進撃の巨人担当「15巻16巻までに衝撃な謎が解明する」
本日発売のananに進撃の巨人担当者バック氏のインタビューが掲載されている。そのインタビューに気になる文面があったんだよね。
Q「ちょっとだけ今後の展開教えて」
A「読者の皆さんがずっと気になっていて、担当編集者として一番衝撃てなエピソードが今後登場する。15巻~16巻までには出てくる予定」
これは!?
リヴァイの過去
ソニー・ビーンの殺害犯
ミカサの刺青
ループ説の真相
グリシャの行方
地下室の謎
故郷制力の秘密
ユミルの過去
色々あるな。
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1400426873/
▶ 【速報】進撃の巨人作者、やらかすwwwwww
▶ 初めてDIOの「ザ・ワールド」を見た時の感想wwwwww
▶ 【マジキチ】パシリ扱いされているJKだけどwwwwwwwwwwwwwwww
▶ 【進撃の巨人】ついに立体機動装置がフルメタル化に成功wwwwwwwww
▶ ちょwww進撃巨人中学校4巻のこのシーンwwww
▶ 【悪夢再び】ポケモン最新映像で陸の王者「グラードン」が海から登場wwwwwww
▶ モンハンと進撃の巨人のコラボムービーwwwwww
▶ リヴァイ兵長の腹筋がついに公開!!これは濡れるwwwwwwwwww
▶ 某書店の書いた「綺麗なリヴァイ」クソワロタwwwwwwwwwwwww
▶ 【驚愕】初めて個室ビデオ店に行ってきた結果wwwwwwww
▶ マジで「糖尿病」だけは気をつけろ。気付いた頃には完全に終わる。
▶ 夏 に 見 返 し た く な る ア ニ メ
▶ 「進撃の巨人悔いなき選択2014年アニメ化」の噂ってマジ!?
▶ 【まどか●マギカ】「悪魔ほむらフィギュア」彩色版やべぇぇぇぇぇえええええええ!
▶ 【ヤバい】JTBが『進撃の巨人エキストラツアー』を企画し募集wwwwwww
▶ 進撃の巨人ファン歓喜!!!高校の漢字テストがすごい件wwwwwww(画像あり)
▶ 【進撃の巨人】女装アルミンのとても可愛いカラー絵が来たぞwwww発狂www
▶ 見てもオタク扱いされない深夜アニメって何?
▶ 【怖い】初代ポケモンのゴルダックヤバすぎワロタwwww これ隙あらば命の取ろうとしてるだろ・・・
395: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 19:26:18.79 ID:8ka8aoxx0
399: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 19:31:01.20 ID:gbjtelyF0
>>395
そりゃ作中から推理できないこと入れなきゃ作品にならないよw
ヒントがなかった展開とは全く関係なくて作中から推理できるようにヒント散りばめたことは回収するってこと
そりゃ作中から推理できないこと入れなきゃ作品にならないよw
ヒントがなかった展開とは全く関係なくて作中から推理できるようにヒント散りばめたことは回収するってこと
397: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 19:30:19.88 ID:qIwlckjL0
さる巨人と故郷ってのがすっと気になってる
446: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 21:26:45.37 ID:ohfNhVdy0
>>397
ありがとう。
特装版は持ってるんだけど、通常版はどうなってるのか気になってたんだ。
今まで通常版も特装版も店頭に並んでるとこ見たこと無かったが、
つい先日ようやく山積みされてるの見て、さらにその1冊を手に取り
「これは買ったわ」なんて話をしている男性客をみかけて、なんとなく安心した。
ありがとう。
特装版は持ってるんだけど、通常版はどうなってるのか気になってたんだ。
今まで通常版も特装版も店頭に並んでるとこ見たこと無かったが、
つい先日ようやく山積みされてるの見て、さらにその1冊を手に取り
「これは買ったわ」なんて話をしている男性客をみかけて、なんとなく安心した。
400: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 19:31:32.20 ID:qIwlckjL0
故郷はライベルアニの故郷、それとユミルの故郷
それと何故かあまりに断片的な登場で少ないページしか出てないさる巨人
それと何故かあまりに断片的な登場で少ないページしか出てないさる巨人
403: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 19:37:26.57 ID:gbjtelyF0
そもそも同じ内容のこと言ったのが二巻か三巻くらいの時じゃなかったかな
404: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 19:48:17.34 ID:U366E/Zy0
こりゃ主要メンツの大量サヨナラもあり得るな
衝撃展開楽しみだわ
衝撃展開楽しみだわ
405: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 19:56:37.02 ID:tScs7aUN0
またこれが描写の仕方も上手いからなー
しかも15~16の間には、ってまじでもうすぐじゃんw
やばいゾクゾクする
しかも15~16の間には、ってまじでもうすぐじゃんw
やばいゾクゾクする
406: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 20:00:35.90 ID:qIwlckjL0
って事は59話(7月上旬発売)~66話(2月上旬発売)の間って事か、休載や2号連続掲載が無いとすると
407: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 20:02:32.74 ID:gbjtelyF0
2号連続掲載?
413: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 20:26:23.45 ID:gbjtelyF0
>>407
そう言えば完全に忘れてたが死人が無知性巨人になる説最近聞かないな
まあオルオ似巨人が出た時が初出だったから最近ではあるが
そう言えば完全に忘れてたが死人が無知性巨人になる説最近聞かないな
まあオルオ似巨人が出た時が初出だったから最近ではあるが
409: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 20:04:27.55 ID:qIwlckjL0
間違えたww1号で2話掲載ね、全然違った
412: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 20:24:56.74 ID:iCLETIyL0
ユミルの姓は実は・・・・てな展開になるのかな
今のとこ意外性のある姓名が思いつかないが
今のとこ意外性のある姓名が思いつかないが
420: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 20:45:54.23 ID:wQdfZtlO0
例えばグリシャ喰い予想はほとんどの人が頭をよぎると思うけどな
作者が面白ければ良いじゃなく読
作者が面白ければ良いじゃなく読
421: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 20:46:46.14 ID:iJ2InDki0
ここだって数ある考察妄想の中に正解があったって感じだよな
明かされる謎が何であれそこへの持って行き方が楽しみだよ
明かされる謎が何であれそこへの持って行き方が楽しみだよ
423: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 20:53:49.79 ID:OxuZfyph0
諌山さんは「きっとこうなんじゃないだろうか」と予測させる伏線と、
ほとんどの読者には気づかれないよう、こっそり張ってる伏線の2つがあるよな。
前者はグリシャ踊り喰い、後者はライベルの正体。
ほとんどの読者には気づかれないよう、こっそり張ってる伏線の2つがあるよな。
前者はグリシャ踊り喰い、後者はライベルの正体。
427: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 20:56:52.43 ID:qIwlckjL0
まぁでもあのエレンの巨人を操る力はびっくりしたな
まさかそんな能力で一気に大ピンチを脱したし
あれほぼ絶体絶命状況だったからな、それだけに12巻最後が凄い勢いあるけど
まさかそんな能力で一気に大ピンチを脱したし
あれほぼ絶体絶命状況だったからな、それだけに12巻最後が凄い勢いあるけど
418: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/05/21(水) 20:40:02.66 ID:EzpJfR/JO
作者が「伏線は読者の3割が気づく程度がベスト」
と言ってるんだから読者の予想と被るのは承知の上じゃない
その3割があっというまに拡散してしまうのが現代の辛い所だけど
と言ってるんだから読者の予想と被るのは承知の上じゃない
その3割があっというまに拡散してしまうのが現代の辛い所だけど
▶ 【速報】進撃の巨人作者、やらかすwwwwww
▶ 初めてDIOの「ザ・ワールド」を見た時の感想wwwwww
▶ 【マジキチ】パシリ扱いされているJKだけどwwwwwwwwwwwwwwww
▶ 【進撃の巨人】ついに立体機動装置がフルメタル化に成功wwwwwwwww
▶ ちょwww進撃巨人中学校4巻のこのシーンwwww
▶ 【悪夢再び】ポケモン最新映像で陸の王者「グラードン」が海から登場wwwwwww
▶ モンハンと進撃の巨人のコラボムービーwwwwww
▶ リヴァイ兵長の腹筋がついに公開!!これは濡れるwwwwwwwwww
▶ 某書店の書いた「綺麗なリヴァイ」クソワロタwwwwwwwwwwwww
▶ 【驚愕】初めて個室ビデオ店に行ってきた結果wwwwwwww
▶ マジで「糖尿病」だけは気をつけろ。気付いた頃には完全に終わる。
▶ 夏 に 見 返 し た く な る ア ニ メ
▶ 「進撃の巨人悔いなき選択2014年アニメ化」の噂ってマジ!?
▶ 【まどか●マギカ】「悪魔ほむらフィギュア」彩色版やべぇぇぇぇぇえええええええ!
▶ 【ヤバい】JTBが『進撃の巨人エキストラツアー』を企画し募集wwwwwww
▶ 進撃の巨人ファン歓喜!!!高校の漢字テストがすごい件wwwwwww(画像あり)
▶ 【進撃の巨人】女装アルミンのとても可愛いカラー絵が来たぞwwww発狂www
▶ 見てもオタク扱いされない深夜アニメって何?
▶ 【怖い】初代ポケモンのゴルダックヤバすぎワロタwwww これ隙あらば命の取ろうとしてるだろ・・・
コメント一覧
リヴァイ死亡以外思いつかないんだが。
期待しててって言うくらいだから、悪い意味での衝撃ではないと思いたい
リヴァイ死亡は別にずっと気になってはない。
年末……上野の森やるころに一度ピークを作るのかな。
これは期待
15-16巻って事は今年中の話だから王政と巨人の関係かなと思ったけど。
ここでいうエピソードってどうとらえたらいいんだ?
ずっと気になってたってことは、ある程度初期のものだろうな。
やはりグリシャ食いだろうか。
普通に地下室の中身じゃね
怖いなマジで
エレンミカサアルミン以外104期全滅とかだったら・・・
踊り食いすんなよwww
うわああああ!!!
気になりすぎてヤバイ‥(´;ω;`)
地下室の中身だろうな
「ずっと」気になってたってことは
編集者でも一番衝撃的とか言ってるレベルだし何が来るやらw
地下室ねぇ…案外何も無かったりして
衝撃展開は色々と想像つくけど "今までで一番"を踏まえると
「超主要キャラの死」か「主要キャラの大量死」しか思いつかない
次点で「身内の寝返り(もしくはスパイ発覚)」
地下室ほんとなにがあるんだろー!
はー楽しみ!だ!
ああ読みこぼしてた
「読者が"ずっと"気になってたこと」ね
そうだとすると誰かの死ではなさそうだ
地下室とユミルの民、猿巨人、東洋人の謎、アニ、悪魔の末裔、レイス家、王様、マルコの死、この中で特に知りたいのは猿とマルコだな
「ずっと気になっている」と
「衝撃的展開」を組み合わせると
やっぱり地下室なんじゃないかな
今エレン捕まってるからエレン連れて地下室に案内させられる展開とか?
エレンとグリシャ関係のことだと思う
楽しみだけど一気に終わりが近づいた感じがして複雑…
誰かが死ぬのは普通すぎる。
地下室か巨人誕生の謎あたりか。
15~16巻で一山あって、20巻まで突っ走るのかな?
余計な事言わないでほしい
ずっと気になってると言われて真っ先に思い浮かぶのは地下室だけど、今の展開的に地下室行くだろうか。
あるいは革命がらみで、クーデター失敗、エルヴィン、ハンジ処刑、調査兵団犯罪組織認定とかどう?
こんなに気になる・夢中になる漫画はなかった
バックたん スキスキペロペロ
ずっと、だと、地下室とかグリシャの行方とか、ミカサの一族のタトゥーくらいかな。
地下室かグリシャじゃないかな
エレンが喰ったのはグリシャじゃなくてあの鏡の女じゃなくて?エレンの脳裏に蘇ったあの女の記憶はエレンが見た映像じゃなくて女自身の記憶だったから食べて自分の記憶になったとか。座標=鏡の女が元々持っている力で知性巨人だった彼女を食べたエレンが無知性から知性巨人になった。
既出だったらスマソ。
お猿さんの正体とか?
巨人にユミル様って言われてるユミルの正体。
あとミカサの刺青について。
エレンのどうして泣いてるの。
ヒストリア似の黒髪女性の正体。
エレンは1回巨人に食べられてるのに無事だったこととか、知りたいことがたくさんありすぎる。
すごく楽しみ。
この短期間で地下室はないんじゃね?
王制を片付けた後、シガンシナまでまっすぐ行っても時間が短すぎる
今の問題と絡んでのことなら、ミカサやリヴァイ、壁巨人あたりかと
あるいは、サシャの死に場所?
マルコは?
もし団長がどうにかなっちゃったら神経もたない・・・・・・(涙)
リヴァイかミカサ死亡か?
アルミンは語り部として生き残る役だろう
マルコが人体実験されてたとか
グリシャ存命
王政側で巨人製造に携わる
くらいの衝撃かな
ライベル正体バレ以上の衝撃は思いつかんなあ...
気になる事が多過ぎるんだが…
取り敢えず、地下室の謎を知りたい。
地下室に、ずっと捕らえられていた「ライベル」たちの「本体」を見付ける…とか。
「やっと僕らを見付けられた!」byベルトルト
ライベル正体ばらし以上の衝撃が想像つかない
ミカサのルーツも気になるな。
一族で代々受け継いでいる右腕の標?とか
ウォールマリア陥落時の混乱を見て頭ズキズキさせながら
「ああ、またこれか…」って謎の一言をつぶやいたり
エルヴィンリヴァイハンジが一気に処刑とか 想像するのも怖いから衝撃的ではないか
あれやこれや考えてたぎるわ。さらに楽しみになった。
編集が以前にも匂わせたことがあるグリシャ食いが一番可能性高い気がする
ただ予想がされつくしてるから衝撃を与えるほどの見せ方ができるかは疑問
リヴァイ死亡
リヴァイとミカサの血縁関係(これは兄妹とか親子とかだったら、ある意味衝撃)
ケニーとリヴァイかケニーとミカサの関係で衝撃展開
104期の誰かが死亡
13巻が54話までで雑誌は今57話あと4話後に15巻に突入する
けっこう長いな、去年の後半には早ければ年内に地下室に行けるとか
なんとか言ってたからアテにはしてないけどな
来月号はバトル回だしこれで二、三話潰れそうだしせいぜい
アッカーマン家の系譜がミカサの代まで明らかになる程度だろうな
担当編集者として一番衝撃的なって事は、ミカサ関連かな?
先生、ミカサ好きなのに、こんな事に…とか。
しかし、凄いな。
こんなに予想範囲を狭めるような発言を担当さんがしても、何個も候補があがるとは。
続きが楽しみだ。
チラホラ出てるが個人的にもマルコが一番ずーっと気になってることだけど一番衝撃と言うにはどう考えても弱すぎるんだよなあああ
しかしそんなに早く山場が来てしまうとなると今度は真相(そんなものがあるのかさえ不明だが)をやってるヒマがなくなるんではないかという不安が……
人によっては性格変わるくらいの衝撃な事が明るみに〜と別記事でバックが言ってたヤツだろ
誰かが死ぬという事じゃなく何かの謎が明らかになる方向の話しかない
読者がずっと気になってたというなら、地下室関連かな。
ミカサの刺青は、普通の読者なら忘れてる人もいそうだよな。
これはキャラ死亡とかではないだろう..
と思わせてくれよ..
逃亡者を除いた調査兵団全員の処刑とかだったら嫌だな
既に書かれている壁巨人の秘密とかそんなとこだと思うけど
期待していてください
なんだから、ずっと読者が謎だと思っているところにいよいよ入っていくという感じだろう
「気になる」「衝撃的」のイメージから、グリシャ踊り食い()かなあ
「気になる」だから何らかの「秘密の暴露」なんだろうな
15巻16巻てことはもうちょい先かー(8月に出るのが14巻だし)
少なくともタヒにネタではなさそう
マルコのこと・・・・かな?
担当者として今までで一番衝撃的なエピソードが今後登場します。
今までで一番、、一番?!
期待しろといわれてるから期待していいよね?
※54 逃亡者除く全調査兵団処刑とか何それ怖い。けど進撃ならやりかねない
こういう先のことは、言わないで欲しいな ( ̄○ ̄;)
ウォールシーナの壁内巨人始動
※51
それだろうなあ
エレンのこととしか思えない…
雑誌買ったけど待てなくなるからやめてほしい…。リヴァイとがミカサが死なないならもう文句は言わない
一冊につき誰か死ぬペースだからな、、
誰か死ぬんじゃ
大穴は・・・
11巻第46話「開口」で
エレン「敵は何だ!?」
ユミル「敵?そりゃ言っちまえばせ-」
にある、「せ-」の正体が判明したりして。
皆が気になっている事が判明する、みたいな意味合いだから誰かが死ぬとかじゃないな。
謎も色々とあるけど、やっぱりずっと気になってるのは地下室の謎と、ここ最近の王政と巨人と壁の謎のどちらかくらいかな。私的には序盤からずっと出てる地下室の謎が来てほしいね。
キャラの死は別に「読者がずっと気になってる」事ではないな
誰かが死ぬよりかはいまだに解明されてない謎のことだろ
誰かが死ぬ展開は別に「一番」衝撃的なエピでもなんでもない
地下室の謎かグリシャではないか?
ウォールマリア・シーナ・ローゼの3重の壁内巨人が、一斉に動き始める。見開きで、とか。
どうせ嘘だろ。今まで期待させといて何回引き延ばしたと思ってるんだよ。だらだらと似たような展開続けやがって。だからステマとか言われるんだよ。
「期待していてください」ってあるから主要キャラが死ぬ展開はないんじゃないの
ウォール エレン
ウォール アニ
ウォール ユミル
崩壊した壁を再構築する為に人柱エンドか。
俺はベルトルト、ユミル、ヒストリア押し。高い壁ができるぞ。
※欄見てて
地下室にライベルに衝撃を受けた
気になってて衝撃的で期待以上だ
でも他の謎と絡められない…
リヴァイ死亡は編集部が土下座で頼み込むだろうからあり得んだろ
アニが出てくるかもよ〔小声
次の号で兵長が死ぬ事可能性は薄くなってきたなぁ
そもそも 13と14が 血縁関係とかヒス女王即位作戦なんだから 15くらいから衝撃の事実がなければ
なんだこれってなるよな。
>>77
今月号の手配書のあれもバックさんに意見が寄せられてたから
リヴァイが死ぬ回でたとえ諫山さんが「楽しんで書いた」と言ってたとしても
さすがにツイートするのは控えると思うよ
今後はわからないけどね
こんなにネットで考察されちゃうと、それ読んでるだけなのに自分で色々考えた気になって「展開読めてた」とか思っちゃってる人も多そう。
やっぱ地下室の謎で、そのままクライマックスに突入かな。
米69が何気にゾワゾワ来たwめちゃ怖いwww
エレン関連な気がするなー。
一番衝撃なら50話よりも盛り上がるのか!
※66
それって普通に考えると政府のことじゃないの?まあ、この作者のことだから予想の斜め上に行くかもしんないけど。
一度壁内人類が全滅して、記憶持ったエレンまたはミカサが1巻にループで戻る。戻ってから進撃開始。訓練兵の間にライベル殺害とか。
※70
全然同じ展開じゃない件
リヴァイの過去と地下室の謎とユミルの謎が気になる。
※70
出たな「ステマ」www。
エレンが命令したらアニは起きるんじゃないか?ってずっと期待してる。
エレンが硬化出来なくてもアニにやらせれば良いし…
おい、編集! さっさとアニを出せ!
アニが出て来た瞬間=ミカサにブレードの錆にされる時だと思えるから、それも痛し痒しだな…
グリシャ アニ マルコ 故郷 リヴァイ エレン ミカサ
みんな謎だわ、どれだよもう…。
※70
ステマの意味調べて出直せw
単純に絵が下手
地下室はウォールマリア奪還しないと無理っぽいからグリシャの行方な気がする
※92
まだ絵がどうこう言ってる奴いんのか
遅れてるよ
地下室は、2013年内に行くかも~なんて発言を先生が秋頃にしてて結局行かなかったよね。そんなに衝撃的な展開だったらこんな軽く発言しないだろって雰囲気だったから、やっぱりグリシャ関連で、エレンの性格変わる位のトラウマ話かな。で、アルミンとの決別(ずっと一緒ではないらしいし)に繋がるんだろうと予想。
誰かの死は、なんだかんだ言ってそのキャラのファンだけのショックだろーから、読者の大半とは言えないはず。
アルミンとエレンミカサ決別展開は俺的に衝撃だわ
誰かが死ぬって感じの衝撃ではないとおもう
進撃はステマじゃないだろ。何回言ったら分かんのか。進撃は講談社のごり押しだよ。
やはりリヴァイのフルネームじゃないのかな
ケニーとの間柄はおそらく叔父と甥などの血縁者
袂は分かったものの同じアッカーマン家の
血を引く者同士ってところ
ヒストリア覚醒!
それ以外だと
リヴァイ死亡か出自の謎が判明とかかな
アニが復活してもいい頃だけど
衝撃なんだから、文字通り、頭ガツンと殴られる様な内容なんだろ。
別に。ミカサ関連(=東洋血筋がどうたら)が明かされたからって、
ガツン級の衝撃は受けんわな。実は魔法が使えます・・・とかなら衝撃だが。
だから・・・・・猿の正体(意外な人物)とか、エルミカアルミン&調査兵団幹部連中の
内の誰かタヒとか、壁内巨人共の時限式覚醒とか、死者復活とか、神降臨とか
そーゆー系のビックリネタなんだろうよ。
個人的には、そろそろ本気で『人→無知性巨人化』する瞬間が見たい。
リヴァイ死亡はないでしょ
ヴァルキリー小隊の生き残りと同じ扱い
グリシャがライベルアニの巨人化に一役買ってたことが判明。母ちゃんが食われたのは本を正せば親父が原因かよ!エレン発狂。
※97
つまらない
※102
これだと思う。
+地下室の謎解明の合わせ技とか。
※103
いや、別に面白くしようとしたわけじゃないんだけど。進撃はいろんなところで宣伝されたりコラボも多いからすごい推されてるなあとおもっただけ
謎が多すぎてヤバい 自分的にはこれでストーリーが飛躍的に前進するようになってほしい 多分なるけど
とにかく読みたい!!
「年内に地下室行く」はデマだと何度言えば
昔NHKでやってた青いブリンクみたいに、父親をさらったラスボスは実は父親だった的な感じで、黒幕はたぶんグリシャなんじゃないかな。
今までで一番って・・・エレン死亡(生きてたけど)を越える衝撃はもう無理だろ
エレン死亡で某人類最強主人公展開か
読者が「ずっと」気になっていて
編集担当者(=今後の展開を知っている)が「衝撃的」な出来事
なんだから、
グリシャ関連の出来事だろ。
1、グリシャがエレンにした注射か、
2、グリシャの行方か、
3、(ナゼかエレンがいつの間にか持っていた)グリシャが持っていた地下室の鍵か、
4、大穴は、「地下室の謎」=「世界の始まりの謎」=「世界の終わり」…かもしれない。
担当者が驚くんだから、読者の予想を遥かに越えた結果なんだろう。
実はグリシャを殺していたのは、ミカサでした。
抜け出してグリシャに会いに行くエレンの後を、こっそりつけて行ったら、
グリシャに注射されそうになっているエレンを見て…。
ミカサ「だって…エレンを…嫌がるエレンを…虐めている…の…かと思って……」
そしてひどい頭痛で気を失い、気付いたら…
グリシャの姿はどこにもなく、
エレンが、茫然自失で座っていた…。
辺りは血の惨状だったのだが、二人ともナゼかそれについては何も覚えていない。
それ思う。
10歳かそこらの子供があの状況下で親と再会したかどうかって、子供には重要じゃないのか?
読者としてはエレンは記憶障害があるからだと理解できるけど。
これみよがしに鍵を持って行った主張をしてから出掛けた父親と、会ったかもしれない事を示す鍵を持ってるエレンにミカサが何も言わない事と、父親の話題からさりげなくエレンの意識を逸らす理由が気になる。
頭痛もあるし、ミカサも記憶障害とか改竄されてるのか、分かってて黙ってるのか、辺りが分かるといいなぁ。
エレンが人を食って知性持ち巨人になった過去回想のシーンだと思った。
ミカサだけは終盤まで絶対死なないってわかってる時点でつまんない作品
安全圏にいながら物事悟ったツラする奴ってほんとうざい
まぁ、知的水準が低い非モテのキモメン層はそういうキャラがお好みなんだろうけどw
*主人公なのに、エレン→タヒ
*猿正体が判明
*巨人犠牲者の復活(マルコとかも含む)
*壁崩壊
*実は、寝オチor夢オチ→現実世界編始動
*ループ説の飛躍系で、未来から→誰か来訪
最早こんくらいのトンでも内容じゃ無きゃ衝撃は受けない。
じゃなきゃ・・・・・・・・・リヴァイ→実は双子とかな(w
実はエレンは死んでいた。
死なないと巨人化は不可能と判明。
※116 未来より来訪者
※117 実はエレン既死
いいね!
事実、ミカサは何でも知ってるんだからしようがないよな。シガンシナの壁が壊された時もエレンやアルミンが、なんだ?って顔してるのに、ひとりだけ、とうとう来た!って顔してるもんな。グリシャも巨人の襲来を可能性として常に口にしていたわけで、ミカサはグリシャの指示にしたがって行動してる感じがあるな。
20巻で完結という予定が狂ってなければ15~16巻は起承転結の転なんだからそれ相応の期待するよな。
エレンが人類の切り札的存在から一転人類の敵として壁外へ追放とか楽しい。
でもずっと気になってた地下室と猿の正体と目的の判明が無難なところかな
完結って40巻じゃないのか。
ミカサの両親王政に殺されたのか。
なんかタイミング良すぎだろ。切り裂きケニーと間違われたとかさ。
どう思うよ。
確定したな
グリシャは既に死亡していた
死亡理由はエレンに食べられたから
自分でハードル上げる奴がいるようだけど、
誰か止めなかったのか?
生放送とかじゃなくて文章だろ?
「今からスッゲー面白いこと言います」って芸人みたいなもんだろ。
止めてやれ。
アルミンはいつほられるの?
結婚するにあたって離婚した家庭(主に母子家庭) 暴力が合った家庭の息子は結婚しては行けない。本人がどんだけ否定していようと体が染み付いてしまっているため絶対に離婚・暴力を連鎖させる
ソース親・親戚(先祖)。子孫を断つしか無い 学術的にも連鎖は証明されてる。ちなうちの母親父親にバッドで滅多殴りにされてるけど息子も同じく人突き落としたりして骨折ったりさせてる
やば伊家庭のやつは普通の家庭と比較した事が無いやつがおおいからやばい。自覚してないから繰り返す体に染み付いてるから自覚なくして繰り返すけど
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング