引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1400426873/
▶ 【速報】進撃の巨人作者、やらかすwwwwww
▶ 初めてDIOの「ザ・ワールド」を見た時の感想wwwwww
▶ 【マジキチ】パシリ扱いされているJKだけどwwwwwwwwwwwwwwww
▶ 【進撃の巨人】ついに立体機動装置がフルメタル化に成功wwwwwwwww
▶ ちょwww進撃巨人中学校4巻のこのシーンwwww
▶ 【悪夢再び】ポケモン最新映像で陸の王者「グラードン」が海から登場wwwwwww
▶ モンハンと進撃の巨人のコラボムービーwwwwww
▶ 【進撃の巨人】13巻限定版DVDのOPクソワロタwwwww
▶ 某書店の書いた「綺麗なリヴァイ」クソワロタwwwwwwwwwwwww
▶ 【驚愕】初めて個室ビデオ店に行ってきた結果wwwwwwww
▶ 「美味しんぼ」の内容に被災者激怒、「鼻血や体のだるさを覚えたことはない」
▶ 【有吉】実写版『進撃の巨人』のキャスティング批判に「『あいつ違う。こいつ違う』って言うんだよ、バカがよ」
▶ 「進撃の巨人悔いなき選択2014年アニメ化」の噂ってマジ!?
▶ もしも進撃の巨人の世界にアルミンがいなかったら人類滅亡wwwwwwwwww
▶ 【悲報】親戚に進撃の巨人で好きなキャラを聞かれてアルミンって答えたらwwww
▶ 進撃の巨人ファン歓喜!!!高校の漢字テストがすごい件wwwwwww(画像あり)
▶ 【進撃の巨人】女装アルミンのとても可愛いカラー絵が来たぞwwww発狂www
▶ 見てもオタク扱いされない深夜アニメって何?
▶ 【怖い】初代ポケモンのゴルダックヤバすぎワロタwwww これ隙あらば命の取ろうとしてるだろ・・・
159: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 12:41:16.56 ID:bk3hwlf/0.net
ふと思ったんだけど、エレンが硬化で穴を塞げなくても、
予め大きい戸板みたいのを作っておいて、
夜中にエレンゲが背負ってわっしょいわっしょい持って行ったらダメなの?
途中でへこたれちゃうかな
一気に行くのが無理そうなら、巨大樹の森みたいな逃げる場所を拠点にして、
昼はお弁当食べて寝て、夜はわっしょいわっしょいでマリアまで行くの
お弁当だけ馬で運ぶ
予め大きい戸板みたいのを作っておいて、
夜中にエレンゲが背負ってわっしょいわっしょい持って行ったらダメなの?
途中でへこたれちゃうかな
一気に行くのが無理そうなら、巨大樹の森みたいな逃げる場所を拠点にして、
昼はお弁当食べて寝て、夜はわっしょいわっしょいでマリアまで行くの
お弁当だけ馬で運ぶ
170: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 15:11:33.96 ID:ybtU0pzP0.net
>>159
>予め大きい戸板みたいのを作っておいて、
>夜中にエレンゲが背負ってわっしょいわっしょい持って行ったらダメなの?
もともとエルヴィンはそのつもりでエレンを確保したのかもしれん
もともと調査兵団はシガンシナへのルートを開拓中だったし、プレハブ式のを現地に持って行って組み立てる計画とかありそう
そうでないと、壁外調査そのものの意味がないんじゃないかな
が、計画途上でトロストが襲われ、シガンシナに物資を運ぶ最短ルートが潰されてしまった
裏に何かがあるとにらんで、エレンを囮にして壁外調査に出した結果、女型が釣れた
>予め大きい戸板みたいのを作っておいて、
>夜中にエレンゲが背負ってわっしょいわっしょい持って行ったらダメなの?
もともとエルヴィンはそのつもりでエレンを確保したのかもしれん
もともと調査兵団はシガンシナへのルートを開拓中だったし、プレハブ式のを現地に持って行って組み立てる計画とかありそう
そうでないと、壁外調査そのものの意味がないんじゃないかな
が、計画途上でトロストが襲われ、シガンシナに物資を運ぶ最短ルートが潰されてしまった
裏に何かがあるとにらんで、エレンを囮にして壁外調査に出した結果、女型が釣れた
173: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 16:02:43.60 ID:bk3hwlf/0.net
>>170
実際に戸板背負ってわっしょいじゃマンガ的に残念すぎるからやらないだろうけど、
それで結構なんとかなる気はするな
硬化の能力がなくても、あれだけデカくて器用でモノが運べるなら、
それだけでも壁くらい塞げそうだ
せっかくデカくなってもただのデカい土方になるエレン
実際に戸板背負ってわっしょいじゃマンガ的に残念すぎるからやらないだろうけど、
それで結構なんとかなる気はするな
硬化の能力がなくても、あれだけデカくて器用でモノが運べるなら、
それだけでも壁くらい塞げそうだ
せっかくデカくなってもただのデカい土方になるエレン
174: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 16:04:55.97 ID:P/fVIgAd0.net
>>173
そういうのを確かめる意図もあってエレンゲ実験で家建てさせたんだろうな
自分で喰っちゃったけど
そういうのを確かめる意図もあってエレンゲ実験で家建てさせたんだろうな
自分で喰っちゃったけど
175: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 16:27:58.17 ID:ybtU0pzP0.net
>>173
>硬化の能力がなくても、あれだけデカくて器用でモノが運べるなら、
>それだけでも壁くらい塞げそうだ
問題は他の巨人だな
モブは座標の力で追っ払えるとしても、問題は知性巨人
ライベルアニが巨人化して妨害したら、トロストはあのまま陥落していたはず
(実際なんで妨害しなかったんだろうね?)
さらに厄介なのが猿巨人の投石+モブ操り
>硬化の能力がなくても、あれだけデカくて器用でモノが運べるなら、
>それだけでも壁くらい塞げそうだ
問題は他の巨人だな
モブは座標の力で追っ払えるとしても、問題は知性巨人
ライベルアニが巨人化して妨害したら、トロストはあのまま陥落していたはず
(実際なんで妨害しなかったんだろうね?)
さらに厄介なのが猿巨人の投石+モブ操り
179: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 17:27:36.08 ID:werzrg3Q0.net
>>175
エレンゲリオンがエレンだと知らなかったのだから、
あの時点ではエレンゲリオンは座標に操られている無知性巨人の可能性があった。
下手すると、あそこにいる巨人が全員自分たちに向かってくる可能性もあるから
正体現すタイミングがなかったんだと思う。
エレンゲリオンがエレンだと知らなかったのだから、
あの時点ではエレンゲリオンは座標に操られている無知性巨人の可能性があった。
下手すると、あそこにいる巨人が全員自分たちに向かってくる可能性もあるから
正体現すタイミングがなかったんだと思う。
182: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 17:43:01.37 ID:ybtU0pzP0.net
>>179
いや、俺が言ってるのは、岩かついでえっちらおっちら行ってる時
タックル以前に足ひっかけて転ばせりゃ楽勝w
>下手すると、あそこにいる巨人が全員自分たちに向かってくる可能性もあるから
アニも入れたら3対1だぜ
モブが向かってきても、どさくさにまぎれて巨人化を解いて壁の上に逃げるとか、方法はいくらでもあるんじゃないかな
ライベル陣営にエルヴィンみたいな指揮官がいれば、多少のリスクを覚悟で決行したと思う
やってることがエグい割には意思が薄弱で、断固たる決意が感じられないんだな
いや、俺が言ってるのは、岩かついでえっちらおっちら行ってる時
タックル以前に足ひっかけて転ばせりゃ楽勝w
>下手すると、あそこにいる巨人が全員自分たちに向かってくる可能性もあるから
アニも入れたら3対1だぜ
モブが向かってきても、どさくさにまぎれて巨人化を解いて壁の上に逃げるとか、方法はいくらでもあるんじゃないかな
ライベル陣営にエルヴィンみたいな指揮官がいれば、多少のリスクを覚悟で決行したと思う
やってることがエグい割には意思が薄弱で、断固たる決意が感じられないんだな
193: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 18:58:07.39 ID:bk3hwlf/0.net
>>175
夜に移動するにしても、確かに知性巨人は厄介だな
というか知性巨人に本気で邪魔されたら何しても穴なんか塞げない気もするけど
夜に移動するにしても、確かに知性巨人は厄介だな
というか知性巨人に本気で邪魔されたら何しても穴なんか塞げない気もするけど
189: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 18:23:50.18 ID:LEFgR2Jq0.net
穴塞ぐのって別に硬化必要かな
巨人になって家とか瓦礫をいっぱい穴に投げ込んで詰めたら良いのに
大岩も運べるから数軒家ごとぶち込めば塞がるで
巨人になって家とか瓦礫をいっぱい穴に投げ込んで詰めたら良いのに
大岩も運べるから数軒家ごとぶち込めば塞がるで
192: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 18:49:33.74 ID:0NCBw/rXO.net
>>189
知性巨人「作業中にすいません、死んでください」
ドカーン!・・・って
知性巨人「作業中にすいません、死んでください」
ドカーン!・・・って
194: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 19:22:32.66 ID:K3+ORIZu0.net
>>189
流石に瓦礫とかだと巨人大工の人海戦術でどかされて終わりだろう・・
モブ巨人15m級じゃ束になっても動かせない1枚岩っぽい重量は必要
工場都市あたりで黒金竹だのレアメタルだの溶炉にぶち込んでぐつぐつ煮込んで何かちょうど良い物どうせ作ってるんだろ?とか思ってたんだが
硬化能力だの出てきたんでよく分からなくなってる・・・
多分上記のものだと硬度はあっても重量ち大きさが足りない、扉として工事するには日数がかかって巨人に食われる、って問題がある
流石に瓦礫とかだと巨人大工の人海戦術でどかされて終わりだろう・・
モブ巨人15m級じゃ束になっても動かせない1枚岩っぽい重量は必要
工場都市あたりで黒金竹だのレアメタルだの溶炉にぶち込んでぐつぐつ煮込んで何かちょうど良い物どうせ作ってるんだろ?とか思ってたんだが
硬化能力だの出てきたんでよく分からなくなってる・・・
多分上記のものだと硬度はあっても重量ち大きさが足りない、扉として工事するには日数がかかって巨人に食われる、って問題がある
196: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 19:39:36.25 ID:ybtU0pzP0.net
>>194
>工場都市あたりで黒金竹だのレアメタルだの溶炉にぶち込んでぐつぐつ煮込んで何かちょうど良い物どうせ作ってるんだろ?とか思ってたんだが
Before the fallの時代は、壁内人類は一致協力して巨人に対抗していた
今や王政が率先して技術発展を陰で妨害しているのはなぜかと思うよ
人類が巨人に勝っては何かしら都合のわるい理由があるんだろうな
>工場都市あたりで黒金竹だのレアメタルだの溶炉にぶち込んでぐつぐつ煮込んで何かちょうど良い物どうせ作ってるんだろ?とか思ってたんだが
Before the fallの時代は、壁内人類は一致協力して巨人に対抗していた
今や王政が率先して技術発展を陰で妨害しているのはなぜかと思うよ
人類が巨人に勝っては何かしら都合のわるい理由があるんだろうな
195: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 19:30:57.28 ID:K3+ORIZu0.net
やっぱりマリア奪還計画にあたって、巨人操るのと硬化能力(壁塞ぎ)は別に分けないとエレン一人じゃ負担多すぎる
そのせいもあって、エレンには硬化能力無いって設定なんじゃないかね
で今回の王都編は欠けたピース発見の回
そのせいもあって、エレンには硬化能力無いって設定なんじゃないかね
で今回の王都編は欠けたピース発見の回
207: 作者の都合により名無しです 2014/05/20(火) 20:36:51.56 ID:1E3SjxMW0.net
エレンが巨人を操って壁の穴に動けないほどミチミチに挟み込んで行けば塞げる
▶ 【速報】進撃の巨人作者、やらかすwwwwww
▶ 初めてDIOの「ザ・ワールド」を見た時の感想wwwwww
▶ 【マジキチ】パシリ扱いされているJKだけどwwwwwwwwwwwwwwww
▶ 【進撃の巨人】ついに立体機動装置がフルメタル化に成功wwwwwwwww
▶ ちょwww進撃巨人中学校4巻のこのシーンwwww
▶ 【悪夢再び】ポケモン最新映像で陸の王者「グラードン」が海から登場wwwwwww
▶ モンハンと進撃の巨人のコラボムービーwwwwww
▶ 【進撃の巨人】13巻限定版DVDのOPクソワロタwwwww
▶ 某書店の書いた「綺麗なリヴァイ」クソワロタwwwwwwwwwwwww
▶ 【驚愕】初めて個室ビデオ店に行ってきた結果wwwwwwww
▶ 「美味しんぼ」の内容に被災者激怒、「鼻血や体のだるさを覚えたことはない」
▶ 【有吉】実写版『進撃の巨人』のキャスティング批判に「『あいつ違う。こいつ違う』って言うんだよ、バカがよ」
▶ 「進撃の巨人悔いなき選択2014年アニメ化」の噂ってマジ!?
▶ もしも進撃の巨人の世界にアルミンがいなかったら人類滅亡wwwwwwwwww
▶ 【悲報】親戚に進撃の巨人で好きなキャラを聞かれてアルミンって答えたらwwww
▶ 進撃の巨人ファン歓喜!!!高校の漢字テストがすごい件wwwwwww(画像あり)
▶ 【進撃の巨人】女装アルミンのとても可愛いカラー絵が来たぞwwww発狂www
▶ 見てもオタク扱いされない深夜アニメって何?
▶ 【怖い】初代ポケモンのゴルダックヤバすぎワロタwwww これ隙あらば命の取ろうとしてるだろ・・・
コメント一覧
進撃の土方というわけか
巨人壁(生)はいやだなぁ。近づいたらめっちゃ見てくるだろうし。周辺は生暖かいだろうし、声聞こえるし
知性巨人て夜中も巨人化できんの?
どしてハンジは、硬化と壁穴をくっつけて連想したんだろうな?
>4
アニの硬化結晶調べたら壁の成分と一致したから
座標の力でモブ巨人に大岩を運ばせたらいいんじゃないの?
座標の力で無知性巨人のうなじに同化し切った人間たちを蘇らすこともできそうだな
座標の力で無知性巨人のうなじに同化した人間たちを蘇らせることもできそうだな
トロスト区で駐屯兵団が使ってた銛付きネットを外側に張って内側から工事したんじゃダメなの?
穴をふさぐ手段なんて、このさいどーでもいいんだよ
硬化があろうがなかろうが、エルヴィンならどうにかする
今の問題は内外の敵、こいつらが邪魔する限り何もできない
※10
穴を塞ぐ手段なんてこの際どーでもいいってよ…
こういう馬鹿な読者いるんだな。
1回エレンが 岩を運んだ実績があるから、それに類似したやり方がベストかと 硬化なんて 絵に描いたもちもいいとこだろう。 エレンが物資をはこんで 兵団が 邪魔するやつから護衛する。
レイスなんて確保するのは不確定要素とリスクが多すぎ。
硬化という発想が そもそも飛躍している。 ふつうは 穴を何かでふさぐという発想が先でそれが無理なら 硬化だろ。
※12
要はハンジが実験したかっただけなんじゃないの?
もともと王政はエレンを解剖すると言ってたから、今さら「エレンがレイスに食われるかも」って騒ぎだすのもな~
進撃の土方でいいじゃねーか。
工兵や輜重兵がストーリーの重要部分に来るとか下手な軍事劇画よりリアリティのあるミリタリー描写。
硬化が一番手っ取り早いのは確かだけど、エレンが穴の周囲から巨人を遠ざけられるんなら、その間に土方で塞ぐのは不可能ではないな。
操り能力がそう都合よく発動されるかどうか全く未知数なのでバクチはバクチだけど。
問題はそれを王政が望んでないことだよね。
本気で穴塞ぐ努力するつもりなら、シガンシナ陥落から5年間、数の少ない調査兵団だけに作戦任せるわけがない。全兵団を使って国家プロジェクトにすべきところをそうしないってのは、エルヴィンにとって上層部を疑う決定打になったかもな。
王政が穴をあけたのに塞ぎたがる筈もあるまい。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング