由の社畜』の歌詞が酷すぎワロタwwwwwwwwwww
▶ 今月号のリヴァイ見て怪しいって思った奴ちょっと来い
▶ 【画像】 美容室で進撃の巨人・リヴァイ兵長の髪型にしてもらった結果wwwwwwwwwww
▶ モンハンと進撃の巨人のコラボのエレンが屈強過ぎwwwこれはどう見ても討伐数300
▶ 【進撃の巨人】反撃の翼にてエルドの過去が判明wwwwwww
▶ 【進撃の巨人】13巻限定版DVDのOPクソワロタwwwww
▶ 某書店の書いた「綺麗なリヴァイ」クソワロタwwwwwwwwwwwww
▶ 【驚愕】初めて個室ビデオ店に行ってきた結果wwwwwwww
▶ 「美味しんぼ」の内容に被災者激怒、「鼻血や体のだるさを覚えたことはない」
▶ 【有吉】実写版『進撃の巨人』のキャスティング批判に「『あいつ違う。こいつ違う』って言うんだよ、バカがよ」
▶ 「進撃の巨人悔いなき選択2014年アニメ化」の噂ってマジ!?
▶ もしも進撃の巨人の世界にアルミンがいなかったら人類滅亡wwwwwwwwww
▶ 【悲報】親戚に進撃の巨人で好きなキャラを聞かれてアルミンって答えたらwwww
▶ 【閲覧注意】どんなに可愛い女の子でもさ、家に帰れば・・・・・・
▶ 創価学会員の親戚を無理矢理鳥居をくぐらせた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
▶ 見てもオタク扱いされない深夜アニメって何?
▶ 【怖い】初代ポケモンのゴルダックヤバすぎワロタwwww これ隙あらば命の取ろうとしてるだろ・・・
コメント一覧
亜人は、「死ぬまでは普通にダメージ受けるけど死んだら再生」という設定を戦闘に取り入れてるのが新しいな。
ダニーのジオルクはボロ泣き要員だった
ん?そういう話じゃない?
超代謝機能で再生する直前に発がん性物質を打ち込むことで、
全身をがん細胞にして破裂させるっていうのが逸脱だった
たしか現行最強はウルヴァリンなんだっけ?
当初は並だったけど今じゃどうやれば死ぬのかも分かんないレベルとか
デップーは論外だけど
ターミネーター2好き
生き物が 飯も食わずに 腕再生
いやいや 腕、一本分のタンパク質やらカルシウムを摂取せずに何故再生出来るの?
って思う事がよくある
※3
マルドゥックヴェロシティか?
無限の住人の卍さんはチートだけどそれ以上に敵が強いからなあ…
あの人無傷で勝ったことほとんどないし。
アンチョビのパーフェクトリバースのイメージ
いやいや、肉体再生といったらギャグ漫画の方がチートだろ
次のコマで元に戻ってることも多々あり
あのベジータですらギャグ漫画に関わってはいけないと言ったほどw
ヒーローズのチアリーダー
アーカードは、他人の血を吸って残機増やしてるんだよな。
でも、最後に残機一にして復活したってことは、次から吸血鬼としての再生力しか期待できないんだよな。
どーするんだろ。
後、輸血用の血を飲んでたけど、あの場合は献血した人はアーカードの下僕になるのかね?
最後のネコ吸収アーカードはもう再生いらないだろ。
ただし、死の川が使えないから攻撃力はおちるけど。
テラフォ出してるやつちゃんと読んでないだろ・・・
肉体再生チートとか、能力名まんま「肉体再生」でショボショボ頑張ってる禁書の土御門をいじめるタイトル
肉体再生でも、その再生能力の異常さ、リスクがしっかり描写されてたらいいと思う。
結界師の無道ってキャラは、
人の命奪って自分の者に出来る能力と、
化け物人型になってからは神から力を奪って若返る能力を持ってたけど、戦闘描写も心理描写もパワーバランスも全く崩壊してなかった。
作者の力量だと思う。偉そうに言うけど。
psyrenの影虎さんは作中でも肉弾戦最強、硬いときてだめ押しの再生能力だからな
もう見方のスペックじゃなかった
敵で出てきた場合、カーズやトグロ兄みたいに碌な最期にならない。
超能力で再生するけど、たんぱく質が足りなくて死ぬほどの飢餓感に襲われる、って設定の主人公あったけど
多分吸血鬼設定に多そうだけど大概ヒロインに齧り付いて(でも死なない)感動ものになるよなぁ
再生能力持ちの敵とのバトルといえば、ベルセルク中期のザコ使徒が好きだな
ザコだから倒せるけど、倒しても倒しても再生して増殖するというウザさに対する解決法が、「夜が明けるまで死に続けろ」なのは痺れた
再生能力だとレイヴのハードナー思い出す
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
戦闘は斬り合いがメインのチャンバラ漫画で不老不死(デカすぎる欠損やら寒さやら絶食で死ぬ程度に不完全だが)
ってチートと思われた万次さんだが
戦力的に上位十人に入ってるかどうか怪しいもよう
武装錬金の戦部は設定しっかりしてたしホント好きだった
てかそれに対抗するパピヨンがかっこ良かった
「高速自動修復ってことはつまり、再生する速さもタイミングも決められないってコトだろ?」
この台詞はマジで震えたわ
禁書の上条は肉体再生能力持ちでもない癖に
小休止挟むとダメージがほぼなかったことになったみたいに動きまわるし
腕もげても生えてくるって意味分からん生物と化してる
↑ あれはもう理由がないとおかしいレベル、新約10巻でよりそう思った、右手に再生能力あるから右手に近い部分ほど回復が早いと予想。
禁書といえば再生能力と自己複製能力を手にした垣根のオチはすごい笑った、
強くなったら悪いこともする必要ないってことだな
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング