1: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:16:15.86 ID:Ad1q6/A40
でも確かにそうなんだよな・・・
前クールだとズビズダーやスペースダンディ
このクールだとピンポンとかマジのゴミじゃんね
売上とアニメの質は関係ない!って言ってる奴は買えよ?
no title

引用元: http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397283375/
2: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:17:16.86 ID:c3nBTtnm0
割れでいいや

3: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:17:18.05 ID:vIXuvzQa0
好きなもの見ろよ

17: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:22:30.16 ID:Ad1q6/A40
>>2
それは論外のクソだな

>>3
なんかアニメを見ようと思ったときに
○無作為にアニメを探す
○円盤の売上が高い奴から優先して探す
下の方が明らかに「面白いアニメに遭遇する確率が高い」んだよな
好きなモノを見るのが1番とか青臭いことを言う奴にはこの現象の理由を納得させて欲しい
漫画にしたってこの漫画が凄い!とかで煽られてるステマ臭い作品のほうが明らかに面白いから困るわ
2chの自称サブカル通に言うとすぐマジギレされちゃうんだが

174: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 16:12:28.99 ID:KQrAKtP90
>>17
下の理屈ってさ、それって人の好みによって違うじゃん

萌えアニメ好きだったり、スポ根アニメが好きだったり、ロボットものが好きだったり
グロは苦手だったり、下ネタは苦手だったり、恋愛ものは苦手だったり

自分の好みと円盤を購入してる層の好みの共通点が少ないと自覚している人間には、そんなに参考にならんだろう

5: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:17:32.32 ID:Yc6f/haE0
「アニメの優劣=円盤の売上の優劣」という風潮
という風潮が円満しているってことにしたのは明らかに売り豚アンチなんだよなぁ

7: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:20:00.29 ID:PW67Kcku0
商売なんだから稼いだ奴がえらいのは確かだが面白さとは関係ないなんてわざわざ言う必要もないか

25: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:24:38.97 ID:Ad1q6/A40
>>7
面白くない作品が売れるとは思えないんだけど・・・
どうして面白さと売上が無関係って言えるの?なんか不自然すぎるよ 

47: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:30:56.07 ID:Iz+u7ygF0
>>25
ヴヴヴ・マジェ・ガルガンの売上見て驚いたわ
ロボヲタってほんと金出さねーよな
ギアスグレンはあんだけ売れたのに

9: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:20:19.23 ID:Iz+u7ygF0
持ち上げるだけ持ち上げて買わない奴
そしてそんな奴に限って最近のアニメは~とかいう

15: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:21:38.66 ID:ijtEy//s0
>>9
金は出さないが口は出す
あらゆる市場においてもっとも無価値な存在だな

11: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:20:30.22 ID:/oMgw1t70
でも売れてなくても好きなのはいっぱいあるよね

14: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:21:27.32 ID:Iz+u7ygF0
>>11
好き嫌いと優劣はまた違うし

20: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:23:17.12 ID:/oMgw1t70
>>14
まあ優劣なんてどうでもいいからな

13: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:21:16.94 ID:FZf3QWj30
アニメの優劣≠売り上げ≒宣伝の多さ

39: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:28:54.97 ID:xzqVh+D10
>>13
>>売り上げ≒宣伝の多さ

フラクタルはTV番宣も凄かったし新聞に一面広告も載ったのに500枚くらいしか売れなかったんだろ?

48: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:31:26.90 ID:PW67Kcku0
>>39
いくら宣伝してもうんこは売れない

16: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:21:42.55 ID:RCT3yPr40
売上低くても好きなアニメはあるがやっぱ売れて欲しい
売れてくれないと二期やその他の商品展開にも影響あるし

21: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:23:41.79 ID:quBhVDmai
売上言ってる連中の理論だとAKBが日本の音楽業界で一番優れてるってことになるけど
あいつらそれをわかってんのかな

35: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:27:24.39 ID:Ad1q6/A40
>>16
あるある
ファンだったら売れて欲しい=2期や続編が見たい、よなぁ
でも2chでは自称ファンが売上なんて関係ない!とか言うから雑草が生えるww傾向にあるね

>>21
特に意義ないけども
”そもそもJ-POPそのものが完全に終わってる”という売上から推察される事実のほうが
俺みたいな売豚脳的には重要なんだけどなw

36: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:27:35.12 ID:YjxHEc4pI
でも最近のアニメの円盤って特典とか付けまくってるから単純にアニメの面白さ=円盤の売上はやっぱり違うと思うんだよなぁ

その作品の人気度=円盤の売上ならまあわからなくもないけど

45: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:30:32.79 ID:ijtEy//s0
>>36
というか売り上げという数字と面白さという主観的な判断を繋げて語るのがおかしい
売れてるものは商品として優れているという話でしかない
商品として優れているというのはそれを買いたいと思って実際に金を出した人数が多いということでしかないしな

41: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:29:59.06 ID:RblewBEu0
因果関係じゃなくて相関関係があるってだけじゃねえの
もしくはイコールじゃなくてニアイコールとか
もっと頭いい奴が上手く説明してくれるだろう

49: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:31:31.70 ID:WRxgcXcK0
優劣ってのが何の優劣かによるんじゃね?
人気の優劣だったらかなり近いかもしれんけど面白さではないよね

50: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:31:38.08 ID:fWYjd6de0
面白いかどうかは主観でしか無くネットでの評価も今や信用出来ない
個人がそれぞれ判断したらいいと思うけどあえて優劣をつけるとしたら
やっぱり売上なんじゃないかなあ

73: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:38:21.45 ID:Ad1q6/A40
>>49
人気の優劣を面白さの優劣っていうんじゃないの?

>>50
まぁそうなるわな
で、実際にそう思う奴らがおおいから
この漫画が凄い!とかでゴリ押しして「ヒット作品」をしたてて
さらにアニメ化とかでメディア展開でゴリゴリ剛力プッシュしてコレを買え・コレを読めって風潮になるんだろうね
そういうミーハー脳にFuck!!する斜めに構えた2chらには申し訳ないが
実際に読んで面白いから困るんだわ・・・

80: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:40:50.17 ID:ijtEy//s0
>>73
面白いと感じた奴が95人いるからって残りの5人が面白いと感じるわけではないという
面白いという感覚自体が主観だから面白さを定量化することがまず無理だろ
面白いと感じた人が沢山いる=人気がある。なら言えるけど

96: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:47:16.47 ID:Ad1q6/A40
>>80
95%の支持率があるなら
一般論的に面白いと言っていいのでは?
そこまでの支持率がありながら面白い作品と認めない頑固さがイミフだわw

51: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:31:44.77 ID:lwyUbYdX0
no title

55: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:33:46.53 ID:+0LWYyou0
宣伝云々言ってるけど基本的にアニメって放送で内容確認した後に円盤買うわけだからさ
そりゃ他の製品は宣伝でいかにそれを魅力的にみせるかが重要なんだろうけど

56: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:34:23.88 ID:K/mNsovz0
売上なんて萌え要素突っ込めば普通に上がるしなぁ

57: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:34:37.76 ID:Zm61PX9RO
販売会社によって販売規模が違うからな
アニプレが最強で次点バンダイ
その下にポニーキャニオンとジェネオン
あとはいくら売りたくても1万も刷れないし宣伝もできないとこばっか

83: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:41:12.60 ID:Ad1q6/A40
>>55
いくら宣伝ステマをしたところで
「1話を見てもらう理由」にはなるけれど
12話を見てもらう、さらには円盤を買ってもらえる理由にはならんよなw

>>56
”京アニ”のタマコマーケットがあんまり売れなかった
中二病も2期でコケたし・・・萌えだけでいつまでも売れるほど消費者はアホじゃーない

>>57
同じバンダイのガンダムでも
SEEDとAGEじゃ富士山頂と日本海溝くらい売上違うよね?
だからその理屈はまったく関係ないと断言してやるw

60: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:35:42.99 ID:/mqGL2Oj0
面白いアニメが売れるとは限らないが、
売れなかったアニメは例外なくつまらないよね?

67: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:36:54.48 ID:Yc6f/haE0
>>60
例外はあるでしょ
万に一つだが

65: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:36:51.54 ID:UI1fYflK0
ストーリー
キャラ
音楽
作画や戦闘シーン
声優

どれかが糞でもどれかが優れてたら売れる

86: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:43:26.87 ID:Ad1q6/A40
>>60
Yes!
悪の華、C3部、キルミーベイベー、いろいろあるぜぇ

>>65
SEEDなんかは2chで全部クソミソに貶されてたけど
21世紀のロボアニメじゃたぶんトップを爆走している感じの人気があるよね
次いでコードギアスだろうけど・・・こっちも2chは酷かったな

79: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:40:36.54 ID:k2Pplk+Z0
その理屈でいうと日本文学の最高傑作は「世界の中心で愛を叫ぶ」なの?
マンガの最高傑作は「ワンピース」?
なんかおかしくないだろうか。

87: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:43:57.67 ID:bIt3dImp0
>>79
ふたつとも優れてるとは思うけどね
逆に日本アニメの最高傑作は「lain」とか言い出すとアニヲタ以外知らないだろうしむしろその方がおかしい

81: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:40:53.09 ID:b8zrXZrr0
萌えアニメの方がある程度売れるから萌えアニメが氾濫するのは仕方のないことだな…

85: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:42:45.23 ID:dvodCUKG0
あと消費者が求めてる物作れるかどうか
腐女子向けの奴とか売れるしな
それも一部だが

89: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:44:12.25 ID:PW67Kcku0
あるライン以上の面白さがあれば宣伝しただけ売れる
それ以下は無駄

120: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:52:46.05 ID:Ad1q6/A40
>>81
萌えだけで売れるほど甘くはないだろ・・・
天下の「京アニ萌えアニメ」ですら通用しなくなってんのよ?
豚は萌えやすく飽きやすい

>>85
たまたまFreeとか黒子のバスケは凄かったけど
腐ってそんな売れるジャンルじゃないっしょ

>>89
それそれ、売上否定論者って
ステマ宣伝すりゃ売れるというけれど、大前提に「最低限度の面白さハードルをクリアしている」
これを意図的にスルーするんだよなw 

99: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:48:26.50 ID:k2Pplk+Z0
次の世代に語り継がれるかどうかだろ。
今期のアニメで10年後にも話題に挙がってそうな作品はあるの?
ジョジョ3部は20年以上前の作品だけどいまだに語り継がれて
今期にアニメ化されたよね。その意味では傑作だといえる。

102: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:48:39.17 ID:4SUQPach0
今期だとカゲプロって円盤安いみたいだけど売り豚的にはどうなんの

122: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:52:56.30 ID:Yc6f/haE0
>>102
BD一枚3200円 確かに安い
だが1クールアニメなのに全12巻だぞ?一枚に一話しか入ってないんだぞ?
そう考えれば普通のアニメと変わらないわ

まぁ新しい試みだから俺は面白いと思うが

104: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:49:23.25 ID:TiMCEGNy0
売れた=面白いと感じた人が多いアニメは商業的に優れてるんじゃないの
ただ面白いかどうかは主観でしか無いから、面白いと感じた人が多いアニメ=面白いアニメではないことがややこしい

113: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 15:51:11.60 ID:lwyUbYdX0
アニメーターの人達の為にも売れないアニメは量産しなくて良いけど

1、2クールに1個は蟲師、ピンポンみたいなのが欲しい
それ以上は求めない

202: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 16:21:29.56 ID:X41TI67e0
http://www24.atwiki.jp/anime-urisure/pages/527.html
売りスレのライン一覧
あいつらのデータ主義っぷりは面白い

218: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 16:30:02.45 ID:CQvy3CEb0
>>202
社会現象多すぎワロタ

社会現象
☆40001~50000
涼宮ハルヒの憂鬱、コードギアス 反逆のルルーシュ、マクロスF、けいおん!、Fate/Zero 2nd
☆50001~70000
機動戦士ガンダムSEED、機動戦士ガンダムSEED DESTINY、Fate/Zero、偽物語
神ライン
★70001~
新世紀エヴァンゲリオン、化物語、魔法少女まどか☆マギカ



エヴァなんて売上なら他二つと比べたら月とスッポン
ドラゴンボールで言うとスーパーサイヤ人3とクリリンとヤムチャ並べてるようなもん

282: 名無しさん 投稿日:2014/04/12(土) 17:38:02.61 ID:bkhuxERN0
なんだかんだ言っても2期のためには円盤の売上必須なんだよな



▶ 【速報】進撃の巨人作者、やらかすwwwwww

▶ 初めてDIOの「ザ・ワールド」を見た時の感想wwwwww

▶ 【マジキチ】パシリ扱いされているJKだけどwwwwwwwwwwwwwwww

▶ 【進撃の巨人】ついに立体機動装置がフルメタル化に成功wwwwwwwww

▶ ちょwww進撃巨人中学校4巻のこのシーンwwww

▶ 【悪夢再び】ポケモン最新映像で陸の王者「グラードン」が海から登場wwwwwww

モンハンと進撃の巨人のコラボムービーwwwwww

 リヴァイ兵長の腹筋がついに公開!!これは濡れるwwwwwwwwww

▶ 某書店の書いた「綺麗なリヴァイ」クソワロタwwwwwwwwwwwww

▶ 【驚愕】初めて個室ビデオ店に行ってきた結果wwwwwwww

▶  マジで「糖尿病」だけは気をつけろ。気付いた頃には完全に終わる。

▶ 夏 に 見 返 し た く な る ア ニ メ

▶ 「進撃の巨人悔いなき選択2014年アニメ化」の噂ってマジ!?

▶ 【まどか●マギカ】「悪魔ほむらフィギュア」彩色版やべぇぇぇぇぇえええええええ!

▶ 【ヤバい】JTBが『進撃の巨人エキストラツアー』を企画し募集wwwwwww

▶ 進撃の巨人ファン歓喜!!!高校の漢字テストがすごい件wwwwwww(画像あり)

▶ 【進撃の巨人】女装アルミンのとても可愛いカラー絵が来たぞwwww発狂www

▶ 見てもオタク扱いされない深夜アニメって何?

▶ 【怖い】初代ポケモンのゴルダックヤバすぎワロタwwww これ隙あらば命の取ろうとしてるだろ・・・