引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1400077742/
▶ 【速報】進撃の巨人作者、やらかすwwwwww
▶ 初めてDIOの「ザ・ワールド」を見た時の感想wwwwww
▶ 【マジキチ】パシリ扱いされているJKだけどwwwwwwwwwwwwwwww
▶ 【閲覧注意】この進撃の巨人風「大人向けビデオ」がヤバすぎるwwwww
▶ ちょwww進撃巨人中学校4巻のこのシーンwwww
▶ 進撃の巨人ファン歓喜!!!高校の漢字テストがすごい件wwwwwww(画像あり)
▶ 【進撃の巨人】13巻限定版DVDのOPクソワロタwwwww
▶ 某書店の書いた「綺麗なリヴァイ」クソワロタwwwwwwwwwwwww
▶ 【驚愕】初めて個室ビデオ店に行ってきた結果wwwwwwww
▶ 「美味しんぼ」の内容に被災者激怒、「鼻血や体のだるさを覚えたことはない」
▶ 【有吉】実写版『進撃の巨人』のキャスティング批判に「『あいつ違う。こいつ違う』って言うんだよ、バカがよ」
▶ 「進撃の巨人悔いなき選択2014年アニメ化」の噂ってマジ!?
▶ もしも進撃の巨人の世界にアルミンがいなかったら人類滅亡wwwwwwwwww
▶ 【悲報】親戚に進撃の巨人で好きなキャラを聞かれてアルミンって答えたらwwww
▶ 進撃の巨人ファン歓喜!!!高校の漢字テストがすごい件wwwwwww(画像あり)
▶ 【進撃の巨人】女装アルミンのとても可愛いカラー絵が来たぞwwww発狂www
▶ 見てもオタク扱いされない深夜アニメって何?
▶ 【怖い】初代ポケモンのゴルダックヤバすぎワロタwwww これ隙あらば命の取ろうとしてるだろ・・・
171: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 21:23:28.84 ID:mU6H4qkV0.net
104期の中ではジャンが一番出世しそうな気がする
176: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 21:33:12.91 ID:TtRpXHYe0.net
>>171
生き残って、語り部としての役割を担いそうではあるな
エレミカアルは悲しいかな長生きしそうもない雰囲気あるし
生き残って、語り部としての役割を担いそうではあるな
エレミカアルは悲しいかな長生きしそうもない雰囲気あるし
172: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 21:28:31.29 ID:6t0hPblI0.net
>>171
ミカサだろ
ミカサだろ
179: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 21:45:49.23 ID:mU6H4qkV0.net
>>172
ミカサは自分が強すぎて弱い人間の立場が理解しにくいし、思考がエレン中心だから指揮役には向いてない
天才型のアスリートがキャプテンや監督に向かないみたいなもん
>>176
アルミンは黒幕的な役どころで長生きすると思う
ミカサは自分が強すぎて弱い人間の立場が理解しにくいし、思考がエレン中心だから指揮役には向いてない
天才型のアスリートがキャプテンや監督に向かないみたいなもん
>>176
アルミンは黒幕的な役どころで長生きすると思う
181: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 21:51:36.52 ID:6t0hPblI0.net
>>179
ジャンみたいな何かを捨てられない人間は、あの世界では出世できんぞ
ジャンみたいな何かを捨てられない人間は、あの世界では出世できんぞ
182: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 21:58:58.93 ID:mU6H4qkV0.net
>>181
道を切り開くのは何かを捨てられる人間でも、道を広げるのは捨てたものを拾い集める人間だったりする
道を切り開くのは何かを捨てられる人間でも、道を広げるのは捨てたものを拾い集める人間だったりする
184: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 22:02:35.60 ID:6t0hPblI0.net
>>182
お、おう。そうだといいな。ジャン坊の今後の活躍に期待
お、おう。そうだといいな。ジャン坊の今後の活躍に期待
231: 作者の都合により名無しです 2014/05/16(金) 00:29:16.81 ID:v3s/QW6H0.net
>>171
ジャンっていいとこ見せて死にそうな感じもするわ
いいリーダーになってほしいけども
ジャンっていいとこ見せて死にそうな感じもするわ
いいリーダーになってほしいけども
234: 作者の都合により名無しです 2014/05/16(金) 00:43:46.41 ID:zJp7l4Yr0.net
>>231
悪い意味ではなく、主役3人が「強い人間」であるのに対してジャンは「弱い人間」だからこそ弱い人間の気持ちを汲めるのがキーポイントだとすると、
今回みたいなエレミカアルとジャンサシャコニの反応が分かれた状況でこそジャンの力が必要なんじゃないだろうか
悪い意味ではなく、主役3人が「強い人間」であるのに対してジャンは「弱い人間」だからこそ弱い人間の気持ちを汲めるのがキーポイントだとすると、
今回みたいなエレミカアルとジャンサシャコニの反応が分かれた状況でこそジャンの力が必要なんじゃないだろうか
237: 作者の都合により名無しです 2014/05/16(金) 01:02:48.82 ID:hFEhog0w0.net
>>234
そういうときは、ジャンがいくら頑張っても無駄じゃね?
アルミンやミカサがジャンたちを説得しないと
そういうときは、ジャンがいくら頑張っても無駄じゃね?
アルミンやミカサがジャンたちを説得しないと
255: 作者の都合により名無しです 2014/05/16(金) 02:10:57.14 ID:zJp7l4Yr0.net
>>237>>237
なるほどそういう考えもあるね
ジャンの活躍は他のタイミングかも知れん
なるほどそういう考えもあるね
ジャンの活躍は他のタイミングかも知れん
236: 作者の都合により名無しです 2014/05/16(金) 01:02:01.08 ID:d6G52R+J0.net
>>231
普通の人だからこんな異常事態が収まってから人類の再出発する時に活躍するのかも
問題は普通の人が最前線で戦いつつ生き残って平和な時代を迎えられる気がしないということかな
メタ的な感覚込みなら死にそうにないけど
普通の人だからこんな異常事態が収まってから人類の再出発する時に活躍するのかも
問題は普通の人が最前線で戦いつつ生き残って平和な時代を迎えられる気がしないということかな
メタ的な感覚込みなら死にそうにないけど
174: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 21:30:28.38 ID:JX1hhJbd0.net
ヒストリアなんか新兵→貴族だぜ?
178: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 21:39:14.37 ID:zpEkdMKc0.net
>>174
正しくは
田舎牧場の売女が産んだ虐待児 → 傀儡女王
正しくは
田舎牧場の売女が産んだ虐待児 → 傀儡女王
180: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 21:48:59.35 ID:mU6H4qkV0.net
>>178
虐待母の汚名を着せられているヒス母だが、根拠なく忌避していたわけじゃなく、ある意味将来を正しく認識していたんじゃないだろうか?
虐待母の汚名を着せられているヒス母だが、根拠なく忌避していたわけじゃなく、ある意味将来を正しく認識していたんじゃないだろうか?
183: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 22:02:22.18 ID:Z2Ek+6NS0.net
ヒス母とは比較にならん最高の母親に散々親不孝してるジャンはだめだ
199: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 22:41:59.62 ID:pi2+CzGI0.net
>>183
ジャンは母ちゃんの看病もしてたじゃないか
調査兵団選ぶって時点である意味みな親不孝にはなるだろうが
ジャンは母ちゃんの看病もしてたじゃないか
調査兵団選ぶって時点である意味みな親不孝にはなるだろうが
209: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 23:17:35.25 ID:x7Po7F/G0.net
>>199
そんなシーンどこにあった?
そんなシーンどこにあった?
212: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 23:36:42.60 ID:syILi74k0.net
>>209
13巻OAD
13巻OAD
214: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 23:44:39.00 ID:x7Po7F/G0.net
>>212
なんだよアニメネタか原作で見逃したのかと思った
なんだよアニメネタか原作で見逃したのかと思った
175: 作者の都合により名無しです 2014/05/15(木) 21:32:34.48 ID:8Bo/PrMZ0.net
>>171
気づけばダズが隊長に…
気づけばダズが隊長に…
▶ 【速報】進撃の巨人作者、やらかすwwwwww
▶ 初めてDIOの「ザ・ワールド」を見た時の感想wwwwww
▶ 【マジキチ】パシリ扱いされているJKだけどwwwwwwwwwwwwwwww
▶ 【閲覧注意】この進撃の巨人風「大人向けビデオ」がヤバすぎるwwwww
▶ ちょwww進撃巨人中学校4巻のこのシーンwwww
▶ 進撃の巨人ファン歓喜!!!高校の漢字テストがすごい件wwwwwww(画像あり)
▶ 【進撃の巨人】13巻限定版DVDのOPクソワロタwwwww
▶ 某書店の書いた「綺麗なリヴァイ」クソワロタwwwwwwwwwwwww
▶ 【驚愕】初めて個室ビデオ店に行ってきた結果wwwwwwww
▶ 「美味しんぼ」の内容に被災者激怒、「鼻血や体のだるさを覚えたことはない」
▶ 【有吉】実写版『進撃の巨人』のキャスティング批判に「『あいつ違う。こいつ違う』って言うんだよ、バカがよ」
▶ 「進撃の巨人悔いなき選択2014年アニメ化」の噂ってマジ!?
▶ もしも進撃の巨人の世界にアルミンがいなかったら人類滅亡wwwwwwwwww
▶ 【悲報】親戚に進撃の巨人で好きなキャラを聞かれてアルミンって答えたらwwww
▶ 進撃の巨人ファン歓喜!!!高校の漢字テストがすごい件wwwwwww(画像あり)
▶ 【進撃の巨人】女装アルミンのとても可愛いカラー絵が来たぞwwww発狂www
▶ 見てもオタク扱いされない深夜アニメって何?
▶ 【怖い】初代ポケモンのゴルダックヤバすぎワロタwwww これ隙あらば命の取ろうとしてるだろ・・・
コメント一覧
兵士の時のライナーかマルコかなと思ってたらジャン記事だったでござる
調査兵団があればアルミン、ミカサ、ジャンは出世はしそう
将来的にリヴァイの後釜はミカサでハンジの後釜はアルミンてイメージ
ジャンは分隊長とかかな
エレンは最終兵器兵士エレンで別枠で出世
それかみんなヒストリア女王のお付き兵士
無難にジャンかな。どの兵団でもそこそこ出世しそう。突出した実力もカリスマもないけど、良い上司になるイメージ
エレン奪還成功
調査団壊滅
リヴァイ、エルヴィン捕まる
ハンジ反乱軍をつくって抵抗
エレンとミカサに子供ができる。
エレン死亡→ミカサはエレンとの子供と共に山の中で暮らす
アルミンは医者になり壁の中でボランティアで治療する
消えたはずのユミルが
ミカサの前に現れる
エレンは生きていると
ここまで妄想した
正体はダズ
それだけ妄想した
ダズは化ける(確信)
出世云々より今は… 調査兵団の未来そのものが心配。。
現代社会でいうと、チームワークの取れないやつはNG
それと夢を語れないやつはNG
進撃の世界でも同じだと思うが。。。
コニーが化けると意外にいくかも
ジャンは出世というよりも年功序列やら経験やらで普通に上がっていきそう。
エルヴィンみたいに常人が思い付かないことで考えてやってのけるのはアルミンかな・・・?
・・・・・・エレンとミカサは自分の中で今のところ80%死ぬと思っているので・・・。
メタ目線だったら、担当の言葉で九死に一生を得たサシャ
不憫なのは生みの親に退場させるのは早すぎたといわれたザカリアスさん
ダズでいいや
ジャンがすぐに浮かんだけど、マルコの「リーダーに向いてる」発言での補正が大きいな。あれがなかったらそこまでとは思わないかも。
ライナー、マルコがいればこの2人かな。アルミンは知力に偏りすぎてるから、団長補佐の参謀ポジならいけそう。
成績主義の旧日本軍なら断然ミカサが出世頭
出世する前に物語が決着しそう。まだ15とかそんな年だから組織をまとめる力はまだないと思うし
生き残ってればマルコは、中間管理職としても優秀だろうしトップに立ってもいける人材だっただろうね。
兵士ライナーも頼りがいがあるけど、ああいう人間は現場でこそ活きるタイプだし、時には身内を切り捨てたり泥をかぶったりしなきゃいけない組織のトップには向いてないと思う。調査兵団で言うなら、団長よりも分隊長向き。
弱い人の気持ちがわかるけど今すべき事もわかる、という評価をそのまま受け取るとしたらジャンは分隊長クラスの現場の管理職が向いてそうな気がする
大組織を引っ張っていくリーダーっていう感じではない
アルミンは大大出世するか弾圧されるか両極端な感じかも
能力は高いけど思想が過激派
訓練所は違ってもマルロも104期になるかね?マルロに期待してるわ
平和な世界になったら3人組は兵士をやめるよね
ジャンやコニーは続けそう
ジャンはそこそこ出世しそう
でもやっぱり惜しいのはマルコと兵士ライナーだな
今後は分からないが、ジャンは非情な決断できなさそうだからな
よくて分隊長、いっても班長くらいじゃないか?能力も現場向きだし
憲兵団だったら色々押し付けられ流されて師団長とかありえそうだが
兵士ライナーマルコは普通に分隊長狙える器だと思う
唯一団長になれそうなのはアルミンだが、エルヴィンよりゲスイからどうなるか分からんな
アルミンだね
アルミン>ジャン>ミカサ>コニー>サシャ>エレン
ってとこかな
アルミンは総督クラス
ジャンは団長クラス
は行けそう
ミカサは言語能力がダメダメなのでキツイだろう・・・戦闘力でリヴァイのクラスが限界かな
コニー・サシャは馬鹿なので分隊長クラスが限界
エレンは巨人化できなければコニーサシャと同じ分隊長クラスが限界
巨人か能力は差別を受けるのは明らかなので分隊長にすらなれんだろう
ジャンが調査団で出世できないだろ
そもそも調査兵の奴とは考えや覚悟も違う。人を殺すの躊躇する奴がトップになれない。
駐屯兵団なら隊長クラスになりそう
エルヴィンとナイルの会話を読んで
エルヴィンとエレンって似てるって思ったの俺だけか?
エルヴィンとはエレンにもアルミンにも似てると感じたことある
この二人のいいとこ取りして大人にしたような
※22
なんか分かるかも。
ジャンみたいな感情移入できるわーって言われてるキャラは無難というか、普通の会社ならある程度出世はできるんだろうけど、調査兵団となるとエルヴィンやらエレンの方が普通とは違う奴がいい気がする。
調査兵団で考えると、今のところ誰も思いつかないわ。ジャンは非情になれないし、アルミンは戦闘が弱くて部下に尊敬されなさそう。ミカサは誰かを率いる感じじゃないし、コニーサシャは頭が足りない。
他の兵団ならアルミン大出世、ジャンそこそこ出世かな。
ここまで来て全く話題に上らないベルトルトは正体がアレじゃなくて普通に壁内育ちなら
兵団の中でもハンジみたいな専門職か官僚的ポジでコツコツやってくのがお似合いだと思う
上司向きじゃないのも勿論だけど、そもそも上に挙がってる他キャラとは別ベクトルで集団行動に向いてない
エレンミカサアルミン全部足せばまんまエルヴィンじゃね?
エレン 化け物並みの精神力
ミカサ 優れた戦闘技術
アルミン 非情さと頭脳
※22 ※24
アホか・・・
エレンが調査兵団団長になったら即壊滅だろ・・・
頭が足りん奴andそぐ感情的になる奴は決定的にトップには向いてないわ
※28
アンチ?www
バックたん!!
※29
自分と考えの合わないレスに直ぐにアンチと言ったり草生やしたりする低能なレスはやめような。
底が知れるぞ。呆れ
アルミンとジャンは 上に理解者がいないと出世できない。
特にアルミンは エルヴィンとか ピクシスの部下の器のおかげで
発言が認められてるだけ。
キッツみたいな上司は多いから 疎んじられて 淘汰される。
コニーは 可愛がられるタイプだと思うし
ネスみたいに愛嬌のある上司になると思う。
調査兵団でも 他のどこでもね。
※28
自分も今のエレンが出世するタイプだとは思わないし現場の指揮官ならジャンが向いているとは思うがエレンについて過小評価かなと思う
もちろん感情的なりやすいし頭が沸騰すると思考を吹き飛ばすという欠点がある
でも人々に巨人化の力で不当な扱いを受けてもこの力を兵団の下で使うのが有効だと判断したエレンのおかげで人類が巨人の謎の解明に近付いているという側面もある
アルミンよりも先にピクシスの意図に気付いたり政治的な演出への理解など聡い一面もある
ジャンを例に挙げるとマルコにリーダーに向いていると言われる一方恥を知れと言われたり、他者と軋轢を生みやすいと教官に評価される欠点もある
(まあ自分は欠点というより魅力だと思うが)それに現状俺には今何をすればいいかわかると自負するジャンが選んだ道は結局はエレンが先に選んでいた道だ
厳密にはより早くアルミンの考え方を正しいと認めた判断力があったわけだ
ようするにどのキャラも長所も欠点もあるし好みもあると思うがあるキャラだけ短所だけを取り沙汰して評価するのはフェアじゃないかも
ジャンって…一般人の考えなんだろ?
34班が全滅したのって巨人の群れに遭遇したからだろ?
エレンは過小評価もいいところ
エレンが人類側につかなかったら、、調査団なんも出来なかった。そもそも104期が全滅してた。
ジャンは、駐屯兵団や憲兵なら出世出来るが、、非道な判断の出来ない
ジャンは無理
アルミンは信頼的に無理
104期単品だと穴が多くて大変だろうけど
ジャンとアルミンを足せば団長の器にはなると思うんだ
諌山先生は意外なキャラを化けさせたりしそうだから、ジャンもありなんじゃないかな。
コニーはリヴァイ的な位置にくるんじゃないかなーとひそかに期待してた
体格も近いし身体能力も高そうだし
※29
※28は言い方が悪いけど言ってることは正論だと思うよ。エレンの性格は指揮官には向かない。
そもそもエレンは自分のことで精一杯な感じがするから、指揮官の荷は重いんじゃないか。アルミンは理解者に囲まれてるから比較的出世できそうだけど、思想が極端だから支持者は少ないかも。
ジャンは今後の方向次第では出世出来るかもしれないけど、それが本人の意思かどうかは微妙なとこだな。リヴァイのこと反面教師にして生き残り戦法ばっかとってそう。
コニーは実践ではキレるタイプに見えるから判断能力は優れてるんだろうけど、理解力はどうなんだろう。
13巻の山小屋会議でも、「話の半分も分からなかった」とか言ってたし。作戦の理解が足りないと、指揮官として出世は難しいかもな。
エレンは牟田口タイプ
部隊長だと兵の士気を上げて勇敢に戦う有能
だが指揮官になると統率できずに無能になる
ジャンとアルミン合わせたらいい感じじゃん?
元は1人のキャラだったとか言ってた気がする
諫山さんがエレン自身が自分を指揮官向きでは無いと自覚しているタイプって言ってたな
だから逆上さえしなければ基本的に人の言葉を素直に聞く
他人が自分に対して何を求めているかというのを敏感に察知してその通りに振る舞う
偽物でも希望にならなくては、とか
うじうじしないで素早く切り替えたりな
初陣での運の悪さや果たす役割の大きさから実際より能力を低く見られがちだけど指揮官としても悪くないと思う
人をよく見てるしその評価も良く当たる
でもジャンの言う通り死に急ぎというか極端に運が悪かったり幸薄そうと感じさせるところがトップには向いてないか
※42
たかなみのことだろ?
二人でタッグ組めばある程度の所にはいくとは思うけど
エレミカアルは三人とも作中で死にそう
この作者的に
虐待児から女王とか人生壮絶すぎて草
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング