コミックス派はネタバレ注意、進撃の巨人58話の考察記事。
コミックス14巻掲載分の内容です。
引用元: http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1401882498/
683: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/09(月) 23:03:15.96 ID:Kj3F/90i0
エレヒス側のシーンがもうちょっと長ければなあ
ロッドの謝罪だけじゃ訳がわからんぜ
ロッドの謝罪だけじゃ訳がわからんぜ
653: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/09(月) 22:16:06.53 ID:Kj3F/90i0
ヒストリアがロッドを睨みつけてたのが意外だった
愛されてなかったけど母を裏切った奴って認識なんだな
愛されてなかったけど母を裏切った奴って認識なんだな
655: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/09(月) 22:17:38.59 ID:2pnPCBjz0
>>653
それな
ヒストリアならもっと空虚な反応するかと思ったんだが
ユミルにも最初激昂してたし完全に空虚になっちゃったわけじゃないのか
わかってたけど以外に感じた
それな
ヒストリアならもっと空虚な反応するかと思ったんだが
ユミルにも最初激昂してたし完全に空虚になっちゃったわけじゃないのか
わかってたけど以外に感じた
663: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/09(月) 22:33:27.61 ID:u7yGYlZN0
でもこれでロッドの元には着いたからヒストリアが何故秘密を知り公開できるのかとか壁のこと詳しくなっていくかな
エルヴィンとハンジがどうなっているのかとモブリットどこで何してんのか気になる
エルヴィンとハンジがどうなっているのかとモブリットどこで何してんのか気になる
969: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 18:24:13.37 ID:/fQs0kqu0
ケニーがエレンにフレンドリーに話し掛けてた。レイスの態度といい、不可解
971: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 18:33:04.68 ID:goNc7Y0R0
>>969
目前で愛人を殺されてから5年、被害者と加害者の間で何があったんだろうか?
目前で愛人を殺されてから5年、被害者と加害者の間で何があったんだろうか?
977: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 18:41:55.48 ID:U+Y38+Su0
>>971
愛人自体には情はなくて、自分の子供を産んだ女ってだけかもしれない
愛人自体には情はなくて、自分の子供を産んだ女ってだけかもしれない
975: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 18:40:33.53 ID:Ez2fNgoL0
>>969
ケニーはああいう性格なんじゃない?
ロッドのほうはヒストリアを都合よく利用したいから優しいパパを演じてるだけのように見えた
ケニーはああいう性格なんじゃない?
ロッドのほうはヒストリアを都合よく利用したいから優しいパパを演じてるだけのように見えた
980: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 18:45:18.45 ID:w4BL8i9e0
>>975
そうは思わん。
5年前も、黒服に囲まれた時「あぁ…逃げ切れなかったか…」みたいな目でヒストリアを見遣ってた表情は
心底子供を心配している親の瞳だと感じた。
妾はともかく、ヒストリアのことは本気で想ってるんだと思う。
そうは思わん。
5年前も、黒服に囲まれた時「あぁ…逃げ切れなかったか…」みたいな目でヒストリアを見遣ってた表情は
心底子供を心配している親の瞳だと感じた。
妾はともかく、ヒストリアのことは本気で想ってるんだと思う。
983: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 18:50:48.62 ID:BjVj1tq00
>>980
ヒストリアは存在自体は重要だけど知っていることがほとんどないから
慈悲を乞うて聞き入れてもらえたけど
妾のほうは知りすぎてたからダメだった
とかないかね?
ヒストリアは存在自体は重要だけど知っていることがほとんどないから
慈悲を乞うて聞き入れてもらえたけど
妾のほうは知りすぎてたからダメだった
とかないかね?
984: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 19:01:08.45 ID:Uaam4ppgO
>>980
本当に愛情を持ってたとしたら諦めが早すぎるのは元々そういう性格なのか
それとも自分の無力感が嫌と言うほど身にしみてるからなのか
本当に愛情を持ってたとしたら諦めが早すぎるのは元々そういう性格なのか
それとも自分の無力感が嫌と言うほど身にしみてるからなのか
982: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 18:48:00.59 ID:U+Y38+Su0
仮に黒髪の娘がロッドの実子なら、その実子そっくりの愛人の子のヒストリアにもある程度は愛着沸くと思う
でも仕方ないと見捨てる程度だが
でも仕方ないと見捨てる程度だが
985: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 19:14:02.60 ID:ExyRhI9F0
早々に諦めないとヒストリアの首掻っ切られてたんじゃないか。母親は躊躇いもなく殺されてたし
ロッドも会うことを許されない娘をずっと思い続けてたお父さんだったのかもしれない、良い父かは置いといて
ロッドも会うことを許されない娘をずっと思い続けてたお父さんだったのかもしれない、良い父かは置いといて
986: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 19:17:06.97 ID:vWxmr5fY0
今回のロッドの謝罪って演技だと思う?それとも本心だと思う?
990: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 19:22:14.72 ID:y8VSgrs20
>>986
演技じゃねーの?
それを本心だと思ってヒストリアが許しそうで心配
演技じゃねーの?
それを本心だと思ってヒストリアが許しそうで心配
998: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 19:39:51.80 ID:jdjo8yho0
本人としては演技のつもりだけど心の奥底で無自覚の情がある
でも父親としてより公の立場を優先するから
ヒスにとってもその情は邪魔みたいな展開希望
>>986
でも父親としてより公の立場を優先するから
ヒスにとってもその情は邪魔みたいな展開希望
>>986
991: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 19:22:28.36 ID:blwdG4vS0
本人は本心からのつもり
でも誰かの目論見通り動かされてる
でも誰かの目論見通り動かされてる
17: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 19:58:32.01 ID:w4BL8i9e0
個人的には、父親としてのこの表情が演技だとは思えない。
あと、やりきれない表情→やむなく心を決めて「無関係だ」と言い切るまで
数秒の変化をわざわざ何コマか取って細かく描写したってことは、
作者的にも「ここの心情の動きは注目点ですよ」って意図じゃないかと。
あと、やりきれない表情→やむなく心を決めて「無関係だ」と言い切るまで
数秒の変化をわざわざ何コマか取って細かく描写したってことは、
作者的にも「ここの心情の動きは注目点ですよ」って意図じゃないかと。
19: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 19:59:56.27 ID:w4BL8i9e0
>>17
>やむなく心を決めて
補足すると、「ヒストリアを守るために」あえて素っ気無い態度を取ったって意味で。
>やむなく心を決めて
補足すると、「ヒストリアを守るために」あえて素っ気無い態度を取ったって意味で。
913: 作者の都合により名無しです 投稿日:2014/06/10(火) 13:34:04.56 ID:/tUt+dK10
ケニーのあの御陽気な性格にはエレンをうっかり
巨人にしてくれるんじゃないかという期待を抱かざるを得ない
巨人にしてくれるんじゃないかという期待を抱かざるを得ない
【進撃の巨人】このユミルのコスプレが下半身に来るwwwマジ舐めまわしたいわww
石原さとみと佐藤健が、進撃映画のロケ中だった「熊本県大津町」で目撃される
【悲報】俺氏、ゲームで遊んで負けて謝罪した結果 ⇒ ぼろっカスに批判食らったんだが、、、こいつらなんなの?
【超速報】進撃の巨人アニメ映画の公式ページがリリース!格好良すぎwwwww
中川翔子さんのコスプレの数々を御覧くださいwwwwww
ハンターハンター、人類が暗黒大陸から持ち帰った5大厄災にまさかの・・・【341話】
【速報】メガジュカイン・メガラグラージ登場きたああああああ!! メガラグラージが更に凄い姿にwww
進撃の巨人作者を追い返したジャンプ編集が「現ワールドトリガーの担当」ってマジ!?!?
夜の営みを想像したくないアニメキャラカップルのランキングが発表wwwwwwwww
【衝撃映像】新宿に超大型巨人のコスプレした外人が出現し、暴虐の限りを尽くす
【超閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『映画館横の雑居ビル・電車女』
【驚愕】1ヶ月、リンゴを1日1個だけしか食べなかった結果wwwwwwwwwwww
コメント一覧
ヒストリアがロッドを睨んだのはその後の抱擁との対比を強調するためだろうけど
抱擁が本心かどうかはあれだけではわからないな。
うっかりケニー
ドギャーン!!エレンが巨人になっちまったぜぇ!!
レイス家は呪われてるな
運命の鎖が何重にも巻かれている
ケニーとエレンは仲良く出来そう
まあこれからヒストリアがどう言う立場にあるかわかるだろ
ケニーやロッドの理想ってヤツも
血縁関係のヒスはいろんな意味で大事なんじゃない?何らかの形で利用すると思うけど、生け贄?ロッドもヒスを女王するつもりなのか?ケニーは貴族にでもなりたいのか?
ロッドは嘘臭いなぁ。
ヒストリアが騙されたらちょっとやだな。
進撃は相手も大小の罪悪感を抱えながら大義の為に行動しているという展開をやってる訳だし
サネス同様ロッド・レイスを娘を平気で利用できるただの冷血な奴にはしないと思うな
ロッドが冷酷だなんて描写あった?
本スレ中で画像引用されて指摘されてるけどヒストリアを気遣ってるような描写はあるけど。
実はこれら全部演技で嘘でしたなんて展開が来月である可能性は否定しないが。
※ 10
そうだよな。
今のとこロッドの描写あんまないけど、ヒストリアに一緒に暮らそうって言ったり生かしたりしてたし、むしろ愛情あるよな。
読んだ時、演技って印象は受けなかったんだけど
もし本心でヒストリアを抱きしめたんだとしたらロッドさんからすごい死亡フラグ臭がする
一緒に暮らそうって言ってるし、演技ではなさそうだな。
ヒストリア本人が重要なのかヒストリアに流れる血が重要なのか、どっちだ?
あんまり関係ないかもしれないが「子どもと話す時身を屈めて目線を合わせようとする人は、その子のことを思いやっている人」と聞いた。
ロッドも「一緒に暮らそう」って言ってる時屈んでるんだよな。
諌山先生がそこまで考えてるか分からんが。
情が無くてただ利用する気なら「一緒に暮らそう」じゃなくて「ついて来い」くらいになりそう。
大人ならまだしもいざとなったら腕力でどうにでもなる子どもだし、言葉を選んで騙したり懐柔する必要ないと思うし。
個人的には、豹変て言うほどレイス卿に対する印象は変わらず…
何考えてんのかわかんないキャラクターだな、って程度。まだ信用できない。
情はあるだろうし、謝罪は本心だと思う
ただ貴族王族の義務だの制約だのは親子の情だの個人的な感傷だの意に介さない
ましてや「人類の為」なんてものを背負ってる血筋だったら、何もかも義務を放り出して家族3人で慎ましく平凡に暮らしたい!とかわがまま言って聞き入れられるはずもないし、本人も分かってるだろう
そしてロッドレイスにとって調査兵団は可愛い娘を誑かす害虫にでも見えてそうなのがなー
ロッドはヒストリアが重要人物だから演技してるんだと思うな
エレンがグリシャを食って巨人化(確定ではないが)したように、ヒスも母親を食ったら座標持ちかなにか特殊能力がつくとかさ
それなら母親の色んな心理描写もしっくりくるし、黒髪も母食いしてたんならヒスにそうならないで欲しいって態度も納得
ロッドがヒスだけでなくエレンも呼んだことには目的があるはず
目的を直接奪いに行くと座標とか巨人化とか記憶改竄等リスクが高い
ロッド側としてはリスク回避策として、ヒス抱擁を選んだのでは?
※10
自分の子を産んだ女性を見殺しにするあたりは冷酷といえなくもないが、勇気がない(小心者)+打算的という方が正しいかも。愛情がないわけではないが、ヒストリアのことは自我のある生きた人間というより自分の可愛いお人形だと思ってるんじゃないだろうか
ロッドがヒス母と関係を持ってヒストリア生まれて10年以上たってるんだから、殺される時にそこまで大きな愛情をヒス母に持ってた訳ではないかも。所詮愛人だし、貴族的な本妻だっているんでしょう。
ただ、初めて見る何も知らない恐らく母親にも愛されていない自分の娘を不憫に思う親心位は普通にあって、謝罪も本心だと思う。
進撃は、なんでこんな酷いことを?と思う相手も思考回路は案外まともな普通の人間だったりするのがいい。
エレンは、自分の目的を邪魔する奴は皆敵視してライベルや今回のロッドのように極悪人だと思ってるけど、実はそうじゃないかもってのが良いわー
所詮愛人だからといって、必死で命乞いする女性を見殺しにできる神経は十分に冷酷だと思う
それ以前に、母親たり得ない人間に10年間も子供を押し付けておくこと自体、母と娘の両方にとって残酷な仕打ちじゃないだろうか?
※23
見殺しにしたのはもちろん褒められることじゃないけど、冷酷とかではないだろ。ロッドが命令したわけじゃないんだし。殺される理由に見当がついてて、仕方ないなって感じだったんだろ。
※24
仕方ない、で殺される方は浮かばれない
それまでの生育史に加えて、あの事件を目撃したことで、ヒストリアにとっては決定的なトラウマになったんじゃないか?
※25
まだほとんど真実わかってないから何ともいえないだろ。
それに殺されるのを黙って見てたからってそれは冷酷とは言えないと思うな。
現実とはかけ離れたあの世界で、目の前で人が殺されたって大したことなさそうだし。
ヒストリアに一緒に暮らそうって言ってるし、冷酷じゃなさそう。
見殺しにしたとかいうけど、逆に「罪もない人を殺すのはやめろ」って言うほうが変じゃね?
人間なんてしょせん大切じゃない人が死んだってどうでもいいものだよ。
コメントする
▶ 常連さんにおすすめ! 進撃の巨人ちゃんねる全記事アクセスランキング