
進撃の巨人12巻付録のOVAにもなったイルゼ・ラングナー捕食イベント。
原作よりもOVAの方が「ユミルの民」を丁重に扱う描写があったので、
「ユミルを崇拝した宗教」の可能性もあり?
元々北欧神話での「ユミルは両性具有の巨人の王」だしな
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1400077742/
▶ 【速報】進撃の巨人作者、やらかすwwwwww
▶ 初めてDIOの「ザ・ワールド」を見た時の感想wwwwww
▶ 【マジキチ】パシリ扱いされているJKだけどwwwwwwwwwwwwwwww
▶ 【進撃の巨人】ついに立体機動装置がフルメタル化に成功wwwwwwwww
▶ ちょwww進撃巨人中学校4巻のこのシーンwwww
▶ 【悪夢再び】ポケモン最新映像で陸の王者「グラードン」が海から登場wwwwwww
▶ モンハンと進撃の巨人のコラボムービーwwwwww
▶ リヴァイ兵長の腹筋がついに公開!!これは濡れるwwwwwwwwww
▶ 某書店の書いた「綺麗なリヴァイ」クソワロタwwwwwwwwwwwww
▶ 【驚愕】初めて個室ビデオ店に行ってきた結果wwwwwwww
▶ マジで「糖尿病」だけは気をつけろ。気付いた頃には完全に終わる。
▶ 夏 に 見 返 し た く な る ア ニ メ
▶ 「進撃の巨人悔いなき選択2014年アニメ化」の噂ってマジ!?
▶ 【まどか●マギカ】「悪魔ほむらフィギュア」彩色版やべぇぇぇぇぇえええええええ!
▶ 【ヤバい】JTBが『進撃の巨人エキストラツアー』を企画し募集wwwwwww
▶ 進撃の巨人ファン歓喜!!!高校の漢字テストがすごい件wwwwwww(画像あり)
▶ 【進撃の巨人】女装アルミンのとても可愛いカラー絵が来たぞwwww発狂www
▶ 見てもオタク扱いされない深夜アニメって何?
▶ 【怖い】初代ポケモンのゴルダックヤバすぎワロタwwww これ隙あらば命の取ろうとしてるだろ・・・
321: 作者の都合により名無しです 2014/05/16(金) 17:00:04.50 ID:4YpnIF/o0
「○○の民」っていうと文明から離れて自然に根付くように暮らしてる一族という印象がある
もしくは宗教思想的な集団の呼称
ユミルはユミルの民の族長筋とかで、ユミルの民は巨人の力のルーツ
これがベタだと思う、ついでに好み
もしくは宗教思想的な集団の呼称
ユミルはユミルの民の族長筋とかで、ユミルの民は巨人の力のルーツ
これがベタだと思う、ついでに好み
323: 作者の都合により名無しです 2014/05/16(金) 17:10:18.52 ID:LTlxEKdJ0
ユミルの巨人だけなんか原始な感じはするからな
ありそう
ありそう
359: 作者の都合により名無しです 2014/05/16(金) 21:20:11.71 ID:v8BBM0110
ユミルはユミルの民にユミル様と敬われてる
人の姿で現れたユミル似の人に「よくぞ」
ユミルは誰かの為に死んであげた
で、なんとなくキリストの復活みたいにユミル様が死んで巨人になって人に戻ることに対する
なんか信仰みたいなもんがあったのかなとぼんやり
人の姿で現れたユミル似の人に「よくぞ」
ユミルは誰かの為に死んであげた
で、なんとなくキリストの復活みたいにユミル様が死んで巨人になって人に戻ることに対する
なんか信仰みたいなもんがあったのかなとぼんやり
374: 作者の都合により名無しです 2014/05/16(金) 21:48:37.74 ID:Kbh/+jQK0
>>359
ユミルが無知性で彷徨ってたのは60年って言ってたから、
エルヴィン曰くの記憶改竄があったかも知れない100年前にわりと近い
約100年前の混乱は壁内・ライベル故郷・ユミルの民を全部巻き込んだ何かだったとか
ユミルが無知性で彷徨ってたのは60年って言ってたから、
エルヴィン曰くの記憶改竄があったかも知れない100年前にわりと近い
約100年前の混乱は壁内・ライベル故郷・ユミルの民を全部巻き込んだ何かだったとか
378: 作者の都合により名無しです 2014/05/16(金) 22:00:29.81 ID:KIlTe5WJ0
>>374
>約100年前の混乱は壁内・ライベル故郷・ユミルの民を全部巻き込んだ何かだったとか
その間に、スピンオフの巨人教によるシガンシナ開聞事件があった
あれも怪しいよね
エルヴィン父が何か記録を残していないかな
>約100年前の混乱は壁内・ライベル故郷・ユミルの民を全部巻き込んだ何かだったとか
その間に、スピンオフの巨人教によるシガンシナ開聞事件があった
あれも怪しいよね
エルヴィン父が何か記録を残していないかな
478: 作者の都合により名無しです 2014/05/17(土) 08:55:38.88 ID:p6ZkumtC0
>>378遅レスすんません
そうだよ、それがあった
あれってただの異端宗教の暴走じゃないって考察もけっこう出てるよな
ユミルが死んであげたのはシガンシナ開門事件関連で、その時に猿も絡んでいた
そしたら猿が立体機動装置が考案される前に壁周辺から去った可能性も出てくるかも?
年表的にギリギリのところだけど。
そうだよ、それがあった
あれってただの異端宗教の暴走じゃないって考察もけっこう出てるよな
ユミルが死んであげたのはシガンシナ開門事件関連で、その時に猿も絡んでいた
そしたら猿が立体機動装置が考案される前に壁周辺から去った可能性も出てくるかも?
年表的にギリギリのところだけど。
483: 作者の都合により名無しです 2014/05/17(土) 09:39:22.97 ID:RrfP5WIq0
>>478
おはよっす
昔巨人教、今壁教だな
昔の連中が崇拝してたのは実は壁の中の巨人で、今は名前と看板をつけ替えただけとか
もしそうなら、教団を庇護している王政の意図は…?
ニックが真実を言えなかったのそこらへんの事情か
>ユミルが死んであげたのはシガンシナ開門事件関連で、その時に猿も絡んでいた
あの事件からウトガルトまで、「物を投げる」奇行種って出てきてないね
イルゼイーターの姿をみると、ユミルの犠牲は結局、実らなかった気がする
おはよっす
昔巨人教、今壁教だな
昔の連中が崇拝してたのは実は壁の中の巨人で、今は名前と看板をつけ替えただけとか
もしそうなら、教団を庇護している王政の意図は…?
ニックが真実を言えなかったのそこらへんの事情か
>ユミルが死んであげたのはシガンシナ開門事件関連で、その時に猿も絡んでいた
あの事件からウトガルトまで、「物を投げる」奇行種って出てきてないね
イルゼイーターの姿をみると、ユミルの犠牲は結局、実らなかった気がする
503: 作者の都合により名無しです 2014/05/17(土) 13:54:59.33 ID:p6ZkumtC0
>>483
>教団を庇護している王政の意図は…?
う~ん・・・ニックがヒストリアのことを話した時点でもう壁=巨人は分かり切ってたから
教団ひいては王政が守りたい秘密ってのは壁=巨人のみじゃないよね
壁が巨人で、その巨人が何なのかってところになる
壁内に対して好意的な理由で立ってるんであれば必死になって隠すことはないような気がする
あいつらは生きてるから動いちゃうと壁内に対して害になるってことになるか?
ユミルが犠牲になることでシガンシナ開門はプラスの出来事になる予定だったのに
猿が邪魔に入ったのが原因でドマイナスの出来事になりユミルの犠牲の意味も消えてしまった
その結果巨人崇拝は危険なことになり、巨人を動けない状態にしている壁を守る方にシフトせざるを得なくなった
>教団を庇護している王政の意図は…?
う~ん・・・ニックがヒストリアのことを話した時点でもう壁=巨人は分かり切ってたから
教団ひいては王政が守りたい秘密ってのは壁=巨人のみじゃないよね
壁が巨人で、その巨人が何なのかってところになる
壁内に対して好意的な理由で立ってるんであれば必死になって隠すことはないような気がする
あいつらは生きてるから動いちゃうと壁内に対して害になるってことになるか?
ユミルが犠牲になることでシガンシナ開門はプラスの出来事になる予定だったのに
猿が邪魔に入ったのが原因でドマイナスの出来事になりユミルの犠牲の意味も消えてしまった
その結果巨人崇拝は危険なことになり、巨人を動けない状態にしている壁を守る方にシフトせざるを得なくなった
505: 作者の都合により名無しです 2014/05/17(土) 14:35:46.98 ID:RrfP5WIq0
>>503
>教団ひいては王政が守りたい秘密ってのは壁=巨人のみじゃないよね
壁が巨人ということのほかに、
王政が過去に「平和を守るために」行ってきた弾圧の事実とか、
巨人教事件が単にイカれた宗教集団の暴走でないとしたらその裏の事情とか、
いろいろありそうだな
>ユミルが犠牲になることでシガンシナ開門はプラスの出来事になる予定だったのに
>猿が邪魔に入ったのが原因でドマイナスの出来事になりユミルの犠牲の意味も消えてしまった
シガンシナ開門は、どういう条件だったらプラスの出来事になるか考えてみたんだけど、
「操る力」(座標?)があれば、壁内と壁外の連絡路が開けて、おおやけに交流できた可能性があるな
「ユミルさま」は、「操る力」を持つ存在と思われていたのかもね
だが、今にいたるまでその力を発揮していないところをみると、時代が生んだ虚像だったのかも
>教団ひいては王政が守りたい秘密ってのは壁=巨人のみじゃないよね
壁が巨人ということのほかに、
王政が過去に「平和を守るために」行ってきた弾圧の事実とか、
巨人教事件が単にイカれた宗教集団の暴走でないとしたらその裏の事情とか、
いろいろありそうだな
>ユミルが犠牲になることでシガンシナ開門はプラスの出来事になる予定だったのに
>猿が邪魔に入ったのが原因でドマイナスの出来事になりユミルの犠牲の意味も消えてしまった
シガンシナ開門は、どういう条件だったらプラスの出来事になるか考えてみたんだけど、
「操る力」(座標?)があれば、壁内と壁外の連絡路が開けて、おおやけに交流できた可能性があるな
「ユミルさま」は、「操る力」を持つ存在と思われていたのかもね
だが、今にいたるまでその力を発揮していないところをみると、時代が生んだ虚像だったのかも
518: 作者の都合により名無しです 2014/05/17(土) 15:26:33.19 ID:p6ZkumtC0
>>505
>壁内と壁外の連絡路が開けて、おおやけに交流できた可能性があるな
ユミルのたみと壁内は元々友好的な関係にあった、とかどう?
シガンシナ開門は「操る力」を持つユミルのたみ起源の巨人たちを壁内に入れる計画だった
でも猿の邪魔によって失敗して巨人たちは無知性になって両者間の交流は消滅
その無知性になったやつらの1人がイルゼイーター
「操る力」の持ち主だったユミルは彼らが無知性になる前に救おうとしたが失敗した
レイス家の血筋はユミルと同じような力を発揮できる可能性を秘めた存在で
次に有事みないなことが起こったらヒストリアが巨人を率いる存在になる可能性がある
だからヒストリアを探して守ろうとしている
勝手にストーリー考えすぎか・・・
>壁内と壁外の連絡路が開けて、おおやけに交流できた可能性があるな
ユミルのたみと壁内は元々友好的な関係にあった、とかどう?
シガンシナ開門は「操る力」を持つユミルのたみ起源の巨人たちを壁内に入れる計画だった
でも猿の邪魔によって失敗して巨人たちは無知性になって両者間の交流は消滅
その無知性になったやつらの1人がイルゼイーター
「操る力」の持ち主だったユミルは彼らが無知性になる前に救おうとしたが失敗した
レイス家の血筋はユミルと同じような力を発揮できる可能性を秘めた存在で
次に有事みないなことが起こったらヒストリアが巨人を率いる存在になる可能性がある
だからヒストリアを探して守ろうとしている
勝手にストーリー考えすぎか・・・
588: 作者の都合により名無しです 2014/05/17(土) 20:21:12.56 ID:7EamzDfa0
>>518
>「操る力」の持ち主だったユミルは彼らが無知性になる前に救おうとしたが失敗した
エレンの叫びを見た時の反応からすると、ユミルは間違いなく「操る力」について知っている
しかし、現実にその力を持っていたかどうか疑問なんだな
ユミル自身にはその力がなかったか、持ってはいても不完全だったから、イルゼイーターはあの状態だったんじゃないだろうか?
(猿の妨害で能力を十分に発揮できなかったのかもしれないが)
>レイス家の血筋はユミルと同じような力を発揮できる可能性を秘めた存在で
>次に有事みないなことが起こったらヒストリアが巨人を率いる存在になる可能性がある
>だからヒストリアを探して守ろうとしている
ユミルは絵本の女の子の名前「クリスタ」を手掛かりにヒストリアを探し当てたんじゃないか?と考えた
ユミルの民とレイス家がカルチャーを共有している可能性はあると思う
ただ、実際にレイス家の血筋にその力があるかどうか、これまた疑問の余地ありだと思う
巨人教が一方的にキュクロを祭り上げたように、レイス家も壁教だかフリッツ家だかに一方的に神だか法王だかに祭り上げられて今に至っている可能性だってある
特殊能力がはっきり認められているのは黒髪だけだしね
>「操る力」の持ち主だったユミルは彼らが無知性になる前に救おうとしたが失敗した
エレンの叫びを見た時の反応からすると、ユミルは間違いなく「操る力」について知っている
しかし、現実にその力を持っていたかどうか疑問なんだな
ユミル自身にはその力がなかったか、持ってはいても不完全だったから、イルゼイーターはあの状態だったんじゃないだろうか?
(猿の妨害で能力を十分に発揮できなかったのかもしれないが)
>レイス家の血筋はユミルと同じような力を発揮できる可能性を秘めた存在で
>次に有事みないなことが起こったらヒストリアが巨人を率いる存在になる可能性がある
>だからヒストリアを探して守ろうとしている
ユミルは絵本の女の子の名前「クリスタ」を手掛かりにヒストリアを探し当てたんじゃないか?と考えた
ユミルの民とレイス家がカルチャーを共有している可能性はあると思う
ただ、実際にレイス家の血筋にその力があるかどうか、これまた疑問の余地ありだと思う
巨人教が一方的にキュクロを祭り上げたように、レイス家も壁教だかフリッツ家だかに一方的に神だか法王だかに祭り上げられて今に至っている可能性だってある
特殊能力がはっきり認められているのは黒髪だけだしね
635: 作者の都合により名無しです 2014/05/17(土) 22:35:19.09 ID:p6ZkumtC0
>>588
ユミルは叫びの能力を持つ誰かを守るために死んであげた、だったらどう?
イルゼイーターが「よくぞ」って言ったのは、主のために死んだはずの人間がユミルだったからとか。
ユミルの民は叫びの能力を持つ者を守る血筋で、壁内ではレイス家がそれに当たる
元々その存在は2つあってそれぞれユミルの民とレイス家が守っていた
最初は近い距離にあったけど、約100年前の出来事で壁内と壁外に隔たった
ユミルのはシガンシナ開門事件の時に消滅したか行方不明になったかしたが
レイスのはまだあってそれを守るために巨人崇拝から壁保守にシフト
ライベル故郷は叫びの能力を欲しがってたけど両方なくなったと思っていた
でもエレンの巨人化でまだあることが判明して人類滅亡からエレン拉致に目的変更
猿もそれを手にするために壁内にやってきた
ユミルは叫びの能力を持つ誰かを守るために死んであげた、だったらどう?
イルゼイーターが「よくぞ」って言ったのは、主のために死んだはずの人間がユミルだったからとか。
ユミルの民は叫びの能力を持つ者を守る血筋で、壁内ではレイス家がそれに当たる
元々その存在は2つあってそれぞれユミルの民とレイス家が守っていた
最初は近い距離にあったけど、約100年前の出来事で壁内と壁外に隔たった
ユミルのはシガンシナ開門事件の時に消滅したか行方不明になったかしたが
レイスのはまだあってそれを守るために巨人崇拝から壁保守にシフト
ライベル故郷は叫びの能力を欲しがってたけど両方なくなったと思っていた
でもエレンの巨人化でまだあることが判明して人類滅亡からエレン拉致に目的変更
猿もそれを手にするために壁内にやってきた
645: 作者の都合により名無しです 2014/05/17(土) 22:55:03.48 ID:7EamzDfa0
>>635
>元々その存在は2つあってそれぞれユミルの民とレイス家が守っていた
元々1つだったのが、100年前の出来事で東西ドイツみたく分断されちゃったとかありそうだ
ユミルはヒストリアに近づいたのは自分のためだと言ってたし、分断される前のレイス家に仕えていたのかも
>猿もそれを手にするために壁内にやってきた
猿の場合は興味本位のお宝集めだったりして
ライベルに比べると真剣味が全然ない
>元々その存在は2つあってそれぞれユミルの民とレイス家が守っていた
元々1つだったのが、100年前の出来事で東西ドイツみたく分断されちゃったとかありそうだ
ユミルはヒストリアに近づいたのは自分のためだと言ってたし、分断される前のレイス家に仕えていたのかも
>猿もそれを手にするために壁内にやってきた
猿の場合は興味本位のお宝集めだったりして
ライベルに比べると真剣味が全然ない
368: 作者の都合により名無しです 2014/05/16(金) 21:41:01.48 ID:KIlTe5WJ0
>>359
>で、なんとなくキリストの復活みたいにユミル様が死んで巨人になって人に戻ることに対する
>なんか信仰みたいなもんがあったのかなとぼんやり
説得力あるな
信者のなれの果てがイルゼイーターか
>で、なんとなくキリストの復活みたいにユミル様が死んで巨人になって人に戻ることに対する
>なんか信仰みたいなもんがあったのかなとぼんやり
説得力あるな
信者のなれの果てがイルゼイーターか
▶ 【速報】進撃の巨人作者、やらかすwwwwww
▶ 初めてDIOの「ザ・ワールド」を見た時の感想wwwwww
▶ 【マジキチ】パシリ扱いされているJKだけどwwwwwwwwwwwwwwww
▶ 【進撃の巨人】ついに立体機動装置がフルメタル化に成功wwwwwwwww
▶ ちょwww進撃巨人中学校4巻のこのシーンwwww
▶ 【悪夢再び】ポケモン最新映像で陸の王者「グラードン」が海から登場wwwwwww
▶ モンハンと進撃の巨人のコラボムービーwwwwww
▶ リヴァイ兵長の腹筋がついに公開!!これは濡れるwwwwwwwwww
▶ 某書店の書いた「綺麗なリヴァイ」クソワロタwwwwwwwwwwwww
▶ 【驚愕】初めて個室ビデオ店に行ってきた結果wwwwwwww
▶ マジで「糖尿病」だけは気をつけろ。気付いた頃には完全に終わる。
▶ 夏 に 見 返 し た く な る ア ニ メ
▶ 「進撃の巨人悔いなき選択2014年アニメ化」の噂ってマジ!?
▶ 【まどか●マギカ】「悪魔ほむらフィギュア」彩色版やべぇぇぇぇぇえええええええ!
▶ 【ヤバい】JTBが『進撃の巨人エキストラツアー』を企画し募集wwwwwww
▶ 進撃の巨人ファン歓喜!!!高校の漢字テストがすごい件wwwwwww(画像あり)
▶ 【進撃の巨人】女装アルミンのとても可愛いカラー絵が来たぞwwww発狂www
▶ 見てもオタク扱いされない深夜アニメって何?
▶ 【怖い】初代ポケモンのゴルダックヤバすぎワロタwwww これ隙あらば命の取ろうとしてるだろ・・・
コメント一覧
ユミルがクリスタに執着してたのは個人的興味だと思うけど
進撃読むにあたって北欧神話とかある程度知ってた方が考察しやすいの?
原祖っていうか、巨人の王だから 存在するだけで恨まれたんだろうか
ていうか、記憶改竄がされてるなら「人類が壁に逃げて100年」っていう歴史も怪しいんじゃないの?
本当は(ユミルが無知性巨人になった)60年前に何か大きな出来事があったでもおかしくないのでは
座標ってのが、実はユミルの民の王の力だったりしてな。
※2
5割でも知れば、かなりのネタバレだ。
ユミルは、記憶改竄か巨人化を迫られたんじゃない?
誰に? -> 黒髪に。
=レイス家のために死んであげた
(ユミルがクリスタに執着してたのは自分の本名だから:読みすぎ?)
北欧神話+復活で
皆のために死んであげた=自分の体をバラバラにして皆に食べさせた
食べた人が通常巨人になったがユミルの意識はそのうちの一人を乗っ取って復活
そして60年さまよいマルセルを喰って人間にもどった
モブ巨人は生命維持装置でもあるんだと思う
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング